fc2ブログ
日産ルノー連合継続「強く支持」



日本の記者クラブ大手マスコミ
 の報道などではサッパリ解らん


しかし、日産経営陣のSOSに
 応えて一気に攻めたてたはずの


日本政府が妥協した感が何となく。。




ゴーン容疑者、弁護人は大鶴基成氏 元東京地検特捜部長


日本記者クラブ大マスコミの
 報道では、
フランスが文句つけ

日本政府が正義であり
 ゴーンは悪者、そして日産応援


しかし、どうも追い詰められた
 のは日産経営陣を配下にした
  日本政府=内閣官房のようなのだ




日産ゴーン会長を逮捕した検察の裏! 司法取引を使いたがった特捜部長、ルノーと統合阻止する国策捜査説も


「とくに経済産業省はこの経営統合の動きに危機感を持ち、絶対に阻止すると息巻いていた。そんなところから、経産省出身の今井尚哉首相秘書官が経営統合を阻止するために、検察に仕掛けて、ゴーンを逮捕させたんじゃないかという見方が流れているんです。日産の西川社長と検察をつないだのも今井秘書官じゃないか、と。20日、日産の川口均専務が菅義偉官房長官と官邸で面会した際、菅氏がゴーン会長の逮捕に非常に驚いていたと記者団に打ち明けたことから、官邸の関与はなかったといわれていますが、今回は今井氏のラインだったため、菅氏が知らなかっただけかもしれない」


ゴーン逮捕は勇み足? 日産のクーデターに加担した東京地検特捜部の受難


「問題は、日産社内で通常のガバナンスに基づいてゴーン氏を追い落とすことができないので、特捜部の力を借りてクーデターを起こし、特捜部もそれに加担したように見えることです」

 ただ、ゴーン氏を逮捕しても、特捜部が裁判で有罪に持ち込める見通しは立っていない。捜査関係者は言う。

「特捜部は、ゴーン容疑者とケリー容疑者のどちらにも調べができていないようだ。先進国では、取り調べに弁護士が同席するのは当たり前。それができないのは日本ぐらいだ。今後もほとんど取り調べはできないのではないか」



”日本”に対する疑問!
  いや日本政府に対しての
   疑念が渦巻いているようだ




≪日産自動車ゴーン会長逮捕にはどうも.政治的な臭いが≫<やはり内閣官房が関わり。。タックスヘイブン>【しかも「政」ではなく影の総理『官』の策謀!】


日の丸日本。。日産経営陣
 の望みを背負って勇んで出動
  した政府=内閣官房、
つまり
   安倍政権を御輿にした為政者


が!!フランスといえば
 フランス検察。。日本の弱点
  をシッカリと握っていたはずだ


当然米欧のメディアは 
 日本の情報、弱点を共有だろう




東京五輪招致不正疑惑、政府・JOCはなぜ後ろ向きだったのか 郷原信郎


この疑惑は、前日に、英紙ガーディアンが特ダネとして報じていたもので、フランスの検察当局の声明を受け、AFP、CNNなどの海外主要メディアも続々と「重大な疑惑」として報じているようだ。

日本政府として東京五輪招致
 IOCに対して贈賄疑惑。。これで
  日本包囲網が形成されているはず




≪今度は、海外遥か遠くフランスから飛んできた!衝撃の疑惑を掛けられる安倍政権!!≫<五輪版ロッキード事件なのか>【福島原発汚染を踏み台にした東京五輪招致】


≪2020年東京五輪招致に関する汚職疑惑!やっぱり再浮上してきた≫<完全に日本包囲網。。フクシマ汚染水ウソ問題もある>【国内自民党議員関連スキャンダルとは違い、政府と安倍も思うようにはいかない!!】


日本の刑事手続きに疑問の声=ゴーン容疑者勾留「家族と面会できず」―仏メディア


日本の司法システム
 日本の制度に対する疑問
  ”日本”への疑念が渦巻く


日本は敗戦国なのだよ
 敵国条項記載国なのだよ


先方は五大国。。戦勝国
 いざとなれば世界は先方側に




≪パナマ文書。。安倍政権の根幹がヤラレる!?≫<菅官房長官が調査拒否も当然(笑)>【安倍が総理でいられる理由《官報複合体中核》暴露か】


≪日本版タックスヘイブン。。いや、日本はタックスヘイブン世界一らしい≫【ならば、益々財政が苦しいとか消費税増税とか信じ許す気になれない】


《安倍政権下で衝撃の露呈》≪報道の自由度ランキング72位に低迷のまま日本!≫<まさに未開国の様相である。が!これは入口>【総理大臣が日本の舵取りをしていない日本!!】


日本の経済大国たる地位は
 世界に類の無い一般会計倍率
  のまま放置されている特別会計


勝手に政府資産が構築される
 ATM国家たる日本政府の姿は
  戦後日本として世界から監視され





《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】


安倍政権は様々なことを
 明るみに出してくれた有難い


米欧メディアが”日本の弱点”
 いや日本政府の成り立ちを
  まさか知らぬはずもなかろう


いざとなれば必ず出してくるはず
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2288-4196ce5c