| Home |
自民党に相乗り…前原&福山氏が民意を読み違えて“赤っ恥”
任期満了に伴う京都府大山崎町長選が21日投開票され、共産が支持する無所属新人の前町議前川光氏(62)が、無所属現職の山本圭一氏(45)=自民、公明、立憲、国民推薦=に競り勝った。
そんな与党の推薦候補に前原誠司氏と福山哲郎氏が“相乗り”した理由は、旧民主党時代の“共産嫌い”が根強く残っているからだ。
”共産党嫌い”だけで
片付けられては困る!
背後には誰が控えているのか
そこをハッキリさせてもらいたい
立憲・枝野代表、ツイッターでイライラ 京都での「4党相乗り」失敗が響く?
立憲民主党。。しかし辿れば
民進党であり、旧民主党である
立憲民主を支持出来ない
信用出来ない理由がココにある
≪沖縄県知事選以降、やはり安倍政権は地方選で負け続けていた≫<創価学会票が離反したら目も当てられない>【野党の力ではないことをここでシッカリと確認しておく】
安倍翼賛体制が苦戦
この理由はもうハッキリしている
沖縄県知事選で顕著に出た
内閣官房が安倍多数派確保の
強力な手駒としている創価票
国政は勿論、地方選挙でも
威力を発揮し続けてきた
主力・柱である創価学会票が
充分に機能しない!これである
その上で、旧民主党~民進党
勢力、その残党勢力には「官」の手
≪民主党は野党ではない!財務省・経産省に乗っ取られた勢力だ≫【選挙視野で野党協力に乗るが、全く本気ではない】
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
安倍政権の背後に控える
政府=官僚機構、具体的には
内閣官房が共産党を恐れている
≪共産党は破防法調査対象!?≫<昨夜から話題>【野党陣営で共産党が存在感を持つことに、安倍政権だけでなく日本政府が戦慄!!】
≪あの懐かしき<三宝会>の残党?いや、別の勢力と合体?≫《小沢一郎を激怒させる質問の古市憲寿》【政権というより政府・マスコミの指令によるもの】
小沢一郎を社会的に抹殺!
しようとした懐かしき「三宝会」
今となっては黒幕は財務省筆頭に
官僚機構ではないか。。もしや警察
も加わっていたのかも知れない・・・。
記者クラブマスコミが多数
ぶら下がっていたのもその証拠か
≪安倍政権に反旗翻す勢力が続々と出始めている。。≫<こりゃ、一気にいくかもな>【しかし、安倍が退陣しても何の解決にもならんよ】
竹下登は旧大蔵省傀儡
いわば戦後日本体制が
彼を動かしたのかも知れない
しかし、安倍は違う
内閣官房がカルト宗教右翼
と手を組んで出来た政権とみる
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
≪野党共闘に民進党は無理に要らない≫<共産党無くして野党共闘など絵に描いた餅>【共産党の資金力・組織力・情報網・集票力を核にすべきだ】
言語道断・史上最悪の安倍政権
に対抗するフリをする旧民主党勢力
それだけに余計始末が悪く腹が立つ
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
旧民主党野田内閣から
第二次安倍政権発足までの間
すなわち2012自民党総裁選
を挟んでの政局には重大な疑惑
現在の内閣官房を支配する勢力
それと共にカルト宗教右翼が絡み
記者クラブ大手マスコミも
この茶番プロレスに一役買って・・・。
任期満了に伴う京都府大山崎町長選が21日投開票され、共産が支持する無所属新人の前町議前川光氏(62)が、無所属現職の山本圭一氏(45)=自民、公明、立憲、国民推薦=に競り勝った。
そんな与党の推薦候補に前原誠司氏と福山哲郎氏が“相乗り”した理由は、旧民主党時代の“共産嫌い”が根強く残っているからだ。
”共産党嫌い”だけで
片付けられては困る!
背後には誰が控えているのか
そこをハッキリさせてもらいたい
立憲・枝野代表、ツイッターでイライラ 京都での「4党相乗り」失敗が響く?
立憲民主党。。しかし辿れば
民進党であり、旧民主党である
立憲民主を支持出来ない
信用出来ない理由がココにある
≪沖縄県知事選以降、やはり安倍政権は地方選で負け続けていた≫<創価学会票が離反したら目も当てられない>【野党の力ではないことをここでシッカリと確認しておく】
安倍翼賛体制が苦戦
この理由はもうハッキリしている
沖縄県知事選で顕著に出た
内閣官房が安倍多数派確保の
強力な手駒としている創価票
国政は勿論、地方選挙でも
威力を発揮し続けてきた
主力・柱である創価学会票が
充分に機能しない!これである
その上で、旧民主党~民進党
勢力、その残党勢力には「官」の手
≪民主党は野党ではない!財務省・経産省に乗っ取られた勢力だ≫【選挙視野で野党協力に乗るが、全く本気ではない】
≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】
安倍政権の背後に控える
政府=官僚機構、具体的には
内閣官房が共産党を恐れている
≪共産党は破防法調査対象!?≫<昨夜から話題>【野党陣営で共産党が存在感を持つことに、安倍政権だけでなく日本政府が戦慄!!】
≪あの懐かしき<三宝会>の残党?いや、別の勢力と合体?≫《小沢一郎を激怒させる質問の古市憲寿》【政権というより政府・マスコミの指令によるもの】
小沢一郎を社会的に抹殺!
しようとした懐かしき「三宝会」
今となっては黒幕は財務省筆頭に
官僚機構ではないか。。もしや警察
も加わっていたのかも知れない・・・。
記者クラブマスコミが多数
ぶら下がっていたのもその証拠か
≪安倍政権に反旗翻す勢力が続々と出始めている。。≫<こりゃ、一気にいくかもな>【しかし、安倍が退陣しても何の解決にもならんよ】
竹下登は旧大蔵省傀儡
いわば戦後日本体制が
彼を動かしたのかも知れない
しかし、安倍は違う
内閣官房がカルト宗教右翼
と手を組んで出来た政権とみる
≪安倍政権を支配しているとされた日本会議≫<その正体が暴露されかかっている>【日本会議の恐ろしいイメージを歓迎していたのは。。】
≪野党共闘に民進党は無理に要らない≫<共産党無くして野党共闘など絵に描いた餅>【共産党の資金力・組織力・情報網・集票力を核にすべきだ】
言語道断・史上最悪の安倍政権
に対抗するフリをする旧民主党勢力
それだけに余計始末が悪く腹が立つ
≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】
旧民主党野田内閣から
第二次安倍政権発足までの間
すなわち2012自民党総裁選
を挟んでの政局には重大な疑惑
現在の内閣官房を支配する勢力
それと共にカルト宗教右翼が絡み
記者クラブ大手マスコミも
この茶番プロレスに一役買って・・・。
- 関連記事
-
- ≪日産自動車ゴーン会長逮捕にはどうも.政治的な臭いが≫<やはり内閣官房が関わり。。タックスヘイブン>【しかも「政」ではなく影の総理『官』の策謀!】 (2018/11/22)
- 《自民党切り捨て?自公連立解消?》≪参議院選挙までは。。今や地方選挙の方が面白い≫<麻生太郎が福岡市長選の応援に行って北九州市長を攻撃>【北九州現職市長は自民・公明が支援らしいにも拘らず】 (2018/11/18)
- ≪野党共闘・野党連合の土台になるか≫<偽りの多数派安倍政権・自公連立が弱っている>【自民党さえ裏切る安倍・内閣官房を倒すなら今だ!】 (2018/11/17)
- ≪日本の政治・行政は3等国の様相≫<元々そうだったのだが、第二次安倍以降劣化が止まらない>【政府=官僚機構に懸念示す中央銀行=日銀も信用ならん未開国】 (2018/11/16)
- ≪公明党に全国5か所で創価学会員が一斉抗議!≫<安倍政権成立の3本柱の1本>【しかも圧倒的多数派確保の直接的原動力の話】 (2018/11/11)
- ≪安倍政権(日本会議)は天皇への不敬でクーデター勢力!≫<安倍総理が先月24日の所信表明で改憲に意欲>【しかし自民党にも諮っていなかった!これは内ゲバ政権だ!!】 (2018/11/10)
- ≪やっぱりね、国民民主党が自民党と接近≫<旧民進党~旧民主党という出自が証明か>【財務省傀儡だった旧民主党、といって立憲民主党が純粋な野党でもない】 (2018/11/07)
- ≪旧民主党~民進党勢力はやはり官僚機構の手先と見る≫<古来「霞が関全省」と『内閣官房』出先機関の自民党>【日本に政党政治など存在しないことに気付くべき】 (2018/11/04)
- 《平成もあと半年》≪元号に対する安倍政権付近のせめぎ合い?≫<いや実は安倍政権屋台骨同士の茶番>【内閣官房が日本会議を招き入れてから現翼賛体制に】 (2018/11/03)
- ≪徴用工訴訟に内閣総理大臣が唇震わせ抗議姿勢≫<日本はやはり開発途上の弱小国いや未開国>【安倍政権を観ていると政治というより宗教団体】 (2018/11/01)
- ≪日本の政治のパンドラの箱を開けようとした高市早苗≫<知ってか知らずか知らんが、ソレ突いたら明治開国まで>【政治家など存在しない、官僚主導体制の安倍政権の顔がモロに】 (2018/10/30)
- ≪安倍政権をまともな普通の政権とみるのは間違い≫<官僚機構・大手マスコミ・学界皆秀才ばかりだ>【やはり欧米の識者の方が鋭いのか!日本人は劣っているのか】 (2018/10/27)
- 《政府は重大なヘタ打ったな》≪明治維新150年式典に天皇・皇后両陛下ご欠席の衝撃!≫<政府主催なのに政府から両陛下にお声掛けが無かった?断られた?>【いずれにせよ、日本政府=内閣官房と安倍政権は世界諸国から包囲される】 (2018/10/24)
- ≪沖縄県知事選以降、やはり安倍政権は地方選で負け続けていた≫<創価学会票が離反したら目も当てられない>【野党の力ではないことをここでシッカリと確認しておく】 (2018/10/21)
- ≪安倍総理が一般議員時代1999年のド醜聞が再噴火している≫<『ケチって火炎瓶』!しかし安倍はずっとこうなのだ>【総理の大権保持の安倍ではあるが、こんな安倍を(特に二回目の)総理にした連中が戦犯】 (2018/10/21)
スポンサーサイト
| Home |