fc2ブログ
地方選の善戦が後押し 統一会派結成で野党の逆襲が始まる



臨時国会を前に、野党の統一会派を模索する動きが出始めた。野党がバラバラでは、したたかな安倍政権を追い込むなんて無理なのだ。野党共闘で連勝している地方選挙での善戦が、統一会派の結成を後押ししている


まぁ、悪くはない動きであり
 やらなければならないことだ


しかし、野党共闘をやろうと
 話を詰めれば詰めるほど
  野党にも蔓延る問題が噴出




14日に行われた沖縄・豊見城市長選でも、「オール沖縄」の候補が勝利。20年続いた保守市政を打ち破った。同じ日の千葉・君津市長選では、連合千葉の推薦を受けた市民派の候補が勝った。この結果に、自民党内には激震が走ったという


創価学会が動かないからだ
 安倍政権と自公連立の選挙は
  創価学会が全てと言って良い!




《安倍政権を巡る記者クラブのウソ》≪自民党は政党主導の選挙など出来ない≫<巨大教団創価学会協力票あってこそ戦える>【長年願い続けてきたことが実現するのだろうか】


この創価学会の動き
 やはり東京都議選での
  都議会公明党が自民党
   との突然の連立解消!!


この辺りに淵源を求める
 方が適切だと考えるのだが。。




《昨日の『報道特集』》≪沖縄県知事選に関連して【創価学会と自民党選挙】やったのか≫<いよいよテレビが暴きに掛かったと信じたい>【自民党員も無視する安倍政権を終わらせる時が訪れた!】


10月1日、創価学会の東京や関西などの方面本部が下部組織に通達を出した-

 「徹底していただく予定だった那覇市の取り組みについては、F報告も含めて、一切取り消し(何も打ち出さなくて良い)となります」

 『那覇市の取り組み』とは那覇市長選挙のことで、那覇市の学会員をレンタカーに乗せて連れ出し、自民党候補の名前を書かせることだ。『F報告』とは、学会員が非学会員の友人(Friends)に自公候補への投票を依頼、確保することである。

通達の内容を要約すると「(自民党候補の)選挙運動のために那覇に行く必要はない」ということだ。

 通達が出た10月1日とは、自公候補が大差で敗れた県知事選挙の翌日だ。衝撃の大きさが手に取るように分かる。

 大阪の学会員は「本当は出る(行く)はずなんだが、今度は指示がない。だからやらない」と納得していた、という。


【学会のいない選挙】公明党・遠山清彦幹事長代理の演説に聴衆ゼロ オール沖縄候補は1千人超 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2018/10/00018975



この文章が衝撃だった
 いくらこのままではダメだ
  安倍政権と袂を分かつべき


と頭では解ってもどうにもならない
 それがこの新興宗教・巨大教団の
  普通の会社などとは比べ物に
   ならない組織力と思い知ったのだ




≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】


都議選の結果は2017年7月だが
 都議会公明党が連立解消発表は
  2016年年末だったと記憶している


つまり2年近く前の話なのである




≪安倍政権・圧倒的多数派自民党の選挙を一手に担う創価学会が衰退の兆し≫<1小選挙区3万票は立憲民主に行ってない、衰退だ>【あの大議席は自民党の実力ではない、協力票あればこそ】



安倍自民が創価票無くして
 選挙戦えないことはもう何年も
  言い続けてきたのであるが


具体的な形となって表れたのは
 ようやく2年前という、宗教教団
  独特のマインドコントロール解け
   でしか覚醒出来ないもどかしさ。。




≪公明党支持者=創価学会による批判票が突出して出現したようだ≫<公明党立候補選挙区で飛び抜けて多くの無効票>【これは、公明党というより安倍政権にとって《激震!!》事態である】



池田大作氏が築き上げた帝国
 公明党も三代会長池田大作氏が
  発足させた訳であるから・・・。

池田名誉会長がどうも無事では
 ないのではないか。。池田先生の
  教えに背いてしまっているではないか


が徐々に徐々に浸透し始めているのか




≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】



第二次安倍政権発足の
 5年10か月前から創価票あって
  こその多数派と言い続けてきた


相当興味深い記事が出てからでも
 もう2年半以上も経ってしまっている


しかし今後も安倍政権が選挙で
 負け続けるようならいよいよ本物!!

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2267-e7c5a6db