fc2ブログ
安倍首相、消費増税「予定通り来年10月から10%」表明 景気対策も指示


安倍首相は、15日午後の臨時閣議で、消費税率を来年10月から予定通り10%に引き上げる方針を表明した。



が、しかし!
 再々再延期もあり得る
  経済は良くないのであるから


まず、真っ先に安倍政権が
 例に挙げる株価が大ウソ!


日銀はじめ5頭のクジラ
 官製巨大資本が買い占め
  株価上げたいが上がらず
   必死に維持しているだけ。。




消費税増税で2019年10%に!衆議院選挙で延期の可能性も?



安倍首相は「リーマンショック級」の経済危機の可能性があるとして増税を再延期した理由を説明しました。


そのリーマンショック級
 増税でやって来る可能性大




≪消費税再増税。。予定通り、10%に!!≫<と、ならない限り。。いや決行されても、我々日本国民は【議院内閣制が有名無実だということに気づかないだろう】



度重なる消費増税延期は
 安倍総理が判断し財務省を
  説得したのではないと確信!


内閣官房と財務省で
 周辺経済学者やジャーナリスト
  の意見を鑑みて擦り合わせたのだ




≪いよいよ。。《シャッポ》安倍晋三議員内閣を奉ずる日本為政者の地滑りが始まったのか!?≫<日本には等身大の姿に戻って欲しい>【しかし、そうは問屋が卸さないか・・・。プロパガンダ列島日本!】


安倍政権と内閣官房はじめ
 政府各省にはまだまだ言いたい
  ことが山ほどあるが、要はコレだ




≪安倍総理が来年10月から消費税10%に増税宣言≫<財務省省益最優先である、いや内閣官房が財務省と取引>【森友問題で大貢献した財務省だから、土産が無いとヤバいからね】



消費増税には森友隠しの
 意図もあるみたいだねぇ。。

それほどヤバイ案件なのだろう

政権などサッサと潰れたら良いのだ

それと。。何より
 増税など全く必要無い!


政府には特別会計からの
 天文学的資産が有るのは何度も




一方の野党


野党6党派、国会で連携へ 参院選協力も、消費税焦点


消費税増税や外国人労働者の在留資格拡大への対応、森友・加計学園問題の追及で足並みがそろうかが焦点だ


森友加計問題で
 なぜ足並みが??

  本当に野党か!
   政権に就きたくないのか


消費税増税に反旗も
 本当の野党なら当然で
  民主主義。。国民に寄り添う

   それがウソの野党が居るようだ




いまこそ"消費減税"を訴える野党が必要だ


消費税増税に反対は当然で
 本来なら、消費税減税いや
  消費税廃止・所得減税が筋だ!




≪民主党は野党ではない!財務省・経産省に乗っ取られた勢力だ≫【選挙視野で野党協力に乗るが、全く本気ではない】



維新は当然NO!
 何より旧民主党~民進党
  をルーツに持つ国民民主党


枝野の立憲民主党ですら
 怪しいと思っているぐらいなのだ




≪民進党に用は無い、即刻解党せよ!≫<野党ではない、財務省・日本会議傀儡>【蓮舫の国籍問題で差別主義政党も露わに】


与野党共に全幅の信頼感は無い
 選挙の季節・憲法・増税問題で
  政治不信が増大する訳である・・。




《安倍内閣は弱い政権》≪内閣人事局制度は、官僚内閣制の賜物だった!!≫<消費増税三党合意と同じメカニズム>【戦後日本政治の最大タブーに切り込め!】


安倍自民は特にNO!!
 今すぐ吹っ飛ぶべき存在

しかし、野党にも旧民主~民進
 末裔勢力は財務省の手が入る


その疑いが未だ全く晴れないのだ




≪少なくとも戦後日本の「議院内閣制」や「政党政治」が疑われている!≫<日本の学界やジャーナリズム、世論は気付いているのか>【安倍政権下で極めて深刻な事態が露わに】


健全なジャーナリズムが理想だが
 新聞・テレビ記者等クラブマスコミが
  もう少しマシならばココまでにはならん



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2262-eed03673