| Home |
安倍政権を断じて「保守と呼べない」根本理由 80年代を境に「別物」になった戦後の保守論壇
安倍政権が憲政史上、最長の政権となる可能性が濃厚になってきた。「保守」を自称する安倍政権だが、はたして、それは本当なのか。あるいは、歴史修正主義や排外主義的な記事を粗製乱造する雑誌。あれは「保守」系論壇誌なのか。
「本来の保守とは何か」を問う、政治学者・中島岳志氏の著書『保守と大東亜戦争』が話題を呼んでいる。このベストセラーをもとに、戦前と平成の終わりの日本を比較しながら、議論した。
安倍政権は、保守ではなく、革新政権と呼んだほうがふさわしいのではないでしょうか。
日本では1920~1930年代にかけて天皇主義を掲げる革新勢力が台頭し、次々とテロやクーデター事件を引き起こしました。安田善次郎暗殺や原敬暗殺、浜口雄幸襲撃、血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件などです。これらは昭和維新運動と呼ばれています。
昭和維新運動の目的は「一君万民」社会を実現することでした。一君万民とは、天皇のもと、すべての国民は一般化され、平等化されるという考え方です。しかし、現実の社会ではこの理想はまったく実現していませんでした。当時の日本でも人々は貧困や格差に苦しみ、国民同士の争いが絶えなかったのです。
彼らはその原因を「君側の奸」に見いだします。「君側の奸」とは、「君主のそばに仕える悪臣」という意味です。具体的に言うと、天皇の大御心を阻害する政治家や官僚、財閥などのことです。そこで、彼らはこうした要人たちを暗殺しようと考えたのです。
このように大東亜戦争からも戦後の価値観からも距離をとるのが、本来の保守のあり方だと思います。
まず。。安倍総理と彼を主導する
勢力は天皇に付き従っていない
≪安倍政権は保守ではない、しかも安倍総理は政治家でもない≫<国会議員を政治家と解釈すれば間違う>【官邸官僚・首席総理秘書官が全てを操る】
1990年代~2000年だったか
タカ派を保守と言い換える傾向
異端だったはずのタカ派が
中央に躍り出てきた記憶がある
生前退位で天皇の意向無視した安倍首相が親しい政治家の前で天皇を茶化す発言! 天皇は誕生日会見で何を語るか
ある有力政治家の話ですが、彼が官邸の総理執務室で安倍さんと生前退位の話をしたら、安倍さんはカーペットに膝をつきながら、『こんな格好までしてね』と言ったらしいのです。ちょっと何て言うか、天皇陛下が被災者の方々に寄り添うお姿を、そういうふうにちゃかしてみせるというのは……。信じがたいですね
≪自らの信仰、空想上の天皇に帰依する日本会議に操られる安倍総理≫<確かに安倍政権から経済政策は出ない>【しかし、創価学会の揺さぶりに急停車!!】
しかもタカ派ですらない
単に憲法の『どこか』を変えたい
反「護憲」アンチ「改憲反対派」
そもそも自民党は憲法改正ではなく
自主憲法制定が党是だったはずだ
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
右翼・左翼の基準がオカシクなっている
欧州議会の席の並びの歴史もあるが。。
日本では天皇・天皇制を基準に右か左か
しかし、現在。。何とあろうことか
安倍を基準にホシュとサヨクなどという・・。
≪《御輿》安倍を奉じる政権=現体制に反する勢力を反日とかサヨクというようだ≫<サヨクは「左翼」とは違う、体制は保守でもない>【しかし、なぜ安倍なのか。。この程度が”祭神”で良いのか】
狂った世の中というほかない
「昔は右翼、いまは軍事オタクの左翼と…」自民・石破氏
新聞の論調が正確性に欠ける
タカ派の石破茂が安倍に対峙で
左翼ならぬサヨク扱いを受ける
しかし、その石破にして反安倍
かどうかも怪しい訳なのであるが
「天皇陛下よりトランプが大事」な安倍晋三はニセ右翼だ!
新聞よりも雑誌の方がまだ
読み応えがあり救いようが・・。
新聞は解っていないのか、いや
解っていても書けないのだろうか
いずれにしても最低最悪である
あと新聞・通信・テレビ。。
記者クラブに要望がある
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
≪昭和・20世紀までの自民党政権とは似ても似つかない≫<カルト各教団と内閣官房結託の安倍政権>【天皇・皇室のお考えとも全然違う国賊政権】
政党政治ではないだろう
議院内閣制ではないだろう
憲法違反政権ではないのか!
と問題提起ぐらいしたらどうなのか
安倍政権が憲政史上、最長の政権となる可能性が濃厚になってきた。「保守」を自称する安倍政権だが、はたして、それは本当なのか。あるいは、歴史修正主義や排外主義的な記事を粗製乱造する雑誌。あれは「保守」系論壇誌なのか。
「本来の保守とは何か」を問う、政治学者・中島岳志氏の著書『保守と大東亜戦争』が話題を呼んでいる。このベストセラーをもとに、戦前と平成の終わりの日本を比較しながら、議論した。
安倍政権は、保守ではなく、革新政権と呼んだほうがふさわしいのではないでしょうか。
日本では1920~1930年代にかけて天皇主義を掲げる革新勢力が台頭し、次々とテロやクーデター事件を引き起こしました。安田善次郎暗殺や原敬暗殺、浜口雄幸襲撃、血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件などです。これらは昭和維新運動と呼ばれています。
昭和維新運動の目的は「一君万民」社会を実現することでした。一君万民とは、天皇のもと、すべての国民は一般化され、平等化されるという考え方です。しかし、現実の社会ではこの理想はまったく実現していませんでした。当時の日本でも人々は貧困や格差に苦しみ、国民同士の争いが絶えなかったのです。
彼らはその原因を「君側の奸」に見いだします。「君側の奸」とは、「君主のそばに仕える悪臣」という意味です。具体的に言うと、天皇の大御心を阻害する政治家や官僚、財閥などのことです。そこで、彼らはこうした要人たちを暗殺しようと考えたのです。
このように大東亜戦争からも戦後の価値観からも距離をとるのが、本来の保守のあり方だと思います。
まず。。安倍総理と彼を主導する
勢力は天皇に付き従っていない
≪安倍政権は保守ではない、しかも安倍総理は政治家でもない≫<国会議員を政治家と解釈すれば間違う>【官邸官僚・首席総理秘書官が全てを操る】
1990年代~2000年だったか
タカ派を保守と言い換える傾向
異端だったはずのタカ派が
中央に躍り出てきた記憶がある
生前退位で天皇の意向無視した安倍首相が親しい政治家の前で天皇を茶化す発言! 天皇は誕生日会見で何を語るか
ある有力政治家の話ですが、彼が官邸の総理執務室で安倍さんと生前退位の話をしたら、安倍さんはカーペットに膝をつきながら、『こんな格好までしてね』と言ったらしいのです。ちょっと何て言うか、天皇陛下が被災者の方々に寄り添うお姿を、そういうふうにちゃかしてみせるというのは……。信じがたいですね
≪自らの信仰、空想上の天皇に帰依する日本会議に操られる安倍総理≫<確かに安倍政権から経済政策は出ない>【しかし、創価学会の揺さぶりに急停車!!】
しかもタカ派ですらない
単に憲法の『どこか』を変えたい
反「護憲」アンチ「改憲反対派」
そもそも自民党は憲法改正ではなく
自主憲法制定が党是だったはずだ
≪日本会議=日本青年協議会に牛耳られる安倍政権は保守でも右翼でもなく《ホシュ》≫<ネトウヨも単に左翼へのアンチテーゼ《ホシュ》>【日本会議に牛耳られ、ネトウヨがくっつく安倍政権も保守でも右翼でもない!なるほど。。】
右翼・左翼の基準がオカシクなっている
欧州議会の席の並びの歴史もあるが。。
日本では天皇・天皇制を基準に右か左か
しかし、現在。。何とあろうことか
安倍を基準にホシュとサヨクなどという・・。
≪《御輿》安倍を奉じる政権=現体制に反する勢力を反日とかサヨクというようだ≫<サヨクは「左翼」とは違う、体制は保守でもない>【しかし、なぜ安倍なのか。。この程度が”祭神”で良いのか】
狂った世の中というほかない
「昔は右翼、いまは軍事オタクの左翼と…」自民・石破氏
新聞の論調が正確性に欠ける
タカ派の石破茂が安倍に対峙で
左翼ならぬサヨク扱いを受ける
しかし、その石破にして反安倍
かどうかも怪しい訳なのであるが
「天皇陛下よりトランプが大事」な安倍晋三はニセ右翼だ!
新聞よりも雑誌の方がまだ
読み応えがあり救いようが・・。
新聞は解っていないのか、いや
解っていても書けないのだろうか
いずれにしても最低最悪である
あと新聞・通信・テレビ。。
記者クラブに要望がある
《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】
≪昭和・20世紀までの自民党政権とは似ても似つかない≫<カルト各教団と内閣官房結託の安倍政権>【天皇・皇室のお考えとも全然違う国賊政権】
政党政治ではないだろう
議院内閣制ではないだろう
憲法違反政権ではないのか!
と問題提起ぐらいしたらどうなのか
- 関連記事
-
- 《政府は重大なヘタ打ったな》≪明治維新150年式典に天皇・皇后両陛下ご欠席の衝撃!≫<政府主催なのに政府から両陛下にお声掛けが無かった?断られた?>【いずれにせよ、日本政府=内閣官房と安倍政権は世界諸国から包囲される】 (2018/10/24)
- ≪沖縄県知事選以降、やはり安倍政権は地方選で負け続けていた≫<創価学会票が離反したら目も当てられない>【野党の力ではないことをここでシッカリと確認しておく】 (2018/10/21)
- ≪安倍総理が一般議員時代1999年のド醜聞が再噴火している≫<『ケチって火炎瓶』!しかし安倍はずっとこうなのだ>【総理の大権保持の安倍ではあるが、こんな安倍を(特に二回目の)総理にした連中が戦犯】 (2018/10/21)
- ≪安倍総理がニューヨークで「私を右翼とか軍国主義者と呼べば良い」と言ったそうだ≫<誰もそんなこと思っていない、そう呼ばれたいのだ>【第一次が無様な退場!そして今も操られている御輿】 (2018/10/20)
- 《安倍政権を巡る記者クラブのウソ》≪自民党は政党主導の選挙など出来ない≫<巨大教団創価学会協力票あってこそ戦える>【長年願い続けてきたことが実現するのだろうか】 (2018/10/18)
- 《消費税増税10%へ》≪安倍総理で露呈した自民党政治の大ウソ!!≫<官僚機構を操縦出来ない政党政治>【野党にもウソがある!旧民主党~旧民進党系にも財務省傀儡の疑い≫ (2018/10/17)
- ≪安倍総理が来年10月から消費税10%に増税宣言≫<財務省省益最優先である、いや内閣官房が財務省と取引>【森友問題で大貢献した財務省だから、土産が無いとヤバいからね】 (2018/10/14)
- ≪ズレた論調撒き散らした《新聞・通信社・テレビが元凶》か!≫<安倍政権は保守でも右翼でもない>【しかも安倍トップダウンではなく『内閣官房とカルト宗教右翼』の御輿である】 (2018/10/11)
- 《加計補助金詐欺新たに!》≪加計学園が図書館補助金水増し請求≫<末端案件でいよいよ立件か>【《加計を追い詰めたら安倍は飛ぶ!》こんな政権終わらせる必要】 (2018/10/08)
- 《加計理事長記者会見》≪森友~加計疑惑は「土地取引・国家戦略特区」だけではなく軍国教育の影≫<内閣官房が検察に圧力で立件阻む>【新天皇即位の恩赦が有るから見送っていると信じたいが】 (2018/10/07)
- 《昨日の『報道特集』》≪沖縄県知事選に関連して【創価学会と自民党選挙】やったのか≫<いよいよテレビが暴きに掛かったと信じたい>【自民党員も無視する安倍政権を終わらせる時が訪れた!】 (2018/10/07)
- 《玉城デニー氏だから実現》≪前回都議選で公明=創価協力票を過小評価で痛い目に遭った≫<内閣官房と大手マスコミが担ぐ政権は今度は創価票に全面依存>【その結果沖縄県知事選で政権大敗】 (2018/10/04)
- 《内閣改造》≪安倍政権・自民党には人材が居ないことが明らかに≫<思いの外長期政権に、《絶対に入閣させらえないヤツ》まで大臣に>【中堅若手以下の水膨れ党の弊害が組閣・党役員人事に顕れ】 (2018/10/03)
- ≪劇的な結果となった沖縄県知事選≫<玉城デニー氏の圧勝>【《協力票無しには選挙戦えない》安倍自民と<与党に付く公明党>はこれからどうする?】 (2018/10/02)
- ≪《壮絶沖縄県知事選挙!》カルト宗教右翼(日本会議=生長の家原理主義者・幸福の科学)が創価学会を騙して選挙マシーンに≫<玉城デニー候補はタフで素晴らしい>【沖縄県は日本列島全都道府県の縮図かも知れない】 (2018/09/29)
スポンサーサイト
| Home |