fc2ブログ
総裁選 石破氏が安倍首相に公開討論求める


当然だろう。。石破は自信ある
 そして安倍がカンペ丸読みなのも
  読み切っている、知っているはず




総裁選挙、討論を拒否、安倍氏は国会でも同じことをしていた。討論拒否は少数意見を尊重しないということ トップとして相応しいかよく考えよう



少数であろうと劣勢であろうと、討論によって有権者(議員、党員)に投票行動のための情報を与えるということは選挙の過程においては極めて重要なものです。

 少数(劣勢)であったものが、多くの支持を得て逆転するための機会なのです。どちらの政策の方が理に適っているのかということは討論の過程こそ重要なのです。

 言いっ放しで終わっても意味がありません。

 確かに石破氏と安倍氏の憲法観は似たり寄ったりで、そこに大きな差は出てこないかもしれませんが、森友や加計学園問題、アベノミクス(と言われなくなった)経済政策などは大きな争点です。国民の声にもどう答えるのかというのも大きな争点の1つです。

 その憲法ですら討論を拒否しようというのです。自分で争点だと言っておきながらですよ。



言っておきながらですよ

普通なら正しい、しかしズレている

>言いっ放しで終わっても

安倍が述べたことになっている
 が、安倍自身が述べたのではない

カンニングペーパー(カンペ)
 通り、丸読みなので討論出来ない!


  
5年7ヶ月もの長期政権の
 総理大臣がカンペ丸読み
  しか出来ないことを問題にしろ




≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】


《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】


≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】


カンペ丸読みということは
 安倍のトップダウンではない
  政治リーダーではないということ


議院内閣制ではない
 憲法違反内閣だということである




《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】


≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】


如何にも安倍が政治をしている
 安倍のトップダウンと思わせる


多くの人々が騙され勘違いしている

微妙に視点・論点ズラして
 目を欺き隠蔽しようとするならば

  マスコミも同罪であると断じていく!

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2220-ef8f3478