| Home |
総裁選 石破氏が安倍首相に公開討論求める
当然だろう。。石破は自信ある
そして安倍がカンペ丸読みなのも
読み切っている、知っているはず
総裁選挙、討論を拒否、安倍氏は国会でも同じことをしていた。討論拒否は少数意見を尊重しないということ トップとして相応しいかよく考えよう
少数であろうと劣勢であろうと、討論によって有権者(議員、党員)に投票行動のための情報を与えるということは選挙の過程においては極めて重要なものです。
少数(劣勢)であったものが、多くの支持を得て逆転するための機会なのです。どちらの政策の方が理に適っているのかということは討論の過程こそ重要なのです。
言いっ放しで終わっても意味がありません。
確かに石破氏と安倍氏の憲法観は似たり寄ったりで、そこに大きな差は出てこないかもしれませんが、森友や加計学園問題、アベノミクス(と言われなくなった)経済政策などは大きな争点です。国民の声にもどう答えるのかというのも大きな争点の1つです。
その憲法ですら討論を拒否しようというのです。自分で争点だと言っておきながらですよ。
>言っておきながらですよ
普通なら正しい、しかしズレている
>言いっ放しで終わっても
安倍が述べたことになっている
が、安倍自身が述べたのではない
カンニングペーパー(カンペ)
通り、丸読みなので討論出来ない!
5年7ヶ月もの長期政権の
総理大臣がカンペ丸読み
しか出来ないことを問題にしろ
≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
カンペ丸読みということは
安倍のトップダウンではない
政治リーダーではないということ
議院内閣制ではない
憲法違反内閣だということである
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
如何にも安倍が政治をしている
安倍のトップダウンと思わせる
多くの人々が騙され勘違いしている
微妙に視点・論点ズラして
目を欺き隠蔽しようとするならば
マスコミも同罪であると断じていく!
当然だろう。。石破は自信ある
そして安倍がカンペ丸読みなのも
読み切っている、知っているはず
総裁選挙、討論を拒否、安倍氏は国会でも同じことをしていた。討論拒否は少数意見を尊重しないということ トップとして相応しいかよく考えよう
少数であろうと劣勢であろうと、討論によって有権者(議員、党員)に投票行動のための情報を与えるということは選挙の過程においては極めて重要なものです。
少数(劣勢)であったものが、多くの支持を得て逆転するための機会なのです。どちらの政策の方が理に適っているのかということは討論の過程こそ重要なのです。
言いっ放しで終わっても意味がありません。
確かに石破氏と安倍氏の憲法観は似たり寄ったりで、そこに大きな差は出てこないかもしれませんが、森友や加計学園問題、アベノミクス(と言われなくなった)経済政策などは大きな争点です。国民の声にもどう答えるのかというのも大きな争点の1つです。
その憲法ですら討論を拒否しようというのです。自分で争点だと言っておきながらですよ。
>言っておきながらですよ
普通なら正しい、しかしズレている
>言いっ放しで終わっても
安倍が述べたことになっている
が、安倍自身が述べたのではない
カンニングペーパー(カンペ)
通り、丸読みなので討論出来ない!
5年7ヶ月もの長期政権の
総理大臣がカンペ丸読み
しか出来ないことを問題にしろ
≪安倍総理が与野党党首討論を「歴史的使命負えた」と暴言≫<それは「総理=政治家主導」を無理と白旗上げたこと>【そら無理だろう、政府委員制度・カンペ読みの安倍なら】
《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】
≪安倍を総理に立て、『内閣官房主導で各省が好き放題』それが《翼賛体制》!≫<安倍総理が辞任だけでは解決しない>【しかし、安倍を辞任に追い込むのがまず最初の第一歩だ!!】
カンペ丸読みということは
安倍のトップダウンではない
政治リーダーではないということ
議院内閣制ではない
憲法違反内閣だということである
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】
如何にも安倍が政治をしている
安倍のトップダウンと思わせる
多くの人々が騙され勘違いしている
微妙に視点・論点ズラして
目を欺き隠蔽しようとするならば
マスコミも同罪であると断じていく!
- 関連記事
-
- 《自民総裁選》≪『外交では日本は大きな存在感』と大ウソで固める安倍総理≫<ここまで諸国からの包囲網感じたことは無い>【世界から哂われている!真の日本の姿に気付くべき国民】 (2018/08/29)
- ≪石破茂が総裁選キャッチフレーズで「正直・公正」封印?≫<記者クラブマスコミ政治部が耳打ちしたか>【大元は内閣官房だ!翼賛体制が安倍を盾にスクラムなのだ】 (2018/08/26)
- ≪国益の観点から、安倍続投支持だと!?≫<かつてこれほど惨めな構図があったか!>【内閣官房から、よっぽど激烈な恫喝食らったに違いない】 (2018/08/26)
- ≪《日本会議=日本青年協議会》主催のフォーラムに安倍総理≫<夏休み中にもかかわらず山梨から東京へ>【しかも、経産省、外務省、文科省が後援!】 (2018/08/24)
- ≪石破茂の総裁選秘策は「加計問題」と「脱原発」らしいが≫<相当な覚悟が要るぞ!与野党で初めてである>【安倍晋三が相手ではなく《内閣官房・内調翼賛体制》との一騎打ち】 (2018/08/22)
- ≪沖縄県故翁長雄志知事の後継者が絞られつつある≫<沖縄基地問題を全国・日本列島に分散せよ>【辺野古移設は米国・米軍の意思ではなかった】 (2018/08/19)
- ≪「官邸=内閣官房のトロイカ体制」が《総理業代行者=影の総理》≫<政治主導でも官僚機構主導でもなく>【「影の総理=超官僚」が「官僚機構各省を誘導」して政権運営の図】 (2018/08/19)
- ≪安倍総理は総裁選で石破茂氏との討論拒否か≫<内閣官房の操縦通りでしか動けない喋れない安倍>【『拒否』なら当たり前だ!カンペ無くして討論不能なのだ】 (2018/08/18)
- 《外務省の仮の姿=日米合同委員会を解体せよ》≪翁長知事死去を米欧大手メディアがこぞって報道!≫<ゴルバチョフ元大統領も哀悼の意、正に包囲網形成か>【日本政府=外務省と安倍政権はもう外交など無理】 (2018/08/16)
- 《靖国神社》≪今年もこの日がやって来たが、ズバリ!新興宗教、いや新新宗教≫<末端大多数は、ある種の扇動に乗せられファッション化?>【日本は明治以降でも戦後に歴史が始まったのではない!】 (2018/08/15)
- ≪安倍総理に言わせて日本の政治を演出しているのか≫<安倍晋三の総理大臣権力を利用して「何もかも」か>【第二次安倍政権発足直後、いやその前の総裁選から疑い嫌悪感】 (2018/08/14)
- ≪戦後日本には「やっぱり自民党でなきゃ」の自民党信仰≫<しかしその『政治的遺産』も食いつくしてしまった>【完全に《創価党》に生まれ変わった<自民党解体>の時】 (2018/08/13)
- ≪《御輿》安倍を奉じる政権=現体制に反する勢力を反日とかサヨクというようだ≫<サヨクは「左翼」とは違う、体制は保守でもない>【しかし、なぜ安倍なのか。。この程度が”祭神”で良いのか】 (2018/08/12)
- ≪石破茂、安倍に『宣戦布告』手記を発表していた≫<勝てない選挙ならやらない、とも>【内閣官房との勝負になるが、自民党の病状は進んでいるぞ】 (2018/08/11)
- 《いよいよ拡散され始めた!安倍総理を一刻も早く辞任させろ》≪こんな総理が過去に存在したか≫<岸信介よりも竹下登よりも悪い>【選挙妨害に暴力団!しかも報復される!!】 (2018/08/11)
スポンサーサイト
| Home |