fc2ブログ
古賀茂明「安倍総理の取巻きと問題を起こした官僚が考えた公文書管理の見直しの愚」


古賀茂明氏。。江田憲司議員と共に
 さすが元経産省官僚、良いヒントだ!


官邸で7月20日、開かれた「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」で、一連の公文書スキャンダルを受けて再発防止策が決定された。「行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議」というと、何か特別な会議なのかと思うかもしれないが、議長が安倍総理で、構成員はその他の全閣僚。何のことはない、閣議と同じだ。

前段のココはもう良い
 
が、以下の点は極めて重要である

つまり、ここで決まった「公文書管理の適正の確保のための取組について」は通常の閣議決定と同様、全て官僚が準備し、大臣たちがそれにお墨付きを与えたものに過ぎない。国会で議論されたものでもなければ、独立の第三者が議論して決まったものでもない。この対策を作ったのは、問題を起こした張本人の官僚たちとそのおかげで自分の不正を隠すことに成功した安倍総理の取り巻きである。


その後の安倍と秘書官
 の会話、ココに引っ掛かった



安倍:モリカケでは、役人がヤバイ話を文書に残してたから、危うく命取りになるところだったよ。それにしてもどうしてあんな危ない話を文書で残しておいたのかな。オレは、てっきり役人というのは、そういうものは残さないようにしてると思っていたんだけどなあ。

秘書官:そうなんですよ。文科省も財務省もお粗末でしたよね。はっきり言って、あれじゃあ官僚なんて言えませんよ。素人同然です。政治家の名前を決裁文書に残すなんて、ありえませんよ。

安倍:そうだよな。そんなことされたら、こっちは、本当に清く正しく美しく生きて行くしかなくなるよな。政治ってのは、そんな甘いものじゃないのにな。

秘書官:この際、文書管理の在り方を徹底的に見直す必要があります。できの悪い官僚が、法律に書いてあるからと言って、総理に悪影響を与える情報を出すなんてことがないようにしなければなりません。



安倍と秘書官、となっているが
 これは政務総理秘書官と事務の
  総理秘書官の会話ではないのか


安倍に官僚機構のミソの部分
 は解らないはずなのである、確実に




≪戦後日本政治は、官僚機構が操ってきたが≫【自民党支持者ですら気付いていないのは・・・<昔の自民党とは別の政党になった!!>ということ】



その通り!総理・閣僚が権力者
 という昭和以来の信仰を捨てないと。。




【行政・立法。。日本の政治は官僚機構が支配ながら。。】<国民の認識では、政党政治が存在している>≪政権から離脱しても最もダメージが無い政党《公明党》よ。。いまこそ、自民党と絶縁せよ≫


米欧先進国では官僚は最高の
 権力者ではないはずなのである


また、シンクタンクや学界、捜査機関
 諜報機関等々、様々な勢力が牽制し
  無言のチェック機能を果たしてないか


そう、経済界が強い!そして
 シンクタンクでも保守系革新系
  よりも超党派シンクタンクが強い



≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】


日本では官僚機構がピラミッド
 頂点に君臨し、統治している

  そして官僚をチェックする機関
   それが見当たらないという問題




≪日本は官僚内閣制!協力票で得た圧倒的多数派は官僚機構のお望み通り!!≫<外交はもう諦めろ、破綻どころか存在しない>【《最悪安倍翼賛体制》世界から取り残されているのに国内ではやりたい放題】


官僚内閣制が進み、その極み
 それが第二次以降安倍内閣である




《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】


≪安倍政権を「民主党内閣よりマシ」などというのは絶対に間違い≫<「官僚機構が梯子外した」のと『全面的支援』の大きな差が>【そもそも自民党も民主党も官僚機構の出先機関である】


全く以ってバカげた茶番に
 国民・有権者が騙されている


大手マスコミがそれを言わない
 何故なら記者クラブや新聞・テレビの
  政治部とやらが吹っ飛び消滅するのだ




≪大切な国会、他に重要な問題が有るだろう・・・は政府政権の回し者の言葉≫<法案・政策は官僚機構の手で出来上がっている>【多数派で強行採決するだけの国会は、疑獄スキャンダル追及の場で良い】


現連立与党。。特に自民党の
 国会議員は政治家ではない!
  多数派に任せての採決屋である




≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】


官僚機構が自民党政治を
 演出し、自らの願望を叶えてきた


が!その醍醐味や秘密・カラクリを
 知っている機関が存在すれば。。


みすみす支配されたりはしない
 にせよ、結託するのは自明の理だ


それらが、改憲カルト宗教右翼と
 取り引きすればどうなるだろうか?


宗教右翼は第一次安倍内閣から
 食い込んでいたが、政府の協力
  これが無かったから短期で瓦解した


内閣官房の事務官房副長官と
 特に政務総理秘書官は疑って良い


 
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2208-6cee68e6