| Home |
「安倍一強」の謎 (朝日新書) Kindle版
急ごしらえの安倍内閣は、なぜ強いのか? 「政権投げ出し」からどう変わったのか? アベノミクス、安保法制と個々の政策には反対が多いのに、なぜ内閣支持率が高いのか。現内閣には多くの謎が潜む。気鋭の政治学者が、この謎を見事に解明する。
2年以上前の書籍
安倍内閣は磐石ではない。それなのに、どうして「長期政権」と言われるのか!?アベノミクス、安保法制など個々の政策には反対が多い。しかし、なぜか支持率は低下しない。安倍首相は野党時代に何を学んだのか?自民党は「普通の政党」への移行期にある―政治学の新旗手が、数多くの「謎」を鮮やかに解く。パワーの源泉と弱点が明らかに!
読んでいないのでどういう
結論になったのかは知らないが
安倍内閣が長期政権になるのが
大きな謎である、は以前から言われる
安倍一強体制が音を立て崩れ落ちる瞬間!
今現在でも、安倍一強とか
派閥単位での権力闘争みたいな
テレビでもネットでもそういう
論点での話しか見かけないが
派閥?全然違う。
細田派の細田会長が政界
を自民党を牛耳っているか?
昭和時代のように
カネで100人集めたとも思えん
なぜ最大派閥の長がここまで
注目されないのだろうか。。理由は
誰かに束ねられたから、にならんか
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
安倍晋三の再登板にはある意味
感謝しなければならないと今でも
こんなヤツがなぜもう一度?
あの無様な第一次内閣のリベンジ
≪安倍首相は、《官僚機構の操り人形》でいれば政権磐石!と思い込み?≫<安倍首相は改革症候群などではない>【日本の総理が政治家、というのは官僚機構の作戦!!】
小生。。長い間疑惑を抱き
いつ触れようか、と思い機会を
それが最近疑惑から確信に
変わってきた。。間違い無い!!
安倍晋三にとって、死んでも
死に切れない屈辱かも知れない
第一次政権。。かといって、何か
を志した形跡も無い。。つまり
何としても、もう一度総裁=総理
になりたかっただけ!人生の目標
政治生命を総理大臣になり、中曽根
康弘や小泉純一郎同様長く、に照準
そのために。。自民党派閥ではなく
官僚機構に魂と政治生命を売り渡し。。
国民のための国民寄りの政治はしない
自民党は派閥政治といわれた
特に昭和時代までそう形容された
が、しかし!我々は騙されたのだよ
4年以上前にこう推理し
結論めいたものまで出た訳だ
≪結局安倍政権は民主党あの最悪野田内閣より劣る≫<米国米軍には一切何にも言えないのは同じ>【無様さを隠す為に国民弾圧!これは野田もやらなかった】
≪《自民党長期政権比較》吉田・佐藤・中曽根・小泉。。そして安倍≫<関西の恥番組を叩き台にして>【やはり日本の政治はトンデモなかった!】
元々、誉められたものではなく
大したことも無い戦後自民党内閣
直接的にはGHQが。。また米欧
政府金融機関が設定した1ドル360円
これが日本の奇跡の高度成長へ導いた
民主党内閣の3年半も下らん
その中の最悪と言われた野田内閣
よりもまだ遥か大きく劣る安倍政権だ
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
日本会議の存在が明らかになった
しかし、第一次安倍から食い込んでいた
それも遭えなく短期で吹っ飛んだ
政府=官僚機構の協力が不可欠
それには核が必要なのだ
内閣官房=政務総理秘書官が取引
安倍を長期政権首班に仕立て上げる為
政務総理秘書官と日本会議は
安倍を待ち望みリベンジさせたい
という思いで完全一致していたはずだ
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
政府官僚機構各省と手を組み
日本会議と取引した政務秘書官
近年、統一教会も日本会議と
昵懇であることも解ってきた訳だ
大手マスコミ各社を配下に収める
のも実はそう難しくも無かったはず
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
これ以上無いインチキ政権
インチキでも安定しているのでは?
違う、安定も提灯報道である
外交ではこれまで経験しなかった
ほどの蚊帳の外!北朝鮮に韓国に
バカにされているではないか!
米国だけでなく中国やロシアにも
無視されてしまっているではないか!
内閣人事局が官僚機構の忖度
を生む、とモリカケ以来言われる
しかし、自民党内や野党そして
大手マスコミまでが怖じる理由は?
政務総理秘書官と内調トップのタッグ!
「忖度」を招いたからといって「内閣人事局」否定は短絡・・・どの道具にもトリセツあり
官僚機構から橋本総理の秘書官
経験した江田憲司議員は内閣官房
を知り尽くしていると思われる訳だが
政務総理秘書官のことも知っているし
内調も当然視野に入っているはずだが
ヘタなことは言えない、たちまち
スキャンダルを捏造してまで暴露される
しかし、内調トップ内閣情報官
の存在がようやく脚光を浴び始めた
安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴
安倍がさせていた。。望んだのは
安倍に違いない、が!安倍ではない
安倍と2人羽織の政務秘書官
彼が内調トップとタッグを組んでいる
第一次安倍内閣でともに総理秘書官
同じ釜の飯を食った仲なのだから有る!
安倍はぶら下がり会見ですらカンペ読む
そんなヤツがトップダウンで指令出せない
何より官僚機構に捻じ込めない
警察だけでなく各省から”安倍如きに”
と言われる安倍総理なのであるから
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政務総理秘書官と内調トップ
のタッグに事務内閣官房副長官
のトロイカ体制、今はこう考えている
ボンクラ総理でも5年半の長期政権
が可能だった理由、はこれであるが
5年半もの長期、首班にした戦犯
これは日本国民・有権者なのである
騙されるのもほどほどに、いや
いつまで騙されたら気が済むのか
世界から哂われバカにされている・・。
急ごしらえの安倍内閣は、なぜ強いのか? 「政権投げ出し」からどう変わったのか? アベノミクス、安保法制と個々の政策には反対が多いのに、なぜ内閣支持率が高いのか。現内閣には多くの謎が潜む。気鋭の政治学者が、この謎を見事に解明する。
2年以上前の書籍
安倍内閣は磐石ではない。それなのに、どうして「長期政権」と言われるのか!?アベノミクス、安保法制など個々の政策には反対が多い。しかし、なぜか支持率は低下しない。安倍首相は野党時代に何を学んだのか?自民党は「普通の政党」への移行期にある―政治学の新旗手が、数多くの「謎」を鮮やかに解く。パワーの源泉と弱点が明らかに!
読んでいないのでどういう
結論になったのかは知らないが
安倍内閣が長期政権になるのが
大きな謎である、は以前から言われる
安倍一強体制が音を立て崩れ落ちる瞬間!
今現在でも、安倍一強とか
派閥単位での権力闘争みたいな
テレビでもネットでもそういう
論点での話しか見かけないが
派閥?全然違う。
細田派の細田会長が政界
を自民党を牛耳っているか?
昭和時代のように
カネで100人集めたとも思えん
なぜ最大派閥の長がここまで
注目されないのだろうか。。理由は
誰かに束ねられたから、にならんか
≪巨大な疑惑から。。確信に変わった!≫<安倍首相は官僚機構に《魂と政治生命》を売り渡した>【自民党は結党以来、派閥政治などではなく。。永劫米国奴隷であり、官僚支配へ】
安倍晋三の再登板にはある意味
感謝しなければならないと今でも
こんなヤツがなぜもう一度?
あの無様な第一次内閣のリベンジ
≪安倍首相は、《官僚機構の操り人形》でいれば政権磐石!と思い込み?≫<安倍首相は改革症候群などではない>【日本の総理が政治家、というのは官僚機構の作戦!!】
小生。。長い間疑惑を抱き
いつ触れようか、と思い機会を
それが最近疑惑から確信に
変わってきた。。間違い無い!!
安倍晋三にとって、死んでも
死に切れない屈辱かも知れない
第一次政権。。かといって、何か
を志した形跡も無い。。つまり
何としても、もう一度総裁=総理
になりたかっただけ!人生の目標
政治生命を総理大臣になり、中曽根
康弘や小泉純一郎同様長く、に照準
そのために。。自民党派閥ではなく
官僚機構に魂と政治生命を売り渡し。。
国民のための国民寄りの政治はしない
自民党は派閥政治といわれた
特に昭和時代までそう形容された
が、しかし!我々は騙されたのだよ
4年以上前にこう推理し
結論めいたものまで出た訳だ
≪結局安倍政権は民主党あの最悪野田内閣より劣る≫<米国米軍には一切何にも言えないのは同じ>【無様さを隠す為に国民弾圧!これは野田もやらなかった】
≪《自民党長期政権比較》吉田・佐藤・中曽根・小泉。。そして安倍≫<関西の恥番組を叩き台にして>【やはり日本の政治はトンデモなかった!】
元々、誉められたものではなく
大したことも無い戦後自民党内閣
直接的にはGHQが。。また米欧
政府金融機関が設定した1ドル360円
これが日本の奇跡の高度成長へ導いた
民主党内閣の3年半も下らん
その中の最悪と言われた野田内閣
よりもまだ遥か大きく劣る安倍政権だ
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
日本会議の存在が明らかになった
しかし、第一次安倍から食い込んでいた
それも遭えなく短期で吹っ飛んだ
政府=官僚機構の協力が不可欠
それには核が必要なのだ
内閣官房=政務総理秘書官が取引
安倍を長期政権首班に仕立て上げる為
政務総理秘書官と日本会議は
安倍を待ち望みリベンジさせたい
という思いで完全一致していたはずだ
≪安倍総理が、とか安倍政権は、というが国会議員は政治をやってない≫<かなりの識者でも気づいてないのか>【官邸官僚=総理秘書官と官僚機構が政治を動かす】
政府官僚機構各省と手を組み
日本会議と取引した政務秘書官
近年、統一教会も日本会議と
昵懇であることも解ってきた訳だ
大手マスコミ各社を配下に収める
のも実はそう難しくも無かったはず
《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】
これ以上無いインチキ政権
インチキでも安定しているのでは?
違う、安定も提灯報道である
外交ではこれまで経験しなかった
ほどの蚊帳の外!北朝鮮に韓国に
バカにされているではないか!
米国だけでなく中国やロシアにも
無視されてしまっているではないか!
内閣人事局が官僚機構の忖度
を生む、とモリカケ以来言われる
しかし、自民党内や野党そして
大手マスコミまでが怖じる理由は?
政務総理秘書官と内調トップのタッグ!
「忖度」を招いたからといって「内閣人事局」否定は短絡・・・どの道具にもトリセツあり
官僚機構から橋本総理の秘書官
経験した江田憲司議員は内閣官房
を知り尽くしていると思われる訳だが
政務総理秘書官のことも知っているし
内調も当然視野に入っているはずだが
ヘタなことは言えない、たちまち
スキャンダルを捏造してまで暴露される
しかし、内調トップ内閣情報官
の存在がようやく脚光を浴び始めた
安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴
安倍がさせていた。。望んだのは
安倍に違いない、が!安倍ではない
安倍と2人羽織の政務秘書官
彼が内調トップとタッグを組んでいる
第一次安倍内閣でともに総理秘書官
同じ釜の飯を食った仲なのだから有る!
安倍はぶら下がり会見ですらカンペ読む
そんなヤツがトップダウンで指令出せない
何より官僚機構に捻じ込めない
警察だけでなく各省から”安倍如きに”
と言われる安倍総理なのであるから
≪そう、経産省と《公安》警察人脈が『内閣官房中核』に≫<政務総理秘書官と内調トップのタッグを誰もが恐れる>【が!財務省を排除して、は違う!!財務省も外務省も安倍政権に強い影響力】
≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】
政務総理秘書官と内調トップ
のタッグに事務内閣官房副長官
のトロイカ体制、今はこう考えている
ボンクラ総理でも5年半の長期政権
が可能だった理由、はこれであるが
5年半もの長期、首班にした戦犯
これは日本国民・有権者なのである
騙されるのもほどほどに、いや
いつまで騙されたら気が済むのか
世界から哂われバカにされている・・。
- 関連記事
-
- ≪石破茂に総裁・総理になって欲しいとは思わん≫<残念ながら人気が無い!官僚機構が操り難い、と嫌う>【期待するのは自民党を破壊することだけ】 (2018/08/10)
- ≪石破茂に期待は無い『敵の敵は味方』程度≫<しかし、ここまで内閣官房の恫喝・プレッシャーに耐えたことは立派>【自民党は党として再生は不能、脱党してぶっ潰せ!】 (2018/08/10)
- ≪自民党派閥って何か!力なんか無いだろう≫<面白くもない総裁選報道、安倍3選がひっくり返ったら少しは注目>【政党政治など無いんだろう?新聞が自民党支持なのだ】 (2018/08/09)
- ≪こんな偏った総理大臣が過去存在したか!国民は支持してはいけない≫<津川雅彦には長々と、翁長知事には無言>【それもそのはず、偏った勢力から迎えられた総理である】 (2018/08/09)
- 《安倍政権の問題で『コレ』言う人他に居るか?》≪安倍総理は御輿!自民党議員も無力≫<日本の政官で一強は官僚機構>【しかし、その弱みを握る内調が政権の味方ならば!?】 (2018/08/08)
- ≪戦後歴代最低総理は安倍晋三!≫<「三権分立を壊す、官僚は萎縮」をヤッタのは『内閣官房』だ>【改憲カルト宗教右翼と内閣官房が結託!!】 (2018/08/07)
- ≪昭和時代の作曲家というイメージしか無かったが≫<すぎやまこういち、とんでもない爺さん>【櫻井よしことも懇意!安倍応援団・ネトウヨの長老か。。】 (2018/08/05)
- ≪安倍総理の5年半に及ぶ政権の原動力が謎らしい≫<2012年総裁選で地方票無視逆転!で総裁総理になった安倍>【4年以上前の《仮説》が現実味を帯びてきた】 (2018/08/05)
- ≪財務省を筆頭に官僚機構が「忖度」したのではない、スキャンダル暴露捏造を恐れた≫<田中英壽理事長と山根明会長の共通した背景から>【安倍総理を恐れた筈はない!取り巻きが恫喝したのだ】 (2018/08/04)
- 《『官邸』とは『内閣官房』のことだ》≪基準に達していない総理安倍を操縦するよりも隠蔽!≫<内閣官房と宗教右翼の結託>【隠蔽が間に合わなければ改竄!!】 (2018/08/02)
- ≪【反】自民党議員杉田水脈のデモに5000人!≫<LGBT差別にNOなのだろうが>【安倍政権の背後に蠢くカルト宗教右翼への態度が露わになる】 (2018/07/29)
- ≪《オウム死刑執行13人》に上川法務大臣がアブナイ!ってなんか違う≫<国会答弁で答えられんかったヤツが首謀?>【死刑執行には事務次官・局長はじめ幹部が大挙して署名押印なんだけれどね】 (2018/07/28)
- 《人事権は俺にある》≪”サヨク・リベラル”陣営の『”政治家”叩き』は逆効果≫<ネトウヨの〈お前立ち〉安倍や麻生に騙されるな>【背後の[内閣官房及び官僚機構]翼賛体制の思う壺だ】 (2018/07/28)
- ≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】 (2018/07/27)
- ≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】 (2018/07/25)
スポンサーサイト
| Home |