| Home |
小泉元首相、小沢氏と30年ぶり“タッグ”
実は昨日、小泉純一郎を扱ったが
このニュースは今朝のテレビで知った
TBS。。元政治部長からは案の定
ガッカリな解説しか無かった訳だが
この問題の本質は脱原発ではない
政権の統治構造に焦点絞っている
テレビなどではそういうこと
絶対に口が裂けても言えないのだろう
このタッグは6月から記事になっていた
30年ぶりの“接近”小沢氏と小泉氏が異例のタッグ
小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度
6月にあった新潟県知事選の告示前日、講演で新潟を訪れていた小泉さんが、我々の候補者(野党5党が推薦した池田千賀子氏)と、がっちり握手してくれた。それで、『(小泉氏の)原発ゼロは本気なんだな』と思っていたところ、小泉さんに近い人から『小沢さんの政治塾で小泉さんが講演したら面白いんじゃないか』という話があり
まぁ、オモテに出せる話だけ
出してきたという感じであるが
正直、この記事はニュースに
するほどのことは無いのである
自民党と旧民主党は兄弟党
官僚機構の操り人形(傀儡)党
として全く差が無いというほどだが
小泉・小沢両氏もそれと同じぐらいに
立ち位置に差が無い、と言って良い。。
≪興味深い新潟県知事選≫<当然ながら『自公が推す《原発推進》が敗北』を願う>【しかしこれで安倍辞任!総辞職に向かうかは疑問】
小泉純一郎元首相、小沢一郎氏と脱原発でタッグ!? 「保守の小沢さんと私が『原発ゼロにしなきゃいかん』とやるのが大事」
小泉氏「連携というかね、それぞれの立場があると思うんですよね。だから特にこの原発運動というのは、今まではどちらかというと野党系、革新系かね、いわゆる左派系の人たちが多かった。これからはね、保守の人が、保守といわれた人たちが原発ゼロの声を上げていくのが大事じゃないですか。与党も野党もない。保守、革新もない。そういう国民運動を盛り上げるためには保守といわれたね、小沢さんと私が、原発ゼロにしなきゃいかんと言ってやっていくのは大事じゃないかと思っている」
自民党は1955年(昭和30年)結党
以来、官僚機構の御輿として操られ
官僚機構の出先機関として政権党
になければ生きられない政党である
他の野党も、そのおこぼれに与るか
仮に政権交代出来たとしても、自民
と同じように官僚機構の御輿になる
こういう考えしか無いことは
旧民主党内閣で明らかになった訳だ
というより政権に就く考えすら無い
という風にしか見えないのが現状だ
官僚機構と記者クラブそして
その御輿自民党関係者が警戒
するのは共産党ぐらいと言って良い
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
小泉純一郎は本人はともかく
彼を御輿に担ぐ背後の人脈は
知っているはずだし、小沢一郎は
現安倍政権の問題点を知っている
政権の統治構造に焦点を絞っている
≪小泉元総理が《安倍のアンダーコントロールはウソ!》と断罪≫<しかし、3年近く前に既に森喜朗が>【そもそも小泉構造改革なら】
≪小泉純一郎元総理の脱原発は良い、しかしなぜそれだけか?≫<背後勢力はいったい何者?>【特別会計・天下り法人・政府資産解体を叫べないか】
小泉純一郎内閣の聖域なき構造改革
ここでは特別会計や政府系特殊法人
について触れていた訳だが、なぜか
今「脱原発」だけしか言わないのか。。
原発推進勢力=原子力マフィア
その中核経産省の原発推進派
の中心人物が政務総理秘書官
今井尚哉氏が影の総理として
安倍を御輿に政権を操っている
その統治構造は、内閣情報調査室
と組んで、与野党敵対勢力に恫喝
各省との連携体制・創価協力票そして
日本会議の改憲案も取り入れ取り引き
この辺りに照準を絞っていると考える訳だ
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
≪昔大蔵事務次官。。少し前は財務事務次官≫<安倍総理はじめ政権与党はパペット>【そして今、《政務総理秘書官》とその右腕の「内調」内閣情報官】
昭和の時代、大蔵省。。そして
21世紀以降財務省支配だった
小泉純一郎は自民党大蔵族
聖域なき構造改革も大蔵省中心
官僚機構が作成したので知っている
小沢一郎も非自民非共産八党連立
政権時代に大蔵次官斎藤次郎と組んだ
民主党政権では財務次官勝栄二郎に
締め出されたので、よく知っているはず
≪そうか、小泉純一郎元総理とスポンサーの標的は影の総理今井尚哉か!≫<以前からなぜ脱原発だけかと不思議だった>【安倍主導の体制でないことを見抜いた言動、辻褄が合う】
小泉純一郎が『経産省に騙されるな』
と口走ったという記事を観て、確信した
経産省出身”影の総理”に照準なのだ。。
大蔵省~財務省支配は自民党
小泉内閣までで終焉、とみて良い
今も財務省が絡むが、内閣官房が強化され
内調とのタッグで政官報に圧力掛け恫喝して
安倍晋三などという弱い総理を御輿の政治は
他の米欧の大国・強国には無い
開発途上国にすらない特殊な形態であり
政治家がリーダーとしてある程度
理解した上で、背後の官僚機構を使い
舵取りをするという状況になっていない
統治出来ていない極めて危険な状況である
≪いよいよ。。安倍政権を支える『翼賛体制の中核』今井秘書官がターゲットか!≫<小泉元総理単独行動とは思えない>【誰がクライアントか知らないが《脱原発=原発推進派潰し》の流れを見据え】
≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
自民党的内閣の最後の最後
小泉純一郎内閣と現在の安倍政権
は全く別物で違う、と何度も言っている
創価学会の巨大協力票を中心に
幸福の科学・統一教会。。他新宗教
が日本会議という宗教右翼と連携し
選挙で多数派を得たならば、内閣官房
が政権を操って悪政を操縦する安倍政権
これは危険であり、外交・災害・戦争
全く統治管理能力が無いアブナイ内閣
これを以て自民党支持などは愚の骨頂
即刻倒閣に動くべき時期も遅きに失して
有権者無視、民主主義無視
自民党支持者・地方の自民党も
中央自民党内ですら無視した政権
実は昨日、小泉純一郎を扱ったが
このニュースは今朝のテレビで知った
TBS。。元政治部長からは案の定
ガッカリな解説しか無かった訳だが
この問題の本質は脱原発ではない
政権の統治構造に焦点絞っている
テレビなどではそういうこと
絶対に口が裂けても言えないのだろう
このタッグは6月から記事になっていた
30年ぶりの“接近”小沢氏と小泉氏が異例のタッグ
小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度
6月にあった新潟県知事選の告示前日、講演で新潟を訪れていた小泉さんが、我々の候補者(野党5党が推薦した池田千賀子氏)と、がっちり握手してくれた。それで、『(小泉氏の)原発ゼロは本気なんだな』と思っていたところ、小泉さんに近い人から『小沢さんの政治塾で小泉さんが講演したら面白いんじゃないか』という話があり
まぁ、オモテに出せる話だけ
出してきたという感じであるが
正直、この記事はニュースに
するほどのことは無いのである
自民党と旧民主党は兄弟党
官僚機構の操り人形(傀儡)党
として全く差が無いというほどだが
小泉・小沢両氏もそれと同じぐらいに
立ち位置に差が無い、と言って良い。。
≪興味深い新潟県知事選≫<当然ながら『自公が推す《原発推進》が敗北』を願う>【しかしこれで安倍辞任!総辞職に向かうかは疑問】
小泉純一郎元首相、小沢一郎氏と脱原発でタッグ!? 「保守の小沢さんと私が『原発ゼロにしなきゃいかん』とやるのが大事」
小泉氏「連携というかね、それぞれの立場があると思うんですよね。だから特にこの原発運動というのは、今まではどちらかというと野党系、革新系かね、いわゆる左派系の人たちが多かった。これからはね、保守の人が、保守といわれた人たちが原発ゼロの声を上げていくのが大事じゃないですか。与党も野党もない。保守、革新もない。そういう国民運動を盛り上げるためには保守といわれたね、小沢さんと私が、原発ゼロにしなきゃいかんと言ってやっていくのは大事じゃないかと思っている」
自民党は1955年(昭和30年)結党
以来、官僚機構の御輿として操られ
官僚機構の出先機関として政権党
になければ生きられない政党である
他の野党も、そのおこぼれに与るか
仮に政権交代出来たとしても、自民
と同じように官僚機構の御輿になる
こういう考えしか無いことは
旧民主党内閣で明らかになった訳だ
というより政権に就く考えすら無い
という風にしか見えないのが現状だ
官僚機構と記者クラブそして
その御輿自民党関係者が警戒
するのは共産党ぐらいと言って良い
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
小泉純一郎は本人はともかく
彼を御輿に担ぐ背後の人脈は
知っているはずだし、小沢一郎は
現安倍政権の問題点を知っている
政権の統治構造に焦点を絞っている
≪小泉元総理が《安倍のアンダーコントロールはウソ!》と断罪≫<しかし、3年近く前に既に森喜朗が>【そもそも小泉構造改革なら】
≪小泉純一郎元総理の脱原発は良い、しかしなぜそれだけか?≫<背後勢力はいったい何者?>【特別会計・天下り法人・政府資産解体を叫べないか】
小泉純一郎内閣の聖域なき構造改革
ここでは特別会計や政府系特殊法人
について触れていた訳だが、なぜか
今「脱原発」だけしか言わないのか。。
原発推進勢力=原子力マフィア
その中核経産省の原発推進派
の中心人物が政務総理秘書官
今井尚哉氏が影の総理として
安倍を御輿に政権を操っている
その統治構造は、内閣情報調査室
と組んで、与野党敵対勢力に恫喝
各省との連携体制・創価協力票そして
日本会議の改憲案も取り入れ取り引き
この辺りに照準を絞っていると考える訳だ
≪これが安倍政権の力の源泉だ≫<久しぶりに、しかしなぜ今?>【安倍独裁も安倍政治も無い!全ては影の総理の采配】
≪昔大蔵事務次官。。少し前は財務事務次官≫<安倍総理はじめ政権与党はパペット>【そして今、《政務総理秘書官》とその右腕の「内調」内閣情報官】
昭和の時代、大蔵省。。そして
21世紀以降財務省支配だった
小泉純一郎は自民党大蔵族
聖域なき構造改革も大蔵省中心
官僚機構が作成したので知っている
小沢一郎も非自民非共産八党連立
政権時代に大蔵次官斎藤次郎と組んだ
民主党政権では財務次官勝栄二郎に
締め出されたので、よく知っているはず
≪そうか、小泉純一郎元総理とスポンサーの標的は影の総理今井尚哉か!≫<以前からなぜ脱原発だけかと不思議だった>【安倍主導の体制でないことを見抜いた言動、辻褄が合う】
小泉純一郎が『経産省に騙されるな』
と口走ったという記事を観て、確信した
経産省出身”影の総理”に照準なのだ。。
大蔵省~財務省支配は自民党
小泉内閣までで終焉、とみて良い
今も財務省が絡むが、内閣官房が強化され
内調とのタッグで政官報に圧力掛け恫喝して
安倍晋三などという弱い総理を御輿の政治は
他の米欧の大国・強国には無い
開発途上国にすらない特殊な形態であり
政治家がリーダーとしてある程度
理解した上で、背後の官僚機構を使い
舵取りをするという状況になっていない
統治出来ていない極めて危険な状況である
≪いよいよ。。安倍政権を支える『翼賛体制の中核』今井秘書官がターゲットか!≫<小泉元総理単独行動とは思えない>【誰がクライアントか知らないが《脱原発=原発推進派潰し》の流れを見据え】
≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】
≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】
自民党的内閣の最後の最後
小泉純一郎内閣と現在の安倍政権
は全く別物で違う、と何度も言っている
創価学会の巨大協力票を中心に
幸福の科学・統一教会。。他新宗教
が日本会議という宗教右翼と連携し
選挙で多数派を得たならば、内閣官房
が政権を操って悪政を操縦する安倍政権
これは危険であり、外交・災害・戦争
全く統治管理能力が無いアブナイ内閣
これを以て自民党支持などは愚の骨頂
即刻倒閣に動くべき時期も遅きに失して
有権者無視、民主主義無視
自民党支持者・地方の自民党も
中央自民党内ですら無視した政権
- 関連記事
-
- ≪《自民党総裁選》石破茂は相当苦しい戦い強いられる≫<小泉純一郎以上の『地方票での圧勝』が最低条件>【内閣官房が安倍3選のために自民党派閥を恫喝している】 (2018/07/27)
- ≪あの疑惑の逆転総裁選2012年よりも症状が進んでいる≫<各カルト勢力と結託した内閣官房はどうせ『安倍』でガチガチに固めて来る>【期待は無いが、自民党地方票には存在感見せて欲しい】 (2018/07/25)
- 《弱い安倍政権が多数派の原動力》≪本来「保守」といえば『保守本流』だった≫<第一次安倍政権以降なのか「ウヨ」が保守に>【保守界隈=保守ムラに一般有権者が引きずられている】 (2018/07/23)
- ≪新聞。。ましてやテレビは真実を報道しろよ≫<”安倍一強”などとウソを言うな>【内閣人事局ではない!『内閣官房影の総理と内調のタッグ』が政官報を支配】 (2018/07/22)
- ≪参院定数6増!は内閣官房の筋書きだ!!≫<近年頭打ち衰退気味の創価学会票を補い多数派維持の魂胆>【そしていよいよ憲法改正=壊憲!日本を破壊目論む政権】 (2018/07/21)
- ≪戦後日本、大した政権など存在しなかったが。。《史上最悪の総理安倍晋三》≫<岸信介・中曽根康弘いや竹下登よりも落ちる>【総裁に奉り続ける自民党と安倍政権を支持する有権者が戦犯!!】 (2018/07/19)
- ≪《小泉純一郎と小沢一郎の連携》に案外恐れ戦く『安倍御用メディア』と『安倍信者』≫<老害とか言いながら、ダラシナイ連中!この二人が組んでも議席がどうこうはならんよ>【有権者がシッカリ気付いて投票行動に生かす!それこそが民主主義!!】 (2018/07/16)
- ≪小泉純一郎元総理と小沢一郎が異例のタッグ!≫<『内閣官房』主導と『協力票』選挙と『特別会計』>【日本の政治にタブーは無い!透けて見えているのに誰も言わない救い難さ!!】 (2018/07/16)
- ≪安倍晋三を生み出した小泉純一郎が批判する安倍政権≫<こんなデタラメ政権、《外交・災害・戦争時》には目も当てられない>【元はポンコツ党、『協力票選挙』で《無理やり多数派に水膨れ》の結果】 (2018/07/15)
- ≪Twitterがフォロワー数表示を是正する施策、で安倍晋三のフォロワーが6700人消滅≫<世界では極右排除運動!!、日本では山本太郎だけ>【安倍政権の本当の姿を日本のマスコミは報道しない】 (2018/07/14)
- ≪安倍総理が西日本豪雨災害被災地慰問も。。≫<『比較的被害軽い地域』と非難囂々!それもそのはず内閣官房の演出だった>【天皇皇后両陛下とはエライ違いである】 (2018/07/13)
- 《これが日本政府の姿だ!》≪日本は財政危機ではない、世界最大の政府資産が有る≫<日本は経済大国ではない、政府資産大国>【日本は凄くない、全てGHQに決められたこと】 (2018/07/11)
- ≪西日本豪雨災害の真っ只中、外遊に出ようとしていた安倍総理≫<国際的に評価急上昇の文在寅大統領と外相にトドメ撃たれ>【欧州・中東にカネばらまくだけの外遊中止】 (2018/07/10)
- ≪西日本中心甚大な被害の豪雨災害の真っ最中に酒盛り!!≫<安倍総理と政権党自民議員は政治家ではない>【支持者を無視しても選挙に勝てる、政治は内閣官房がヤル】 (2018/07/08)
- ≪オウム麻原以下の幹部計7名死刑執行≫<(政)・官・報合体の日本政府が安倍を御輿に>【昭和~20世紀以来の(官の)願望を実現!多数派《塵埃処理内閣》】 (2018/07/08)
スポンサーサイト
| Home |