fc2ブログ
小沢一郎氏「意味不明」党首討論否定の安倍首相批判


自民党幹事長時代から小沢氏が
 提唱して小渕内閣時代に始まった
  党首討論。。怒るのも無理ない。。


党首討論とは
 「政府に対して考えをただす」
   ということだ


安倍は政府を代表して答弁不可能
 日本政府を統括出来ていない、のだ



安倍首相、党首討論「使命終えた」=参院6増案に理解


立憲民主党の枝野幸男代表が7点にわたって安倍政権の問題点を指摘したのに対し、首相は「全体についてはお答えできない」と反発。その上で「党首討論の歴史的使命は終わった」との認識を示した。



追い詰められてキレて
 吐いた捨てゼリフが
使命終えた



1999小渕内閣以来の党首討論。なるほど。。明治以来の政府委員制度を無くしたがダメで政府参考人・政府特別補佐人。党首討論と政府委員廃止は「政治家」主導印象付けたい制度。政府参考人招致強行

前代未聞の政府参考人招致強行に強く抗議 法務委質疑後のブリーフィングで逢坂議員ら

安倍内閣である。やはり安倍が政治家主導を無理と白旗上げたという訳か。


≪この4年間異常なほど「安倍総理が」「安倍総理は」と 何もかも全て安倍がヤッタと強調の御用マスコミ≫<が、騙されてはいけない>【知る限り最悪に「カンペ丸読み棒読み」の「操り人形」総理である】


≪これは断言出来る!小泉純一郎から派生した安倍晋三≫<だが、突如安倍になって過去に無いほど劣化した>【しかし、官僚機構の操り人形だということを忘れるな!!】


≪経産省若手から登用の異例総理秘書官が国会で野次!!≫<経産省佐伯耕三、今井尚哉の秘蔵っ子>【これは自民党・派閥を官僚が支配している仮説を裏付ける!!】


日本の国政、国会における
 政府委員改め政府参考人及び
  政府特別補佐人制度は、日本だけ


世界に類の無い恥の制度と言える



≪日本の内閣総理大臣は《総理》であって『首相』ではない≫<その絶大な権限の役職に就く人物は《閣僚の代表》に過ぎない>【他国には無い『恥のシステム』《政府委員改め政府参考人》制度】


≪昭和の大蔵省傀儡自民党政権以来の《官僚機構一極集中権力》に揺らぎ≫<特に麻生~民主党、そして安倍内閣へと続く《新官報複合体》>【安倍内閣では『内閣官房主導』〈翼賛体制〉が終焉か】


≪政党単位で観たって解らない!官僚機構が主導の政治体制なのだ≫<頭が悪い末端の人間はだから間違える>【安倍のトップダウンではない!丸投げの《野放し・無管理体制》である】


国会答弁は勿論、官僚機構が
 恐らく内閣官房が原稿書いて
  それを安倍総理は丸読みである


党首討論も内閣官房の筋書き
 それでも無理だと言っている安倍

嫌で仕方が無いということだろう
 それほど、スキャンダル塗れなのだ

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2179-cc75eb82