| Home |
佐川氏 31日にも不起訴へ、森友の決裁文書改ざん
文書改竄だけが不起訴なら
まだ解る。。しかし、どうやら
背任も不起訴のようなのだ
日本の捜査当局は韓国より
遥かに劣ることが明らかに!
佐藤優「森友疑惑は財務省VS検察の戦い 安倍政権は自壊する」
大阪地検が資料を出すのに積極的だったと報じられている。大阪地検が財務省のこうした行為も表に出すべきだと判断した可能性があり、今では財務省vs.検察
その過程で安倍政権は自壊していく
と締めくくられている
普通はこういう流れになる
20世紀いや2012年の第二次
安倍政権成立までは・・いやいや
2012年自民党総裁選までは
と訂正しておく必要が有ろう
しかし!財務省の背後に内閣官房
政務総理秘書官と内調トップが
各官庁・各省の秘密を握り恫喝。。
これが何よりも恐ろしいのではないか
佐川氏不起訴…国民の負託に応えぬ検事をクビにする方法
(検察に)プレッシャーを与える
のは検察官適格審査しかない
何とも心細く頼りないが。。
21世紀日本、こういう恥の国
になってしまったということだ。。
東京と大阪の両地検が合同で財務省に「ガサ入れ」か?:根強い検察の「安倍政権不信」
これらの記事が突拍子もない
話ではないのであって、要は
強烈な圧力がかかりそれに
検察が屈してしまったとみる
≪大阪地検特捜部の狙い。。それは《背任》!!≫<決め手も突破口もなく忖度の塊りではない>【総理。。誠に失礼ながら『大阪(堂島)まで御足労願えますか』の局面も?】
≪森友学園がカネが無い、を聞いてそれに天下の財務省が合わせた≫<国家資産背任の疑いすら>【安倍昭恵が発端であれ、安倍総理を通じて内閣官房が強く働きかけたか】
とにかく、安倍政権そして
それを支える内閣官房に
とって極めて都合が悪かった
いや政権が吹っ飛び
日本政府が崩壊(事実崩壊!)
する恐れが有ったから必死の
防戦だったはずなのである
≪想定外!最低最悪の結末!!≫<甘利疑惑。。本人だけでなく秘書も不起訴>【《法務省上層部が捜査をへし折った!!やっぱり薄汚くどす黒いウラが有った】
≪舛添都知事の問題なんかに目を奪われるな、甘利明UR疑獄だ!≫【しかも、最初から不起訴ありきだった。。いや最初から不逮捕ありき!!】
甘利以来、政権・政府中枢
で、いったい誰が立件された
というのだろうか。。この最悪
の安倍政権で誰も逮捕起訴無し
内閣人事局などではない
野党の一部(旧民主党後裔)
にも政権延命に協力した気配
これをどう説明すれば良いのか
内閣官房と下部機関内調
このタッグに恐れの方が説得力
≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】
そしてその翼賛体制は
2012年自民党総裁選で
安倍が逆転で総裁指名時に
既に完成していたとみた方が良い
現に内閣官房の中核は
民主党内閣に手を突っ込んで
いたではないか。。更には
内閣官房は、それ以前からの
財務省(旧大蔵省)支配を
受け継いだ可能性が高いのだ
文書改竄だけが不起訴なら
まだ解る。。しかし、どうやら
背任も不起訴のようなのだ
日本の捜査当局は韓国より
遥かに劣ることが明らかに!
佐藤優「森友疑惑は財務省VS検察の戦い 安倍政権は自壊する」
大阪地検が資料を出すのに積極的だったと報じられている。大阪地検が財務省のこうした行為も表に出すべきだと判断した可能性があり、今では財務省vs.検察
その過程で安倍政権は自壊していく
と締めくくられている
普通はこういう流れになる
20世紀いや2012年の第二次
安倍政権成立までは・・いやいや
2012年自民党総裁選までは
と訂正しておく必要が有ろう
しかし!財務省の背後に内閣官房
政務総理秘書官と内調トップが
各官庁・各省の秘密を握り恫喝。。
これが何よりも恐ろしいのではないか
佐川氏不起訴…国民の負託に応えぬ検事をクビにする方法
(検察に)プレッシャーを与える
のは検察官適格審査しかない
何とも心細く頼りないが。。
21世紀日本、こういう恥の国
になってしまったということだ。。
東京と大阪の両地検が合同で財務省に「ガサ入れ」か?:根強い検察の「安倍政権不信」
これらの記事が突拍子もない
話ではないのであって、要は
強烈な圧力がかかりそれに
検察が屈してしまったとみる
≪大阪地検特捜部の狙い。。それは《背任》!!≫<決め手も突破口もなく忖度の塊りではない>【総理。。誠に失礼ながら『大阪(堂島)まで御足労願えますか』の局面も?】
≪森友学園がカネが無い、を聞いてそれに天下の財務省が合わせた≫<国家資産背任の疑いすら>【安倍昭恵が発端であれ、安倍総理を通じて内閣官房が強く働きかけたか】
とにかく、安倍政権そして
それを支える内閣官房に
とって極めて都合が悪かった
いや政権が吹っ飛び
日本政府が崩壊(事実崩壊!)
する恐れが有ったから必死の
防戦だったはずなのである
≪想定外!最低最悪の結末!!≫<甘利疑惑。。本人だけでなく秘書も不起訴>【《法務省上層部が捜査をへし折った!!やっぱり薄汚くどす黒いウラが有った】
≪舛添都知事の問題なんかに目を奪われるな、甘利明UR疑獄だ!≫【しかも、最初から不起訴ありきだった。。いや最初から不逮捕ありき!!】
甘利以来、政権・政府中枢
で、いったい誰が立件された
というのだろうか。。この最悪
の安倍政権で誰も逮捕起訴無し
内閣人事局などではない
野党の一部(旧民主党後裔)
にも政権延命に協力した気配
これをどう説明すれば良いのか
内閣官房と下部機関内調
このタッグに恐れの方が説得力
≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】
そしてその翼賛体制は
2012年自民党総裁選で
安倍が逆転で総裁指名時に
既に完成していたとみた方が良い
現に内閣官房の中核は
民主党内閣に手を突っ込んで
いたではないか。。更には
内閣官房は、それ以前からの
財務省(旧大蔵省)支配を
受け継いだ可能性が高いのだ
- 関連記事
-
- ≪共産党機関紙『赤旗』からまたも《安倍破壊砲》炸裂!≫<安倍総理と加計理事長は面会していた>【最初からこういう局面になるのは解っていた、隠蔽しただけ!!】 (2018/06/10)
- ≪《森友文書改竄》財務省もココまで落ちたか!≫<戦後官僚機構の頂点大蔵省の流れ汲む>【文書差し替えに行って、国交省に怪しまれ失敗!!】 (2018/06/09)
- ≪興味深い新潟県知事選≫<当然ながら『自公が推す《原発推進》が敗北』を願う>【しかしこれで安倍辞任!総辞職に向かうかは疑問】 (2018/06/09)
- ≪安倍政権と自民党は今や「20世紀・昭和の自民党」とは別物≫<選挙は自党では戦えない、記者クラブの演出が元凶>【内閣官房と各省が『安倍政権の看板』で行政】 (2018/06/08)
- 《国民を自民党支持に誘導するカラクリはココだ!》≪安倍総理と内閣が政治主導で内政に取り組むという大ウソ≫<官僚機構が政権と官僚側の二手に分かれ茶番演じる>【国民はそれに見事に騙され、『安倍政権を支持・自民党に投票』】 (2018/06/06)
- ≪《重大な疑惑発生》安倍総理は明治憲法敬愛者の話をそのまま頭に入れている!≫<内閣総理大臣たる力量兼ね備えていない>【内閣官房トップ官僚の言う通りにカンペ読むだけ!!】 (2018/06/03)
- ≪内閣総理大臣には絶大な権限!≫<森友も加計も当然安倍案件である>【《天の声》を各省に轟かせようにも、「話が通じない」から[スーパー官僚が一枚噛み]】 (2018/06/01)
- ≪大阪地検特捜部が佐川前国税庁長官を不起訴に!≫<最悪の政権・政府で一体誰が立件されたというのか>【内閣人事局ではない、《影の総理と内調タッグ》に恐れをなしたか!!】 (2018/05/31)
- ≪森友学園がカネが無い、を聞いてそれに天下の財務省が合わせた≫<国家資産背任の疑いすら>【安倍昭恵が発端であれ、安倍総理を通じて内閣官房が強く働きかけたか】 (2018/05/30)
- ≪《会計検査院まで》森友問題で、ボロボロ出て来た信じられない《悪政実態》≫<ダントツ史上最悪!!の安倍政権>【内閣官房がバカ総理の権力利用で官庁間談合!!】 (2018/05/29)
- ≪加計スキャンダルでは総理安倍や翼賛体制出身柳瀬の言葉は当然信用ならん≫<各国「首相」より落ちる『総理大臣としても劣等』安倍>【中村時広愛媛県知事は今や前川氏を凌ぐ救世主である】 (2018/05/26)
- ≪《森友問題最重要キーマン》籠池夫妻保釈!≫<いよいよ安倍総理夫妻の行状が露わに>【大阪地検はココまで引っ張ったのだから『初の現職立件!!』まで行けよな】 (2018/05/26)
- ≪国民世論も世間の批判も気にせず暴走!《翼賛体制が担ぐ安倍》政権≫<いつからこんな党になったのか!実は2012年には既に>【5年8ヶ月前の総裁選で既に党員すら無視していた!!】 (2018/05/24)
- ≪野党が理不尽な国会を審議拒否するのは当然!≫<誰も批判していない、圧倒的多数派で強行採決あるのみなのだ>【国会を重要な審議の場などと考えるのは大間違い!!】 (2018/05/23)
- ≪普通の内閣なら絶体絶命どころか《完全に辞任必至》≫<安倍総理「獣医大学いいね」加計と会っている>【圧倒的多数派を得た上に、内閣官房と各省が結託してマスコミ支配】 (2018/05/22)
スポンサーサイト
| Home |