| Home |
<官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅
2009年9月、麻生太郎内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したことだ。8月30日の衆院選で民主党が圧勝し、自民党の下野が決まっていた。
民主党野田内閣で増税三党合意
第二次安倍内閣で消費税増税
ここに至る布石は麻生内閣
で既に打たれていた、のは確実
丁度その頃に該当する訳だ!
推測に過ぎないが大外れではない
自民税調、寂しい大綱まとめ
国内2009/12/10(木) 18:39
将来の消費増税あり得る 民主
経済2009/9/2(水) 17:35
3野党が共通政策を発表
国内2009/8/14(金) 19:12
自公 景気回復後に消費税上げ
国内2009/8/6(木) 19:26
岡田氏 消費税上げで自民追及
国内2009/8/1(土) 18:37
3野党「消費税率4年間は維持」
国内2009/7/30(木) 17:45
3年後に消費税 自民PT素案
経済2009/7/4(土) 14:55
首相、消費増税の争点化指示
国内2009/6/11(木) 8:44
財政再建へ「消費税12%必要」
経済2009/6/10(水) 8:49
消費増税 地方分も社会保障に
経済2009/5/25(月) 17:46
首相 消費税上げは衆院選争点
国内2009/5/15(金) 21:08
伸晃氏 消費増税を党公約に
国内2009/4/23(木) 11:52
消費税引き上げ問題
≪民進党岡田が、消費税増税10%に賛成していない、という擁護見解がある≫【それには絶対に納得出来ない!ならもっとハッキリ<増税の前にやることが有る>と言え!!】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
≪やはり、財務省だけは特別の官庁だった!≫<省の中の省「財務省は富士山」。。他は並びの山>【公用メールの自動削除でもこの差!!】
戦後日本は官僚内閣制
自民党も民主党も無いのだ
政党政治など無いと思うべし!
根底から疑え!日本の政治。。
闇で覆い尽くされた怪しい代物。
2009年9月、麻生太郎内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したことだ。8月30日の衆院選で民主党が圧勝し、自民党の下野が決まっていた。
民主党野田内閣で増税三党合意
第二次安倍内閣で消費税増税
ここに至る布石は麻生内閣
で既に打たれていた、のは確実
丁度その頃に該当する訳だ!
推測に過ぎないが大外れではない
自民税調、寂しい大綱まとめ
国内2009/12/10(木) 18:39
将来の消費増税あり得る 民主
経済2009/9/2(水) 17:35
3野党が共通政策を発表
国内2009/8/14(金) 19:12
自公 景気回復後に消費税上げ
国内2009/8/6(木) 19:26
岡田氏 消費税上げで自民追及
国内2009/8/1(土) 18:37
3野党「消費税率4年間は維持」
国内2009/7/30(木) 17:45
3年後に消費税 自民PT素案
経済2009/7/4(土) 14:55
首相、消費増税の争点化指示
国内2009/6/11(木) 8:44
財政再建へ「消費税12%必要」
経済2009/6/10(水) 8:49
消費増税 地方分も社会保障に
経済2009/5/25(月) 17:46
首相 消費税上げは衆院選争点
国内2009/5/15(金) 21:08
伸晃氏 消費増税を党公約に
国内2009/4/23(木) 11:52
消費税引き上げ問題
≪民進党岡田が、消費税増税10%に賛成していない、という擁護見解がある≫【それには絶対に納得出来ない!ならもっとハッキリ<増税の前にやることが有る>と言え!!】
≪安倍総理のトップダウンではない、この体制≫<改憲団体と影の総理が手を組んで出来た>【その淵源は、民主党内閣で完成!野田内閣の不自然な延命は安倍総裁誕生を待っていたのだ!!】
≪やはり、財務省だけは特別の官庁だった!≫<省の中の省「財務省は富士山」。。他は並びの山>【公用メールの自動削除でもこの差!!】
戦後日本は官僚内閣制
自民党も民主党も無いのだ
政党政治など無いと思うべし!
根底から疑え!日本の政治。。
闇で覆い尽くされた怪しい代物。
- 関連記事
-
- ≪森友国有地決済時の財務省事務次官は第一次安倍総理秘書官!≫<佐川前理財局長と迫田元理財局長とも同期のあの人物>【そして第一次安倍内閣総理秘書官に巣食う悪辣官僚群!!】 (2018/04/01)
- ≪昨日の参院予算委員会は決定的だった!≫<カンニングペーパー丸読みどころかチャンと読めない>【トップダウンなど大ウソ!全て内閣官房が操り手筈整える政権】 (2018/03/29)
- 《佐川氏証人喚問予想通り》≪もう一つ見えてきたことは世の論者が安倍政権を読めていない≫<弱い総理安倍は自分でやらず超官僚にヤッテ貰ったのだ>【これが内閣官房と各省の翼賛体制】 (2018/03/28)
- ≪《佐川前理財局長証人喚問》案の定「答弁差し控える」≫<しかし、所々論理破綻も《今井氏の件だ》>【午後の江田憲司、共産宮本岳志両議員注目!】 (2018/03/27)
- ≪27日の佐川前理財局長証人喚問に俄然意味が出て来た!≫<佐川氏と影の総理は昵懇の仲>【森友改竄だけではない!土地取引にも。。そして加計】 (2018/03/25)
- ≪安倍総理と夫人がドップリと「森友学園=日本会議」軍国教育に傾倒!≫<それを隠す改竄!全ては《内閣官房》の指示>【内閣人事局ネタは《影の総理と内調タッグの恐怖》隠蔽】 (2018/03/24)
- ≪さぁ!《影の総理》『今井尚哉政務総理秘書官』を証人喚問の声!≫<何年も言っている、やっと公式の記事になった>【森友~加計はこの影の総理の剛腕に因る】 (2018/03/23)
- ≪闇の温床『官房機密費』!2009年自民党麻生政権下野直前に持ち出し!!≫<しかも自民~民主~安倍政権リレー>【現在の《内閣官房翼賛体制》に繋がる財務省支配】 (2018/03/22)
- ≪森友~加計スキャンダルで透けて見えてきた実態≫<弱い総理を御輿におぞましい政権の姿>【やっぱりか!影の総理と日本会議が手を組んでいた】 (2018/03/20)
- ≪森友~加計での財務省と文科省の動きの背後には!?≫<『官邸=内閣官房』こそが下手人!は多くの人が見抜いた>【内閣官房が各省を動かして「安倍政権が強いように」工作の実態露呈!】 (2018/03/18)
- ≪森友~加計の二大スキャンダルに『内閣官房の影』≫<”元凶は内閣人事局”で誤魔化す記者クラブはヒヤヒヤ>【戦後日本政治の怪しさを見極めろ!】 (2018/03/18)
- ≪森友問題文書改竄は財務省理財局だけでも財務省だけでもない≫<官邸=内閣官房が命じたのは透けている>【安倍の内閣総理大臣という役職権力を利用して悪政繰り返した心臓部】 (2018/03/17)
- ≪森友問題が『文書改竄で』一気に火を噴いている≫<単に、1年以上大マスコミの口封じをしただけ>【昭恵夫人招致の必要性高まる!安倍総理辞任が近い】 (2018/03/15)
- ≪佐川国税庁長官いよいよ国会招致へ≫<安倍総理は麻生副総理を切れない>【そんな中真打ち『内閣官房の悪党』の姿が浮かび上がる】 (2018/03/14)
- ≪安倍総理が日本政府のトップにはどうしても見えない!≫<世間の論者の見方には疑問が多い>【総理と官僚機構の間に一枚咬む『内閣官房』に注目を!】 (2018/03/13)
スポンサーサイト
| Home |