fc2ブログ
財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃



昨夕、突如飛び込んできた
 ニュース速報だったが。。

  財務省が案外早く認める方針




<森友文書>財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告



佐川氏の答弁に合わせて
 佐川氏が指示して書き換え。。

  佐川宣寿前理財局長全てに
   責任負わせて幕引きのつもり?


まさか、そうはいかんのだよ!




書き換え疑惑「政治の力働いた」 前川・前文科次官


どうしても何らかの政治の力が働いているからこういうことが起こる。
どういう政治の力がどう働いているかに、問題の本質はある




政府内「判断間違えれば政権ごと吹っ飛ぶ」



判断誤らなくても政権は
 飛んで当然の事態と考える




≪森友スキャンダルで、佐川国税庁長官招致までは必達である≫<しかし、財務省幹部としては普通の答弁だ>【安倍昭恵夫人招致と向かい合えば、安倍総理辞任は確実】



書き換えは政府の信用失墜
 日本政府財務省解体に値する


しかし、書き換え前の原本には
 政権が吹っ飛ぶ内容の記述では?




≪財務省が往生際悪過ぎる、もう詰んでいる!≫<日本政府=官僚機構の信用は地に墜ちた>【安倍を守る、ではなく『安倍を守れ』という圧力なのか!!】


≪日本は73年前に敗戦焼土!建国された開発途上国の小国≫<本来なら一から造り直すべき状態>【財務省公文書偽造で、安倍政権は総辞職で良い】


史上初の現職総理逮捕で良い
 米欧とは似ても似つかぬ恥の政治

解体して良い政治システムなのである




《安倍内閣は弱い政権》≪内閣人事局制度は、官僚内閣制の賜物だった!!≫<消費増税三党合意と同じメカニズム>【戦後日本政治の最大タブーに切り込め!】


≪安倍総理とそれを操る内閣官房は必死の防戦!!≫<辞任の二文字が。。財務省超スキャンダル>【安倍政権土台、《官僚内閣制首魁の財務省》の公文書偽造】


≪大阪地検特捜部が佐川前理財局長を聴取の記事≫<しかし期待薄!前任迫田英典氏も続いて呼ぶなら別>【安倍総理の全力調査は、『隠蔽工作が完了』宣言、しかもカンペ丸読み】


だいたい安倍程度の総理で
 5年もの政権になるのが不自然


内閣官房と財務省はじめ各省が
 結託して、大手マスコミを配下に
  翼賛体制を敷いたからこそ実現だ


安倍総理が辞任して支障全く無し
 官僚翼賛体制が解体時には一時
  民主党内閣のようになるが仕方ない


安倍内閣もそもそも民主党以下
 本当の姿をしかと目撃すべし!しか。。
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2076-d5685a13