fc2ブログ
石破氏、首相の政治手法に苦言 「自民の議論を無視」



「憲法9条改正議論もそうだが、首相は自民党内で積み上げたものを無視する形で『自分はこうなのだ』と言うことが時々ある」

ネット論者に限らず
 学者・ジャーナリストそして
  オピニョンリーダーは
ピン!
   と来て欲しい局面である


韓国朴槿恵どころではない
 黒幕政治いや議員内閣制や
  間接民主制を無視した形態だ


国会で何か本当に
 法律が作られているか?
  政策が練られて決まっているか?


そこにあるのは、自公与党の
 圧倒的多数派議席という事実だけ




≪安倍内閣を盾に担ぐ政府=官僚機構は一番悪い≫<日本会議構成員の安倍を総裁にした自民も悪い>【選挙で《自民党に多数派勝利を与えた公明=創価》もA級戦犯確実!!】


≪全ての間違いは、多数派政権を許したことから始まった≫<支配者官僚機構にとって、安倍首相は非常にやり易い>【官僚機構が、多数派政権を操って閣議決定→強行採決で民主主義無視】


≪欧米の政治学経済学で勉強してきた学界に多大な責任がある≫<彼らの知識に頼ってきた報道マスコミ>【日本に政党政治は無く、多数派形成は官僚機構の意思表示だ】


特に戦後日本。。それも高度成長期
 以降の日本。。
騙され、信じ込まされ

何に?国会議員は政治家であり
 自民党国会議員が日本の法律を作り
  世の中を動かしている、というクソ信仰


閣僚や自民党国会議員は
 答弁(カンペ作ってもらっての)要員
  野次・起立要員に過ぎないということ


これは大手マスコミは絶対に言わない
 バレたら大変なことになるからである




《内閣官房報償費の使途一部開示》≪安倍政権と自民党は強くない≫<しかし長らく絶対安定多数>【それは国家機関「内閣官房」と「官僚機構」、そして「大マスコミ」の《結託が有る》!】


しかしそれにしても。。人が好い
 にも程がある、騙され過ぎである


何が原因だろうか。。元々の日本人
 特有の温厚でお人好しが原因か。。


それとも、戦争(敗戦焼土)か?
 権威や自信を何もかも失い。。
  焦燥感の裏返しに下らん信仰に
   しがみついてしまったか?
それとも

バブル経済の拝金主義で魂腐ったか?

  


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/2060-dc01b4a6