| Home |
安倍首相が年頭所感で“明治礼賛”! 明治維新150年キャンペーンで長州支配と大日本帝國憲法復活を煽動
かなりの人々が勘違いしている
安倍総理と改憲勢力の雄日本会議
は、保守・右翼・天皇皇室に帰依せず
独自の新興に基づく政治活動
繰り広げているだけだと以前から
何故、明治なのか!何故、近代なのか
幕末・江戸時代以前には目を向けんのか
≪天皇・皇室も紀元節(神武天皇即位2677年)を信用していない可能性≫<天皇誕生日に思う>【箸墓古墳は卑弥呼墓でも初代天皇墓でもない、キングメーカー墓である!】
≪天皇陛下の生前退位ご意向報道≫<我々国民世論の未熟さいや暗愚有権者改めて痛感>【皇室は現天皇皇后両陛下と皇太子ご夫妻の両党体制で強化される】
特に、次期天皇である皇太子殿下
学者ですら及ばないほどの勉強家
深く洗練された知識をお持ちのようだ
皇室 皇太子さまの誕生日会見(全文)
そのうちの抜粋
ふだんの公務などでも国民の皆さんとお話をする機会が折々にありますが、そうした機会を通じ、直接国民と接することの大切さを実感しております。
このような考えは、都(みやこ)を離れることがかなわなかった過去の天皇も同様に強くお持ちでいらっしゃったようです。昨年の8月、私は、愛知県西尾市の岩瀬文庫を訪れた折に、戦国時代の16世紀中ごろのことですが、洪水など天候不順による飢饉(ききん)や疫病の流行に心を痛められた後奈良天皇が、苦しむ人々のために、諸国の神社や寺に奉納するために自ら写経された宸翰般若心経(しんかんはんにゃしんぎょう)のうちの一巻を拝見する機会に恵まれました。紺色の紙に金泥で書かれた後奈良天皇の般若心経は岩瀬文庫以外にも幾つか残っていますが、そのうちの一つの奥書には「私は民の父母として、徳を行き渡らせることができず、心を痛めている」旨の天皇の思いが記されておりました。災害や疫病の流行に対して、般若心経を写経して奉納された例は、平安時代に疫病の大流行があった折の嵯峨天皇をはじめ、鎌倉時代の後嵯峨天皇、伏見天皇、南北朝時代の北朝の後光厳天皇、室町時代の後花園天皇、後土御門天皇、後柏原天皇、そして、今お話しした後奈良天皇などが挙げられます。私自身、こうした先人のなさりようを心にとどめ、国民を思い、国民のために祈るとともに、両陛下がまさになさっておられるように、国民に常に寄り添い、人々と共に喜び、共に悲しむ、ということを続けていきたいと思います。
大日本帝国。。神道(国家神道)
ではないのである。皇室は古来
中世には仏教と共に歩んでこられた
皇太子殿下の即位を心待ちにしたい
かなりの人々が勘違いしている
安倍総理と改憲勢力の雄日本会議
は、保守・右翼・天皇皇室に帰依せず
独自の新興に基づく政治活動
繰り広げているだけだと以前から
何故、明治なのか!何故、近代なのか
幕末・江戸時代以前には目を向けんのか
≪天皇・皇室も紀元節(神武天皇即位2677年)を信用していない可能性≫<天皇誕生日に思う>【箸墓古墳は卑弥呼墓でも初代天皇墓でもない、キングメーカー墓である!】
≪天皇陛下の生前退位ご意向報道≫<我々国民世論の未熟さいや暗愚有権者改めて痛感>【皇室は現天皇皇后両陛下と皇太子ご夫妻の両党体制で強化される】
特に、次期天皇である皇太子殿下
学者ですら及ばないほどの勉強家
深く洗練された知識をお持ちのようだ
皇室 皇太子さまの誕生日会見(全文)
そのうちの抜粋
ふだんの公務などでも国民の皆さんとお話をする機会が折々にありますが、そうした機会を通じ、直接国民と接することの大切さを実感しております。
このような考えは、都(みやこ)を離れることがかなわなかった過去の天皇も同様に強くお持ちでいらっしゃったようです。昨年の8月、私は、愛知県西尾市の岩瀬文庫を訪れた折に、戦国時代の16世紀中ごろのことですが、洪水など天候不順による飢饉(ききん)や疫病の流行に心を痛められた後奈良天皇が、苦しむ人々のために、諸国の神社や寺に奉納するために自ら写経された宸翰般若心経(しんかんはんにゃしんぎょう)のうちの一巻を拝見する機会に恵まれました。紺色の紙に金泥で書かれた後奈良天皇の般若心経は岩瀬文庫以外にも幾つか残っていますが、そのうちの一つの奥書には「私は民の父母として、徳を行き渡らせることができず、心を痛めている」旨の天皇の思いが記されておりました。災害や疫病の流行に対して、般若心経を写経して奉納された例は、平安時代に疫病の大流行があった折の嵯峨天皇をはじめ、鎌倉時代の後嵯峨天皇、伏見天皇、南北朝時代の北朝の後光厳天皇、室町時代の後花園天皇、後土御門天皇、後柏原天皇、そして、今お話しした後奈良天皇などが挙げられます。私自身、こうした先人のなさりようを心にとどめ、国民を思い、国民のために祈るとともに、両陛下がまさになさっておられるように、国民に常に寄り添い、人々と共に喜び、共に悲しむ、ということを続けていきたいと思います。
大日本帝国。。神道(国家神道)
ではないのである。皇室は古来
中世には仏教と共に歩んでこられた
皇太子殿下の即位を心待ちにしたい
- 関連記事
-
- ≪《まだ居たのか》かつて自民党田中派の中村喜四郎議員を巡る摩訶不思議!≫<バブル時代は日本一の後援会といわれ>【自民党議員を差し置いて創価学会が支援!しかも今回民進党系入り】 (2018/01/12)
- ≪中曽根康弘や小泉純一郎の時にも無かった史上最悪の翼賛体制≫<内閣官房に巣食う悪辣官僚と各省の命で大マスコミが隠蔽>【安倍晋三という弱い総理を防護する悪の体制が崩壊のチャンス!】 (2018/01/10)
- ≪経済評論家の三橋貴明がDVで逮捕!!≫<これは安倍人脈の逮捕ではない>【反安倍・反日本政府に転じ、《税金による接待》暴露の仕返し】 (2018/01/08)
- ≪安倍総理のお友達ジャーナリスト山口敬之とベッタリのスパコン社長≫<あの櫻井よし子とも気脈通じていた>【ペジー社齊藤元章容疑者が再逮捕されていた】 (2018/01/07)
- ≪日本会議の要望を丸飲みする安倍自民党≫<そらそうだ!もう代わりが居ない>【党則を何度改正してでも、このままずっと安倍総裁総理が良いのだろう】 (2018/01/06)
- ≪安倍総理(夫妻)と極めて親しいクズ記者山口敬之の事件が世界中で≫<日本の大手クソマスコミはそれでも隠蔽か>【報道の自由度先進国最下位・政治ジャーナリズム未開国日本】 (2018/01/05)
- ≪創価学会協力票で国会圧倒的多数派を確保の安倍政権≫<公的資金で株価吊り上げ経済良いとアピール>【その多数派使って官僚機構が政治を動かしている】 (2018/01/04)
- ≪日本会議と改憲勢力の御輿。。安倍政権≫<保守でも右翼でも天皇礼賛でもない総理>【天皇・皇室・皇太子の方が遥かに冷静沈着で深い知識だろう】 (2018/01/03)
- ≪現総理安倍と圧倒的多数派自民党をぶっ潰す最強の特効薬は!?≫<それは創価学会協力票>【しかし、今のところは望み薄・・・】 (2018/01/02)
- ≪安倍総理と自民党は保守でも右翼でもない。現に天皇皇室に敵対行為だ≫<日本会議の要望丸飲み>【内閣官房の官僚群が政府=全省と翼賛!根本は創価学会協力票で多数派!!】 (2018/01/02)
- ≪今日のTBS系「報道の日」を観て。。やはり安倍は最悪の総理≫<小泉純一郎よりも相当落ちる!>【安倍を引き上げた生みの親ながら、安倍は遥かにダメだ】 (2017/12/30)
- ≪今、戦後日本で最悪の状況!《安倍総理翼賛体制》≫<黒幕・フィクサーが居た頃でもこんなことは無かった>【《弱い総理》故に国家機関が丸ごと応援する異常さ】 (2017/12/30)
- ≪安倍総理と内閣は即刻総辞職すべき!≫<経済は良くないどころか悪化の一途>【天文学的公的資金で株価操作!犯罪者が集う総理人脈】 (2017/12/29)
- ≪安倍政権の気持ち悪さは、即ち国民世論の鈍さ!≫<安倍は要望発して《天の声》>【安倍総理にそんな能力無い、側近官僚群が《要望実現》に気付け!!】 (2017/12/28)
- ≪内閣総理大臣とは、内閣の代表であって全ての責任を取って辞任するのみ≫<総理という存在の脆弱さは福島第一原発事故で改めて>【今、安倍を御輿に官僚どもが跋扈して悪事!安倍の首を獲れ!!】 (2017/12/27)
スポンサーサイト
| Home |