fc2ブログ
"森友学園事件"政府は証人喚問をすべきだ



「政府は、国会に安倍昭恵氏など関係者を証人喚問すべきだ」と訴える――。


日本の大マスコミに共通のウソ
 政府。。国。。政権。。内閣。。混同

解っていて煙に巻いている部分
 今回の森友~そして加計には
  政府=官僚機構が関係している


安倍政権を政府と表現はマズイ
 安倍内閣と日本政府を分けて考えろ


当然、安倍と仲間だった森友籠池
 安倍の強い要望が発端であり
  安倍総理は完全にクロ!
そして
   昭恵夫人も無傷では済まない話


が、強い要望を発し職務権限も
 発生する総理に力が無いのだ
  そこで、プロである官僚が動いた・・。




≪安倍総理は、《森友学園=国有地払下げ》では罪に問えない?≫<いやそんなことはない>【現に尋常ならざる「忖度」が存在。。しかし!!】



ここに、衆議院議員江田憲司
 経産省出身で元橋本龍太郎
  総理秘書官の彼ならではの証言




第一次北朝鮮危機の時は当時の官邸から機密情報がもたらされていた(故橋本龍太郎首相談)   衆議院議員江田憲司


外交・安全保障は、一義的には内閣、政府の専管事項だ。特に危機管理はそうだ。こうした時、与野党の政治家が心すべきことは、外交の「一元化」「窓口の一本化」「与野党の別ない国をあげた対応」だ。

一番良くないのは、議員が「議員外交」と称して「功名心」から内閣の方針以外のところで勝手に動くことだ。ルートが複数化し、まちまちの対応をすれば、相手に足元をみられ付け込まれるだけだ。これは「議員」に限らない。

ただし、国会でやるべきことは多い。「すわ危機!」となった時の迅速な国会対応だ。緊急立法もあるだろうし、法律上の「国会承認」もある。政治的に確固とした意思を示す「決議」もあるだろう。

その点、安倍首相、官邸の大きな問題点は、野党にそうした協力を求めるという姿勢が皆無であることだ。「由らしむべし、知らしむべからず」。
そういえば、この内閣は、他の案件でも「与野党党首会談」を開いたことがない。



江田憲司議員のツイッターも注目
 そんじょそこらのジャーナリストや
  評論家では無理なナマの情報が・・。



#森友 の謎を解くカギ①
 官邸内、政府内のメカニズムを知る必要。本来、縦割りで連絡も悪い役所(近畿財務局と大阪航空局)が、しかも「前例踏襲」でリスクを冒さない役所が、何から何まで「異例づくめ」「初物づくし」の手続きを進めることはあり得ない。

#森友 の謎を解くカギ②
籠池氏の要望にこたえて、小学校の開校時期にあわせて、とんとん拍子で手続きを進めた。そこには大きな政治的な力が働いていたとみるのが普通。安倍首相をバックに、昭恵夫人か、夫人担当総理秘書官が主導したと思料。

#森友 の謎を解くカギ③
外から見れば「総理夫人」は総理の「分身」「代理」。少なくともその背後に総理の影を見る。そんな総理夫人が通常、一私企業、一私学に加担することはありえない。「総理夫人」の肩書は信用力抜群。一私企業、一私学に大きな利得を与えかねない。

#森友 の謎を解くカギ④
 私が橋本政権で「夫人担当」の政務秘書官をしていた時。久美子夫人がどんな行事に出て、どこに祝電を打つか等々は私が判断。「公」ではない「私」のために、夫人が「動く」ことは厳に慎んでいた。これが最低限のモラル。

#森友 の謎を解くカギ⑤
昭恵夫人は一私学に3回も講演等に行き、児童募集のパンフレットに写真付きでメッセージを寄せ、名誉校長にも就いた。更地の校地予定地も籠池氏と視察。それが見事に寄付金集め等に利用されている。脇が甘かったという程度の話ではない!

#森友 の謎を解くカギ⑥
幼稚園で感涙する昭惠夫人のビデオをフジテレビが放映。そこに政府職員が同行し、そこで「私に何かお役に立てることがあれば」と昭惠夫人が言えば、その職員が出張報告でその思いを関係省庁に伝えないわけがない。伝えなければ逆に職務怠慢。

今日の予算委で浮き彫りにされたこと。過去5年間の国有地売却(随契)1194件中、①売却前提の定期借地権設定は #森友 1件のみ②瑕疵担保免責特約も森友のみ③延納の特約付きも森友のみ④売却価格を非公表も森友のみ。これのどこが適正か!政治関与なしか!馬鹿馬鹿しい!!

#森友 の謎を解くカギ⑦
森友は役所内の慣行では「総理案件」。局長以上の人事を官邸に握られ戦々恐々としている財務省等の幹部が忖度するのは当然だが、夫人付のファックスが明らかになったように、そこには「忖度」を超えた昭恵夫人又は総理秘書官の直接的な指示、命令があったことも推察される。

#森友 の謎を解くカギ⑧
総理夫人担当は官邸内では「政務秘書官」。総理家(安倍家)と私的に一番近い存在が政務秘書官だから。夫人への各種行事への出席、祝辞や祝電依頼等を捌いていけるのは役所出向の事務秘書官でも役人でもない。総理家とのこれまでの関係、経緯等を踏まえての判断が必要だから。

#森友 の謎を解くカギ⑨
役所出向の総理秘書官(事務秘書官)は政策面でのサポート役にすぎず、官邸や内閣府の一般職員に至っては通常、総理や夫人と会うことすらないので夫人担当たりえない。国会答弁が上滑るのは、その担当たりえない職員(内閣審議官等)が答弁しているから。

#森友 の謎を解くカギ⑩
ちなみに、夫人付き職員は経産省からの出向。それは「夫人担当」の政務秘書官が経産省出身だから。そうでなくとも行革で人繰りが厳しい役所が、純増で二人も職員を内閣(官邸)に出向させたのは、政務秘書官が、母屋の経産省にお願いしたから。

#森友 の謎を解くカギ⑪
夫人付き職員が経産省出身ということは、昭惠夫人の訪問とその内容も、この政務秘書官(経産省出身)か経産省出向の事務秘書官に報告されていたということ。また、その「出張報告」は、財務省等関係部署も閲覧、あるいは聞き及んでいたはず。ここが謎を解く最大のカギ。

#森友 の謎を解くカギ⑫
谷査恵子さん。いかに優秀であっても、総理夫人付きと言えども、こういう国有地売買をめぐる案件(財務省専管事項)で、経産省出向の一職員が、彼女の独断で、ファックスのやり取りも含め財務省と連絡調整することはあり得ない。その権限も力も彼女自身にはない。

#森友 の謎を解くカギ⑬
特に財務省という役所は、自分の専管事項について、官邸の職員といえども他省庁の役人が容喙(「ようかい」横から口出しする)をしてくることについては極力嫌う役所。官邸内の然るべき人からの指示で谷さんが動いた、ファックスのやりとりもできたと解するのが自然。

#森友 の謎を解くカギ⑮
だから、真相解明には昭恵夫人の証人喚問は必須。籠池証人が、嘘をついたら偽証罪に問われる場で、具体的な受渡しシーンも含めて「100万円授受」まで証言した以上、一方の当事者が「嘘をついてもいい」参考人招致や記者会見で何を発言しても信ぴょう性はない。

#森友 の謎を解くカギ⑯
安倍官邸が「籠池氏が偽証している」というなら偽証罪で告発すべき。また、当事者の昭恵夫人は本件で何ら説明責任を果たしていない。いずれにせよ、こうした官邸内のメカニズムを知った上で考えていかないと、この森友問題の謎は一向に解明されない。



そこには大きな政治的な力
 が働いていたとみるのが普通

そこには「忖度」を超えた
 昭恵夫人又は総理秘書官の
  直接的な指示、命令があった

総理夫人担当は
 官邸内では「政務秘書官」

官邸内の然るべき人から
 の指示で谷さんが動いた



国会議員としてはどうか知らん
 が、官邸内の秘書官に関する
  記述はプロならでは!
評論家
   や御用ジャーナリズムでは敵わん





《衆院選公示まで2日》≪自民党と希望の党(民進党からの合流組含む)は大元が同じ≫<与党付近に政党政治など無いのだ>【政府=官僚機構が嫌がる勢力躍進が絶対条件!!】



日本の政治。。いや政治は無い
 行政のみが存在し続けた戦後
  大手マスコミがつき続けた大ウソ



ネットSNS世論でも、お歴々がこのウソ
 に騙されたまま、議論続けているから
  話の糸が縺れて、ヤヤコシイのだよ。。




≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】



安倍晋三と籠池氏は、日本会議通じた
 仲間だったが故に超安売りで払下げ

  ここには総理の強い要望が有った・・。

昭恵氏も、何度も森友側と接触講演
 昭恵氏の方がのめり込んだかも知れん


その安倍家の要望に
 一心同体。。いや強い政治力を持つ
  政務秘書官であり影の総理。。今井氏
   安倍とは昵懇、しかも昭恵氏と縁戚!


加計疑獄は、政治的に弱い安倍に
 代わり、動いたスーパー官僚の人数
  が多い、それだけ。職務権限は安倍!!
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1987-b8a72e16