fc2ブログ
公明9小選挙区「多すぎる無効票」は学会員の無言の抵抗か



先日公明党支持者票が
 立憲民主党に流れた、
との
  記事に反論。。
創価票の減少
   をその理由に挙げたのである


祖父母から子、孫へのリレー
 がウマくいっていない、信徒の
  減少が充分に考えられるのだ





≪安倍政権・圧倒的多数派自民党の選挙を一手に担う創価学会が衰退の兆し≫<1小選挙区3万票は立憲民主に行ってない、衰退だ>【あの大議席は自民党の実力ではない、協力票あればこそ】




しかし、それにもまして
 信徒の中から批判票が出たようだ





≪安倍政権・自民党の全てを支えている創価学会≫<評判イマイチの中田宏だが、これには同感>【創価学会公明党は自民ではなく多数派与党につく!】




信徒数減少による公明票
 少々減ってもまだ、安泰であり
  絶大な威力保持は、都議選で
   明らかなのである。。
つまり

公明=創価が味方した勢力が勝つ!!


しかし、信徒の中から多くの批判票
 ならば、これは与党安倍政権にとって
  深刻な事態となるのは間違いない


なぜならば。。創価学会信徒の
 抵抗=批判を重く見た公明党は
  路線変更!
元々合わない自民党

創価学会の巨大な協力票が
 自民党安倍政権を見捨てる可能性・・。










関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1957-b926c8a6