fc2ブログ
橋下徹氏 生番組で議員批判から政界復帰まで言いたい放題


橋下氏 希望の党議員にも矛先 樽床議員へ変わり身の早さ「ウルトラマンかよ!」



日本の政治も随分と様変わりした
 まだ48歳の。。ついこの間まで
  タレント弁護士だった男が、しかも


国会議員にまだ一度もなったことが
 ない、大阪府知事~大阪市長の経歴


自党維新若手国会議員をボロクソ
 他党の議員にまで口を出す、
そして
  総理大臣ともツーカーの仲、である




≪安倍総理と橋下徹氏の会談。。この二人では政治は1ミリも動かない≫【実態は、都議会公明党連立解消による動揺そして翼賛体制引き締め】



国会議員が。。総理大臣が偉い、と
 言っているのではない。
様変わり、だ

欧米先進国の政治家と違い
 日本の総裁総理は、不可思議な
  プロセスで選ばれるというのが
   昭和の政治代名詞だったといえる


自民党の派閥大将の合従連衡
 取引等により多数派を得た領袖が
  党総裁に選ばれ、自動的に総理!


米欧政治リーダーと渡り合えない
 のも当たり前といえば当たり前だった

それでも、特に不都合も無かった
 超巨大国家米国の傘の下、が理由


その自民党派閥が。。政党政治が
 崩壊したというのが、様変わりの原因





≪安倍総理を看板に包装紙にした《新・官報複合体》の横暴が≫<騙されるな!安倍そして自民党は大したことない>【政官報創電日日大政翼賛会の猛威である】



政党政治が行われている
 とか、安倍総理の独裁がどうとか
  日本の舵取りを総理がしている
   などと、
寝ぼけたことを言っていては

選挙での投票は。。官僚機構が
 国会内議員多数派を以て政治をする
  その状態を押し返すために行うのだ!


選挙区内の議員がどうとか
 支持する政党がどうとか
  考える必要など一切無し!


官僚機構=為政者が何処を
 操縦して推しているかを察知し
  これ以外に投票するぐらい常識



 

≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】



議員とは、政治家でも何でもない
 「政治」をネタに活動するタレント

 
議院内閣制の憲法こそ見直せ!
 せめてリクルート事件の頃に
  シッカリ考え、見直すべきだった


モリカケすら何も答えを出せないが・・。
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1956-e2fbf9b6