fc2ブログ
日経平均、史上初の15連騰…56年ぶり


史上初の15連騰、56年ぶり
 日経平均株価の話題が賑わう


21年ぶり。。1996年村山~
 橋本内閣。。
え!阪神大震災
  の翌年である、そんな経済が
   良かった印象など無いのだが


21,000円でしょう?まだ
 しかもバブル絶頂時は
  38,900円なんですよね~




〔東京株式〕16連騰=企業業績拡大に期待(24日)


今日、16連騰となり。。企業業績?
 これは円安(ホントはドル高)に要因

そこまで言うなら。。コレは!?
 いったいどうなりますかね~~?




4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も


公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に



これは。。トンデモない話でね。。
 世界が聞いたらひっくり返るのは
  確実。。
いや、日本の株価は
   日本経済は世界に無影響かも?





≪安倍政権の通信簿などと。。バカな目論見が≫<株価上昇目的から、大量売り浴びせを買い支え防戦一方>【日本の株式市場は完全に崩壊している】



どうだ!素晴らしい政権だろう?
 と言いたいだけ!提灯報道
  「官」が言わせているのだろう

安倍政権になって経済が
 好調だろう?良いだろう?

  言ってみせているだけの話

ホントに国民生活潤わす気はサラサラ無い
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1952-1bb9b019