fc2ブログ
自民の減り幅焦点=首相指名で波乱も【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000027-jij-pol

0日公示―22日投開票の衆院選は、戦後最少の定数465(選挙区289、比例176)で争われる。安倍晋三首相は勝敗ラインを自民、公明両党で過半数の233議席と「相当低め」(党関係者)に設定しているが、減少幅によっては政権維持に影響する可能性がある。衆院選後の政権運営に与える影響を自民党の議席数で探ってみた。
 ◇30減なら政権維持
 衆院解散時の勢力は自民党287、公明党35で与党の合計は322。公明党が現状維持と仮定すると、自民党は90議席近く減らしても過半数を維持できる計算だ。首相は8日の日本記者クラブ主催の党首討論会で「私が自民党総裁として(与党で)過半数を取れば、当然首相指名を受ける候補として出る」と述べたが、首相が続投できると見る向きは少ない。退陣が現実味を帯びる。
 ひとつの目安となるのが安定多数の244と絶対安定多数の261を獲得できるかどうかだ。安定多数は国会の17常任委員会の委員長ポストを独占した上で、委員の半数を確保。絶対安定多数を得ると、常任委員長ポストを占めた上で委員数でも野党を上回り、一般に与党は盤石の国会運営が可能となる。
 自民党内の相場観は「30減以内なら続投」だ。26減だと自民単独でも絶対安定多数をクリアし、安倍首相は来年秋の総裁選での3選へ道が開ける。
 このケースだと公明党と合わせ300議席近くに達する。憲法改正の発議には、定数の3分の2の310議席が必要だ。日本維新の会などの改憲勢力と連携すれば、悲願の改憲へアクセルを踏み直すことができる。
 ◇50減で倒閣運動
 ただ、減り幅が50なら単独過半数ぎりぎりとなり、首相の責任論が噴出するのは必至だ。続投しても「安倍1強」は崩れ、総裁3選は難しくなりそうだ。
 一方、希望の党を率いる小池百合子代表は、衆院選の結果次第で、自民党を含めて他党との連立を目指す考えを示唆している。首相と距離のある自民党の石破茂元幹事長や公明党が選挙区に立てた9候補への対抗馬を擁立していないのは露骨なサインとも言える。
 石破氏率いる石破派は本人を含めて20人。自民党が250議席程度にとどまった場合、党内からは「石破派が希望の誘いに乗れば、過半数割れとなり、首相指名選挙で大波乱が起きる」との声もある。希望が躍進し、公明党も同一行動を取ることが条件だが、可能性としては否定できない。




小池百合子と希望の党が石破茂
 を総理候補として推す?
茶番である

そうなるかどうか、それ以前に
 石破茂も小池百合子も政府筋の駒

  どれとどれがくっ付こうとも政府
   つまり官僚機構は微動だにしない





≪石破茂。。全く以って正しく当然のことを言っている≫<しかし、これこそが御輿になれなかった理由>【政務総理秘書官と官僚機構の翼賛体制が安倍を総理にした理由だ】



良識が有ったら困る訳なのだ
 御輿は軽くてバカが良い、これは
  神輿という言葉が有る、
しかし!!

小生は御輿という言葉を充てる
 神という字はもったいないのであるw


良識が少しでもあり、良心の呵責
 など無いのにこしたことは無いのだ


何も考えず、政府が作成した法案を
 数で強行採決する総理、滅多に居ない




≪安倍政権への不満をぶつけた都民の心を弄んだのか≫<都民ファーストの会は壊憲志向で国政へ>【看板であり全てだった小池百合子はもう逃げてしまった】



小池百合子なら、もっと涼しい顔で
 都民・国民を犠牲にするかも知れない


なら、なぜ国政に再進出しないのか
 そこまで行かないのだ、
足らないのだ

希望の党の底が知れてしまい
 脱党者が続出、国民の一部も
  気が付き始めているから、無理か


国会議員にならなければ
 総理になれない。。成りたくて仕方無い
  内閣総理大臣になれない悲しさよ。。
   で、石破を擁立というストーリーが・・。




≪まず民進党が野党を名乗り、自公VS民進党などという構図が間違い≫<為政者と大マスコミはそれが安心?>【そうはいかない!反増税・反原発・反改憲で団結せよ】


民主主義が機能し、正常な国民が
 自分たちのことを考えて投票するなら


反増税・反改憲・反原発で突っ走れ!!

民進党が分裂・分解したのは良かった
 どういう形であれ、少しだけ改善したか


しかし、全くまだまだ足らない不満だ




《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】



民主党時代、消費増税三党合意。。
民進党になって更に安倍の背中を
 押す(細野・野田)発言も有った
そして改憲・原発容認
 (小池はゼロと言うがウソ)
殆ど似たことを言う(公約)つまり
間違っても政府がひっくり返る
こと言わないのは
安倍自民と希望の党・民進党合流組
 これらの大元が同じだからである



政府=官僚機構が嫌がる投票を!
 嫌がる勢力が躍進する意思を示せ!!

日本は他先進国にも無い
 世界で稀に見る官僚機構一強の国


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1931-0d97c2ec