| Home |
希望の党、小池百合子代表「私は出馬しません」 改めて出馬を否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000508-san-pol
希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は5日午前、都内で記者団に対し、衆院選への自身の出馬について「私は出馬しません」と述べ、改めて不出馬の意向を示した。
小池氏は同日昼ごろ、民進党の前原誠司代表と都内で会談し、出馬についての最終的な判断を示すとみられる。
小池百合子「総理への道」はこうして作られる 待望論が出るまで動かない
シナリオはこういうことなのか
小池百合子が待望論に乗って
改憲・安保法制を念押しで
日本を奈落の底・地獄へ。。
安倍政権は官僚機構に操られる
影の総理こと政務総理秘書官が
財務省はじめ各省そして日本会議
と手打ち提携して創り上げた官製!
小池百合子も同じか似た勢力に
推し立てられて出て来たのは確実
小池『希望の党』も官製政党である
≪混迷の東京都知事選。。もはや安倍政権の操縦は不可能か≫<日本会議、創価学会、自民都連混乱>【しかし、まだ官報複合体の扇動プロパガンダが利いている】
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
財務省に牛耳られ、経産省そして
今井尚哉総理秘書官がエネルギー
庁次長時代に蹂躙支配の民進党
前原新代表が選出されるや否や
希望の党に身売りしたことで明白
希望の党と民進党右派の連合
間違いなく「官」の支配下の勢力
そこへ、日本会議と懇意で
官僚機構には絶対従順な維新。。
≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】
安倍政権自民党は、第二次安倍
以降。。元々官製政党だったのが
益々「官」の支配が進み、日本会議
の政策丸呑み、創価票で選挙戦うのみ
「官」では元々昭和時代から大蔵省
20世紀の終わりまで、そして財務省に
衣替えして財務省配下!さらには・・・。
外務省と経産省そして内閣府
ほぼ全省が政策持込み運営の
官僚内閣制それこそが安倍内閣!
≪新聞・テレビの大手マスコミは3極にしたいらしい≫<騙されるな!どうみても2極だ>【『安倍自民・創価公明・希望&維新』VS『立憲民主党・共産党・社民党』の対決だ】
安倍自民党公明党創価協力票
小池希望の党に維新。。どう転んでも
改憲・安保法制容認。。消費税で
多少の違いはあるが、今増税か
幾分遅らせるかの相違点しか無い
要は「官」全省庁の思惑を
影の総理今井氏が束ね、日本会議
と手打ちして、大マスコミに宣伝強要
日本共産党と社民党そして
立憲民主党が提携しても
これは相当頑張らないと苦しい
僅かな望みは、有権者・国民が
蜂起して山を動かすことしか無い!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000508-san-pol
希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は5日午前、都内で記者団に対し、衆院選への自身の出馬について「私は出馬しません」と述べ、改めて不出馬の意向を示した。
小池氏は同日昼ごろ、民進党の前原誠司代表と都内で会談し、出馬についての最終的な判断を示すとみられる。
小池百合子「総理への道」はこうして作られる 待望論が出るまで動かない
シナリオはこういうことなのか
小池百合子が待望論に乗って
改憲・安保法制を念押しで
日本を奈落の底・地獄へ。。
安倍政権は官僚機構に操られる
影の総理こと政務総理秘書官が
財務省はじめ各省そして日本会議
と手打ち提携して創り上げた官製!
小池百合子も同じか似た勢力に
推し立てられて出て来たのは確実
小池『希望の党』も官製政党である
≪混迷の東京都知事選。。もはや安倍政権の操縦は不可能か≫<日本会議、創価学会、自民都連混乱>【しかし、まだ官報複合体の扇動プロパガンダが利いている】
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
財務省に牛耳られ、経産省そして
今井尚哉総理秘書官がエネルギー
庁次長時代に蹂躙支配の民進党
前原新代表が選出されるや否や
希望の党に身売りしたことで明白
希望の党と民進党右派の連合
間違いなく「官」の支配下の勢力
そこへ、日本会議と懇意で
官僚機構には絶対従順な維新。。
≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】
安倍政権自民党は、第二次安倍
以降。。元々官製政党だったのが
益々「官」の支配が進み、日本会議
の政策丸呑み、創価票で選挙戦うのみ
「官」では元々昭和時代から大蔵省
20世紀の終わりまで、そして財務省に
衣替えして財務省配下!さらには・・・。
外務省と経産省そして内閣府
ほぼ全省が政策持込み運営の
官僚内閣制それこそが安倍内閣!
≪新聞・テレビの大手マスコミは3極にしたいらしい≫<騙されるな!どうみても2極だ>【『安倍自民・創価公明・希望&維新』VS『立憲民主党・共産党・社民党』の対決だ】
安倍自民党公明党創価協力票
小池希望の党に維新。。どう転んでも
改憲・安保法制容認。。消費税で
多少の違いはあるが、今増税か
幾分遅らせるかの相違点しか無い
要は「官」全省庁の思惑を
影の総理今井氏が束ね、日本会議
と手打ちして、大マスコミに宣伝強要
日本共産党と社民党そして
立憲民主党が提携しても
これは相当頑張らないと苦しい
僅かな望みは、有権者・国民が
蜂起して山を動かすことしか無い!
- 関連記事
-
- ≪やっぱり、出たぞ!安倍総理はポリシーなど無い≫<官僚機構と影の総理の差配、日本会議の思惑>【これを自民党だとか安倍政権独自の政策と間違うな】 (2017/10/14)
- ≪官僚機構の影響下にある、官製政党《自民・希望・維新》は国民生活のことは眼中に無い≫【為政者=官僚機構が嫌がる勢力の躍進を願う】 (2017/10/13)
- 《公示後初世論調査》≪やはりというべきか。。案の定自公が圧勝の調査結果≫<勝ち馬に乗る・ポリシーが無い・村八分が恐い>【残念だが日本国民は、新聞・テレビを覆せない】 (2017/10/12)
- 《2017衆院総選挙公示》≪自公VS希望・維新VS立憲民主・共産・社民≫<と報道されるが全然違う>【翼賛体制(秘書官・情報官・省庁と大マスコミ)が担ぐ御輿を降ろせるかどうかの選挙】 (2017/10/11)
- 《衆院選公示まで2日》≪自民党と希望の党(民進党からの合流組含む)は大元が同じ≫<与党付近に政党政治など無いのだ>【政府=官僚機構が嫌がる勢力躍進が絶対条件!!】 (2017/10/08)
- 《政治未開国日本!の汚名返上》≪世界でも類の無い官僚機構一強の国日本≫<もう騙されるのもいい加減に!野党三党に投票!!>【民主主義国なら政府の思い通りになってはいけない】 (2017/10/08)
- 《衆議院総選挙公示まであと3日》≪安倍自民党から共産党まで。。本当に政府=官僚機構に楯突く勢力は居ない≫<安倍内閣は完全に官僚機構の操り人形>【その中で、国民・有権者は『為政者=体制=政府に比較的操られていない党』に投票すべきなのだ】 (2017/10/07)
- ≪安倍自民党と小池「希望の党」は【官製政党】!!≫<小池党に「官製政党」民進党が『擦り寄り身売り』でも明らか!>【「野党共闘」は相当頑張らないと太刀打ち出来ない】 (2017/10/05)
- ≪新聞・テレビの大手マスコミは3極にしたいらしい≫<騙されるな!どうみても2極だ>【『安倍自民・創価公明・希望&維新』VS『立憲民主党・共産党・社民党』の対決だ】 (2017/10/04)
- ≪民進党枝野幸男が『立憲民主党』結成!!≫<が、それ以上に重要な仮説が>【日本にはやっぱり政党政治など存在しない】 (2017/10/03)
- ≪希望の党が軟化!民進党出身者を相当数受入れ公認擁立≫<情報が錯綜しているが>【これだけは言える、希望の党に行けない民進党がリベラルとは絶対に言えない!!】 (2017/10/02)
- ≪小池百合子「希望の党」旋風が日本列島を蹂躙!≫<これに戦慄し振り回され言いなりの自民・民進>【ここで改めて浮き彫りになった『総理大臣っていったい何なのか!?』】 (2017/10/01)
- ≪小池百合子「希望の党」は、影の総理の差配で世に出た≫<安倍ではもう改憲出来ないと踏んだ>【日本会議と手打ちし、政府官僚機構にも顔が利く存在!】 (2017/10/01)
- ≪小池百合子「希望の党」への前原民進党合流仕掛けたのは小沢一郎?≫<しかし、どうやら抜けるのではないか>【安倍自民は蚊帳の外!改憲を巡るドラマの趨勢は】 (2017/09/30)
- 《衆院解散》≪輪郭が見えてきた!小沢自由党も飲まれたクチか≫<いったい誰が動かしているのか、「小池希望」>【「自公VS小池『希望』そして両者を迎え撃つ共産党・社民党他リベラル】 (2017/09/29)
スポンサーサイト
| Home |