fc2ブログ
<参院選>投票率50%割れも…天気は良さそうだが

『参院選は20日、選挙戦の最終日を迎え、気になるのは投票率だ。今回、イン
 ターネットを活用した選挙運動が初めて解禁されたものの、関心はまだ限定的
 とみられ、投票率が50%を割るという見方も出ている。一方、気象庁の予報
 によると、投票の出足に影響するとされる日本列島の天気は投開票日の21
 日、大きな崩れはなさそうだ』



まず。。
 ひと通りは、事実みている
  小生でさえ幻滅至極の政界


自らが思い描く世界
 それに近い政策掲げる
  政党が見当たらない


ノンポリ・洗脳された
 一般サラリーマン有権者なら
  なおさら、選ぶ「余地」が無い





『参院選の投票率は、衆参同日選となった1980年に過去最高の74.54%
 を記録した。しかし95年に44.52%と過去最低になり、その後、98年
 から前回(10年)までの計5回は50%台後半で推移してきた。

 昨年12月の衆院選は政権交代のかかった選挙だったが、投票率は59.32
 %(小選挙区)と戦後最低を記録。参院選の前哨戦と位置づけられた先月の東
 京都議選も、過去2番目に低い43.50%だった。

 今回の参院選では、初めてネット選挙運動が解禁され、若者らの投票率を押し
 上げる効果が期待されている。だが今月13、14両日に実施した毎日新聞の
 全国世論調査では、ネット選挙運動を「あまり(投票の)参考にしない」「ま
 ったく参考にしない」と答えた人が合わせて60%に上った』




左右勢力共々人材難
 救世主も一切見当たらない


その上に。。
 為政者・大マスコミ
  だけに都合良い談合選挙


ネット選挙も一方通行
 ネット投票なら少しは
  光も見えるはずであるが





『序盤から自民党の優勢が伝えられていることも、盛り上がりに欠ける要因の一
 つとみられる。20人が乱立する東京選挙区(改選数5)では複数の候補者陣
 営が投票率を「50%程度」「50%もいかないだろう」と見ており、前回2
 010年の57.92%を大きく下回る可能性もある』



最初から大マスコミによる
 自民党勝利・ねじれ解消ありき
  のウンザリするプロパガンダ


自民党大勝で
 独裁単独政権到来なら


世界を敵に回し。。
 何より宗主国米国
  から冷たくあしらわれるのも
   目に見えているから尚悲劇だ


消費税増税・憲法改正
 原発推進・既得権益温存
  と、目を覆うばかりの惨状





行政改革

政治改革四法
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/188-6809e4d1