fc2ブログ
「日本ファースト」誕生 民進、いつか来た道 浮足立つ所属議員
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000071-san-pol

小池百合子東京都知事が事実上率いた地域政党「都民ファーストの会」が、いよいよ永田町に触手を伸ばしてきた。小池氏側近の若狭勝衆院議員が7日に設立を発表した政治塾「輝照(きしょう)塾」は、都民ファーストの国政進出の足がかりにほかならない。党勢低迷にあえぐ民進党では、にわかに所属議員が浮足立ち始めた。

                   ◇

 「国政をどういう立ち位置で、どういう理念でやるのか。注視していきたい」

 民進党の野田佳彦幹事長は7日の記者会見で、政治塾と「日本ファーストの会」の設立について淡々と感想を語った。

 ただ、心中は穏やかではないはずだ。若狭氏は6日のフジテレビ番組で、民進党を離党する細野豪志元環境相と新党構想について協議すると表明したばかり。さらに、選挙基盤の脆弱(ぜいじゃく)な若手を中心に、離党して小池氏と連携することを模索する向きもあるからだ。

 若狭氏は7日の塾設立発表の会見で、現職国会議員も塾生として認める考えを示した。既存政党に手を突っ込むと公然と宣言しているに等しい。ただでさえ、危機感を募らせる民進党内は都議選での都民ファースト圧勝に動揺が広がっている。比例復活当選者が大半を占める松野頼久元官房副長官グループの7月の会合でも「行き場があれば都民ファーストでやりたい」との発言が相次いだ。

 振り返れば、旧民主党政権末期の「離党ドミノ」の引き金も地域政党の台頭だった。「大阪維新の会」を母体とする旧日本維新の会などに多くの議員が流れた。民進党は「いつか来た道」を歩み始めているように映る。

 一方、自民党の萩生田光一幹事長代行は7日、BSフジ番組で民進党の離党者らが「小池新党」に駆け込むとの見方について「政策が一致しないのに数合わせで一緒になっても無理なことは歴史が証明している」と冷ややかに語った。



日本ファーストの会設立
 民進党への多大な影響。。

  こればかり言う大マスコミ

自民党も警戒、という記事もある
 しかし、これは安倍自民の即死を
  意味する出来事、これを外すな!





安倍改造内閣は中国台頭で強まる政界再編風を止められない 8/9(水) 6:00配信 ダイヤモンド・オンライン



大手新聞がこれを言ったのはデカい。
「その集票力(601万票=16年参院選比例)を野党共闘のために差し出したことは、公明党・創価学会票(757万票=同)の下駄をはいてかろうじて与党の座にある自民党を脅かし」

小池都ファが安倍自民とグル、は言われた。
が、1955年創立自民党の古い支持層も居る。いや、2012年設立の新・自民党の支持層ネトウヨも。公明=創価学会が創立を疑うべき「日本ファーストの会」と安倍自民との連立の可能性も無くは無いが。。国民世論がついていけない。つまり安倍自民即死。





「日本ファーストの会」が設立されるも、「それって在特会・日本第一党と同じじゃね?」と話題に



都ファ国政版ならば公明党(創価協力票)の保証無しにはムリ!とすれば。。
巷言われる民進党に致命的もあるだろうが、「自民選挙根幹」の心臓部に合い口。自民からの攻撃いや官僚機構からの総攻撃を緩和かわす為に公明党が合流、の可能性は?





≪安倍政権への不満をぶつけた都民の心を弄んだのか≫<都民ファーストの会は壊憲志向で国政へ>【看板であり全てだった小池百合子はもう逃げてしまった】


≪なるほど。。小池百合子の背後組織は、やはり創価学会か≫<創価別働隊のウワサもある幸福の科学も?>【別に構わん、安倍政権に壊滅打撃与えるなら。。しかし】



日本ファーストの会設立。
全国規模で候補擁立かどうか

が、何なりの勝算も有るのだろう。

それは公明党(創価協力票)
 の推しであるはずで。。
とすれば
自民党が(良い形ではないにせよ)
分裂するということ。
兎にも角にも
 自民党木端微塵!安倍政権は飛ぶ。






関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1874-c2a9a35a