| Home |
<江崎担当相>「答弁書朗読」発言、政権アキレスけんにも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000075-mai-pol
江崎鉄磨沖縄・北方担当相が5日、北方領土問題で「答弁書を朗読させていただく」と国会軽視と受け取られかねない発言をし、第3次安倍第3次改造内閣は出はなをくじかれる格好となった。野党は江崎氏の辞任を求めており、政権のアキレスけんになる可能性がある。
江崎氏は3日の内閣改造で初入閣。わずか2日後の5日、地元の愛知県一宮市で記者団に「朗読」発言をし、北方領土問題は「素人」と語った。安倍晋三首相からの就任要請をいったん断ったことも明かし、「重荷だった」と説明した。7日、記者団に「軽率だった」と陳謝しながらも「(国会)軽視なんて一切していない」と反論した。
「国会軽視」発言を巡っては民主党政権時の2010年11月、柳田稔法相(当時)が「法相は(国会答弁で)二つ覚えておけばいい」と発言し、引責辞任に追い込まれた。一川保夫防衛相(当時)は11年9月、「安全保障に関しては素人だ」と発言し、参院で問責決議を受けた末に内閣改造で交代した。江崎氏は続投に意欲を示しているが、資質を疑問視される発言だけに尾を引きそうだ。
首相官邸幹部は「答弁書をしっかり読むというのは謙虚な姿勢から来ている」と江崎氏を擁護する一方、「彼はそういう人だと皆分かっている」と漏らした。江崎氏が担当する沖縄振興は、慎重さを求められる米軍基地問題とも絡むだけに、別の幹部は「言葉一つ誤ったら大変だ」と指摘した。
江崎氏はこの日、内閣府で前任者の鶴保庸介氏から引き継ぎを受けた。その際、大臣の机の上には「『素人』ではなく、『国民目線で』と答えるように」などと書かれたペーパーが置いてあり、職員があわてて伏せる場面もあった。
共産党の小池晃書記局長は7日の記者会見で「安倍政権の『丁寧な説明』とは役所の原稿を朗読すること」と皮肉った。民進党の野田佳彦幹事長は「もともとやる気がないなら早く辞めた方がご自身のためになる」と交代を求めた。
江崎氏はこの日、内閣府で前任者の鶴保庸介氏から引き継ぎを受けた。その際、大臣の机の上には「『素人』ではなく、『国民目線で』と答えるように」などと書かれたペーパーが置いてあり、職員があわてて伏せる場面もあった。
毎日新聞よ。。隠すな、本当のことを言え!
これはアキレス腱などではない、実態だ!
江崎鉄磨
正直過ぎる。だいたいこんなもんです。日本の大臣
江崎鉄磨。江崎真澄というのが田中角栄の取り巻きにいたが、その息子が70歳過ぎていることに驚き。
当選6回!?小生「国会議員は立法府に送り込まれたのだから立法活動に専念すべき、大臣になどなる必要は無い」と思ってきた。が、せめて3ヶ月交代でも大臣に就任させ、メディアに引っ張り出す必要も有るなと。碌なヤツが当選していない。
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
≪北朝鮮金正恩政権は、ならず者ではないかも?≫<安倍晋三及び日本大新聞社が目指すのは【小泉政権リバイバル】>【拉致被害者が大挙帰国なら米国の力が働いている】
答弁ペーパー丸読み棒読みの
安倍総理配下の閣僚。。いや
遥か昭和の昔から、日本の
大臣はだいたいこんなもんだ
これは、安倍政権が安倍総理や
自民党の力ではなく、官僚機構に
大きく支えられ乗っかった内閣
だと理解する上で非常に重要だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000075-mai-pol
江崎鉄磨沖縄・北方担当相が5日、北方領土問題で「答弁書を朗読させていただく」と国会軽視と受け取られかねない発言をし、第3次安倍第3次改造内閣は出はなをくじかれる格好となった。野党は江崎氏の辞任を求めており、政権のアキレスけんになる可能性がある。
江崎氏は3日の内閣改造で初入閣。わずか2日後の5日、地元の愛知県一宮市で記者団に「朗読」発言をし、北方領土問題は「素人」と語った。安倍晋三首相からの就任要請をいったん断ったことも明かし、「重荷だった」と説明した。7日、記者団に「軽率だった」と陳謝しながらも「(国会)軽視なんて一切していない」と反論した。
「国会軽視」発言を巡っては民主党政権時の2010年11月、柳田稔法相(当時)が「法相は(国会答弁で)二つ覚えておけばいい」と発言し、引責辞任に追い込まれた。一川保夫防衛相(当時)は11年9月、「安全保障に関しては素人だ」と発言し、参院で問責決議を受けた末に内閣改造で交代した。江崎氏は続投に意欲を示しているが、資質を疑問視される発言だけに尾を引きそうだ。
首相官邸幹部は「答弁書をしっかり読むというのは謙虚な姿勢から来ている」と江崎氏を擁護する一方、「彼はそういう人だと皆分かっている」と漏らした。江崎氏が担当する沖縄振興は、慎重さを求められる米軍基地問題とも絡むだけに、別の幹部は「言葉一つ誤ったら大変だ」と指摘した。
江崎氏はこの日、内閣府で前任者の鶴保庸介氏から引き継ぎを受けた。その際、大臣の机の上には「『素人』ではなく、『国民目線で』と答えるように」などと書かれたペーパーが置いてあり、職員があわてて伏せる場面もあった。
共産党の小池晃書記局長は7日の記者会見で「安倍政権の『丁寧な説明』とは役所の原稿を朗読すること」と皮肉った。民進党の野田佳彦幹事長は「もともとやる気がないなら早く辞めた方がご自身のためになる」と交代を求めた。
江崎氏はこの日、内閣府で前任者の鶴保庸介氏から引き継ぎを受けた。その際、大臣の机の上には「『素人』ではなく、『国民目線で』と答えるように」などと書かれたペーパーが置いてあり、職員があわてて伏せる場面もあった。
毎日新聞よ。。隠すな、本当のことを言え!
これはアキレス腱などではない、実態だ!
江崎鉄磨
正直過ぎる。だいたいこんなもんです。日本の大臣
江崎鉄磨。江崎真澄というのが田中角栄の取り巻きにいたが、その息子が70歳過ぎていることに驚き。
当選6回!?小生「国会議員は立法府に送り込まれたのだから立法活動に専念すべき、大臣になどなる必要は無い」と思ってきた。が、せめて3ヶ月交代でも大臣に就任させ、メディアに引っ張り出す必要も有るなと。碌なヤツが当選していない。
≪答弁ペーパー丸読み棒読み・政府参考人(政府委員)制度≫<日本政治のお粗末さは世界にバレている>【力が無いのに談合で5年目に突入!の安倍政権の長さが恥晒し政治に拍車!!】
≪北朝鮮金正恩政権は、ならず者ではないかも?≫<安倍晋三及び日本大新聞社が目指すのは【小泉政権リバイバル】>【拉致被害者が大挙帰国なら米国の力が働いている】
答弁ペーパー丸読み棒読みの
安倍総理配下の閣僚。。いや
遥か昭和の昔から、日本の
大臣はだいたいこんなもんだ
これは、安倍政権が安倍総理や
自民党の力ではなく、官僚機構に
大きく支えられ乗っかった内閣
だと理解する上で非常に重要だ
- 関連記事
-
- ≪第一次内閣も含めて、第二次以降安倍内閣はスキャンダルが絶えない≫<人が死ぬ・犯罪の臭い・新興宗教集う>【こんな総理・内閣は初めて!早く辞任願いたい】 (2017/08/14)
- ≪しかし酷いもんである、日本の国政≫<安倍自民は当然!民進党も民進離党細野も増税派>【昭和の時代から大蔵省完全支配下、そして現在は財務省の土台の上に】 (2017/08/12)
- ≪森友問題。。そして《加計疑獄》野党は攻めあぐね≫<安倍総理やスーパー官僚群攻めるも決定的な尻尾出ず>【それもそのはず、御用大手マスコミは肝心な人を外している】 (2017/08/11)
- ≪有名人田原総一朗が安倍総理に消費税5%に減税提言?≫<先生方が吹聴し、お歴々が見事に騙される大ウソ>【安倍総理が財務省を抑えることが出来るという超大ウソ!】 (2017/08/10)
- ≪小泉内閣で安倍晋三と机並べた福田康夫元総理が良いことを言っている≫<素晴らしい感覚の持ち主、安倍とは雲泥の差>【「役人まで動員して、政権維持」政治家でコレ言うヤツは居ない】 (2017/08/09)
- ≪小池百合子都ファの国政版、日本ファーストの会設立≫<民進党への影響ばかり言う大マスコミと御用ジャーナリズム>【公明党=創価学会が背後なら。。《安倍自民の即死》しか意味しない】 (2017/08/09)
- ≪江崎鉄麿大臣がまたもや爆弾発言!!日米地位協定見直すべき≫<これは確信犯か>【絶対に安倍政権が文句を言えない在日米軍問題、政権潰す意図か】 (2017/08/08)
- ≪《カンニングペーパー丸読み》の実態を暴露してしまった江崎鉄磨大臣≫<これは、政権が党や総理の力ではなく「翼賛体制」!と同様。。重要な部分>【安倍政権は官僚機構及び官僚OBに支えられた翼賛体制であり、「党」や「総理」は弱いもの】 (2017/08/08)
- ≪日本の政治即ち政・官・報の薄っぺらさを考える≫<政府・内閣の役職(大臣・副大臣・政務官)や与党幹部役職しか評価せず>【もうこの陳腐な価値観も終わりにしよう】 (2017/08/06)
- ≪安倍内閣支持率が下げ止まり、上昇に転じた≫<これは地味な市民運動・工作根回しの結果だ>【安倍翼賛体制は弱ったが健在、潰してしまえ!】 (2017/08/06)
- ≪野党も。。マスコミも。。そして我々国民も目を覚ませ!≫<《加計疑獄で決着!》即刻安倍政権を終わらせ自公連立を弱らせろ>【脳から心臓、筋肉。。血液まで腐った日本の政治】 (2017/08/04)
- ≪マスコミは、内閣改造・党役員人事に関心向けさせようとの目論見≫<しかし、あんなもんで危機脱出など絶対にムリ>【いや、そもそも安倍総理が人事なんかやってない】 (2017/08/02)
- ≪《加計学園疑獄》に改めて焦点当てた加戸元愛媛県知事発言≫<御用ジャーナリズムと安倍ネトサポ&ネトウヨが拠り所にするが>【国家戦略特区という新しい枠組が「加計ありきの器」なのだ!】 (2017/07/30)
- ≪《NSC=国家安全保障会議がそんな重要か》朝日・毎日が政治主導扇動記事か!!≫<どれだけ騙したら気が済むのか>【国会議員の内閣(総理・閣僚)など居なくても影響は無い】 (2017/07/30)
- ≪民進党蓮舫代表辞任が、安倍政権稲田朋美防衛相更迭を呼んだ!≫<両党が連動か、しかし弱い安倍政権>【ちょっと待て、自民・民進共に官僚機構が手を突っ込んでいる!】 (2017/07/29)
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1872-6357b88b
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1872-6357b88b
日本ファーストの会に期待する人は多いのか? 若狭勝議員は7日、新党結成に向けた政治団体「日本ファーストの会」を設立し、来月、「政治塾」を開くことを明らかにした。 小池都知事は7日午後、取材に応じ、「国政は若狭さんにお任せしている」としつつ、「改革の思いを、志を共有するものでございます。国政において大いに活躍されることを心から願っています」と述べ、期待感を示した、に関連する最新のWeb情報を...
国民の生活が第一は人づくりにあり 2017/08/08 Tue 11:50
| Home |