| Home |
蓮舫代表「閉会中審査、首相の一言で決まった」
http://www.asahi.com/articles/ASK7H5HKCK7HUTFK001.html
■蓮舫・民進党代表(発言録)
(九州北部の豪雨災害の)被災地の問題があるので、(議論の場として)国会(の閉会中審査)を開いてもらえる判断はありがたいし、評価します。ただ、その国会を開く理由が、「国会のことは国会でお決めいただく」と言っていながら、安倍晋三首相の一言で決まりました。しかも首相が説明をしたいから、与党の時間を長くしろと言う。立法府の在り方をどう思っているのか、本当に私は悩ましいと思う。(豪雨災害があった福岡県朝倉市で記者団に)
安倍晋三首相の一言で決まりました
決めさせたのは民進党、お前らだ
茶番国会のパートナー民進党なのだ
≪抗議虚しくだと!頭数で結果は見えていた!これは与野党攻防演出の茶番≫<”共謀罪”衆院で強行採決>【ただ、政党政治ではない!官僚機構が本体だと気付け!!】
<あの忌まわしい消費税増税法案>の『A級戦犯』≪民主党政権最高幹部の地盤≫が。。しかし、【報復受けるのが遅過ぎる】
≪安倍総理と与党自民党は弱い、中堅若手ばかりのポンコツだ≫<第一次安倍内閣はあっけなく終わった>【スキャンダルの嵐でも《翼賛体制のお蔭で》持ち堪えているだけ】
如何にも。。大総理安倍晋三の
鶴の一声に為す術も無かったと
言いたいのだろうが、古いのだ
安倍総理は、官僚機構各省の
政策を丸投げで通してきた訳だ
また日本会議改憲路線も狙う!
そして加計という友だち優遇
贈収賄事件にも無関係ではない
国家機関であり政府=官僚機構
現役官僚とOB官僚が官邸に入り
安倍政権を動かして強行している
このメカニズムの一端を
当然民進党は知っている
ついこの間まで政権与党だ
それを国民に説明しないのは
またもや、その官僚内閣制で
与党になろうの魂胆に違いない
http://www.asahi.com/articles/ASK7H5HKCK7HUTFK001.html
■蓮舫・民進党代表(発言録)
(九州北部の豪雨災害の)被災地の問題があるので、(議論の場として)国会(の閉会中審査)を開いてもらえる判断はありがたいし、評価します。ただ、その国会を開く理由が、「国会のことは国会でお決めいただく」と言っていながら、安倍晋三首相の一言で決まりました。しかも首相が説明をしたいから、与党の時間を長くしろと言う。立法府の在り方をどう思っているのか、本当に私は悩ましいと思う。(豪雨災害があった福岡県朝倉市で記者団に)
安倍晋三首相の一言で決まりました
決めさせたのは民進党、お前らだ
茶番国会のパートナー民進党なのだ
≪抗議虚しくだと!頭数で結果は見えていた!これは与野党攻防演出の茶番≫<”共謀罪”衆院で強行採決>【ただ、政党政治ではない!官僚機構が本体だと気付け!!】
<あの忌まわしい消費税増税法案>の『A級戦犯』≪民主党政権最高幹部の地盤≫が。。しかし、【報復受けるのが遅過ぎる】
≪安倍総理と与党自民党は弱い、中堅若手ばかりのポンコツだ≫<第一次安倍内閣はあっけなく終わった>【スキャンダルの嵐でも《翼賛体制のお蔭で》持ち堪えているだけ】
如何にも。。大総理安倍晋三の
鶴の一声に為す術も無かったと
言いたいのだろうが、古いのだ
安倍総理は、官僚機構各省の
政策を丸投げで通してきた訳だ
また日本会議改憲路線も狙う!
そして加計という友だち優遇
贈収賄事件にも無関係ではない
国家機関であり政府=官僚機構
現役官僚とOB官僚が官邸に入り
安倍政権を動かして強行している
このメカニズムの一端を
当然民進党は知っている
ついこの間まで政権与党だ
それを国民に説明しないのは
またもや、その官僚内閣制で
与党になろうの魂胆に違いない
- 関連記事
-
- ≪加計疑獄に関する衆院予算委員会閉会中審査。。『非常に大きな収穫』があった!≫<やはり民主党~安倍政権は繋がっていた>【日本政府・議員政権の権力構造が剥き出しになった】 (2017/07/25)
- ≪さぁ==!地方自治体首長選挙。。最初の天王山「仙台市長選」が今日≫<その次は横浜市長選>【もう完全に地方選挙は国政と切り離せなくなった】 (2017/07/23)
- ≪安倍総理が内閣改造を目論む中、解散総選挙のウワサも!≫<今選挙になったら、とんでもないことが起こる>【都議選の余韻のまま小池国民ファーストの会が圧勝する!?】 (2017/07/23)
- ≪稲田朋美防衛大臣の無能故に、文民統制への不安が語られ始めた≫<しかし、今頃何を言っているのか!出来ないのは大昔から>【安倍翼賛体制吹っ飛ばすため稲田を辞任・更迭に追い込め】 (2017/07/22)
- ≪またもや、超ド級の不祥事・スキャンダル勃発≫<安倍辞任後稲田朋美の目はまだある>【今度こそ稲田を辞任に追い込み安倍翼賛体制をぶっ潰せ】 (2017/07/19)
- ≪現職総理の証人喚問・逮捕が有って良い≫<日本は建国70年の新興小国>【タブーなど一切不要なのである】 (2017/07/17)
- ≪大手マスコミから野党まで、自民党中心に考えている≫<日本の政治はまだ崩壊したこと無し>【政権交代など経験してないのだからぶっ潰して良い】 (2017/07/17)
- 《こんなクソ政治日本だけ!》≪自公多数派「茶番国会のパートナー民進党」≫<いよいよ不要だ、解党せよ>【もう安倍総理が弱いのはバレている、それを強く見せる民進党】 (2017/07/16)
- ≪さぁ==!安倍内閣支持率が危険水域30%割れに≫<当たり前過ぎることだが>【御用メディアでこれなので、もっと落ちてるはず】 (2017/07/14)
- ≪民進党に用は無い、即刻解党せよ!≫<野党ではない、財務省・日本会議傀儡>【蓮舫の国籍問題で差別主義政党も露わに】 (2017/07/12)
- ≪東京=国会(加計疑獄)と大阪(森友問題)で二大参考人招致≫<内情は安倍政権と大阪維新共に受け身でヤバイ>【証人喚問なんか出来ない、やれば政権が飛ぶ!】 (2017/07/10)
- ≪安倍政権への不満をぶつけた都民の心を弄んだのか≫<都民ファーストの会は壊憲志向で国政へ>【看板であり全てだった小池百合子はもう逃げてしまった】 (2017/07/09)
- ≪いよいよ『偽りの一強』安倍政権も終焉が近づいている≫<内部から情報が出て来始めた>【とっくに自民党はじめ政党政治は終わっている】 (2017/07/09)
- ≪内閣改造??今や総辞職するかどうかの局面≫<もう今は解散などとても出来ない>【創価協力票抜きでは自民党は戦えないのがバレた!】 (2017/07/08)
- ≪安倍政権・自民党の全てを支えている創価学会≫<評判イマイチの中田宏だが、これには同感>【創価学会公明党は自民ではなく多数派与党につく!】 (2017/07/06)
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1855-c9aacd91
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1855-c9aacd91
宗像大社の世界遺産登録は受け入れたいが人々の年1回の上陸参拝も中止は行き過ぎと考える、宗像大社(福岡県宗像市)は、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産への登録が決まった沖ノ島を保護するため、毎年5月に島で開催してきた現地大祭を来年から中止する方針を固めた。原則入島禁止で、年に1度だけ一般の上陸が認められる機会だったが、遺産登録に合わせて運用を厳しくする、に関連する最新のWeb情報...
国民の生活が第一は人づくりにあり 2017/07/16 Sun 10:23
| Home |