fc2ブログ
参議院の閉会中審査をライブ配信中(14時~)  午前中は衆議院で行われた



籠池氏「トカゲのしっぽ切りでなく真相究明を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00050068-yom-soci

学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校設置認可を巡る問題を検証するため、大阪府議会は10日の臨時議会本会議に、同学園の籠池(かごいけ)泰典・前理事長(64)を参考人招致した。

 籠池氏は冒頭、「私だけがトカゲのしっぽ切りのように罪をかぶせられるのではなく、松井(一郎)知事や(学校の設置認可を所管する)私学課長らを議会に呼んで、真相究明を進めてもらいたい」と訴えた。

 同学園が大阪府豊中市の国有地に計画した小学校を巡っては、2012年4月、同学園の要望に沿う形で、府の私立小学校設置に関する基準が緩和された。府私立学校審議会(私学審)は15年1月、条件付きで「認可適当」としたが、建設工事の施工業者との間で、金額の違う3種類の契約書が存在するなどの問題が相次いで発覚し、同学園が今年3月に認可申請を取り下げた。

 籠池氏は冒頭、約15分間発言。「設置認可に関する手続きで疑念を惹起(じゃっき)する内容があり、不行き届きが発生してしまった」と謝罪する一方で、安倍首相や昭恵夫人の名前を挙げ、教育方針への理解を得ていたと強調。学校の設置認可の過程で、「府職員から懇切丁寧な指導を頂いた」と語った。一方で「大阪地検特捜部の強制捜査の結果、資料が没収され、私の証言は記憶に基づいていると承知してほしい」と釈明した。



うえにし小百合(上西小百合)‏ @uenishi_sayuri

府議会は休憩。再開は15時半から。私が約半年間言い続けた、これは認可に対する大阪の問題だというのが〝たった2時間〟で露呈した。森友学園問題は安倍首相を倒すような巨悪な内容ではなく、大阪で起きている不公平な便宜と維新という小さな政党の教育利権作りです。 #森友学園




証人喚問と参考人招致の違いを簡単に!嘘をついたらどうなる?


証人喚問は過去のことを知るために行われる
誰もが虚偽の申告をすることができない

一方参考人招致
政策決定に関して参考資料となる情報を得る
過去の事件か未来の政策に関する証言の違い



【証人喚問なら政権側がヤバいのだ】
 <証人喚問なら大阪維新がヤバい!>




≪森友学園(籠池)・橋下松井維新・安倍総理夫妻疑獄から加計超大疑獄へ≫<世界に無類の政府委員制度に注目>【〈財務省権力〉に相乗り内閣府〈影の総理権力〉の実態】



≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】



安倍総理は外遊(G20)を理由に
 欠席したが。。早めて帰国らしい

大阪府の松井知事も議場に
 姿を見せなかったという情報も・・。


ヤバイのだよ、政権も大阪府も!!w
関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1852-5f952054