| Home |
講演ドタキャン 疑惑の下村氏が恐れる特捜部の捜査のメス
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208806
加計学園から「200万円の闇献金」が渡っていたことが報じられた下村博文元文科相(63)。先月29日の会見で「疑問の点があれば、都議選が終わった後に丁寧にお答えする」と言っていたが、再び会見するつもりはサラサラないようだ。予定されていた講演会もドタキャンしている。
下村氏は5日都内で「都議選の結果と、その後の政治課題について」とのテーマで講演する予定だったが、4日になってドタキャン。講演会の主催者によると「急きょ、やむを得ぬ事情により講演ができなくなった」という。
下村氏がフザケているのは、野党時代、さんざん民主党大臣の政治資金問題を批判していたことだ。2010年5月28日の衆院文科委では、当時の川端達夫文科相の事務所費不正処理疑惑について、川端本人にこう詰め寄っていた。
「会計帳簿や領収書などの証拠開示がない限り、国民の目には、川端大臣の発言についての信憑性を検証する手段がない」
「領収書などの証拠開示を求めたい」
自分の発言がブーメランとなっている形だ。
■8月の法務省人事後に動き出す可能性
講演をドタキャンした下村氏は、東京地検がどう動くかビビっているという。東京地検特捜部が、重い腰を上げる可能性があるからだ。
「特捜部は常に政治案件を狙っています。“安倍1強”のように政権が強い時は遠慮していても、弱体化すると一気に動き出す。金丸逮捕も、政権が弱った時に踏み切っています。8月の法務省人事が終われば、しがらみなど気にせず動く可能性があります」(司法記者)
司法ジャーナリストの鷲見一雄氏はこう言う。
「森友学園や加計学園問題などを巡る国会のやりとりを見る限り、国家としての秩序が崩壊しつつあります。告発があれば、検察は動かざるを得ないところまで来ているのではないでしょうか」
下村氏の疑惑を見逃せば、国民の批判はそのまま検察に向くことになる。
検察がここで動かなければ、国民の不信感は確実に高まるでしょう。実際、世論の高まりを感じてか、裁判所や検察関係者の間では『今のままでは国家の秩序が崩壊してしまう』と批判の声が上がっているといいます。
先月末近く。。都議選直前
に下村博文元文相関連疑惑
加計から200万円闇献金だった
200万円闇献金報道を否定 下村氏に“脱法集金”常態化疑惑
下村博文は、何度となく名が挙がる
安倍政権でもトップ級の悪党である
≪安倍首相はじめ。。補助金企業からの献金が続々発覚!!≫<幸福の科学絡みか!!>【しかし。。下村文科相の場合は少し異質なんじゃないの?】
特捜部は常に政治案件を狙っています。“安倍1強”のように政権が強い時は遠慮していても、弱体化すると一気に動き出す。
それなら良いのだが。。
甘利立件出来ず!!が
後遺症なのか、検察不信だ
≪甘利明UR疑獄に関連、東京地検特捜部が一色武氏任意聴取≫<刑事告発の社会文化法律センターに共産党の影>【甘利逮捕でやっと安倍政権崩壊の序章だ!】
まだまだ連日連夜の下村博文
という状況ではない。。甘利は
あれだけ騒がれて逮捕に至らず
安倍一強だったから、との
理屈だけでは納得出来ない
検察捜査の弱体化を疑う訳だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208806
加計学園から「200万円の闇献金」が渡っていたことが報じられた下村博文元文科相(63)。先月29日の会見で「疑問の点があれば、都議選が終わった後に丁寧にお答えする」と言っていたが、再び会見するつもりはサラサラないようだ。予定されていた講演会もドタキャンしている。
下村氏は5日都内で「都議選の結果と、その後の政治課題について」とのテーマで講演する予定だったが、4日になってドタキャン。講演会の主催者によると「急きょ、やむを得ぬ事情により講演ができなくなった」という。
下村氏がフザケているのは、野党時代、さんざん民主党大臣の政治資金問題を批判していたことだ。2010年5月28日の衆院文科委では、当時の川端達夫文科相の事務所費不正処理疑惑について、川端本人にこう詰め寄っていた。
「会計帳簿や領収書などの証拠開示がない限り、国民の目には、川端大臣の発言についての信憑性を検証する手段がない」
「領収書などの証拠開示を求めたい」
自分の発言がブーメランとなっている形だ。
■8月の法務省人事後に動き出す可能性
講演をドタキャンした下村氏は、東京地検がどう動くかビビっているという。東京地検特捜部が、重い腰を上げる可能性があるからだ。
「特捜部は常に政治案件を狙っています。“安倍1強”のように政権が強い時は遠慮していても、弱体化すると一気に動き出す。金丸逮捕も、政権が弱った時に踏み切っています。8月の法務省人事が終われば、しがらみなど気にせず動く可能性があります」(司法記者)
司法ジャーナリストの鷲見一雄氏はこう言う。
「森友学園や加計学園問題などを巡る国会のやりとりを見る限り、国家としての秩序が崩壊しつつあります。告発があれば、検察は動かざるを得ないところまで来ているのではないでしょうか」
下村氏の疑惑を見逃せば、国民の批判はそのまま検察に向くことになる。
検察がここで動かなければ、国民の不信感は確実に高まるでしょう。実際、世論の高まりを感じてか、裁判所や検察関係者の間では『今のままでは国家の秩序が崩壊してしまう』と批判の声が上がっているといいます。
先月末近く。。都議選直前
に下村博文元文相関連疑惑
加計から200万円闇献金だった
200万円闇献金報道を否定 下村氏に“脱法集金”常態化疑惑
下村博文は、何度となく名が挙がる
安倍政権でもトップ級の悪党である
≪安倍首相はじめ。。補助金企業からの献金が続々発覚!!≫<幸福の科学絡みか!!>【しかし。。下村文科相の場合は少し異質なんじゃないの?】
特捜部は常に政治案件を狙っています。“安倍1強”のように政権が強い時は遠慮していても、弱体化すると一気に動き出す。
それなら良いのだが。。
甘利立件出来ず!!が
後遺症なのか、検察不信だ
≪甘利明UR疑獄に関連、東京地検特捜部が一色武氏任意聴取≫<刑事告発の社会文化法律センターに共産党の影>【甘利逮捕でやっと安倍政権崩壊の序章だ!】
まだまだ連日連夜の下村博文
という状況ではない。。甘利は
あれだけ騒がれて逮捕に至らず
安倍一強だったから、との
理屈だけでは納得出来ない
検察捜査の弱体化を疑う訳だ
- 関連記事
-
- ≪さぁ==!安倍内閣支持率が危険水域30%割れに≫<当たり前過ぎることだが>【御用メディアでこれなので、もっと落ちてるはず】 (2017/07/14)
- ≪民進党に用は無い、即刻解党せよ!≫<野党ではない、財務省・日本会議傀儡>【蓮舫の国籍問題で差別主義政党も露わに】 (2017/07/12)
- ≪東京=国会(加計疑獄)と大阪(森友問題)で二大参考人招致≫<内情は安倍政権と大阪維新共に受け身でヤバイ>【証人喚問なんか出来ない、やれば政権が飛ぶ!】 (2017/07/10)
- ≪安倍政権への不満をぶつけた都民の心を弄んだのか≫<都民ファーストの会は壊憲志向で国政へ>【看板であり全てだった小池百合子はもう逃げてしまった】 (2017/07/09)
- ≪いよいよ『偽りの一強』安倍政権も終焉が近づいている≫<内部から情報が出て来始めた>【とっくに自民党はじめ政党政治は終わっている】 (2017/07/09)
- ≪内閣改造??今や総辞職するかどうかの局面≫<もう今は解散などとても出来ない>【創価協力票抜きでは自民党は戦えないのがバレた!】 (2017/07/08)
- ≪安倍政権・自民党の全てを支えている創価学会≫<評判イマイチの中田宏だが、これには同感>【創価学会公明党は自民ではなく多数派与党につく!】 (2017/07/06)
- ≪今や安倍政権内で悪党トップ級の下村博文≫<またもやキナ臭い捜査のウワサ>【検察よ。。今度こそ頼むぞ!】 (2017/07/05)
- ≪衝撃の東京都議選!自民党史上最低の超大惨敗!!≫<敗北は予想通りだったが、ここまでとは>【自民党は創価票無しでは戦えないことが証明された】 (2017/07/03)
- ≪「街頭」を逃げ回っていた安倍総理が、都議選応援で醜態曝した≫<これがこの男の実力>【「逃げている」の挑発に見事に乗って墓穴】 (2017/07/01)
- ≪マスコミが誘導し構築する世論≫<日本は先進国でも民主主義国でもない>【議員は皆素人、その中で自公・都ファーを駆逐したい】 (2017/07/01)
- ≪都議選応援演説での稲田朋美発言は、良い問題提起に≫<「自衛隊としても応援」に世論紛糾、なら官僚機構はどうなのか!>【大手マスコミが誘導する世論、安倍政権での《省庁》も憲法違反!!】 (2017/06/29)
- ≪何かが起こりそうな2017東京都議選≫<小池都ファは興味無い、安倍自民がどれだけ負けるか>【2009年下回れば政権崩壊も!!】 (2017/06/26)
- ≪《自民党長期政権比較》吉田・佐藤・中曽根・小泉。。そして安倍≫<関西の恥番組を叩き台にして>【やはり日本の政治はトンデモなかった!】 (2017/06/25)
- ≪前川喜平前文科省事務次官。。こんな官僚かつて存在したか!!≫<たった一人で安倍政権・翼賛体制を揺るがす>【折しも都議選、雪崩現象期待する】 (2017/06/25)
スポンサーサイト
| Home |