| Home |
アベ友記者の強姦もみ消し 国会で追及したいが、できない党事情 田中龍作ジャーナル
森友の交渉記録は消去された 財務省52億円かけ全パソコン取り換え 田中龍作ジャーナル
翼賛政治。。つまり政権与党を盾に
官僚機構の談合、そして内閣府統括
政務総理秘書官と内調がマスコミを従え
その体制は2017年になって、正確には
2016年秋頃から、マスコミが離脱気配だ
レイプ疑惑は検察審査会へ 山口敬之氏は「起訴」されるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206541
「私はレイプされた」――。ジャーナリストの詩織さん(28)が元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)を告発した問題が、波紋を広げている。
詩織さんは15年4月、都内のホテルで山口氏にレイプされたとして警察に刑事告訴。警察は逮捕状を手に米国から帰国する山口氏を成田空港で待ち構えていたが、なぜか直前で逮捕は見送られた。詩織さんはその直後、捜査員から「上からの指示があり逮捕できなかった」との連絡を受けたとしている。
山口氏は安倍首相と極めて親しいため、国家権力によって逮捕を免れたのではないか、と疑われている一件である。
山口氏は同年8月、書類送検されたが、東京地検は昨年7月、嫌疑不十分を理由に不起訴を決定した。
詩織さんは先月末、東京地検の判断を不服として「検察審査会」に審査を申し立てた。検察審査会は検察が起訴しなかった事案の是非を審査する制度。審査するのは検察官ではなく、クジで選ばれた一般の国民だ。ここで「不起訴相当」「不起訴不当」「起訴相当」が決定するわけだが、果たして山口氏は「起訴」されるのか。今回の審査では何がポイントになるのか。元検事の落合洋司弁護士に聞いた。
「ポイントはいくつかありますが、女性が自分の意思で男性についていったかが大きいと思われます。タクシー運転手の証言では、彼女は前後不覚に陥っていたそうですし、防犯カメラには男性がぐったりした彼女を引きずるようにして歩いていた映像が残されていたとか。男性は和姦だと主張しているようですが、泥酔し引きずられている女性本人に、性行為をする意思があったかという問題提起がなされるだろうと思われます」
彼女が山口氏に抗議し、被害を受けたと警察に告発したことも、レイプの状況証拠になる可能性があるという。
「山口氏がコンドームを着けなかったことも状況証拠になるかもしれません」とは司法記者だ。
「詩織さんは“事件”の後、山口氏が避妊しなかったことに抗議するほど妊娠を警戒していた。その詩織さんがコンドームなしのセックスを許すとは思えない。ということは、彼女が意識を失っている時に陰茎を挿入されたとも考えられます」
ハリウッド映画ではないが、「告発の行方」が気になる騒動だ。
新聞・テレビ系報道でも
全く不充分ながら、伝えられ
本丸「加計」疑獄では
新聞・テレビと連日の報道
これは「甘利」以来のことだ
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
麻生内閣~民主党内閣時代。。
構築された官報複合体は、安倍
内閣になりさらに強化重厚になり
財務省中心官僚機構に
今井秘書官が乗っかり
北村内調トップが今井氏とタッグか
安倍総理を擁立擁護の翼賛体制
となり。。更に大マスコミを操って隠蔽
その中から、マスコミが離脱気味
森友~加計大疑獄を日々大々的に
新聞・テレビの大手が報道し始めた
それが救いであり、翼賛体制が
崩壊し始めているシグナルと読める
が、これで空振りとなれば終わりである
森友の交渉記録は消去された 財務省52億円かけ全パソコン取り換え 田中龍作ジャーナル
翼賛政治。。つまり政権与党を盾に
官僚機構の談合、そして内閣府統括
政務総理秘書官と内調がマスコミを従え
その体制は2017年になって、正確には
2016年秋頃から、マスコミが離脱気配だ
レイプ疑惑は検察審査会へ 山口敬之氏は「起訴」されるか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206541
「私はレイプされた」――。ジャーナリストの詩織さん(28)が元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)を告発した問題が、波紋を広げている。
詩織さんは15年4月、都内のホテルで山口氏にレイプされたとして警察に刑事告訴。警察は逮捕状を手に米国から帰国する山口氏を成田空港で待ち構えていたが、なぜか直前で逮捕は見送られた。詩織さんはその直後、捜査員から「上からの指示があり逮捕できなかった」との連絡を受けたとしている。
山口氏は安倍首相と極めて親しいため、国家権力によって逮捕を免れたのではないか、と疑われている一件である。
山口氏は同年8月、書類送検されたが、東京地検は昨年7月、嫌疑不十分を理由に不起訴を決定した。
詩織さんは先月末、東京地検の判断を不服として「検察審査会」に審査を申し立てた。検察審査会は検察が起訴しなかった事案の是非を審査する制度。審査するのは検察官ではなく、クジで選ばれた一般の国民だ。ここで「不起訴相当」「不起訴不当」「起訴相当」が決定するわけだが、果たして山口氏は「起訴」されるのか。今回の審査では何がポイントになるのか。元検事の落合洋司弁護士に聞いた。
「ポイントはいくつかありますが、女性が自分の意思で男性についていったかが大きいと思われます。タクシー運転手の証言では、彼女は前後不覚に陥っていたそうですし、防犯カメラには男性がぐったりした彼女を引きずるようにして歩いていた映像が残されていたとか。男性は和姦だと主張しているようですが、泥酔し引きずられている女性本人に、性行為をする意思があったかという問題提起がなされるだろうと思われます」
彼女が山口氏に抗議し、被害を受けたと警察に告発したことも、レイプの状況証拠になる可能性があるという。
「山口氏がコンドームを着けなかったことも状況証拠になるかもしれません」とは司法記者だ。
「詩織さんは“事件”の後、山口氏が避妊しなかったことに抗議するほど妊娠を警戒していた。その詩織さんがコンドームなしのセックスを許すとは思えない。ということは、彼女が意識を失っている時に陰茎を挿入されたとも考えられます」
ハリウッド映画ではないが、「告発の行方」が気になる騒動だ。
新聞・テレビ系報道でも
全く不充分ながら、伝えられ
本丸「加計」疑獄では
新聞・テレビと連日の報道
これは「甘利」以来のことだ
≪安倍政権及びそれを操る官僚機構と大マスコミは相当危機感を持っている≫<官報複合体か。。相応しい言葉>【自民党は佐藤栄作で終わった!そして竹下登で党も派閥も絶滅した!】
麻生内閣~民主党内閣時代。。
構築された官報複合体は、安倍
内閣になりさらに強化重厚になり
財務省中心官僚機構に
今井秘書官が乗っかり
北村内調トップが今井氏とタッグか
安倍総理を擁立擁護の翼賛体制
となり。。更に大マスコミを操って隠蔽
その中から、マスコミが離脱気味
森友~加計大疑獄を日々大々的に
新聞・テレビの大手が報道し始めた
それが救いであり、翼賛体制が
崩壊し始めているシグナルと読める
が、これで空振りとなれば終わりである
- 関連記事
-
- ≪来月の都議選、やっぱり面白い≫<小池百合子都民ファーストの会が反安倍自民だと思われているほど良い>【公明党の都議会連立解消はデカい】 (2017/06/11)
- ≪恐るべき監視社会。。許し難い翼賛体制≫<官邸・内閣官房に巣くう悪辣官僚群>【それでもこの翼賛体制の御輿は安倍!安倍を辞任させろ!!】 (2017/06/11)
- ≪加計大疑獄は、安倍総理の強い要望が発端!≫<しかし安倍総理には政治力が無い>【そこで内閣府・内閣官房即ち『官邸』に憑依したスーパー官僚とOBが動いたのが実情】 (2017/06/10)
- ≪野党第一党の民進党が大ブレーキを掛けている≫<加計疑獄や安倍系ジャーナリスト山口の醜聞で追い込むべき時に>【それもそのはず民進党は官僚機構の奴隷・安倍自民兄弟党だ】 (2017/06/10)
- ≪安倍総理と与党自民党は弱い、中堅若手ばかりのポンコツだ≫<第一次安倍内閣はあっけなく終わった>【スキャンダルの嵐でも《翼賛体制のお蔭で》持ち堪えているだけ】 (2017/06/08)
- ≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】 (2017/06/07)
- ≪今、話題の今週の週刊朝日。。正に、官僚機構人が乗っ取った【官邸】の図≫<加計疑獄は安倍官邸人脈で占められる>【安倍政権は、官僚機構の談合を政務総理秘書官が束ねて動く】 (2017/06/06)
- ≪安倍の召使いジャーナリスト山口敬之の犯罪≫<森友学園問題、交渉記録が財務省パソコンから消滅>【そんなことより《加計》がある!これで攻めろ】 (2017/06/04)
- ≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】 (2017/06/04)
- ≪最近やたら目につく。。『答弁【書】を閣議決定≫<日本の総理は政治家ではない、しかも世界標準から逸脱>【”政治家”が「自らの言葉」で演説したのではない】 (2017/05/31)
- ≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】 (2017/05/27)
- ≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】 (2017/05/21)
- ≪抗議虚しくだと!頭数で結果は見えていた!これは与野党攻防演出の茶番≫<”共謀罪”衆院で強行採決>【ただ、政党政治ではない!官僚機構が本体だと気付け!!】 (2017/05/19)
- ≪安倍晋三擁立擁護《翼賛体制》が崩壊の兆し≫<きっかけは共謀罪か>【森友に続き、加計疑獄が火を噴く!】 (2017/05/18)
- ≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】 (2017/05/16)
スポンサーサイト
| Home |