| Home |
激しく抗議も“共謀罪”法案 法務委で可決
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170519-00000051-nnn-pol
共謀罪の趣旨を盛り込んだテロ等準備罪を新たに設ける組織犯罪処罰法改正案が19日午後、衆議院の法務委員会で可決された。
民進党や共産党が審議が不十分だと激しく抗議する中、与党側は採決に踏み切った。
民進党・逢坂議員「これ論点まだまだ山積しています。この生煮えの状態のままで、この法案の採決をするということは断じて認められない」
日本維新の会・丸山議員「ピントはずれの質疑ばっかりくり返し足をひっぱることが目的の質疑はこれ以上は必要ない。論点も整理されて時は来ました」
組織犯罪処罰法改正案は、組織的な犯罪集団が重大な犯罪を実行するため、物品の手配や下見などの準備をした場合に処罰することを可能にするもの。法案は与党と日本維新の会の賛成多数で可決されたが、民進党と共産党は「採決は無効だ」と強く反発している。
民進党・逢坂議員「これが法治国家なんですか。ひどい話だ。しかも法律全般を所管する法務委員会で」
政府・与党は23日の衆議院本会議で採決する方針だが、民進党などは「国民のプライバシーの侵害につながる」などと徹底抗戦の構え。
茶番!国会議員の頭数で
結果は見えていた。。ただ。。
可決の日程が早まった
23日と言われたのが今日19日
「加計」疑獄が切羽詰まったからか
この共謀罪だが。。安倍総理と
自民党が・・・、という論調が支配的
しかし、国会の議決に議員が
必要なだけで、ヤルのは官僚機構だ
この官僚機構こそが本星の
論理は、安保法制=集団的自衛権
の頃から、ハッキリと確信していた
≪外交問題では、安倍首相の背後でコントロールするのは外務省≫<外務省のドンは柳井俊二元次官・駐米大使>【やっぱり、安倍首相はシャッポだった】
そして消費税増税である
三党合意が野田民主党。。
安倍内閣で増税強行である!
≪消費税増税。。最初から最後まで騙しだ!≫<安倍晋三総理大臣は政治家などではなく、操り人形>【官僚機構、筆頭財務省が国政主権者である】
さらに今回の共謀罪が
消費税増税の経緯と極めて
酷似している訳である。。
≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】
共謀罪。
2004年小泉内閣、2005年小泉内閣、
2007年第一次安倍内閣で国会に提出。。
特に第一次安倍では外務省次官・法務大臣。
2012年野田内閣で創設する方針。。
そして、現安倍内閣で衆院可決!
党を跨り、内閣を跨り。。
麻生(与謝野)→菅・野田→野田→安倍
で増税決行の消費税増税を思わせる・・・・。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170519-00000051-nnn-pol
共謀罪の趣旨を盛り込んだテロ等準備罪を新たに設ける組織犯罪処罰法改正案が19日午後、衆議院の法務委員会で可決された。
民進党や共産党が審議が不十分だと激しく抗議する中、与党側は採決に踏み切った。
民進党・逢坂議員「これ論点まだまだ山積しています。この生煮えの状態のままで、この法案の採決をするということは断じて認められない」
日本維新の会・丸山議員「ピントはずれの質疑ばっかりくり返し足をひっぱることが目的の質疑はこれ以上は必要ない。論点も整理されて時は来ました」
組織犯罪処罰法改正案は、組織的な犯罪集団が重大な犯罪を実行するため、物品の手配や下見などの準備をした場合に処罰することを可能にするもの。法案は与党と日本維新の会の賛成多数で可決されたが、民進党と共産党は「採決は無効だ」と強く反発している。
民進党・逢坂議員「これが法治国家なんですか。ひどい話だ。しかも法律全般を所管する法務委員会で」
政府・与党は23日の衆議院本会議で採決する方針だが、民進党などは「国民のプライバシーの侵害につながる」などと徹底抗戦の構え。
茶番!国会議員の頭数で
結果は見えていた。。ただ。。
可決の日程が早まった
23日と言われたのが今日19日
「加計」疑獄が切羽詰まったからか
この共謀罪だが。。安倍総理と
自民党が・・・、という論調が支配的
しかし、国会の議決に議員が
必要なだけで、ヤルのは官僚機構だ
この官僚機構こそが本星の
論理は、安保法制=集団的自衛権
の頃から、ハッキリと確信していた
≪外交問題では、安倍首相の背後でコントロールするのは外務省≫<外務省のドンは柳井俊二元次官・駐米大使>【やっぱり、安倍首相はシャッポだった】
そして消費税増税である
三党合意が野田民主党。。
安倍内閣で増税強行である!
≪消費税増税。。最初から最後まで騙しだ!≫<安倍晋三総理大臣は政治家などではなく、操り人形>【官僚機構、筆頭財務省が国政主権者である】
さらに今回の共謀罪が
消費税増税の経緯と極めて
酷似している訳である。。
≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】
共謀罪。
2004年小泉内閣、2005年小泉内閣、
2007年第一次安倍内閣で国会に提出。。
特に第一次安倍では外務省次官・法務大臣。
2012年野田内閣で創設する方針。。
そして、現安倍内閣で衆院可決!
党を跨り、内閣を跨り。。
麻生(与謝野)→菅・野田→野田→安倍
で増税決行の消費税増税を思わせる・・・・。
- 関連記事
-
- ≪史上最悪の翼賛体制、官僚機構の談合と今井秘書官≫<弱い総理安倍を盾に。。内閣人事局も囮だ>【スキャンダルでも何でも良い、この政権を潰せ!】 (2017/06/07)
- ≪今、話題の今週の週刊朝日。。正に、官僚機構人が乗っ取った【官邸】の図≫<加計疑獄は安倍官邸人脈で占められる>【安倍政権は、官僚機構の談合を政務総理秘書官が束ねて動く】 (2017/06/06)
- ≪安倍の召使いジャーナリスト山口敬之の犯罪≫<森友学園問題、交渉記録が財務省パソコンから消滅>【そんなことより《加計》がある!これで攻めろ】 (2017/06/04)
- ≪官僚機構及びその出向者によって構成される安倍翼賛体制≫<安倍内閣と自民党は強くない、投票する必要無し>【《翼賛体制の影響が少ない勢力》応援で与野党伯仲だ】 (2017/06/04)
- ≪最近やたら目につく。。『答弁【書】を閣議決定≫<日本の総理は政治家ではない、しかも世界標準から逸脱>【”政治家”が「自らの言葉」で演説したのではない】 (2017/05/31)
- ≪文科省前川前次官は立派だ、頑張れ!≫<中曽根弘文そして中曽根康弘に繋がる閨閥>【安倍内閣は弱い、しかし超官僚が官邸牛耳る】 (2017/05/27)
- ≪みんな勘違いしてはいけない、安倍政権が続いているのは「安倍自民の力」ではない≫<答弁能力をみても《安倍総理は歴代総理でも弱い総理》だ>【影の総理今井氏が財務省はじめ官僚機構と結託!大マスコミを支配下に】 (2017/05/21)
- ≪抗議虚しくだと!頭数で結果は見えていた!これは与野党攻防演出の茶番≫<”共謀罪”衆院で強行採決>【ただ、政党政治ではない!官僚機構が本体だと気付け!!】 (2017/05/19)
- ≪安倍晋三擁立擁護《翼賛体制》が崩壊の兆し≫<きっかけは共謀罪か>【森友に続き、加計疑獄が火を噴く!】 (2017/05/18)
- ≪第二次世界大戦《敗戦後日本政治》に広く深く横たわるタブー≫<日本には政党政治など無い>【戦後一貫して政府=官僚機構の”一党独裁”である】 (2017/05/16)
- 《フェイク発見!》≪「日本の政官界を牛耳る内閣人事局」という偽物≫<安倍総理が財務省抑えて増税延期・北朝鮮ミサイルは安倍政権の要請と並ぶウソ>【やはり政務総理秘書官そして内調だ!!】 (2017/05/13)
- ≪やはり安倍内閣は財務省政権≫<外務省・経産省も憑依するが>【安倍総理と財務省が対立などは絶対に無い】 (2017/05/12)
- ≪戦後日本の政治の大部分を担ってきた自民党は官僚機構の出先機関≫<昭和の時代は国家機関紛い>【しかし、現在劣化した安倍自民は完全に官僚支配】 (2017/05/10)
- ≪これは断言出来る!小泉純一郎から派生した安倍晋三≫<だが、突如安倍になって過去に無いほど劣化した>【しかし、官僚機構の操り人形だということを忘れるな!!】 (2017/05/07)
- ≪日本会議の影響排除!政権交代など望まない、まずは与野党伯仲≫<小沢一郎の弁には反対!共産党中心野党だ>【官僚内閣制・政務総理秘書官が操縦する内閣に言及せずして】 (2017/05/06)
スポンサーサイト
| Home |