| Home |
浦田富山市議、別の不正 政活費3万円架空請求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00062802-kitanihon-l16
自民党富山市議の問題
が連日ニュースになっている
しかし、それを言うなら富山だけか
富山はむしろ最近の問題なのである
自民党地方議員の政活費不正は
全国規模、日本列島に蔓延なのだ
岐阜市議が政活費不正受給 廃業店の領収書偽造
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00002827-gifuweb-l21
奈良県議が政務活動費を不正支出 辞職願を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161001-00000004-ann-soci
市川市議会、切手大量購入問題で青山市議の辞職勧告案可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000004-san-l12
とすれば。。各市町村
都道府県議会議員が
各々勝手に不正を一斉に?
まさか、司令塔があったと
考えるのが普通だろう、となる
小生、まずこの”事件”から
何かを疑い続けている訳だ
殺害された山田賢司議員の野田元秘書の暴露ブログ 全文記録 自民党議員を告発したら殺された。それを警察は調べない。
http://asyura.com/16/senkyo201/msg/535.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/515.html#c4
http://web.archive.org/web/20160212112141/http://ameblo.jp/fp-noda/
文書滞在交通費 私的流用!?
2016年02月07日
文書滞在交通費だったっけ、月100万円もらえるの。
これって実際議員のポケットマネーだよね。
事務所のお金が足りない足りないと秘書から給与を巻き上げておきながら、
自分はその100万円全く事務所にいれずに、借家多分25万円位のとこに住んでるんだよ。立候補する前に買った吹田のマンションは多分売らずに人に貸してるんじゃないかな?
私財蓄えのために、文書滞在交通費ってあるんだろうか?
http://web.archive.org/web/20160212112041/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125988115.html
やまだ賢司は保護司会の名簿流用で保護司会追放!
2016年02月07日
初当選した選挙戦の時に保護司会の名簿を無断流用したということで保護司会から要注意人物とされている山田賢司。現職国会議員という事もあり、事はうやむやになっているが、現職国会議員ってそんなにえらいのか?と思った。その後告訴の事実で保護司を辞めているが、そもそも保護司活動も全くしていないし、研修にも出ない人間が何が保護司だ!と思う、単なる肩書きが欲しいだけじゃんと思う。選挙目当てで保護司なんかやるな!と言いたい。
http://web.archive.org/web/20160216135854/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125984284.html
やまだ賢司は所得税法違反!?
2016年02月07日
前にも書いたが、秘書が自ら寄付を申し入れ、それを受け取っただけだと週刊現代の取材に応じているが、そもそも、その寄付が収支報告書に記載されていないし、単純に個人的にお金を貰ったという認識ならばきちんと確定申告をしているのだろうか?
国会議員という立場の人間が、お金を貰ったことは認めているが、収支報告に記載もなければ、確定申告もしていないとなると、国会議員であるまえに、社会人としてどうなのか?という疑問がでてくる?
http://web.archive.org/web/20160213143018/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125983226.html
やまだ賢司は自民党党則違反!?
2016年02月07日
やまだ賢司は週刊現代の取材に対し、秘書給与還流はそもそもなかったから
問題は無いとしながらも、その日の夜に地元事務所に戻り、FAXで秘書給与は秘書が自ら申し出たもので、それを受け取っただけとコメントを発表しているが、そもそも自民党党則で公設秘書から寄付の申し入れがあったとしても受け入れてはならないとされているのに、自民党も何の動きもないのは政権運営に影響があるからだろうか?
よくない事を良くないと言える自民党になって欲しい!
ただそれだけだ。
日本を取り戻す前に自分を取り戻せ!
http://web.archive.org/web/20160213142933/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125981055.html
やまだ賢司 政党支部から1000万円の献金?
2016年02月07日
自民党の政党支部から1000万円の献金を受けてる?
なんで?
個人的に政党支部から1000万円を受け取るって意味がわからん。
選挙資金で献金を受けたなら選挙の収支報告書に記載しないといけないが
記載はまったくない。
山田さん、あんたはすごいよ!
http://web.archive.org/web/20160216135537/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125977738.html
やまだ賢司候補者 選挙買収その2
2016年02月07日
びっくりしたのが、電話作戦だ。
自民党芦屋支部のある方から電話が掛かってきた。
前回(初当選)の時も芦屋支部の女性が電話作戦で投票依頼をしたときに
当時の会計責任者からお金を支給してもらったから、今回も支給してやって欲しいと電話があったのだ。
私はそこまで責任は持てないという事で秘書の佐々木氏に事実を告げた。
払ってもいいけど選挙買収になるぞ。その覚悟があるなら払えと言った。
結局払ったみたいだが。
調べれば分かることだろう。
http://web.archive.org/web/20160212111818/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125975908.html
やまだ賢司公設第一秘書佐々木氏 公文書偽造・同行使容疑!?
2016年02月07日
私はやまだ賢司衆議院議員の公設秘書をしておりました。
収支報告書の会計責任者でもありました。
収支報告書は1月1日から12月31日までの収支を選挙管理委員会へ届け出るのですが私は9月末日をもってその国会議員の秘書を辞めました。当然ながら会計責任者の変更をお願いしてたのですが、会計責任者の変更もされず、私の名前で収支報告書を提出されて、選挙管理委員会から間違いを指摘された部分については訂正をして、私の印鑑で訂正印を押印しています。
訂正文字からして間違いなく現公設第一秘書の佐々木氏の文字です。
これは立派な公文書偽造及び同行使だと思いますが。。
一度たりとも私の名前で提出してもいいなんて行った事もありませんし、私が退職してからのお金のやりとりなんてわかるはずもないじゃないですかね。
http://web.archive.org/web/20160212111753/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125729605.html
やまだ賢司選挙運動収支報告書不実記載
2016年02月06日
平成26年の衆議院総選挙において、やまだ賢司選挙運動収支報告書には弁当屋(かまどのうた:西宮市大塚町2-17 0798-26-6655から選挙期間中毎食20食を取っていたのにも関わらず、選挙運動収支報告書に記載がない。何故かと公設第一秘書に聞くと選挙買収を疑われてたらやばいので、臭いものにはふたをするといってたと東京の政策秘書が連れてきた会計責任者が言ってたと言うのだから驚きだ。
確かに、誰かれかまわず弁当食べさせてたもんな。労務者も選挙運動員も。
そのときは現職ではなかったが、今は現職の芦屋市議や鎌倉市議も食べてたな~
また、東京から応援に来ていた東京の秘書や大阪在住の秘書は選挙期間中自宅には帰れないからとある支援者が保有しているマンションを提供されていたのにも関わらず寄付で収支報告書に記載していない。
このようにある候補者はほんとに金銭管理には杜撰である。
こんな人が国会議員でよいのだろうか?
http://web.archive.org/web/20160212111724/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125715963.html
やまだ賢司候補者 選挙運動員買収
2016年02月06日
第47回衆議院議員総選挙は平成26年の12月に施行された。
私はやまだ賢司衆議院議員の公設秘書を勤めていた。
平成27年4月の統一地方選挙に出馬するために、その事務所を9月に辞めた。
ところが急に衆議院を解散。総選挙となったもんだからその候補者はあわてて。何故かというとその候補者は落下傘で降りてたこの世界を全く知らない
素人だったもんだから、総選挙を仕切る人間がいない。
不思議なのは、この人友達いないんじゃないの?
と思うぐらい手伝いに来る人がいないんだようね。
ある事件で公設第一秘書が事務所を辞めたあとも、事務員が辞めたあとも
すべて私が連れてきた人なんだよね。
以外に機械的で冷たい人だから友達がいないんだって皆が感じてた。
まあ、そんなことはどうでもいい。
結局、衆議院選挙を仕切れる人間がいないもんだから、私に選挙だけ手伝ってくれとお願いしてきた。
私は2度程、自分の選挙が控えているからと、断ったがある人を通じてお願いしてきたので、そのある人には大変お世話になっているので、その人が頭を下げられたら断れないので手伝うことにした。商売も政治も「義理と人情」でしょう。
その際に、報酬として30万円を提示された。
私も何気なく自分の選挙にもお金がいるし、何も考えずに承諾した。
源泉税を引かれて振込みがあった。
よくよく考えればこれって選挙買収にならないのかな?
良くないことはよくない事で正さないと。
不正はよくない。
だから自分が罪に問われても不正は正すために検察に行こうと思うが、何故この事をブログにアップしたかと言うと私には時間がない。
検察に任せてる時間がないのだ。
そんなアクドイ人間が国会議員でいいのだろうか?
ただそれだけだ。
世間がそれでもいいんだ!と言うならそれでいいのだろう。
ここでは書けないが、この人物相当なもんだぜ。
とにかく、私には自分に残された時間が余りにも短すぎて結末を見届ける事はできないと思う。
だから正義感をもった世論にこのこと事は託くそうと思う。
報道されず 自民党・山田賢司議員の元秘書で半年前に内部告発をした野田哲範氏が練炭自殺か?外傷はないのに遺体の損傷が激しい
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/269.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 13 日
≪怖すぎ≫自民・山田賢司議員の元秘書が練炭自殺!自殺前に山田賢司氏のピンハネ疑惑を暴露!直前にブログ更新も・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/333.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日
≪恐ろしすぎ≫練炭自殺したとされる野田哲範氏が自民・山田賢司議員の「政治とカネ」の問題を告発!「残された時間が少ない」と
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/358.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日
また「自民2回生」…山田賢司議員の元秘書が練炭自殺か(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/370.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 16 日
自民党兵庫の山田賢司
衆院議員の疑惑全体は勿論
だが、ここに別の臭いを感じた
個人的に政党支部から1000万円を受け取るって意味がわからん。
選挙資金で献金を受けたなら選挙の収支報告書に記載しないといけないが
記載はまったくない。
山田さん、あんたはすごいよ!
山田議員だけではない
自民・大塚前国交政務官 妻運営業者に175万円/「土産物代」 政党支部から支出/政治資金“還流”また
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/42200780.html
自民党が政務調査費を組織的に「不正流用」 加藤一億大臣が代表の岡山県連事務所賃料や職員給与など、6年で5千万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2233
「政党活動・政治活動・選挙活動につかってはならない」。そう厳格に使途を定めた政務調査費(現在は政務活動費)が、自民党岡山県支部連合会(政党支部の代表=加藤勝信・一億総活躍大臣)の事務所賃料や職員給料に使われていた――。“号泣”兵庫県議の事件をきっかけに、地方議員の公金の使い方に社会の厳しい目が注がれている昨今、にわかには信じがたい事実が発覚した。岡山県議会議員によって県連経費へと不正に流用された疑いが濃厚な政務調査費の額は、すくなく見積もっても2009年度~12年度の4年間で約3500万円。12年度と13年度についても同様の流用が行われた可能性があり、流用総額は6年間で5000万円を越すとみられる。折しも安倍自民政権は、甘利明氏の収賄疑惑など「政治とカネ」をめぐるうさん臭い話が続出中だ。自民党のモラル崩壊は日本列島の隅々までおよんでいる。(帳簿や賃貸契約書等の証拠書類は末尾でダウンロード可)
◇裁判で発覚した「流用」
流用が発覚したのはNPO法人市民オンブズマン岡山(代表幹事・光成卓明弁護士)の起こした裁判でのことである。
自民党岡山県議会議員の政務調査費については、使途が不明という指摘が、むかしからあった。自民党県議団(現在37人、団長=渡辺英気岡山県議)の「岡山県議団会費」として議員ひとりあたり年間36万円、年間約1300万円を集め、その使途を説明しないまま「支出」として計上してきたのだ。
議会事務局に提出しているのは、自民党岡山県議団の領収書だけ。幹事長として自民党県議の名も入っている。つまり、自民党県議たちの間で、右手から左手にカネを移して「支出した」と説明しているようなものだ。これでは、具体的に何につかったのかまったくわからない。
まるで子どもだましのようなやり方だが、議会事務局は長年、これを黙認してきた。指摘されても自浄作用は働かない。自民党県議が議席の多数を占領し、県知事も自民推薦の伊原木隆太知事という自民党独裁県政のなかで、やりたい放題がまかりとおっている。
不透明な公金の行方にメスを入れるには、結局、司法という別の権力が必要だった。光成弁護士らは、違法性が疑われるこれらの政務調査費について、返還を求める住民訴訟を、岡山地裁にいくつも起こしてきた。その数は、2009年度~14年度まで6年分、6件におよぶ。住民訴訟は地方公共団体の違法支出をただす有力な制度だが、支出から1年をすぎると原則として受け付けられない。だから時効にならないうちに提訴するほかない。
ついでに触れておくと、住民訴訟を起こす前の手続きに住民監査請求がある。県の監査委員にたいして、違法性が疑われる公金支出について監査を求める「内部監査」制度だ。オンブズの指摘が住民訴訟に発展しているのは、この内部監査の段階でことごとく不問にされているからである。監査委員は知事が人事案を提案し、議会が承認する。公金をただすという点では無力なお手盛り監査であることを意味している。
◇政調費による県連家賃肩代わり4年で480万
さて、市民オンブズマン岡山は住民訴訟において、「会派」に支出した公金についての最終的な使途を開示するよう求めた。県側はしぶっていたが、数年がかりでついに一部が明らかになった。裁判所が開示を命じた結果である。
会派で集めたカネの最終的な使途を問題にした裁判は2009年度~14年度の6年間、6件におよぶ。そのうち使途が開示されたのは09~12年度の4年分。その内容を一瞥して、弁護団や原告団は驚愕した。
驚いたのは、ほかでもない、自民党岡山県支部連合会(自民党岡山県連)の事務所の家賃が払われていたからだ.....
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪これは単に疑惑ガソリン代の話?違う!≫【安倍筆頭に全国自民党に波及の政党支部から資金還流のお話】
リテラ > スキャンダル > 告発 > 安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
安倍応援団が民進党・山尾志桜里の「地球5周分」ガソリン代を追及も、安倍首相はその倍以上「地球12周分」を計上!
http://lite-ra.com/2016/04/post-2127.html
政府機関=内閣情報調査室
が安倍議員政権に加担道具と化し
これは極めて深刻な事態なのである
これこそ不可解…安倍首相のガソリン代は「地球13周分」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178752/4
『政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言う。
「安倍首相と菅官房長官、馳大臣は、山尾議員のケースとは違って、選挙がないにもかかわらず、毎年高額なガソリン代を計上しています。特に安倍首相は山尾議員の2倍以上の金額です。“使途不明金”の疑惑は山尾議員以上に深いと言わざるを得ません。最低でも自らの政党支部が支出したガソリン代の中身について、明確に説明する責任があります」
日刊ゲンダイ本紙の問いに、安倍、菅、馳各事務所は一様に「政治資金規正法にのっとり適正に処理している」と返答した。メディアも若手野党議員を攻める前に最高権力者を追及すべきじゃないか』
政党支部・資金管理団体
から議員に資金還流・不正支出
どこかで聞いた覚えのある話、でもある
自民党が政務調査費を組織的に「不正流用」 加藤一億大臣が代表の岡山県連事務所賃料や職員給与など、6年で5千万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2233
税金、政策より党勢拡大に 13年の政党交付金使い道は
http://www.asahi.com/articles/ASH947W4DH94UTIL04Z.html
多額の政党交付金が選挙費にあてられている。参院選があった2013年に「選挙関係費」は計約42億円にのぼり、他の費目からも選挙向けテレビCMなどに支出されていた。政策立案より党勢拡大に税金が使われることに疑問の声もある。
特集:政務活動費全国調査
「日本を、取り戻す」。安倍晋三首相が農村やオフィス街を歩き、拳を握りしめて呼びかけるCM。自民は参院選のあった13年7月にテレビで流した。
党本部によると、CMの制作費は政党交付金をあてた。13年分の使途報告書に記した「宣伝事業費」約38億円の一部から支出した。このほか「選挙関係費」に約2億7千万円を支出。遊説の交通費などにあてた。
民主党本部は13年、「選挙関係費」に約12億円を支出。候補者の公認料などに使ったという。また、「宣伝事業費」約43億円のうち、選挙に関わるCM放映料や広告掲載料に約34億円を支出したという。
政党交付金を選挙に使うことに自民は「自由な使途が法で認められ、問題ない」、民主は「党勢拡大は公益になる」(小川敏夫財務委員長)と話す。
公明は13年に約10億円の政党交付金を選挙関係費に支出。13年に初めて約30億円の交付金を得た日本維新の会(当時)は約6億円を宣伝事業費と選挙関係費に充てた。
選挙で使う費用をまかなうため、政党は平時、交付金をためこんでいる。
自民は国政選挙のなかった11年、交付金収入約101億円に対し、支出を約80億円に抑えた。衆院選があった12年は支出が約122億円に増え、前年から繰り越した約21億円の大半をはき出した。
民主は11年の交付金収入約168億円のうち、支出を約93億円に抑え75億円を繰り越した。下野して参院選を迎えた13年、交付金収入が約78億円に減るなか、繰越金を使って約126億円の支出をまかなった。
国会議員らが代表の政党支部でも、選挙をにらんだ支出となっている。
民主の相原久美子参院議員(比例)が代表の政党支部は13年、政党交付金1050万円を「選挙関係費」として相原氏個人に支出。うち700万円を前年までにためていた。相原氏の秘書は「政策実現には(再選して)戻って来なければならない。選挙は最も重要な政治活動の一つ」とする。
自民の山田俊男参院議員(比例)が代表の政党支部は13年、前年までためた交付金約2400万円を一気に使った。担当者は「選挙のある6年単位で収支を考える。選挙約1年前から宣伝費や移動代が増える」。
参院選があった13年、与野党の立候補予定者が代表の237支部をみると、「選挙関係費」として98支部が100万円以上を支出し、41支部が1千万円以上を出していた。
こうした実態について、只野雅人・一橋大大学院教授(憲法)は「政党交付金は政策本位を目指す政治改革の一環で導入されたのに、直接政策立案に寄与しないテレビCMなどに使うことは導入趣旨とずれがある。ただ、使途の限定は政治活動の制約にもなりかねず、是非は有権者が判断すべきだ」と話す。
政党交付金を受け取っていない共産は「税金が、自分の支持しない政党が伸びるための選挙に使われるかも知れない制度だ。特定の政党を支持しない自由を侵害され、憲法違反に等しい」(大久保健三財政部長)と批判する
そして。。隠蔽度№1ともいえる
あの例の山田賢司(兵庫7区)も
実は、政党支部からの資金還流だ!
政党支部から1000万円もの献金?
これはいったいどういうことなのか。。
この点に関連ある記事を検索
したら、何と。。年末から年始(一部は秋から)
この2月、野田氏死亡直前にかけても、自民
政党支部から他の議員への献金が問題視!
そして、疑惑の資金還流
不正不審支出は全国の自民党に
自民またカネ醜聞 末松議員に1157万円の“出所不明金”発覚 2016年2月4日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174622
兵庫県選挙区の参院議員
末松信介議員。。政党支部から
約1157万円の寄付を受け
「三田学園同窓会」や「高砂葡萄酒倶楽部」
「明石ヨットクラブ」などに「会費」として
計10回、18万4800円を支払っている
山田賢司議員とソックリの案件
しかも末松議員は「政治資金オン
ブズマン」共同代表の大学教授から
神戸地検に告発されているのである
他にはこういう議員はいるのだろうか
落選運動2号!自民・松村参院議員、3,500万円寄付不記載~市民団体が告発 2016年01月22日
http://www.data-max.co.jp/280122_ymh_1/
自民党松村祥史参院議員(熊本選挙区)
これも山田賢司議員とソックリの案件だ!
熊本地検に政治資金規正法違反
などの罪で刑事告発状送付された
自民党。。兵庫県だけでなく
九州熊本の参院議員までもが。。
自民支部へ企業献金集中 前年比7億6000万円増 2015年12月6日
国民政治協会というのは
自民党の政治資金団体であり
企業からの政治献金の弁の役割
党本部だけでなく、政党支部へも
企業団体献金が爆発的に伸びたこと
が既に取り上げられ記事になっていた
政党交付金。。企業からの政治献金
それが党本部ではなく、政党支部へ
分散ではなく、数倍増・天文学的資金
それが宗教団体や各種会費に見せかけ
寄付金・税優遇・脱税・戻し税懐へナイナイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍晋三総裁総理や菅官房長官
はたまた自民党幹事長の指令なのか
まさか、彼ら議員に全てを差配・企画
根回し徹底・実行させる統率力も
カリスマ性も無いことは誰でも解る!
安倍総理も完全に駒であり操り人形
議員ではない、国会議員じゃない
影の司令塔が存在している。。絶対に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00062802-kitanihon-l16
自民党富山市議の問題
が連日ニュースになっている
しかし、それを言うなら富山だけか
富山はむしろ最近の問題なのである
自民党地方議員の政活費不正は
全国規模、日本列島に蔓延なのだ
岐阜市議が政活費不正受給 廃業店の領収書偽造
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00002827-gifuweb-l21
奈良県議が政務活動費を不正支出 辞職願を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161001-00000004-ann-soci
市川市議会、切手大量購入問題で青山市議の辞職勧告案可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000004-san-l12
とすれば。。各市町村
都道府県議会議員が
各々勝手に不正を一斉に?
まさか、司令塔があったと
考えるのが普通だろう、となる
小生、まずこの”事件”から
何かを疑い続けている訳だ
殺害された山田賢司議員の野田元秘書の暴露ブログ 全文記録 自民党議員を告発したら殺された。それを警察は調べない。
http://asyura.com/16/senkyo201/msg/535.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/515.html#c4
http://web.archive.org/web/20160212112141/http://ameblo.jp/fp-noda/
文書滞在交通費 私的流用!?
2016年02月07日
文書滞在交通費だったっけ、月100万円もらえるの。
これって実際議員のポケットマネーだよね。
事務所のお金が足りない足りないと秘書から給与を巻き上げておきながら、
自分はその100万円全く事務所にいれずに、借家多分25万円位のとこに住んでるんだよ。立候補する前に買った吹田のマンションは多分売らずに人に貸してるんじゃないかな?
私財蓄えのために、文書滞在交通費ってあるんだろうか?
http://web.archive.org/web/20160212112041/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125988115.html
やまだ賢司は保護司会の名簿流用で保護司会追放!
2016年02月07日
初当選した選挙戦の時に保護司会の名簿を無断流用したということで保護司会から要注意人物とされている山田賢司。現職国会議員という事もあり、事はうやむやになっているが、現職国会議員ってそんなにえらいのか?と思った。その後告訴の事実で保護司を辞めているが、そもそも保護司活動も全くしていないし、研修にも出ない人間が何が保護司だ!と思う、単なる肩書きが欲しいだけじゃんと思う。選挙目当てで保護司なんかやるな!と言いたい。
http://web.archive.org/web/20160216135854/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125984284.html
やまだ賢司は所得税法違反!?
2016年02月07日
前にも書いたが、秘書が自ら寄付を申し入れ、それを受け取っただけだと週刊現代の取材に応じているが、そもそも、その寄付が収支報告書に記載されていないし、単純に個人的にお金を貰ったという認識ならばきちんと確定申告をしているのだろうか?
国会議員という立場の人間が、お金を貰ったことは認めているが、収支報告に記載もなければ、確定申告もしていないとなると、国会議員であるまえに、社会人としてどうなのか?という疑問がでてくる?
http://web.archive.org/web/20160213143018/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125983226.html
やまだ賢司は自民党党則違反!?
2016年02月07日
やまだ賢司は週刊現代の取材に対し、秘書給与還流はそもそもなかったから
問題は無いとしながらも、その日の夜に地元事務所に戻り、FAXで秘書給与は秘書が自ら申し出たもので、それを受け取っただけとコメントを発表しているが、そもそも自民党党則で公設秘書から寄付の申し入れがあったとしても受け入れてはならないとされているのに、自民党も何の動きもないのは政権運営に影響があるからだろうか?
よくない事を良くないと言える自民党になって欲しい!
ただそれだけだ。
日本を取り戻す前に自分を取り戻せ!
http://web.archive.org/web/20160213142933/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125981055.html
やまだ賢司 政党支部から1000万円の献金?
2016年02月07日
自民党の政党支部から1000万円の献金を受けてる?
なんで?
個人的に政党支部から1000万円を受け取るって意味がわからん。
選挙資金で献金を受けたなら選挙の収支報告書に記載しないといけないが
記載はまったくない。
山田さん、あんたはすごいよ!
http://web.archive.org/web/20160216135537/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125977738.html
やまだ賢司候補者 選挙買収その2
2016年02月07日
びっくりしたのが、電話作戦だ。
自民党芦屋支部のある方から電話が掛かってきた。
前回(初当選)の時も芦屋支部の女性が電話作戦で投票依頼をしたときに
当時の会計責任者からお金を支給してもらったから、今回も支給してやって欲しいと電話があったのだ。
私はそこまで責任は持てないという事で秘書の佐々木氏に事実を告げた。
払ってもいいけど選挙買収になるぞ。その覚悟があるなら払えと言った。
結局払ったみたいだが。
調べれば分かることだろう。
http://web.archive.org/web/20160212111818/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125975908.html
やまだ賢司公設第一秘書佐々木氏 公文書偽造・同行使容疑!?
2016年02月07日
私はやまだ賢司衆議院議員の公設秘書をしておりました。
収支報告書の会計責任者でもありました。
収支報告書は1月1日から12月31日までの収支を選挙管理委員会へ届け出るのですが私は9月末日をもってその国会議員の秘書を辞めました。当然ながら会計責任者の変更をお願いしてたのですが、会計責任者の変更もされず、私の名前で収支報告書を提出されて、選挙管理委員会から間違いを指摘された部分については訂正をして、私の印鑑で訂正印を押印しています。
訂正文字からして間違いなく現公設第一秘書の佐々木氏の文字です。
これは立派な公文書偽造及び同行使だと思いますが。。
一度たりとも私の名前で提出してもいいなんて行った事もありませんし、私が退職してからのお金のやりとりなんてわかるはずもないじゃないですかね。
http://web.archive.org/web/20160212111753/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125729605.html
やまだ賢司選挙運動収支報告書不実記載
2016年02月06日
平成26年の衆議院総選挙において、やまだ賢司選挙運動収支報告書には弁当屋(かまどのうた:西宮市大塚町2-17 0798-26-6655から選挙期間中毎食20食を取っていたのにも関わらず、選挙運動収支報告書に記載がない。何故かと公設第一秘書に聞くと選挙買収を疑われてたらやばいので、臭いものにはふたをするといってたと東京の政策秘書が連れてきた会計責任者が言ってたと言うのだから驚きだ。
確かに、誰かれかまわず弁当食べさせてたもんな。労務者も選挙運動員も。
そのときは現職ではなかったが、今は現職の芦屋市議や鎌倉市議も食べてたな~
また、東京から応援に来ていた東京の秘書や大阪在住の秘書は選挙期間中自宅には帰れないからとある支援者が保有しているマンションを提供されていたのにも関わらず寄付で収支報告書に記載していない。
このようにある候補者はほんとに金銭管理には杜撰である。
こんな人が国会議員でよいのだろうか?
http://web.archive.org/web/20160212111724/http://ameblo.jp/fp-noda/entry-12125715963.html
やまだ賢司候補者 選挙運動員買収
2016年02月06日
第47回衆議院議員総選挙は平成26年の12月に施行された。
私はやまだ賢司衆議院議員の公設秘書を勤めていた。
平成27年4月の統一地方選挙に出馬するために、その事務所を9月に辞めた。
ところが急に衆議院を解散。総選挙となったもんだからその候補者はあわてて。何故かというとその候補者は落下傘で降りてたこの世界を全く知らない
素人だったもんだから、総選挙を仕切る人間がいない。
不思議なのは、この人友達いないんじゃないの?
と思うぐらい手伝いに来る人がいないんだようね。
ある事件で公設第一秘書が事務所を辞めたあとも、事務員が辞めたあとも
すべて私が連れてきた人なんだよね。
以外に機械的で冷たい人だから友達がいないんだって皆が感じてた。
まあ、そんなことはどうでもいい。
結局、衆議院選挙を仕切れる人間がいないもんだから、私に選挙だけ手伝ってくれとお願いしてきた。
私は2度程、自分の選挙が控えているからと、断ったがある人を通じてお願いしてきたので、そのある人には大変お世話になっているので、その人が頭を下げられたら断れないので手伝うことにした。商売も政治も「義理と人情」でしょう。
その際に、報酬として30万円を提示された。
私も何気なく自分の選挙にもお金がいるし、何も考えずに承諾した。
源泉税を引かれて振込みがあった。
よくよく考えればこれって選挙買収にならないのかな?
良くないことはよくない事で正さないと。
不正はよくない。
だから自分が罪に問われても不正は正すために検察に行こうと思うが、何故この事をブログにアップしたかと言うと私には時間がない。
検察に任せてる時間がないのだ。
そんなアクドイ人間が国会議員でいいのだろうか?
ただそれだけだ。
世間がそれでもいいんだ!と言うならそれでいいのだろう。
ここでは書けないが、この人物相当なもんだぜ。
とにかく、私には自分に残された時間が余りにも短すぎて結末を見届ける事はできないと思う。
だから正義感をもった世論にこのこと事は託くそうと思う。
報道されず 自民党・山田賢司議員の元秘書で半年前に内部告発をした野田哲範氏が練炭自殺か?外傷はないのに遺体の損傷が激しい
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/269.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 13 日
≪怖すぎ≫自民・山田賢司議員の元秘書が練炭自殺!自殺前に山田賢司氏のピンハネ疑惑を暴露!直前にブログ更新も・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/333.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日
≪恐ろしすぎ≫練炭自殺したとされる野田哲範氏が自民・山田賢司議員の「政治とカネ」の問題を告発!「残された時間が少ない」と
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/358.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日
また「自民2回生」…山田賢司議員の元秘書が練炭自殺か(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/370.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 16 日
自民党兵庫の山田賢司
衆院議員の疑惑全体は勿論
だが、ここに別の臭いを感じた
個人的に政党支部から1000万円を受け取るって意味がわからん。
選挙資金で献金を受けたなら選挙の収支報告書に記載しないといけないが
記載はまったくない。
山田さん、あんたはすごいよ!
山田議員だけではない
自民・大塚前国交政務官 妻運営業者に175万円/「土産物代」 政党支部から支出/政治資金“還流”また
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/42200780.html
自民党が政務調査費を組織的に「不正流用」 加藤一億大臣が代表の岡山県連事務所賃料や職員給与など、6年で5千万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2233
「政党活動・政治活動・選挙活動につかってはならない」。そう厳格に使途を定めた政務調査費(現在は政務活動費)が、自民党岡山県支部連合会(政党支部の代表=加藤勝信・一億総活躍大臣)の事務所賃料や職員給料に使われていた――。“号泣”兵庫県議の事件をきっかけに、地方議員の公金の使い方に社会の厳しい目が注がれている昨今、にわかには信じがたい事実が発覚した。岡山県議会議員によって県連経費へと不正に流用された疑いが濃厚な政務調査費の額は、すくなく見積もっても2009年度~12年度の4年間で約3500万円。12年度と13年度についても同様の流用が行われた可能性があり、流用総額は6年間で5000万円を越すとみられる。折しも安倍自民政権は、甘利明氏の収賄疑惑など「政治とカネ」をめぐるうさん臭い話が続出中だ。自民党のモラル崩壊は日本列島の隅々までおよんでいる。(帳簿や賃貸契約書等の証拠書類は末尾でダウンロード可)
◇裁判で発覚した「流用」
流用が発覚したのはNPO法人市民オンブズマン岡山(代表幹事・光成卓明弁護士)の起こした裁判でのことである。
自民党岡山県議会議員の政務調査費については、使途が不明という指摘が、むかしからあった。自民党県議団(現在37人、団長=渡辺英気岡山県議)の「岡山県議団会費」として議員ひとりあたり年間36万円、年間約1300万円を集め、その使途を説明しないまま「支出」として計上してきたのだ。
議会事務局に提出しているのは、自民党岡山県議団の領収書だけ。幹事長として自民党県議の名も入っている。つまり、自民党県議たちの間で、右手から左手にカネを移して「支出した」と説明しているようなものだ。これでは、具体的に何につかったのかまったくわからない。
まるで子どもだましのようなやり方だが、議会事務局は長年、これを黙認してきた。指摘されても自浄作用は働かない。自民党県議が議席の多数を占領し、県知事も自民推薦の伊原木隆太知事という自民党独裁県政のなかで、やりたい放題がまかりとおっている。
不透明な公金の行方にメスを入れるには、結局、司法という別の権力が必要だった。光成弁護士らは、違法性が疑われるこれらの政務調査費について、返還を求める住民訴訟を、岡山地裁にいくつも起こしてきた。その数は、2009年度~14年度まで6年分、6件におよぶ。住民訴訟は地方公共団体の違法支出をただす有力な制度だが、支出から1年をすぎると原則として受け付けられない。だから時効にならないうちに提訴するほかない。
ついでに触れておくと、住民訴訟を起こす前の手続きに住民監査請求がある。県の監査委員にたいして、違法性が疑われる公金支出について監査を求める「内部監査」制度だ。オンブズの指摘が住民訴訟に発展しているのは、この内部監査の段階でことごとく不問にされているからである。監査委員は知事が人事案を提案し、議会が承認する。公金をただすという点では無力なお手盛り監査であることを意味している。
◇政調費による県連家賃肩代わり4年で480万
さて、市民オンブズマン岡山は住民訴訟において、「会派」に支出した公金についての最終的な使途を開示するよう求めた。県側はしぶっていたが、数年がかりでついに一部が明らかになった。裁判所が開示を命じた結果である。
会派で集めたカネの最終的な使途を問題にした裁判は2009年度~14年度の6年間、6件におよぶ。そのうち使途が開示されたのは09~12年度の4年分。その内容を一瞥して、弁護団や原告団は驚愕した。
驚いたのは、ほかでもない、自民党岡山県支部連合会(自民党岡山県連)の事務所の家賃が払われていたからだ.....
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪これは単に疑惑ガソリン代の話?違う!≫【安倍筆頭に全国自民党に波及の政党支部から資金還流のお話】
リテラ > スキャンダル > 告発 > 安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
安倍応援団が民進党・山尾志桜里の「地球5周分」ガソリン代を追及も、安倍首相はその倍以上「地球12周分」を計上!
http://lite-ra.com/2016/04/post-2127.html
政府機関=内閣情報調査室
が安倍議員政権に加担道具と化し
これは極めて深刻な事態なのである
これこそ不可解…安倍首相のガソリン代は「地球13周分」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178752/4
『政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言う。
「安倍首相と菅官房長官、馳大臣は、山尾議員のケースとは違って、選挙がないにもかかわらず、毎年高額なガソリン代を計上しています。特に安倍首相は山尾議員の2倍以上の金額です。“使途不明金”の疑惑は山尾議員以上に深いと言わざるを得ません。最低でも自らの政党支部が支出したガソリン代の中身について、明確に説明する責任があります」
日刊ゲンダイ本紙の問いに、安倍、菅、馳各事務所は一様に「政治資金規正法にのっとり適正に処理している」と返答した。メディアも若手野党議員を攻める前に最高権力者を追及すべきじゃないか』
政党支部・資金管理団体
から議員に資金還流・不正支出
どこかで聞いた覚えのある話、でもある
自民党が政務調査費を組織的に「不正流用」 加藤一億大臣が代表の岡山県連事務所賃料や職員給与など、6年で5千万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2233
税金、政策より党勢拡大に 13年の政党交付金使い道は
http://www.asahi.com/articles/ASH947W4DH94UTIL04Z.html
多額の政党交付金が選挙費にあてられている。参院選があった2013年に「選挙関係費」は計約42億円にのぼり、他の費目からも選挙向けテレビCMなどに支出されていた。政策立案より党勢拡大に税金が使われることに疑問の声もある。
特集:政務活動費全国調査
「日本を、取り戻す」。安倍晋三首相が農村やオフィス街を歩き、拳を握りしめて呼びかけるCM。自民は参院選のあった13年7月にテレビで流した。
党本部によると、CMの制作費は政党交付金をあてた。13年分の使途報告書に記した「宣伝事業費」約38億円の一部から支出した。このほか「選挙関係費」に約2億7千万円を支出。遊説の交通費などにあてた。
民主党本部は13年、「選挙関係費」に約12億円を支出。候補者の公認料などに使ったという。また、「宣伝事業費」約43億円のうち、選挙に関わるCM放映料や広告掲載料に約34億円を支出したという。
政党交付金を選挙に使うことに自民は「自由な使途が法で認められ、問題ない」、民主は「党勢拡大は公益になる」(小川敏夫財務委員長)と話す。
公明は13年に約10億円の政党交付金を選挙関係費に支出。13年に初めて約30億円の交付金を得た日本維新の会(当時)は約6億円を宣伝事業費と選挙関係費に充てた。
選挙で使う費用をまかなうため、政党は平時、交付金をためこんでいる。
自民は国政選挙のなかった11年、交付金収入約101億円に対し、支出を約80億円に抑えた。衆院選があった12年は支出が約122億円に増え、前年から繰り越した約21億円の大半をはき出した。
民主は11年の交付金収入約168億円のうち、支出を約93億円に抑え75億円を繰り越した。下野して参院選を迎えた13年、交付金収入が約78億円に減るなか、繰越金を使って約126億円の支出をまかなった。
国会議員らが代表の政党支部でも、選挙をにらんだ支出となっている。
民主の相原久美子参院議員(比例)が代表の政党支部は13年、政党交付金1050万円を「選挙関係費」として相原氏個人に支出。うち700万円を前年までにためていた。相原氏の秘書は「政策実現には(再選して)戻って来なければならない。選挙は最も重要な政治活動の一つ」とする。
自民の山田俊男参院議員(比例)が代表の政党支部は13年、前年までためた交付金約2400万円を一気に使った。担当者は「選挙のある6年単位で収支を考える。選挙約1年前から宣伝費や移動代が増える」。
参院選があった13年、与野党の立候補予定者が代表の237支部をみると、「選挙関係費」として98支部が100万円以上を支出し、41支部が1千万円以上を出していた。
こうした実態について、只野雅人・一橋大大学院教授(憲法)は「政党交付金は政策本位を目指す政治改革の一環で導入されたのに、直接政策立案に寄与しないテレビCMなどに使うことは導入趣旨とずれがある。ただ、使途の限定は政治活動の制約にもなりかねず、是非は有権者が判断すべきだ」と話す。
政党交付金を受け取っていない共産は「税金が、自分の支持しない政党が伸びるための選挙に使われるかも知れない制度だ。特定の政党を支持しない自由を侵害され、憲法違反に等しい」(大久保健三財政部長)と批判する
そして。。隠蔽度№1ともいえる
あの例の山田賢司(兵庫7区)も
実は、政党支部からの資金還流だ!
政党支部から1000万円もの献金?
これはいったいどういうことなのか。。
この点に関連ある記事を検索
したら、何と。。年末から年始(一部は秋から)
この2月、野田氏死亡直前にかけても、自民
政党支部から他の議員への献金が問題視!
そして、疑惑の資金還流
不正不審支出は全国の自民党に
自民またカネ醜聞 末松議員に1157万円の“出所不明金”発覚 2016年2月4日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174622
兵庫県選挙区の参院議員
末松信介議員。。政党支部から
約1157万円の寄付を受け
「三田学園同窓会」や「高砂葡萄酒倶楽部」
「明石ヨットクラブ」などに「会費」として
計10回、18万4800円を支払っている
山田賢司議員とソックリの案件
しかも末松議員は「政治資金オン
ブズマン」共同代表の大学教授から
神戸地検に告発されているのである
他にはこういう議員はいるのだろうか
落選運動2号!自民・松村参院議員、3,500万円寄付不記載~市民団体が告発 2016年01月22日
http://www.data-max.co.jp/280122_ymh_1/
自民党松村祥史参院議員(熊本選挙区)
これも山田賢司議員とソックリの案件だ!
熊本地検に政治資金規正法違反
などの罪で刑事告発状送付された
自民党。。兵庫県だけでなく
九州熊本の参院議員までもが。。
自民支部へ企業献金集中 前年比7億6000万円増 2015年12月6日
国民政治協会というのは
自民党の政治資金団体であり
企業からの政治献金の弁の役割
党本部だけでなく、政党支部へも
企業団体献金が爆発的に伸びたこと
が既に取り上げられ記事になっていた
政党交付金。。企業からの政治献金
それが党本部ではなく、政党支部へ
分散ではなく、数倍増・天文学的資金
それが宗教団体や各種会費に見せかけ
寄付金・税優遇・脱税・戻し税懐へナイナイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍晋三総裁総理や菅官房長官
はたまた自民党幹事長の指令なのか
まさか、彼ら議員に全てを差配・企画
根回し徹底・実行させる統率力も
カリスマ性も無いことは誰でも解る!
安倍総理も完全に駒であり操り人形
議員ではない、国会議員じゃない
影の司令塔が存在している。。絶対に
- 関連記事
-
- ≪単に連合をみるから解らなくなる、官僚機構の出先機関だ!≫<自民党と連合の会談が波紋>【安倍自民・民進・連合は操られている者同士】 (2016/10/29)
- ≪報道の自由度ランキングが極めて低い日本≫<多数派与党形成で隠蔽報道・強行採決>【自民党に寄与する創価票を引き剥がせ】 (2016/10/27)
- ≪日本共産党志位和夫氏と自由党小沢一郎氏の歩調が合っている!≫<民進党解体!自公へのプレッシャー>【民進党を分解して野党共闘再構築】 (2016/10/23)
- ≪まず民進党が野党を名乗り、自公VS民進党などという構図が間違い≫<為政者と大マスコミはそれが安心?>【そうはいかない!反増税・反原発・反改憲で団結せよ】 (2016/10/23)
- ≪安心は出来ないが、流れが変わったか!?≫<新潟県知事選で自公敗北!!>【野党共闘の在り方も変わるだろう】 (2016/10/20)
- ≪安倍総理を看板に包装紙にした《新・官報複合体》の横暴が≫<騙されるな!安倍そして自民党は大したことない>【政官報創電日日大政翼賛会の猛威である】 (2016/10/16)
- ≪民主党政権下で、いや正確には麻生内閣で整備された官報複合体≫【第二次安倍内閣以降、さらに進化・深化して・・・。】 (2016/10/08)
- ≪都道府県・市町村議会議員の政務活動費不正に矮小化するな≫<全国規模の自民党疑獄事件だ>【自民党国会議員への闇資金還流を疑え!】 (2016/10/02)
- ≪総立ち拍手=スタンディングオベーションするような総理か?≫<少し考えたら解る>【なるほどやっぱり《恫喝にも似た指示》だったか】 (2016/09/28)
- ≪新国立競技場。。そして築地移転と豊洲に続く新疑惑!≫<都立広尾病院の不自然移転問題>【これはいずれも東京都だけじゃなく。。政権までいくべきだわな】 (2016/09/25)
- ≪第二次安倍政権発足して以来続く、不名誉な現象≫<日本大マスコミが一切報じず、外国メディアに抜かれ>【パナマ文書・五輪汚職以来《電通不祥事》が飛び出した!】 (2016/09/24)
- ≪安倍政権の現在の「安定」はプロが介在している≫<少しは浸透してきたか>【が、総理や党の実力ではないことはまだまだ】 (2016/09/20)
- ≪民進党が派閥(グループ)で動いている。。との説≫【しかし、自民党はとっくに派閥すら絶滅だ】 (2016/09/19)
- ≪民進党の新代表蓮舫が、幹事長に野田佳彦起用≫<続々と旧民主党中心議員>【国民はいよいよ民進党を野党というカテゴリ=から外して考えろ】 (2016/09/18)
- ≪安倍総理と多数派与党が都合良い連中が推している≫<安倍総理の任期延長論は噴飯物!>【操っている連中がほくそ笑んでいるのだ】 (2016/09/15)
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1711-dc6cc434
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1711-dc6cc434
電通、トヨタなど100社以上に対し5年以上に渡り不正請求か
23日にも社内調査公表へ
ula.2ch.net/2ch/芸スポ速報+/hayabusa8.2ch.net/1474615917/l50
" 田母神被告、業務上横領罪は不起訴 東京地検特捜部 "
当方は3つの点で田母神被告側の対応が非常に不可解
http://ccp58800.blog25.fc2.com/blog-e...
邪馬台国 下関 2016/10/20 Thu 20:54
| Home |