fc2ブログ
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20700.html

「今度の代表選後は★民進党の支持率は半減するだろう。固定客が半減するからだ。:にゃんとま~氏」  憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/nyantomah

アッ(^^*)たぶん民進党代表選については、★コクミンはドン引きしちまって、虚無感に包まれているだろう。

ワイも虚しくなってきたの。

そりゃTPPのこともあるけど、憲法も大きいからの。

憲法に関するマスメディア各社の世論調査の結果を無視している。

これではダメだの。

もうイヤになったの。

アッ(^^*)民進党代表選。

 安倍総統と竹中平蔵の高笑いが聞こえる。

アッ(^^*)安倍総統がまだ公式にはナニもゆっていないし閣議決定すらしていない段階で民進党代表選の全候補者が改憲を謳う。

1人を除きこれは官邸の工作ではない。

★自民党より先に改憲姿勢を打ち出せば国民向けに良いパフォーマンスができるとのあざとい打算の産物。

国民は改憲志向ではないのに。

レンホーは官邸の工作だから仕様もないが、残りの2人がマンマと引っ掛かるたあの(*^^)クププ~~ RT @SeriousTom1 nyantomah 民進党の候補者は票にならないネトウヨに改憲をアピールするなんて愚か者の極みですなー(笑) 馬鹿は死ななきゃ治らない(笑)

アッ(^^*)自民党の総裁選や民進党の代表選というのはマスメディアも意図的に取り上げるので、多少なりともコクミンの目が行く。

だから総裁選や代表選の後に自民党や民進党の支持率は上がるものだ。

だが今度の代表選後は★民進党の支持率は半減するだろう。

固定客が半減するからだ。

※参院選の結果からわかるように、そもそも民進党がどうにか議席が見込めるのは愛知以東、主に東日本である。

西日本では弱い。

大阪市議会では議席0であるくらいだ。

改憲志向は西日本の方が強い。

今回官邸の工作がなかったとしても代表選で候補全員が改憲で保守ということは★東日本での支持を失う。

※ネオリベ勝利宣言近し。

★小泉進次郎「(農業の)持続可能性と産業化を進め(※引用者注:農業参入資本や商社、イオンなどの流通大手がトコトン)儲かる農業の実現に向けてお互いに取り組もうと共有できた」JAcom6日 https://t.co/1DxGOIGRwP

アッ(^^*)日農(7日)は★論説で民進党代表選を「冷静に」論じている。

3候補の主張なども詳述。

ワイはどうもカッカ来ちまうのでのぉ(爆)。

★ふだん民進党には酷い記事が多い日農には珍しい(*^^)ワッハッハ~。

だが、きょうの紙面は提灯が多し。

なお農中総研の平澤明彦氏のお顔が拝める。

アッ(^^*)協同組合が調達する資材の価格にまで自民党は政治介入して、あたかも攻めの農業の基盤つくりだみたいなお為ごかしをゆっているが、でんでん農業には役に立たない。

そんなことより★TPPを批准しないことの方がはるかに役に立つ。

要は協同組合を株式会社に転換した上で潰したいのだの。

アッ(^^*)4月のダイヤ改正で最高時速285㌔で走るのぞみ号が増えた東海道新幹線だが、まだまだ改良の余地は多く、将来的には東京~新大阪は現在の最速2時間22分から20数分の短縮は可能だと言われている。

既存のものを改良していくことが、これから★没落していく日本には合っている。

アッ(^^*)ニホンの新幹線技術というのは世界でもトップクラスであるのは確かだ。

電車では「後発の」ヨーロッパ諸国の高速鉄道がニホンの新幹線より速度が出るのは致し方ない。

車体の断面積が小さく設計されているからだ。

ニホンのは輸送人員を多くとっているからネ。

これを変えれば速くなる。

アッ(^^*)国内でも後でできた東北新幹線は最高速度をもっと引き上げることは可能で★時速400㌔の営業運転はスグにもできる筈だ。

実際、試験走行で走れているワケだからネ。

ただ、騒音対策とかあるのでまだしばらくはかかる。

さらに在来線並の車体断面積にしてしまえばもっと速度は出せる。

アッ(^^*)在来線を新幹線と同一の軌道に改軌いわゆるミニ新幹線用の新幹線車輛は、在来線だったトンネル区間を走らなければならないので、車体断面積がフツーの新幹線車輛より小さい。

これが国内の試験走行で初めて時速400㌔超を記録した(後に別の車輛で時速500㌔超も記録)。

リニア不要。

アッ(^^*)前にもゆったことがあるが、むかし長野県の飯田から中津川に至る鉄道を国鉄が設計して、工事に入った。

これはローカル線ではなく特急なども走る幹線として設計されたものだった。

ところが工事を進めてトンネルを掘ったら温泉が吹き出て計画が頓挫した。

その温泉が昼神温泉である。

アッ(^^*)リベラルはネオリベとは違うんだ(キリッ)とかゆって小沢一郎の前に出ると途端に眼が『ベルサイユのばら』(*°°)になっちまう大学のセンセがおるが(爆)、残念ながらニホンの文脈では★リベラルとネオリベはほぼ同義だ。

そもそもニホンに「市民社会」が成立しているんですかネ。

マァ(^^*)ナニがナンでも実現したいんだと思っているからだろうけど、姑息なのはそれをあからさまにゆってしまうと支持されないからネ。

原発再稼働は電力供給というより核武装のためでしかない。

リニアもその原発再稼働を正当化するためでしかない。

ただ、工事で犠牲になるヒトのために祈るよ。




消費税引き上げ報道アーカイブ


麻生内閣辺りから燻っていた消費増税
 鳩山内閣菅蔵相で一気に!
野田蔵相
  ・総理で三党合意まで。
官邸官僚操縦
    以前の財務省傀儡という括りは重要!


野田内閣では原発再稼働、経産省傀儡も



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪前原誠司。。随分と嫌な感じのする議員になった≫<日本の国会議員ではまだまだ若いのに>【安倍晋三・菅義偉・松井一郎と同じ匂いだ・・そして橋下徹の兄貴分だ!】


得意のハッタリ?前原氏が民主党に影響する3つの理由 --- 選挙ドットコム
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151120-00010003-agora-pol&p=1


民主党前原誠司。。に対して
 岡田克也と枝野幸男は丁重な
  態度?
ホントかどうかは知らんが

随分偉くなったものだ
 たった10年ほど前に
  民主党の若き代表に就任
   何よりまだ当選8回でしょ?

  
全く知らない議員だったが
 それゆえに新鮮な感じが
  しかし、期待する間もなく
   あっけなく辞任、たったそれだけ
    の印象しか無いまだまだ若い議員


このウェークアップ。。たまたま
 観ていた。前原誠司が出ていた


分派ではない”広く”野党糾合
 だ、と言い
共産党は白アリと言った

民主党はかつて、308人いた
 などとまだ、「創られた」過去の
  成功体験に酔っているバカな議員


田崎史郎と辛坊治郎、そして前原間
 で話は出来ている!グルだ!!
  解党提案の前原・細野が出ていくべき
   彼らは反小沢だ。。としか感じなかった





訪中の民主・前原氏、中国の外交政策を批判


これらの動きは
 全部繋がっていると言える


民主党旧執行部中心メンバー
 前原誠司や、細野豪志、野田佳彦
  岡田 克也、枝野幸男も同じかも知れん


そして、橋下徹・松井一郎の大阪
 維新の会。。現おおさか維新?も当然


安倍晋三内閣別働隊
 と言い切れることに注意!!



「安倍政権に危機感を持ってるハト派の官僚は実はたくさんいるんです」
『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明 対談 【後編】
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42019


官邸で、一番権力を握るのは
 今井尚哉・現首相政策秘書官か

  その背後には経産省だけでなく
   財務省もついているはずなのだ

    財務省と対立なんかしていない!


民主党前原には今井秘書官が
 空気を入れている訳か。。その前原
  のところに、橋下徹が月1回勉強に・・・。


小生、民主党など支持しないし
 当然自民党。。安倍総理などは
  信用しないし出来ない訳だが


前原誠司。。話し方、いやその表情
 物腰、そして考え方・政策紛い?
  等々随分と嫌な議員になったもんだ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レンホーは官邸の工作だから仕様もないが
官邸(元?官僚)に操縦された
 野党(という建前)民進党代表選


前原誠司こそ官邸(官僚)工作。
 「責任野党演出が必要、今回立候補してくれ」
  「承知しました」
という会話は妄想なのか。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】


2016参院選 やっぱり決められない民進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000060-san-pol


産経の記事などに興味は無い
 何かテーマが無いとと思っただけ


民進党は政権など獲ろう
 とは思っていないとも考えている





≪旧民主党が維新吸収で巨大化民進党に≫<しかし大きくなった分体質は悪化劣化>【自民と同様完全官僚支配だ、もう野党には要らない】


民共、選挙協力にあらず=民進・細野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000009-jij-pol


昭和の時代から、自民党1党
 野党は社会党と特殊な共産党
  と決まっての茶番を演じてきた


民進党は民主時代から保守を
 標榜しているようだが、ならば
  野党を名乗るのは止めて貰いたい


保守対保守なんて気持ち悪い
 完全に為政者官僚機構の言い分
  独壇場やりたい放題のリングなのだ


そんな勝手な言い分が通ると
 思う方がどうかしていると考える


細野豪志に限らず、その前
 野田佳彦、前原誠司、枝野幸男
  岡田克也ですら信用出来ない訳だ


民主党内閣時代から
 官僚機構に洗脳牛耳られ
  増税。。だけでなく原発推進再稼働





「安倍政権に危機感を持ってるハト派の官僚は実はたくさんいるんです」
『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明 対談 【後編】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42019



今、安倍官邸で一番権力を握っている
 今井秘書官が前原誠司のところに行き
  理論武装させ、橋下徹が前原の下へ、か




≪民進党岡田が、消費税増税10%に賛成していない、という擁護見解がある≫【それには絶対に納得出来ない!ならもっとハッキリ<増税の前にやることが有る>と言え!!】


カレイドスコープ
事実は「民進党は消費増税10%に賛成していない」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html



カレイドスコープは、度々引用
 愛読しているブログである、
が!!
  今回は到底賛成し難い、と言うしか


時事通信はじめ記者クラブ
 安倍政権機関紙の御用マスコミ
  大メディアが捏造するというのは
   小生も何度となくみてきた訳だが


民進党が、岡田代表が消費増税に
 賛成していない、には全く納得出来ない


行政改革を徹底し、社会保障の充実をやることが
前提であると、法律に定められている。
その条件がととのえられていないのであるから、
そもそも消費税を上げるとか、上げないとかの議論
をすること自体に法的な根拠がない。
法的な根拠がないのに、消費税を上げることは
違法行為である。


何を眠たいことを言っているのか!
 学会の論文じゃあるまいし!選挙だ
  一般有権者が相手、これじゃ解らん!!


なぜこのような玉虫色発言になるのか 
 民進党には、旧民主党幹部はじめ増税
  容認派いや増税賛成派いや洗脳された
   輩が多数混じっているからなのである。


民進党内は全然まとまっていないのだ!



≪野党共闘で、巨大化した民主+維新の民進党合流を重要視する向き≫【しかし、やっぱり動機が不純だ!自民党との大連立を考えている!!】



1強に挑む
「民進」再出発/下 連合基本方針、消えた「支援」 党名・綱領、決定過程に不満
http://mainichi.jp/articles/20160326/ddm/005/010/037000c

民主党と維新の党が合流
 民進党が船出した。。
が!!
  早速胡散臭い情報が流れてきた

連合の有力労組の幹部は「労組の
 体力があるうちに、(自民党のリベ
  ラル系派閥の)宏池会に身売りする
   のも選択肢だ」
と露骨に語っただと!!


実は、それに似た情報は
 古い話としてキャッチはしていた
  が、昔の話と大して気にもとめず



特集~消費税増税は必要ない!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_noda.html


野田佳彦が消費税増税に固執する理由

大手新聞やテレビには絶対に言えない
 素晴らしく核心をついた記事といえる

自民党と民主党の大連立。。
 これは既に消費税三党合意との
  形で実現されてしまったともいえる


そして、最終項の弱みを握られた
 で、消費税増税の道筋をつけ解散

  民主党超大惨敗で、自民党安倍に
   政権を譲った訳で。。
お約束通り
    安倍総理は消費税8%に増税した


安倍が財務省に弱み握られた件
 小生も何度も触れているが。。つまり、
  民主党野田と自民党安倍は傀儡
   同じ穴のムジナ!
違和感すら無い・・・。


生活の党小沢一郎共同代表
 野党共闘をプロデュースする
  立役者であり、中心人物である

しかし、その小沢一郎氏にして
 民進党船出には、やや懐疑的




小沢一郎氏、民進党について「どこかで聞いた事が」
http://www.nikkansports.com/general/news/1617161.html



潰す訳にもいかないので。。また
 野党が広く合流して団結するなら

  という程度なのである。当たり前だ

消費税増税の旗を降ろさないばかりか
 さらに推進、安倍総理にシッカリ増税
  後押しするかのような面々がそのまま


そして、新生民進党の幹部人事で
 気になったことがある。。それは


民進党代表に岡田克也
 民主党代表に就任仕方ない


幹事長に民主の枝野幸男
 幹事長のような荒仕事は好きに


代表代行には、松野氏は
 「民主党を離党した責任を取る」と固辞
  これは不自然な固辞の仕方である


なぜ固辞するのか。。フリーになって
 さらに再編の野党共闘に尽力なのか


政務調査会長に山尾志桜里衆院議員
 これが唯一、明るい兆し一筋の光明!


ホントは代表という声も多かった
 まぁ、しかし幹部に食い込んだ
  民進党としても苦肉の策だろう


ただ。。民主党時代政策調査会長
 民進党でなぜ、政務調査会長なのか
  維新の党に配慮した、という言い訳は
   通用しないのである。ズバリ言おう!


自民党的なのだ。。もっと言うと
 為政者=官僚機構の傀儡自民
  と似てきた、ということ。。さらに
   言うと、民進党には為政者の手が
    ズバッと入っている、肘までシッカリ


自民党との大連立で
 小沢一郎を排除したい


連合はまだ、自民党と旧民主党
 いや、新生民進党でも大連立めいた




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民主党改め民進党を野党と捉え、
 安倍政権への対抗馬として論じ投票
  する時点で、有権者は敗北している。


小生、自公連立と民進党を除いた上
 で無力感敗北感で投票し続けている。


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1698-17bc9276