| Home |
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20611.html
「「死人に鞭打つような真似をしないでくれ」私が「安倍マリオ」を支持できない本当の理由:勝見貴弘氏」 その他
https://twitter.com/tkatsumi06j
>Ken 待機中の事を考えると笑っちゃう。 #安倍マリオ
賛否両論でよかったじゃないか。
>togetter_jp .@nuichiさんの「【リオ五輪閉会式】日本人の心を打ち抜いた、誰も知らなかった君が代」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。https://t.co/sWySHL0RUv
『イノセンス』テイストはよかったね。
この後のブラジル経済の落ち込みは想像を絶するな。
イギリスほどの強靭さもないなかで、施設が廃墟と化し、失業者が溢れ、国や市の借金はかさみ、今以上の経済的停滞と貧困に苛まれる。
まあ、まずはパラリンピックを見守るとするか。
祭りの外にいるとこんな風に見れるんだな。 #リオ2016
>【リオ五輪閉会式】堀江貴文氏が“安倍マリオ”高評価「一発でみんな認知してました」 https://t.co/jZ4W6Djgmh
マリオはエンターテイメントとして。面白かった。
会場や世界中の鑑賞者の期待にも十分応えたと思う。
音楽やハイテクを駆使した椎名林檎プロデュースのパフォーマンスは圧巻で、ヴィジュアルも美しく、音楽もよかった。
でも安倍は要らなかった。
>ディーン玲子「安倍首相、61歳、五輪閉会式でマリオに紛争して登場。なぜ日本の首相がイタリア人の配管工に化ける?非常に恥ずかしい。日本ってのは変な国だ」などと英紙に散々言われてますが、外務省は抗議しないんだね。中国や韓国には抗議するのに。https://t.co/487AsP7FhR
いまからその本当の理由を語る。
安倍マリオについては、まず
①首相である必要はなかった。
②もっと知名度があり演技のうまい人を選べた。
の二点から「要らなかった」あるいは「違う人であってほしかった」と思った。
まずはやはり『スポーツの祭典』であるということ。
主役はアスリートなのに、出演は動画のみは本末転倒すぎる。
ロンドン五輪ではエリザベス女王のそっくりさんが『007ダイ・アナザー・デイ』の北の悪役の登場シーンよろしくはるか上空からパラシュート降下してきて地上の女王陛下と入れ替わるという演出があったが、あれをキャメロン首相がやったら、陛下を差し置いて「お株を奪い過ぎ」と非難されただろう。
かといって、日本で『象徴』である天皇陛下にそのような国威発揚(NHKが考える五輪が持つ”最大”の効果らしい)の場で国威発揚行為を行ってもらう訳にもいかないのはお国事情としてわかる。
なら、安倍はおとなしく貴賓席で待ち、誰か演技のうまい人にマリオ役をやらせばよかった。
そうすれば、あんなマリオ”だったか”どうかすらわからない一瞬で服を脱ぎ棄てるしらけた登場の仕方ではなく、「五輪評閉会式オタク」のヒロミのいう"タメ"をつけてより効果的にマリオのダイナミックさをそのまま生かせただろう。
うってつけの世界的なスーパーアスリートが一人いるではないか。
椎名林檎プロデュースのサウンドとビジュアルは最高だった。
『イノセンス』調の君が代斉唱も、世界中の押井ファンの心を鷲掴みにしただろう。
日本にしかできないARを駆使したディスプレイも圧巻だった。
日本の1兆円市場を支えるマスコットキャラ総出の演出にもケチはつけない。
納得の選択肢だった。
が、最後の最後でマリオを演技心のない時の首相に行わせるのはいただけない。
しかも本来なら、次期五輪では(自民党総裁に関する3選を禁止する党内規定により)任期終了している人間だ。
それでも首相にトリをやらせるということは、任期延長がもう既定路線ということ。
それを表明したに等しい。
だが五輪は『スポーツの祭典』。
かつてナチスドイツや旧ソ連に国威発揚の場として利用されたことがあったが、人類はそのような利用の仕方はもうしないと誓って運用を変えてきた。
ときの権力者が自らの権力基盤を誇示するような場であっては断じてならないのである。
世界はお祭り騒ぎの中でそれを黙認したが、当の日本国民である身としては、まず五輪憲章の精神に対して申し訳が立たない。
主催国であるブラジルとリオの指導者たちに、彼らより目立ちたがり屋を出しことに申し訳が立たない。
主催国民のブラジルの人たちに、申し訳が立たない。
これが本当の理由だ。
安倍マリオはエンターテインメントとしてはB級くらいの「面白さ」だった。
役者が三流だからそこは仕方がないとしても、もう少しやりようはあった。
ポリティカルコレクトであることもできた。
主催国に対する配慮を見せることもできた。
それでも一緒に楽しんでくれるのは、ブラジル人の国民性が大きい。
最後に、安倍マリオは、本来許される形のパフォーマンスではなかった。
権力者に『道化』を演じさせるというファサードは、その『場』が大きければ大きいほどリスクを持つ。
何十億という人間が見る場で、自国のトップに五輪精神を蹂躙する喜劇を演じることを許すのは、危険な試みである。
何度も言うが映像も音楽も演出も文句なしだった。
だが大トリの役者がまずく、また適した立場の人間ではなかった。
そのことでなんとも後味の悪い覚えがした。
一部には主催国の閉会式を「完全に食った」という評価があるが、それこそが問題である。
ブラジルは経済的に非常に厳しい状況にあり、五輪開催直前に現職大統領が弾劾されるなど政治的にも安定していない。
五輪開催への反発は根強く武力衝突すらしていた。
日本の現地産業もこの経済不振の打撃を受けている。
そんな国がそれでも国運をかけて開催した『スポーツの祭典』を高いハイテク技術力(=資金力)で”食って”しまうような演出し賞賛することは、自国優先のひじょうに卑しい姿勢を前面に出している気がして、決していい気はしない。
ましてその大トリを次期主催国の首相が飾るなど、あってはならない。
「面白かった」──そう評価はできる。
けれども次期主催国として、単なるターンオーバーセレモニーの場を与えられた「ゲスト」として、「ホスト」を食ってしまう演出をしてよかったのかどうか。
それを国の指導者に行わせてよかったのかどうかは、世界が祭り騒ぎの中で一顧だにしなくても、次期主催国の民としては考えなければならないことなのではないかと私は思う。
このワシントンポストの総括記事を読めば、リオの人たちがどんな気持ちでこの一大国際行事を乗り切ったか、少しは伝わるだろう。https://t.co/ePaWrUGAfV
そうした人たちに対して、圧倒的に裕福で、モノに恵まれ、社会的安定と高い技術力を享受する国が、それをありのままに誇示することが、果たして「スポーツマンシップ」や「フェアプレイ」精神に則った行動なのだろうか。
不遇の人たちをいわたり、身を一歩引き、我を通さない──そんな「美しい心の国」の民の美徳はどこへ行ってしまったのだろうか。
私は80年代末期のリオに3年間住んだことがある。
その時、ワシントンポストにも書かれている悪名高い『ファベイラ(貧民街)』にも直接足を踏み入れ、そこの人たちと接したこともある。
そんなブラジルがつい最近まではBRICsともてはやされていた。
だがまたどん底に陥っている。
「死人に鞭打つような真似をしないでくれ」──リオ五輪に当たってのわが国の振る舞いに対する私の願いはその一点だった。
だが国を挙げた国威発揚の場と化したことで、その願いは脆くも打ち砕かれた。
閉会式では、成熟した国の度量が見たかった。
だが見えたのは、先進国としての驕りや飾りと、他への慈しみを失った余裕のないわが国の姿だった。
>さといも ご意見 ほんとうに賛同いたします!目立ちたがりの品なさ。はずかしいかぎりです。ブラジルの努力をねぎらう気持ちを表して欲しかったです。それが国のトップの品格と思います。
【リオ五輪2016】私が「安倍マリオ」を支持できない本当の理由 http://fb.me/4HHKej3jZ
でも安倍は要らなかった。
安倍マリオについては、まず
①首相である必要はなかった。
②もっと知名度があり演技のうまい人を選べた。
の二点から「要らなかった」あるいは
「違う人であってほしかった」と思った。
ロンドン五輪ではエリザベス女王のそっくりさんが
『007ダイ・アナザー・デイ』の北の悪役の登場シーン
よろしくはるか上空からパラシュート降下してきて
地上の女王陛下と入れ替わるという演出があったが、
あれをキャメロン首相がやったら、陛下を差し
置いて「お株を奪い過ぎ」と非難されただろう。
なら、安倍はおとなしく貴賓席で待ち、
誰か演技のうまい人にマリオ役を
やらせばよかった。
だが五輪は『スポーツの祭典』。
かつてナチスドイツや旧ソ連に国威発揚の場として
利用されたことがあったが、人類はそのような利用
の仕方はもうしないと誓って運用を変えてきた。
ときの権力者が自らの権力基盤を誇示する
ような場であっては断じてならないのである。
そうしなければならない
「安倍」を操縦する為政者側の事情
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍総理に2020東京五輪成功!と言わせ≫<2020年までは総理をやる、反安倍派に打撃与え>【「改憲」を成功させるため議員頭数多数派確保!が《影の総理》の本音】
「東京五輪を成功させる」父の墓前で安倍総理(2016/08/13 11:54)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000081283.html
地元・山口県を訪問している安倍総理大臣は、昭恵夫人とともに父・晋太郎元外務大臣の墓前で手を合わせました。
安倍総理大臣:「ちょうど今、リオのオリンピックで日本選手が大活躍しています。この日本選手の大活躍ぶりと2020年の東京オリンピック・パラリンピックを成功させるために頑張っていきます、ということを報告しました」
また、来月に召集される秋の臨時国会について「TPP(環太平洋経済連携協定)の批准や補正予算の成立を目指して全力を尽くす」と強調し、政権運営への決意を報告しました。安倍総理は14日まで山口県に滞在し、祖父・岸信介元総理大臣の墓参りなどをする予定です。
経済再生。。震災復興。。急務は
いくらでもある!にも拘らず。。なぜ
2020年の東京五輪成功なのか!!
このセリフも。。あれか?「官邸」か?
官邸とは、安倍総理を指すのでも
菅官房長官を指すのでもないのは
自明である、影の総理こそが「官邸」
「(安倍に)こう言わせておいて、
(あと4年もやるのか!?)反自民・
反政権が嫌がるに違いない」打撃与え
緊急時、議員任期延長が優先課題 改憲論議で公明副代表
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-335384.html
「2020年までは総理をやる」安倍の
意思表示と共に、今の議員頭数
多数派を確保し続けることが、改憲
には絶対必要。安倍が言っているの
ではなく、安倍を操る勢力の本音。
彼らが安倍に言わせているのだ。。
≪参院選で『改憲4党』で2/3確保!≫<これは「官報複合体の目論み」で安倍政権と改憲党を勝たせるために>【テレビでは参院選を取り上げなかったからだ】
<参院選>「3分の2」新聞各紙で差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000001-mai-soci
まず。。改憲4党で2/3という参院選
この決定的焦点に、有権者が気付かず
投票に赴いた可能性が極めて高いのだ
テレビでは、都知事選ばかりに焦点
参院選の扱いが殆どと言って良いほど
無かったのにはびっくりしたし、極めて残念
ただ。。ネットでは新聞系はじめ大マスコミ
は改憲勢力云々に触れてはいた。。が!
国民に広く拡散するのはやはりテレビだ
あと、もう一つ言えることは
改憲というと、我々普通の日本国民は
すぐに憲法9条改正を思い浮かべるが
自民党とその背後勢力(日本会議)の
狙いは、最終9条改正とはいえ、まずは
戦争可能な国になるための外堀埋め・・。
参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20160708-00059681/
党議拘束を前提とした「数の論理」でよいのか
確かにそうだ!自民党にも様々意見がある
無ければオカシイ!他党・野党も当然である
憲法に対するスタンス。。改憲と一口に
言っても条文それぞれに様々な見解がある
一見改憲派でも9条改正に反対もあるし
一見護憲派に見えても実は会意見派もある
2/3を占めたという見出しは虚しく見える
安倍政権と自民党の改憲。。結党自体
憲法改正を党是、であるから当然だが
いきなり憲法9条改正はいくら何でも無茶
背後の日本会議は緊急事態条項と家族
尊重条項をまず狙いとし照準絞る訳である
緊急警告012号 自民党改憲草案「家族条項」の危険性
自民党改憲案「家族条項」の真意は?
それを知ったうえで、今回の参院選
テレビがなぜ参院選に焦点あてなかったか
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20362.html#readmore
改憲派が2/3を越えたのは、自民が強いからじゃありませんよ。
今の自民は参院で過半数さえ持ってないんだから。
集票力において安定している公明と、与党の補完勢力として
のおおさか維新の存在が大きい。
攻めるべきはむしろこちらの方で、自民を実態以上に
大きく見てはいけない。
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20355.html#readmore
「>こんなのさ、選挙の後にやりやがって、本当に終わってるよ。クソがよ。:山崎 雅弘氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/mas__yamazaki
こんなのさ、選挙の後にやりやがって、
本当に終わってるよ。クソがよ。
日本の政治に関する重要な情報を、外国メディアを
見る外国人の方がよく知っているという異常さ。
政治が歴史研究に介入するなんて、今の日本
ではあり得ない」という認識は甘すぎる。
戦前回帰は、目に見えて進みつつある。
NHKの看板ニュース番組である『ニュースウォッチ9』。
投票日前の最後の放送となった7月8日(金)、
ニュース番組の中では参院選を扱わなかった
番組の締めでメインキャスターの2人が言葉を発した。
河野憲治『あさって日曜日は参議院議員選挙の投票日です』
鈴木奈穂子『みなさんの大切な一票です。ぜひ投票に行きましょう』」
この間、わずか7秒足らず。ニュースのなかでは参議院議員選挙を
一切扱わずに、この7秒足らずをにこやかに伝えることが報道番組
のキャスターとしてやるべきことなの? この厚顔無恥ぶりは
ある意味、驚くほどだ
この一週間、あれだけ無気力な選挙報道しかやらずに視聴者
を愚弄しておきながら、よくこんな満面の笑みで選挙特番が
できるなと驚かされる。
午後8時きっかりに「自民・公明改選過半数確実に」の表示。
それで笑顔なのか。
政府=省庁と、官邸官僚=影の総理
が目論み、新聞・テレビの大マスコミ
がそれに応えて国民を騙し攪乱する
官報複合体が機能しているのは確実
こんな国政の閉塞状況。。絶望的庶民生活
国民経済が、益々汲々としていく中での
一筋の光明ともいえる、野党共闘なのである
共闘を仕掛ける小沢一郎を忌み嫌うのが
現在の為政者、官僚機構。。大新聞そして
それに操られる安倍晋三と公明党の連立
菅義偉官房長官というのは
安倍晋三内閣総理大臣と同義語
その背後には官僚機構。。この場合
外務省タカ派といって良いのでは?
国政選挙で。。特に大阪では絶対に
1議席も落とせない。。立候補者全員
当選が至上命題の公明党及び創価学会
大阪が橋下維新と創価学会の真っ二つに
割れて激戦となることを危惧した安倍官邸
そこで菅官房長官が、という名目の。。
安倍議員内閣総力体。。背後外務省
が、橋下徹衆院選不出馬に動いたのか・・。
泥臭い府議の松井一郎が
切り盛りするのが、おおさか維新
しかし、本来人気など全く無いのだ
そこで橋下徹の。。メッキ剥がれた
とはいえ、まだまだ暗愚有権者には
威力発揮する”人気”が必要なのだ
という訳で、橋下徹の存在。。関わり
が有ればおおさか維新は回ってゆく
むしろ、大阪市政などというヤヤコシイ
亡霊からは表向き足を抜き、顧問的
に関わることで、”人気者”橋下の名が
今まで以上に思う存分使われるだろう
橋下・松井のおおさか維新は
官邸官僚今井秘書官による操縦下
同じく操り人形の安倍晋三議員総理
そして、民主党という野党の皮被る
グル政党も暗躍する、は以前から指摘
自民党麻生政権は、300議席あった
のが、119議席に一瞬で激減した。。
民主党政権も、300以上の議席を
有権者・支持者の信用を失い。。
100議席を大きく割り込み縮小した
安倍政権も、同じようにいずれも屑と
なり激減・縮小・消滅するに違いない
と思うかも知れないが、大きな間違い
安倍政権などは物の数ではない
政府=官僚機構と、大マスコミが
政権に味方して国民を欺くから厄介!
≪改憲というのは、憲法9条改正ではなく緊急事態条項追加≫<緊急事態宣言で憲法停止>【総理大臣ごときにそんな権限与えて良いのか!!】
長崎原爆の式典で安倍首相に「改憲反対」と叫んだ参列者を警察が拘束! 取材中の不当聴取なのにマスコミは抗議も報道もせず
http://lite-ra.com/2016/08/post-2493.html
安倍首相はいいなー。
多くの日本国民が支持している。
私はヒラリーより酷いと思うけれど、
国民はそうは思わないらしい。
支持出来る国民の感覚がスゴイ
その暗愚ぶりには目を見張るしか
戦争に突入していく様が目に浮かぶ
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20550.html
「緊急事態条項と憲法9条・立憲主義(最終)自民党改憲草案の緊急事態条項批判:深草 徹氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/tofuka01
≪安倍政権を操る官邸官僚・官僚機構と日本会議の狙い≫<憲法9条ではなく緊急事態条項>【これぐらい、と絶対に騙されてはいけない】
憲法改正項目、緊急事態条項など軸に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H8F_Q6A710C1PE2000/
比較的与野党で同意が得られそうな
という大手紙他大マスコミ論調が目立つ
しかし、とんでもない!政府の圧力か!
国家緊急権
戦争や災害など国家の平和と独立を脅かす緊急事態に際して、政府が平常の統治秩序では対応できないと判断した際に、憲法秩序を一時停止し、一部の機関に大幅な権限を与えたり、人権保護規定を停止するなどの非常措置をとることによって秩序の回復を図る権限
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
一党独裁
治安維持法
があって令状なしに逮捕拘禁できる
=今その社会目指す
反政府的な労働運動も
学生運動も存在しないし、
反政府的なメディアも存在しない
今の日本、背後に日本政府が
控えて操る安倍政権は。。正に
この状態を目指しているように・・・。
総理になれなかった国会議員の
親父の後を継ぎ、小泉純一郎の
引きが全てで陣笠のクセに起用。。
第一次内閣までは過去のことと
我慢しても、何故に2度目の
総裁総理?選ばれたプロセスに
大いに疑問、マトモな識見とは
思えないヤツの緊急事態宣言
になど誰が従うものか、としか
カンペ読んでるだけ、が明らかな
総理大臣。彼が碌な政治眼も持っ
ていないことは記事の上からだけ
でも、またテレビ・動画の画面や
ラジオ音声からでも推察出来る。
つまり、内閣総理大臣という法律上
の役職を利用して背後で実質元官僚
が万能権力乱用している構図に気付け
日本は、欧米の諸大国のように
普通の社会に、普通に軍が存在
そういう普通の国には絶対なれん
神風特攻隊。。勝ってくるぞと勇ましく
お国のために、国家・家族一丸火の玉に
そういう北朝鮮よりも悲壮感溢れた
変な国にならなければ戦争など出来ない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでも、「安倍」を前面に
立て世界に誇示する理由は?
政権操縦者=国内為政者は、
徹底的に「安倍」か「安倍後継者」
を盾に何もかもやりやがろうと。。
http://sun.ap.teacup.com/souun/20611.html
「「死人に鞭打つような真似をしないでくれ」私が「安倍マリオ」を支持できない本当の理由:勝見貴弘氏」 その他
https://twitter.com/tkatsumi06j
>Ken 待機中の事を考えると笑っちゃう。 #安倍マリオ
賛否両論でよかったじゃないか。
>togetter_jp .@nuichiさんの「【リオ五輪閉会式】日本人の心を打ち抜いた、誰も知らなかった君が代」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。https://t.co/sWySHL0RUv
『イノセンス』テイストはよかったね。
この後のブラジル経済の落ち込みは想像を絶するな。
イギリスほどの強靭さもないなかで、施設が廃墟と化し、失業者が溢れ、国や市の借金はかさみ、今以上の経済的停滞と貧困に苛まれる。
まあ、まずはパラリンピックを見守るとするか。
祭りの外にいるとこんな風に見れるんだな。 #リオ2016
>【リオ五輪閉会式】堀江貴文氏が“安倍マリオ”高評価「一発でみんな認知してました」 https://t.co/jZ4W6Djgmh
マリオはエンターテイメントとして。面白かった。
会場や世界中の鑑賞者の期待にも十分応えたと思う。
音楽やハイテクを駆使した椎名林檎プロデュースのパフォーマンスは圧巻で、ヴィジュアルも美しく、音楽もよかった。
でも安倍は要らなかった。
>ディーン玲子「安倍首相、61歳、五輪閉会式でマリオに紛争して登場。なぜ日本の首相がイタリア人の配管工に化ける?非常に恥ずかしい。日本ってのは変な国だ」などと英紙に散々言われてますが、外務省は抗議しないんだね。中国や韓国には抗議するのに。https://t.co/487AsP7FhR
いまからその本当の理由を語る。
安倍マリオについては、まず
①首相である必要はなかった。
②もっと知名度があり演技のうまい人を選べた。
の二点から「要らなかった」あるいは「違う人であってほしかった」と思った。
まずはやはり『スポーツの祭典』であるということ。
主役はアスリートなのに、出演は動画のみは本末転倒すぎる。
ロンドン五輪ではエリザベス女王のそっくりさんが『007ダイ・アナザー・デイ』の北の悪役の登場シーンよろしくはるか上空からパラシュート降下してきて地上の女王陛下と入れ替わるという演出があったが、あれをキャメロン首相がやったら、陛下を差し置いて「お株を奪い過ぎ」と非難されただろう。
かといって、日本で『象徴』である天皇陛下にそのような国威発揚(NHKが考える五輪が持つ”最大”の効果らしい)の場で国威発揚行為を行ってもらう訳にもいかないのはお国事情としてわかる。
なら、安倍はおとなしく貴賓席で待ち、誰か演技のうまい人にマリオ役をやらせばよかった。
そうすれば、あんなマリオ”だったか”どうかすらわからない一瞬で服を脱ぎ棄てるしらけた登場の仕方ではなく、「五輪評閉会式オタク」のヒロミのいう"タメ"をつけてより効果的にマリオのダイナミックさをそのまま生かせただろう。
うってつけの世界的なスーパーアスリートが一人いるではないか。
椎名林檎プロデュースのサウンドとビジュアルは最高だった。
『イノセンス』調の君が代斉唱も、世界中の押井ファンの心を鷲掴みにしただろう。
日本にしかできないARを駆使したディスプレイも圧巻だった。
日本の1兆円市場を支えるマスコットキャラ総出の演出にもケチはつけない。
納得の選択肢だった。
が、最後の最後でマリオを演技心のない時の首相に行わせるのはいただけない。
しかも本来なら、次期五輪では(自民党総裁に関する3選を禁止する党内規定により)任期終了している人間だ。
それでも首相にトリをやらせるということは、任期延長がもう既定路線ということ。
それを表明したに等しい。
だが五輪は『スポーツの祭典』。
かつてナチスドイツや旧ソ連に国威発揚の場として利用されたことがあったが、人類はそのような利用の仕方はもうしないと誓って運用を変えてきた。
ときの権力者が自らの権力基盤を誇示するような場であっては断じてならないのである。
世界はお祭り騒ぎの中でそれを黙認したが、当の日本国民である身としては、まず五輪憲章の精神に対して申し訳が立たない。
主催国であるブラジルとリオの指導者たちに、彼らより目立ちたがり屋を出しことに申し訳が立たない。
主催国民のブラジルの人たちに、申し訳が立たない。
これが本当の理由だ。
安倍マリオはエンターテインメントとしてはB級くらいの「面白さ」だった。
役者が三流だからそこは仕方がないとしても、もう少しやりようはあった。
ポリティカルコレクトであることもできた。
主催国に対する配慮を見せることもできた。
それでも一緒に楽しんでくれるのは、ブラジル人の国民性が大きい。
最後に、安倍マリオは、本来許される形のパフォーマンスではなかった。
権力者に『道化』を演じさせるというファサードは、その『場』が大きければ大きいほどリスクを持つ。
何十億という人間が見る場で、自国のトップに五輪精神を蹂躙する喜劇を演じることを許すのは、危険な試みである。
何度も言うが映像も音楽も演出も文句なしだった。
だが大トリの役者がまずく、また適した立場の人間ではなかった。
そのことでなんとも後味の悪い覚えがした。
一部には主催国の閉会式を「完全に食った」という評価があるが、それこそが問題である。
ブラジルは経済的に非常に厳しい状況にあり、五輪開催直前に現職大統領が弾劾されるなど政治的にも安定していない。
五輪開催への反発は根強く武力衝突すらしていた。
日本の現地産業もこの経済不振の打撃を受けている。
そんな国がそれでも国運をかけて開催した『スポーツの祭典』を高いハイテク技術力(=資金力)で”食って”しまうような演出し賞賛することは、自国優先のひじょうに卑しい姿勢を前面に出している気がして、決していい気はしない。
ましてその大トリを次期主催国の首相が飾るなど、あってはならない。
「面白かった」──そう評価はできる。
けれども次期主催国として、単なるターンオーバーセレモニーの場を与えられた「ゲスト」として、「ホスト」を食ってしまう演出をしてよかったのかどうか。
それを国の指導者に行わせてよかったのかどうかは、世界が祭り騒ぎの中で一顧だにしなくても、次期主催国の民としては考えなければならないことなのではないかと私は思う。
このワシントンポストの総括記事を読めば、リオの人たちがどんな気持ちでこの一大国際行事を乗り切ったか、少しは伝わるだろう。https://t.co/ePaWrUGAfV
そうした人たちに対して、圧倒的に裕福で、モノに恵まれ、社会的安定と高い技術力を享受する国が、それをありのままに誇示することが、果たして「スポーツマンシップ」や「フェアプレイ」精神に則った行動なのだろうか。
不遇の人たちをいわたり、身を一歩引き、我を通さない──そんな「美しい心の国」の民の美徳はどこへ行ってしまったのだろうか。
私は80年代末期のリオに3年間住んだことがある。
その時、ワシントンポストにも書かれている悪名高い『ファベイラ(貧民街)』にも直接足を踏み入れ、そこの人たちと接したこともある。
そんなブラジルがつい最近まではBRICsともてはやされていた。
だがまたどん底に陥っている。
「死人に鞭打つような真似をしないでくれ」──リオ五輪に当たってのわが国の振る舞いに対する私の願いはその一点だった。
だが国を挙げた国威発揚の場と化したことで、その願いは脆くも打ち砕かれた。
閉会式では、成熟した国の度量が見たかった。
だが見えたのは、先進国としての驕りや飾りと、他への慈しみを失った余裕のないわが国の姿だった。
>さといも ご意見 ほんとうに賛同いたします!目立ちたがりの品なさ。はずかしいかぎりです。ブラジルの努力をねぎらう気持ちを表して欲しかったです。それが国のトップの品格と思います。
【リオ五輪2016】私が「安倍マリオ」を支持できない本当の理由 http://fb.me/4HHKej3jZ
でも安倍は要らなかった。
安倍マリオについては、まず
①首相である必要はなかった。
②もっと知名度があり演技のうまい人を選べた。
の二点から「要らなかった」あるいは
「違う人であってほしかった」と思った。
ロンドン五輪ではエリザベス女王のそっくりさんが
『007ダイ・アナザー・デイ』の北の悪役の登場シーン
よろしくはるか上空からパラシュート降下してきて
地上の女王陛下と入れ替わるという演出があったが、
あれをキャメロン首相がやったら、陛下を差し
置いて「お株を奪い過ぎ」と非難されただろう。
なら、安倍はおとなしく貴賓席で待ち、
誰か演技のうまい人にマリオ役を
やらせばよかった。
だが五輪は『スポーツの祭典』。
かつてナチスドイツや旧ソ連に国威発揚の場として
利用されたことがあったが、人類はそのような利用
の仕方はもうしないと誓って運用を変えてきた。
ときの権力者が自らの権力基盤を誇示する
ような場であっては断じてならないのである。
そうしなければならない
「安倍」を操縦する為政者側の事情
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍総理に2020東京五輪成功!と言わせ≫<2020年までは総理をやる、反安倍派に打撃与え>【「改憲」を成功させるため議員頭数多数派確保!が《影の総理》の本音】
「東京五輪を成功させる」父の墓前で安倍総理(2016/08/13 11:54)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000081283.html
地元・山口県を訪問している安倍総理大臣は、昭恵夫人とともに父・晋太郎元外務大臣の墓前で手を合わせました。
安倍総理大臣:「ちょうど今、リオのオリンピックで日本選手が大活躍しています。この日本選手の大活躍ぶりと2020年の東京オリンピック・パラリンピックを成功させるために頑張っていきます、ということを報告しました」
また、来月に召集される秋の臨時国会について「TPP(環太平洋経済連携協定)の批准や補正予算の成立を目指して全力を尽くす」と強調し、政権運営への決意を報告しました。安倍総理は14日まで山口県に滞在し、祖父・岸信介元総理大臣の墓参りなどをする予定です。
経済再生。。震災復興。。急務は
いくらでもある!にも拘らず。。なぜ
2020年の東京五輪成功なのか!!
このセリフも。。あれか?「官邸」か?
官邸とは、安倍総理を指すのでも
菅官房長官を指すのでもないのは
自明である、影の総理こそが「官邸」
「(安倍に)こう言わせておいて、
(あと4年もやるのか!?)反自民・
反政権が嫌がるに違いない」打撃与え
緊急時、議員任期延長が優先課題 改憲論議で公明副代表
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-335384.html
「2020年までは総理をやる」安倍の
意思表示と共に、今の議員頭数
多数派を確保し続けることが、改憲
には絶対必要。安倍が言っているの
ではなく、安倍を操る勢力の本音。
彼らが安倍に言わせているのだ。。
≪参院選で『改憲4党』で2/3確保!≫<これは「官報複合体の目論み」で安倍政権と改憲党を勝たせるために>【テレビでは参院選を取り上げなかったからだ】
<参院選>「3分の2」新聞各紙で差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000001-mai-soci
まず。。改憲4党で2/3という参院選
この決定的焦点に、有権者が気付かず
投票に赴いた可能性が極めて高いのだ
テレビでは、都知事選ばかりに焦点
参院選の扱いが殆どと言って良いほど
無かったのにはびっくりしたし、極めて残念
ただ。。ネットでは新聞系はじめ大マスコミ
は改憲勢力云々に触れてはいた。。が!
国民に広く拡散するのはやはりテレビだ
あと、もう一つ言えることは
改憲というと、我々普通の日本国民は
すぐに憲法9条改正を思い浮かべるが
自民党とその背後勢力(日本会議)の
狙いは、最終9条改正とはいえ、まずは
戦争可能な国になるための外堀埋め・・。
参院選 「改憲勢力3分の2」が焦点? メディアが報じない5つのファクト、1つの視点
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20160708-00059681/
党議拘束を前提とした「数の論理」でよいのか
確かにそうだ!自民党にも様々意見がある
無ければオカシイ!他党・野党も当然である
憲法に対するスタンス。。改憲と一口に
言っても条文それぞれに様々な見解がある
一見改憲派でも9条改正に反対もあるし
一見護憲派に見えても実は会意見派もある
2/3を占めたという見出しは虚しく見える
安倍政権と自民党の改憲。。結党自体
憲法改正を党是、であるから当然だが
いきなり憲法9条改正はいくら何でも無茶
背後の日本会議は緊急事態条項と家族
尊重条項をまず狙いとし照準絞る訳である
緊急警告012号 自民党改憲草案「家族条項」の危険性
自民党改憲案「家族条項」の真意は?
それを知ったうえで、今回の参院選
テレビがなぜ参院選に焦点あてなかったか
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20362.html#readmore
改憲派が2/3を越えたのは、自民が強いからじゃありませんよ。
今の自民は参院で過半数さえ持ってないんだから。
集票力において安定している公明と、与党の補完勢力として
のおおさか維新の存在が大きい。
攻めるべきはむしろこちらの方で、自民を実態以上に
大きく見てはいけない。
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20355.html#readmore
「>こんなのさ、選挙の後にやりやがって、本当に終わってるよ。クソがよ。:山崎 雅弘氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/mas__yamazaki
こんなのさ、選挙の後にやりやがって、
本当に終わってるよ。クソがよ。
日本の政治に関する重要な情報を、外国メディアを
見る外国人の方がよく知っているという異常さ。
政治が歴史研究に介入するなんて、今の日本
ではあり得ない」という認識は甘すぎる。
戦前回帰は、目に見えて進みつつある。
NHKの看板ニュース番組である『ニュースウォッチ9』。
投票日前の最後の放送となった7月8日(金)、
ニュース番組の中では参院選を扱わなかった
番組の締めでメインキャスターの2人が言葉を発した。
河野憲治『あさって日曜日は参議院議員選挙の投票日です』
鈴木奈穂子『みなさんの大切な一票です。ぜひ投票に行きましょう』」
この間、わずか7秒足らず。ニュースのなかでは参議院議員選挙を
一切扱わずに、この7秒足らずをにこやかに伝えることが報道番組
のキャスターとしてやるべきことなの? この厚顔無恥ぶりは
ある意味、驚くほどだ
この一週間、あれだけ無気力な選挙報道しかやらずに視聴者
を愚弄しておきながら、よくこんな満面の笑みで選挙特番が
できるなと驚かされる。
午後8時きっかりに「自民・公明改選過半数確実に」の表示。
それで笑顔なのか。
政府=省庁と、官邸官僚=影の総理
が目論み、新聞・テレビの大マスコミ
がそれに応えて国民を騙し攪乱する
官報複合体が機能しているのは確実
こんな国政の閉塞状況。。絶望的庶民生活
国民経済が、益々汲々としていく中での
一筋の光明ともいえる、野党共闘なのである
共闘を仕掛ける小沢一郎を忌み嫌うのが
現在の為政者、官僚機構。。大新聞そして
それに操られる安倍晋三と公明党の連立
菅義偉官房長官というのは
安倍晋三内閣総理大臣と同義語
その背後には官僚機構。。この場合
外務省タカ派といって良いのでは?
国政選挙で。。特に大阪では絶対に
1議席も落とせない。。立候補者全員
当選が至上命題の公明党及び創価学会
大阪が橋下維新と創価学会の真っ二つに
割れて激戦となることを危惧した安倍官邸
そこで菅官房長官が、という名目の。。
安倍議員内閣総力体。。背後外務省
が、橋下徹衆院選不出馬に動いたのか・・。
泥臭い府議の松井一郎が
切り盛りするのが、おおさか維新
しかし、本来人気など全く無いのだ
そこで橋下徹の。。メッキ剥がれた
とはいえ、まだまだ暗愚有権者には
威力発揮する”人気”が必要なのだ
という訳で、橋下徹の存在。。関わり
が有ればおおさか維新は回ってゆく
むしろ、大阪市政などというヤヤコシイ
亡霊からは表向き足を抜き、顧問的
に関わることで、”人気者”橋下の名が
今まで以上に思う存分使われるだろう
橋下・松井のおおさか維新は
官邸官僚今井秘書官による操縦下
同じく操り人形の安倍晋三議員総理
そして、民主党という野党の皮被る
グル政党も暗躍する、は以前から指摘
自民党麻生政権は、300議席あった
のが、119議席に一瞬で激減した。。
民主党政権も、300以上の議席を
有権者・支持者の信用を失い。。
100議席を大きく割り込み縮小した
安倍政権も、同じようにいずれも屑と
なり激減・縮小・消滅するに違いない
と思うかも知れないが、大きな間違い
安倍政権などは物の数ではない
政府=官僚機構と、大マスコミが
政権に味方して国民を欺くから厄介!
≪改憲というのは、憲法9条改正ではなく緊急事態条項追加≫<緊急事態宣言で憲法停止>【総理大臣ごときにそんな権限与えて良いのか!!】
長崎原爆の式典で安倍首相に「改憲反対」と叫んだ参列者を警察が拘束! 取材中の不当聴取なのにマスコミは抗議も報道もせず
http://lite-ra.com/2016/08/post-2493.html
安倍首相はいいなー。
多くの日本国民が支持している。
私はヒラリーより酷いと思うけれど、
国民はそうは思わないらしい。
支持出来る国民の感覚がスゴイ
その暗愚ぶりには目を見張るしか
戦争に突入していく様が目に浮かぶ
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20550.html
「緊急事態条項と憲法9条・立憲主義(最終)自民党改憲草案の緊急事態条項批判:深草 徹氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/tofuka01
≪安倍政権を操る官邸官僚・官僚機構と日本会議の狙い≫<憲法9条ではなく緊急事態条項>【これぐらい、と絶対に騙されてはいけない】
憲法改正項目、緊急事態条項など軸に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H8F_Q6A710C1PE2000/
比較的与野党で同意が得られそうな
という大手紙他大マスコミ論調が目立つ
しかし、とんでもない!政府の圧力か!
国家緊急権
戦争や災害など国家の平和と独立を脅かす緊急事態に際して、政府が平常の統治秩序では対応できないと判断した際に、憲法秩序を一時停止し、一部の機関に大幅な権限を与えたり、人権保護規定を停止するなどの非常措置をとることによって秩序の回復を図る権限
≪日本政府=官僚機構が操り、日本会議の政策を飲む安倍政権≫<緊急事態条項・家族条項>【彼らが目指すのは、戦争に向かって一丸となる国】
一党独裁
治安維持法
があって令状なしに逮捕拘禁できる
=今その社会目指す
反政府的な労働運動も
学生運動も存在しないし、
反政府的なメディアも存在しない
今の日本、背後に日本政府が
控えて操る安倍政権は。。正に
この状態を目指しているように・・・。
総理になれなかった国会議員の
親父の後を継ぎ、小泉純一郎の
引きが全てで陣笠のクセに起用。。
第一次内閣までは過去のことと
我慢しても、何故に2度目の
総裁総理?選ばれたプロセスに
大いに疑問、マトモな識見とは
思えないヤツの緊急事態宣言
になど誰が従うものか、としか
カンペ読んでるだけ、が明らかな
総理大臣。彼が碌な政治眼も持っ
ていないことは記事の上からだけ
でも、またテレビ・動画の画面や
ラジオ音声からでも推察出来る。
つまり、内閣総理大臣という法律上
の役職を利用して背後で実質元官僚
が万能権力乱用している構図に気付け
日本は、欧米の諸大国のように
普通の社会に、普通に軍が存在
そういう普通の国には絶対なれん
神風特攻隊。。勝ってくるぞと勇ましく
お国のために、国家・家族一丸火の玉に
そういう北朝鮮よりも悲壮感溢れた
変な国にならなければ戦争など出来ない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでも、「安倍」を前面に
立て世界に誇示する理由は?
政権操縦者=国内為政者は、
徹底的に「安倍」か「安倍後継者」
を盾に何もかもやりやがろうと。。
- 関連記事
-
- ≪『そうか、安倍と自民は力があるのか』などと間違っても騙されてはいけない≫【魔法を手に入れただけ!それ失えば旧民主党以下、一方手に入れれば野田政権でも未だ続いている】 (2016/09/04)
- ≪旧大蔵省(財務省)出身山本幸三議員の重大疑惑!!≫<アベノミクス仕掛人?単なる財務省のイヌ>【麻生太郎蔵相と共にとんでもないヤツだ】 (2016/09/03)
- ≪野党を名乗る民進党が変貌しなければ。。いつまでたっても≫<自民党と民進党で与野党攻防などと騙される国民>【財務省はじめ官僚機構の奴隷。。第二自民党】 (2016/09/02)
- ≪安倍晋三などというバカ総理延命のための官製相場≫<とんでもない形で露呈>【東証一部上場企業の4分の1でGPIF・日銀が筆頭株主】 (2016/08/31)
- ≪現代日本は《日本会議の主張に洗脳される》ネトウヨが≫<日本政府=官僚機構と官報複合体の陰謀で>【神輿=天皇からバカ御輿=総理に担ぐもの変え】 (2016/08/28)
- ≪安倍総理と政権が日本の新聞テレビを支配して。。は大ウソ≫<麻生内閣には財務省が新聞を落としていた>【財務省はじめ省庁のパワーを安倍支配勢力が模倣して】 (2016/08/27)
- 《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】 (2016/08/26)
- ≪安倍晋三マリオに為政者企ての全てが出ていたのか≫<リオデジャネイロ五輪閉会式を観なくて良かった>【「安倍」を前面に立て。何もかもやってしまいやがろうと】 (2016/08/24)
- ≪この記事に、もう答えが明確に出ているではないか≫<為政者は安倍総理ではなく、安倍は操り人形>【剛腕総理秘書官と官報複合体が日本を地獄へ導く】 (2016/08/22)
- ≪政権交代!と野党小沢一郎氏を先頭に叫ぶ≫<確かに政権交代には賛成>【しかし、官報複合体や強権官邸官僚温存で交代なら。。またもや傀儡政権】 (2016/08/21)
- ≪全くである、前原誠司。。節操が無さ過ぎるし絶対に信用出来ない≫<まずそんなことは有り得ないと思うが>【万が一にでも、小沢一郎が前原と接近なら共産党中心野党共闘は崩壊する】 (2016/08/19)
- ≪《極右・カルト信者》稲田朋美防衛相の海外ジブチ出張は≫<靖国神社参拝推進関係各方面からの>【靖国神社参拝見送りに対する批判をかわす狙い】 (2016/08/17)
- ≪安倍総理に2020東京五輪成功!と言わせ≫<2020年までは総理をやる、反安倍派に打撃与え>【「改憲」を成功させるため議員頭数多数派確保!が《影の総理》の本音】 (2016/08/15)
- ≪改憲というのは、憲法9条改正ではなく緊急事態条項追加≫<緊急事態宣言で憲法停止>【総理大臣ごときにそんな権限与えて良いのか!!】 (2016/08/14)
- ≪8月15日に安倍総理も稲田防衛相も靖国神社見送り≫<これは誰かが2人に指令>【影の総理が日本会議と申し合わせ?】 (2016/08/13)
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1687-0f0c70ee
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1687-0f0c70ee
本末転倒の生活保護受給者減少政策、アベノミクスのお陰で自立不可能な雇用しかない雇用者は増加一方、正規雇用者増政策ならこのような姑息な助成金政策なしで生活保護受給者は自然に減少する、政府は、生活保護の受給者を長期的に雇い入れた企業に助成金を出す制度を2017年度から始める方針を固めた。 働けるのに職のない現役世代や高齢者などの受給者が増えており、生活保護から脱却できるように就職のチャンスを増...
国民の生活が第一は人づくりにあり 2016/08/24 Wed 10:21
| Home |