| Home |
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20587.html
「政治主導は重要なことだが、安倍政権のようにトップが狂うと全部狂う。:小沢一郎(事務所)」 マクロ経済/経済政策
https://twitter.com/ozawa_jimusho
市場では投機的な動きが止まらない。
何も投機が悪いのではない。
何がなんでも儲かる方法を考える。
その極端なあらわれが投機であり、それ自体否定されない。
問題なのは、政権と日銀が結託し、前後の見境なく、こうした動きを散々煽ってきたことである。
市場の最大の株主が日銀とは。
もはや言葉もない。
アベノミクスという狂気の経済政策ついて、いま政府内部でさえ、かなり不安・懸念が増大しているという話も聞く。
政治主導は重要なことだが、安倍政権のようにトップが狂うと全部狂う。
そういう歯止めのために、中央銀行の独立性やメディアの存在があるが、今は全部機能不全。
何としても正常化が必要。
小沢一郎氏。。
政治主導は重要なことだが、安倍
政権のようにトップが狂うと全部狂う。
何としても正常化が必要。
確かにその通りだが。。
官報複合体と強権官邸官僚
温存のまま交代してもダメだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20492.html
「これが、2016年の日本の政治状況。:山崎 雅弘氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/mas__yamazaki
英ガーディアン紙も高市早苗・稲田朋美両議員と日本のネオナチ指導者の関係を報じているが(http://bit.ly/1xBHXDw )、日本の大新聞でこの問題に触れた記事はあるんだろうか。
ネットで検索しても今のところ見つからないのだが。
この右側の人物が、日本の新しい防衛大臣。
これが、2016年の日本の政治状況。
新しく防衛大臣となる自民党の稲田朋美議員は、日本会議と神道政治連盟の懇談会ダブルで、河野談話を否定し、東京裁判を否定し、靖国神社に恭しく参拝し、戦前の国体思想を全面的に肯定・賛美する人物。
そんな防衛大臣に、自衛隊員は従うことになる。
世耕官房副長官は長野市で講演(NHK)http://bit.ly/1niyP3b
提灯持ちがご主人様を持ち上げる美辞麗句を講演で述べるのは珍しくないが、受信料で運営する公共放送が全国に流す報道的価値などないだろう。
北朝鮮に近い。
これが日本の新しい経済産業大臣。
実績や専門知識が全然なくても、安倍晋三様の覚えめでたい日本会議と神道政治連盟のダブルなら、こういう主要閣僚ポストに据えてもらえる。
安倍晋三様の意向を先回りして忖度し、絶賛できるか否かが出世の鍵となる。
世耕弘成「安倍内閣の取り組みは日本会議の皆さんが目指しておられる方向と同一であるとも言えます」(日本会議)http://bit.ly/2aJxHU5
「今後ともこの取り組みへの支援をお願いいたしますとともに、日本会議のますますのご発展を心より祈念いたします」
安倍政権と日本会議。
>東京ドイツ文化センター 日本人の20歳代の若者のパスポート所持率は、現在たったの5.9%。この大幅減少の原因は? 海外旅行への不安の理由は?http://buff.ly/2aOw9FI
外国に行く若者が減れば、外国人を「それぞれ違う個人」として個体認識する機会が薄れ、国や民族、宗教などの属性で「何々人」という乱暴な集団認識でしか捉えない傾向がさらに強まるかもしれない。
国単位の思考を強めたい政治権力者には都合がいい。
>防衛相に抜擢された稲田朋美の軍国主義丸出し発言集!「祖国のために命を捧げろ」「後に続くと靖国に誓え」https://t.co/8nfXLGSchL
稲田朋美議員は、軍人(自衛隊員)が「国のために死ぬ」という構図を物語化して賛美している時点で、防衛大臣に不適格だと思う。
前回、その価値観(国体思想)で必要以上に多くの自国軍人(および市民)を死に追いやった反省が、完全に欠落している。
『戦前回帰』でも書いたように、靖国神社には「その軍人の死は本当に不可避だったのか」という反省的検証の視点は一切ない。
ただ「国のために死んだ軍人」という構図を物語化して際限なく賛美するのみ。
そして戦争指導者の人命損失の責任を免責する。
安倍晋三首相(自衛隊最高指揮官)・稲田朋美防衛相という体制下で、もし日本が戦争や紛争の当事国になったら、どんなことが起きるのか。
自衛隊員が海外の戦場で命を落とせば、ほぼ間違いなく、靖国神社に祀られるだろう。
そして「後に続くと靖国に誓え」という稲田朋美防衛相の言葉が示す展開になる。
「大義」を崇高な物語化して、無自覚に際限なく称揚する行為は、一見「良いこと」に見えるが、それと引き換えに「大義のために犠牲にしても許される対象」も際限なく拡大する。
靖国神社とそこに祀られる200万人以上の戦没軍人の死が、その冷酷な構図を伝えるが、現首相や防衛相はそれを直視しない。
国家、宗教、民族などの観念論と結びつけられた「大義」は、人を惹きつけて酔わせ、判断力を狂わせる力を持つ。
多くの戦争や紛争が、そんな「大義への過度な傾倒」によって引き起こされ、またはエスカレートさせられてきた。
「大義」に疑問を抱く者が社会的な存在価値を否定され、抹殺された例も多い。
>ボーンズ88 日曜討論、山本太郎議員の発言を睨み付ける自民党の鶴保庸介、NHKカメラスタッフのGJ、鶴保の人間性と自民党の傲慢がよくわかる。 #日曜討論
これが安倍晋三政権の新しい沖縄問題担当相。
まともな対話ができる人間なのか、その正反対なのか、NHKの生番組に出演した時の態度やそれを記録した画像が物語っている。
首相は、沖縄の諸問題で融和的な姿勢をとるつもりはないと意志表示している。
>indigo #日曜討論 山本太郎議員を思いっきり「バカにするアピール」、自民鶴保サン。
>桐谷育雄 もしも僕が議長なら、話し合いのルールに違反する侮辱発言に関して、自民党の鶴保参議院政策審議会長に、待ったをかけた。 表情にも人格が出る。 夫婦別姓に反対して、政治資金をキャバクラに使った人。神道政治連盟国会議員懇談会のメンバー。
>金吾 政治資金でキャバクラ支出/鶴保元国交副大臣の支部 | 全国ニュース | 四国新聞社 https://t.co/Nq4gKyO6nl @shikokunewsさんから
>フジ『バイキング』で金美齢が部落差別発言! フジは謝罪したが金は謝罪せず…解放同盟はどう対応するのかhttps://t.co/a89M6i9Umt
金美齢氏は安倍晋三首相と懇意の人物だが、現政権と日本会議の周辺には本当に、差別や偏見をあからさまに口にする人が多い。
戦後の日本国憲法下の価値観では、差別や偏見は否定されたが、彼ら彼女らはそんな戦後の価値観に唾を吐き土足で踏みつける。
>森元 隆 けさの「赤旗」 ⇒(首都圏版の頁)最も不快感を味わった記事。 新都知事・小池百合子、さっそく始めたなぁ、と。 都議会承認が不要な特別秘書に野田数。 「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」という狂気の政治信条。
>平川克美こういうひとが、防衛大臣になったわけだ。これ、メディア報じろよ。https://youtu.be/HryxQRz2uDQ
NHKは夜のニュースなどでしばしば「ツイッターなどのネットで話題になっている問題を分析」するような手法をとっているが、不思議なことに、安倍政権に不都合・不利益なトピックは、どれほど話題沸騰していても「存在しないもの」として扱われる。
7月10日に投開票された参院選大分選挙区で当選した民進党現職らの支援団体が入居する大分県別府市の建物の敷地内に、同県警別府署員が選挙期間中、隠しカメラを設置し、人の出入りなどを録画していた(毎日)http://bit.ly/2auoDS6
民主主義国からの逸脱が加速している。
警察法 http://bit.ly/2arrzxB 「第二条(警察の責務)2 警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあつてはならない」
「第三条(服務の宣誓の内容)この法律により警察の職務を行うすべての職員は、日本国憲法及び法律を擁護し、不偏不党且つ公平中正にその職務を遂行する旨の服務の宣誓を行うものとする」
警察が次第に「不偏不党且つ公平中正に職務を遂行」しなくなり始めている。
主要メディアと警察を支配下に置き、腐敗した独裁政権の権力基盤維持をはかるボードゲーム『フンタ』を思い出す事例が、少しずつではあるが社会で増えてきた。
主要メディアが非民主的な権力行使をスルーするようになれば、こんなに早い速度で社会が変質していくのかと驚かされる。
権力監視者がいない。
安倍晋三様と敵対する人間に対してなら、警察が無断で監視カメラを設置して出入りする人間を監視しても許される。
これも国民に「漠然とした恐怖心」を植え付ける効果が期待できる。
安倍晋三様に敵対すると、何をされるかわからないという恐怖心が広まれば、直接手を下さずとも政権批判者は減っていく。
>「思い出しなさい、それはガス室から始まったのではない事を。政治家が人びとを<我々と対立する彼ら>に分断して、それは始まった。人びとが、不寛容とヘイトスピーチを気にしなくなり、鈍感になり、目をつぶるようになった時に、それは始まった」
実績や専門知識が全然なくても、安倍晋三様の覚えめでたい
日本会議と神道政治連盟のダブルなら、こういう主要閣僚ポスト
に据えてもらえる。
こういう論調が非常に支配的
この晴耕雨読さん。。散々引用
させていただいているが。。
安倍主導の文言には賛成出来ない
カンペにふりがなうってもらい
「辺りを見回し」「大きな声で」
振り付けまでしてもらってるヤツが
主導しているはずなど無いのだ
霞が関の主要官庁「6月トップ人事」をスッパ抜く 〜財務省は官邸にひれ伏した...
https://gunosy.com/articles/aYDH1
首相政策秘書官 今井尚哉 -安倍政権を裏で支える「官界の超サラブレッド」
http://president.jp/articles/-/13541
本人に今さら役所に戻る気はない上、
経済政策だけでなく外交政策まで
仕切っている今井氏・・政務総理秘書官
もはや官僚の域を超えている
閣僚人事・党役員人事。。派閥も彼の
支配下と言い切って良いのではないか
安倍主導を信じる方がどうかしている
今井主導を安倍主導に見せる腕前
その通り、彼がやっている。。そう、
議院内閣制の憲法違反なのである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう。。国民・有権者が暗愚!
平和ボケ!情弱だからといって
誤魔化してはいけないし、正面
から取り組んでもらわないと・・・。
官邸官僚の強権と官報複合体
その解体を視野に入れながらの
政権交代・政治主導でなければ
またもや、官僚支配・傀儡
議員政権が新しく誕生するだけだ
もうウンザリなのだ、こんな世は・・・・。
http://sun.ap.teacup.com/souun/20587.html
「政治主導は重要なことだが、安倍政権のようにトップが狂うと全部狂う。:小沢一郎(事務所)」 マクロ経済/経済政策
https://twitter.com/ozawa_jimusho
市場では投機的な動きが止まらない。
何も投機が悪いのではない。
何がなんでも儲かる方法を考える。
その極端なあらわれが投機であり、それ自体否定されない。
問題なのは、政権と日銀が結託し、前後の見境なく、こうした動きを散々煽ってきたことである。
市場の最大の株主が日銀とは。
もはや言葉もない。
アベノミクスという狂気の経済政策ついて、いま政府内部でさえ、かなり不安・懸念が増大しているという話も聞く。
政治主導は重要なことだが、安倍政権のようにトップが狂うと全部狂う。
そういう歯止めのために、中央銀行の独立性やメディアの存在があるが、今は全部機能不全。
何としても正常化が必要。
小沢一郎氏。。
政治主導は重要なことだが、安倍
政権のようにトップが狂うと全部狂う。
何としても正常化が必要。
確かにその通りだが。。
官報複合体と強権官邸官僚
温存のまま交代してもダメだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍晋三の独裁だとか。。安倍政治・安倍外交とか≫<安倍総理と安倍内閣に照準では負け続ける>【背後の官邸官僚と官僚機構が自民党を装っている】
晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/20492.html
「これが、2016年の日本の政治状況。:山崎 雅弘氏」 憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/mas__yamazaki
英ガーディアン紙も高市早苗・稲田朋美両議員と日本のネオナチ指導者の関係を報じているが(http://bit.ly/1xBHXDw )、日本の大新聞でこの問題に触れた記事はあるんだろうか。
ネットで検索しても今のところ見つからないのだが。
この右側の人物が、日本の新しい防衛大臣。
これが、2016年の日本の政治状況。
新しく防衛大臣となる自民党の稲田朋美議員は、日本会議と神道政治連盟の懇談会ダブルで、河野談話を否定し、東京裁判を否定し、靖国神社に恭しく参拝し、戦前の国体思想を全面的に肯定・賛美する人物。
そんな防衛大臣に、自衛隊員は従うことになる。
世耕官房副長官は長野市で講演(NHK)http://bit.ly/1niyP3b
提灯持ちがご主人様を持ち上げる美辞麗句を講演で述べるのは珍しくないが、受信料で運営する公共放送が全国に流す報道的価値などないだろう。
北朝鮮に近い。
これが日本の新しい経済産業大臣。
実績や専門知識が全然なくても、安倍晋三様の覚えめでたい日本会議と神道政治連盟のダブルなら、こういう主要閣僚ポストに据えてもらえる。
安倍晋三様の意向を先回りして忖度し、絶賛できるか否かが出世の鍵となる。
世耕弘成「安倍内閣の取り組みは日本会議の皆さんが目指しておられる方向と同一であるとも言えます」(日本会議)http://bit.ly/2aJxHU5
「今後ともこの取り組みへの支援をお願いいたしますとともに、日本会議のますますのご発展を心より祈念いたします」
安倍政権と日本会議。
>東京ドイツ文化センター 日本人の20歳代の若者のパスポート所持率は、現在たったの5.9%。この大幅減少の原因は? 海外旅行への不安の理由は?http://buff.ly/2aOw9FI
外国に行く若者が減れば、外国人を「それぞれ違う個人」として個体認識する機会が薄れ、国や民族、宗教などの属性で「何々人」という乱暴な集団認識でしか捉えない傾向がさらに強まるかもしれない。
国単位の思考を強めたい政治権力者には都合がいい。
>防衛相に抜擢された稲田朋美の軍国主義丸出し発言集!「祖国のために命を捧げろ」「後に続くと靖国に誓え」https://t.co/8nfXLGSchL
稲田朋美議員は、軍人(自衛隊員)が「国のために死ぬ」という構図を物語化して賛美している時点で、防衛大臣に不適格だと思う。
前回、その価値観(国体思想)で必要以上に多くの自国軍人(および市民)を死に追いやった反省が、完全に欠落している。
『戦前回帰』でも書いたように、靖国神社には「その軍人の死は本当に不可避だったのか」という反省的検証の視点は一切ない。
ただ「国のために死んだ軍人」という構図を物語化して際限なく賛美するのみ。
そして戦争指導者の人命損失の責任を免責する。
安倍晋三首相(自衛隊最高指揮官)・稲田朋美防衛相という体制下で、もし日本が戦争や紛争の当事国になったら、どんなことが起きるのか。
自衛隊員が海外の戦場で命を落とせば、ほぼ間違いなく、靖国神社に祀られるだろう。
そして「後に続くと靖国に誓え」という稲田朋美防衛相の言葉が示す展開になる。
「大義」を崇高な物語化して、無自覚に際限なく称揚する行為は、一見「良いこと」に見えるが、それと引き換えに「大義のために犠牲にしても許される対象」も際限なく拡大する。
靖国神社とそこに祀られる200万人以上の戦没軍人の死が、その冷酷な構図を伝えるが、現首相や防衛相はそれを直視しない。
国家、宗教、民族などの観念論と結びつけられた「大義」は、人を惹きつけて酔わせ、判断力を狂わせる力を持つ。
多くの戦争や紛争が、そんな「大義への過度な傾倒」によって引き起こされ、またはエスカレートさせられてきた。
「大義」に疑問を抱く者が社会的な存在価値を否定され、抹殺された例も多い。
>ボーンズ88 日曜討論、山本太郎議員の発言を睨み付ける自民党の鶴保庸介、NHKカメラスタッフのGJ、鶴保の人間性と自民党の傲慢がよくわかる。 #日曜討論
これが安倍晋三政権の新しい沖縄問題担当相。
まともな対話ができる人間なのか、その正反対なのか、NHKの生番組に出演した時の態度やそれを記録した画像が物語っている。
首相は、沖縄の諸問題で融和的な姿勢をとるつもりはないと意志表示している。
>indigo #日曜討論 山本太郎議員を思いっきり「バカにするアピール」、自民鶴保サン。
>桐谷育雄 もしも僕が議長なら、話し合いのルールに違反する侮辱発言に関して、自民党の鶴保参議院政策審議会長に、待ったをかけた。 表情にも人格が出る。 夫婦別姓に反対して、政治資金をキャバクラに使った人。神道政治連盟国会議員懇談会のメンバー。
>金吾 政治資金でキャバクラ支出/鶴保元国交副大臣の支部 | 全国ニュース | 四国新聞社 https://t.co/Nq4gKyO6nl @shikokunewsさんから
>フジ『バイキング』で金美齢が部落差別発言! フジは謝罪したが金は謝罪せず…解放同盟はどう対応するのかhttps://t.co/a89M6i9Umt
金美齢氏は安倍晋三首相と懇意の人物だが、現政権と日本会議の周辺には本当に、差別や偏見をあからさまに口にする人が多い。
戦後の日本国憲法下の価値観では、差別や偏見は否定されたが、彼ら彼女らはそんな戦後の価値観に唾を吐き土足で踏みつける。
>森元 隆 けさの「赤旗」 ⇒(首都圏版の頁)最も不快感を味わった記事。 新都知事・小池百合子、さっそく始めたなぁ、と。 都議会承認が不要な特別秘書に野田数。 「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」という狂気の政治信条。
>平川克美こういうひとが、防衛大臣になったわけだ。これ、メディア報じろよ。https://youtu.be/HryxQRz2uDQ
NHKは夜のニュースなどでしばしば「ツイッターなどのネットで話題になっている問題を分析」するような手法をとっているが、不思議なことに、安倍政権に不都合・不利益なトピックは、どれほど話題沸騰していても「存在しないもの」として扱われる。
7月10日に投開票された参院選大分選挙区で当選した民進党現職らの支援団体が入居する大分県別府市の建物の敷地内に、同県警別府署員が選挙期間中、隠しカメラを設置し、人の出入りなどを録画していた(毎日)http://bit.ly/2auoDS6
民主主義国からの逸脱が加速している。
警察法 http://bit.ly/2arrzxB 「第二条(警察の責務)2 警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあつてはならない」
「第三条(服務の宣誓の内容)この法律により警察の職務を行うすべての職員は、日本国憲法及び法律を擁護し、不偏不党且つ公平中正にその職務を遂行する旨の服務の宣誓を行うものとする」
警察が次第に「不偏不党且つ公平中正に職務を遂行」しなくなり始めている。
主要メディアと警察を支配下に置き、腐敗した独裁政権の権力基盤維持をはかるボードゲーム『フンタ』を思い出す事例が、少しずつではあるが社会で増えてきた。
主要メディアが非民主的な権力行使をスルーするようになれば、こんなに早い速度で社会が変質していくのかと驚かされる。
権力監視者がいない。
安倍晋三様と敵対する人間に対してなら、警察が無断で監視カメラを設置して出入りする人間を監視しても許される。
これも国民に「漠然とした恐怖心」を植え付ける効果が期待できる。
安倍晋三様に敵対すると、何をされるかわからないという恐怖心が広まれば、直接手を下さずとも政権批判者は減っていく。
>「思い出しなさい、それはガス室から始まったのではない事を。政治家が人びとを<我々と対立する彼ら>に分断して、それは始まった。人びとが、不寛容とヘイトスピーチを気にしなくなり、鈍感になり、目をつぶるようになった時に、それは始まった」
実績や専門知識が全然なくても、安倍晋三様の覚えめでたい
日本会議と神道政治連盟のダブルなら、こういう主要閣僚ポスト
に据えてもらえる。
こういう論調が非常に支配的
この晴耕雨読さん。。散々引用
させていただいているが。。
安倍主導の文言には賛成出来ない
カンペにふりがなうってもらい
「辺りを見回し」「大きな声で」
振り付けまでしてもらってるヤツが
主導しているはずなど無いのだ
霞が関の主要官庁「6月トップ人事」をスッパ抜く 〜財務省は官邸にひれ伏した...
https://gunosy.com/articles/aYDH1
首相政策秘書官 今井尚哉 -安倍政権を裏で支える「官界の超サラブレッド」
http://president.jp/articles/-/13541
本人に今さら役所に戻る気はない上、
経済政策だけでなく外交政策まで
仕切っている今井氏・・政務総理秘書官
もはや官僚の域を超えている
閣僚人事・党役員人事。。派閥も彼の
支配下と言い切って良いのではないか
安倍主導を信じる方がどうかしている
今井主導を安倍主導に見せる腕前
その通り、彼がやっている。。そう、
議院内閣制の憲法違反なのである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう。。国民・有権者が暗愚!
平和ボケ!情弱だからといって
誤魔化してはいけないし、正面
から取り組んでもらわないと・・・。
官邸官僚の強権と官報複合体
その解体を視野に入れながらの
政権交代・政治主導でなければ
またもや、官僚支配・傀儡
議員政権が新しく誕生するだけだ
もうウンザリなのだ、こんな世は・・・・。
- 関連記事
-
- ≪野党を名乗る民進党が変貌しなければ。。いつまでたっても≫<自民党と民進党で与野党攻防などと騙される国民>【財務省はじめ官僚機構の奴隷。。第二自民党】 (2016/09/02)
- ≪安倍晋三などというバカ総理延命のための官製相場≫<とんでもない形で露呈>【東証一部上場企業の4分の1でGPIF・日銀が筆頭株主】 (2016/08/31)
- ≪現代日本は《日本会議の主張に洗脳される》ネトウヨが≫<日本政府=官僚機構と官報複合体の陰謀で>【神輿=天皇からバカ御輿=総理に担ぐもの変え】 (2016/08/28)
- ≪安倍総理と政権が日本の新聞テレビを支配して。。は大ウソ≫<麻生内閣には財務省が新聞を落としていた>【財務省はじめ省庁のパワーを安倍支配勢力が模倣して】 (2016/08/27)
- 《国民よ、ちったー目ぇ覚まして、しかと監視しろ!》≪今、日本の政治で行われていることは。。安倍自民ではなく≫【政府=省庁と検察・警察そして内調が自民党着ぐるみ着て】 (2016/08/26)
- ≪安倍晋三マリオに為政者企ての全てが出ていたのか≫<リオデジャネイロ五輪閉会式を観なくて良かった>【「安倍」を前面に立て。何もかもやってしまいやがろうと】 (2016/08/24)
- ≪この記事に、もう答えが明確に出ているではないか≫<為政者は安倍総理ではなく、安倍は操り人形>【剛腕総理秘書官と官報複合体が日本を地獄へ導く】 (2016/08/22)
- ≪政権交代!と野党小沢一郎氏を先頭に叫ぶ≫<確かに政権交代には賛成>【しかし、官報複合体や強権官邸官僚温存で交代なら。。またもや傀儡政権】 (2016/08/21)
- ≪全くである、前原誠司。。節操が無さ過ぎるし絶対に信用出来ない≫<まずそんなことは有り得ないと思うが>【万が一にでも、小沢一郎が前原と接近なら共産党中心野党共闘は崩壊する】 (2016/08/19)
- ≪《極右・カルト信者》稲田朋美防衛相の海外ジブチ出張は≫<靖国神社参拝推進関係各方面からの>【靖国神社参拝見送りに対する批判をかわす狙い】 (2016/08/17)
- ≪安倍総理に2020東京五輪成功!と言わせ≫<2020年までは総理をやる、反安倍派に打撃与え>【「改憲」を成功させるため議員頭数多数派確保!が《影の総理》の本音】 (2016/08/15)
- ≪改憲というのは、憲法9条改正ではなく緊急事態条項追加≫<緊急事態宣言で憲法停止>【総理大臣ごときにそんな権限与えて良いのか!!】 (2016/08/14)
- ≪8月15日に安倍総理も稲田防衛相も靖国神社見送り≫<これは誰かが2人に指令>【影の総理が日本会議と申し合わせ?】 (2016/08/13)
- ≪甘利明を逮捕しなかった東京地検特捜部、改めて恥の上塗りをしたね≫【為政者である官邸総理秘書官と官僚機構は、国会多数派維持のため安倍政権を護る】 (2016/08/12)
- ≪東国原英夫を軽く駆逐した。。喧嘩上手の上西小百合≫【橋下松井維新の化けの皮、ついでなら日本政界の底浅さまで暴露せよ】 (2016/08/11)
スポンサーサイト
| Home |