fc2ブログ
麻生財務相がG20へ出発、英EU離脱問題が焦点
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20160722/Tbs_news_64508.html

G20(主要20か国)の財務大臣らによる会議に出席するため、麻生財務大臣が成田空港を出発しました。イギリスのEU離脱決定後、初めてとなる会議で、各国がどこまで世界経済の先行き不透明感を払拭できるかが焦点となります。
 「来年早々(EU離脱)宣言すると新しいイギリスの総理が言っていますから、その総理のもとでどういったことをしようとしているのか、そういった話をよく聞いてからでないと・・・」(麻生太郎財務大臣)

 G20の財務大臣・中央銀行総裁会議は、23日から2日間にわたって中国の成都で開かれます。イギリスの国民投票でEU離脱が決まってから初めて開かれるG20とあって、イギリスのハモンド財務大臣がどのような発言をし、各国がどこまで連携を深めて世界経済の先行き不透明感を払拭できるかが焦点となります。

 このほか、会議では中国をはじめとする新興国の景気減速についてや「パナマ文書」で関心が高まった国際的な課税逃れ対策、相次ぐテロを受けたテロ資金対策などについて議論される予定です。(22日17:48)


イギリスの総理だと?
 イギリスは首相なのだよ
  総理とわざわざ言い換える必要
   いったいどこに有ると言うのだね


そうか。。麻生の頭が日本に
 日本的に凝り固まっているのも
  あるが。。
これはカンペ、その通り
   答弁ペーパーにそう書いてある



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪自民党の安倍総理や国会議員大臣のいうことなど信用に値しない≫<民主党・維新の党も野党ではない>【大新聞報道に惑わされず、深く国政のウソを見抜く目が必要だが・・・。】



「信念」を問われる政治家『週刊現代』古賀茂明「官々愕々」より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150620-00043783-gendaibiz-pol


まぁ、そういうことだろうね
 野党といっても、維新の党は
  自民党の元々別働隊であり


民主党などは、増税を率先して推し
 その反省すらしていないだけでなく

  安保法制でもタカ派議員抱えて
   反対などする気は無かったというのだ


と、すれば。。憲法学者たちの
 違憲証言には改めて感謝する必要がある




≪日本には政党政治が存在しない!という大前提の下で≫<官僚機構の支配下に入っている自民・民主両党>【別の意味で、政党とは言い難い《維新の党》松野新代表に新鮮味】


安倍首相の所信表明演説をラジオで
 少しだけ耳にしたが、別に論点も無い

  官僚機構の操り人形。。答弁ペーパー
   棒読み・丸強みも以前と変わらず!!


近年の首相の中でも特に酷い
 ついでにいっておくと、昨夜NHK
  九時の番組に出ていた麻生副総理
   ヒドイなんてもんじゃなく、直視不能


本当に国会は、自民党は彼をかつて
 内閣総理大臣に指名したのだろうか?
  と、悪夢ではなかったかと疑ったのである


小生。。戦後日本に政党政治は
 存在しなかった。。
といっている

その前提として。。まずいえることは
 内閣や政権党が替わっても。。法案は
  繰り返し。。我々の前に姿を現す
という
   ことを思い起こせば、納得が出来る

さらには、戦略会議や諮問会議、懇談会
 も焼き直し。。リバイバルが非常に目立つ


安倍晋三首相の私的懇談会
 「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」
   (安保法制懇)
が、


集団的自衛権を全面的に容認し、
 国連の集団安全保障への参加
  も憲法上の制約がない
とした

これを。。安倍首相に

これまでの政府の憲法解釈
 とは論理的に整合しない。
憲法がこうした活動の全てを
 許しているとは考えない
、と否定させ。。

平和主義。。
 国民の命と安全を守るため。。を強調


安倍首相のお友達である
 タカ派の御用学者。。そして
  外務省タカ派の事務次官出身者
   によって固められた。。第一次安倍
    政権時にも創設された懇談会焼き直し


これにグッと強めに踏み込ませ
 それを安倍首相が否定してみせ

  正に手の込んだ芝居ではなく
   下手な芝居・安っぽい芝居だった


しかし!これをラジオで聴きながら
 小生。。国民世論はきっと騙される
  と暗鬱たる気分になったのは勿論である


与党。。自民党。。安倍政権は
 全く以って信用出来ないのであり
  国民生活の向上など望むべくもない


しかし、批判する野党もこれまた
 同じぐらい信用出来ないのである


安倍首相の所信表明について
 どこかの野党代表は、省庁の政策の
  展覧会のようだった、と評したが。。

   正に言い得て妙!と表現するしか無い

官僚機構=日本政府本体=中央府省庁
 の政策のパッチワーク。。いや操り人形!
  単に原稿を読まされているだけの案山子か!


小生。。野党各党の批判を聞いて
 政権に近い。。首相に近いところまで
  行った経験の持ち主は、恐らく官僚機構
   作成ペーパー棒読み丸読みを知っている
    のではないかと疑っているのである


いや、それだけではない
 野党でもそれなりにキャリア積んだ幹部
  もしくは官僚機構出身者などは、首相
   や大臣が完全完璧操り人形ということ
    を、重々承知しているのは想像がつく

   
首相の所信表明演説について
 官僚機構のペーパー棒読みと指摘
  しないのは、政党失格ではないのか!


共産党でさえ、官僚機構の天下り法人
 特別会計・政府資産売却を一切訴えず
  官僚とは言わずに大企業と置き換える


野党各党が官僚機構と真っ向から
 対立しないのは。。対立しなくて良い
  が、指摘すべきは指摘しないと話にならん

 
もしや政権獲って。。またもや官僚機構に
 答弁ペーパーだけでなく政策集でも作成依頼


いや、政権獲れなくとも今までにも野党として
 質問ペーパーを作成してもらっている可能性
  国会だけでなく首相所信表明批判を聞く限り
   そういう疑いが極めて濃厚なのであるが。。


官僚内閣制。。官僚支配の中央政治
 これが罷り通っていることを大前提と
  した上での話ではあるが。。
国会議員
   の頭数という点で、自公連立が優勢。。


これが、安倍晋三内閣総理大臣を
 表紙とする日本政府=官僚機構及び
  大マスコミに胡坐をかかせているのが
   日本の政治の偽らざる姿なのであるから


その頭数の上で、少しでも劣勢を跳ね返す
 必要上から、野党各党の合流が叫ばれる
  悲しいかな、民主党のようなポンコツでも
   使わなければどうにもならない現状だ・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安倍首相の所信表明演説をラジオで
 少しだけ耳にしたが、別に論点も無い

  官僚機構の操り人形。。答弁ペーパー
   棒読み・丸強みも以前と変わらず!!


近年の首相の中でも特に酷い
 ついでにいっておくと、昨夜NHK
  九時の番組に出ていた麻生副総理
   ヒドイなんてもんじゃなく、直視不能


本当に国会は、自民党は彼をかつて
 内閣総理大臣に指名したのだろうか?
  と、悪夢ではなかったかと疑ったのである



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪官僚機構。。財務省から軽んじられる自民党総裁≫<今まで敢えて黙ってきたが、いい加減にしろ!>【総裁経験者が幹事長になったことなど。。驚くことではない】



安倍首相の改造内閣、党内人事は「優れモノ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140906-00040363-gendaibiz-pol


大新聞・大マスコミの安倍政権内閣改造
 及び自民党役員人事。。支持率に差が。。
  について論説の向きもあるが、どうでも良い


この内閣改造と党人事は
 日本の政治政権の微力ぶり
  無力さを改めて浮き彫りにして
   くれたという意味で感謝している


安倍首相の。。という報道論調
 しかし、首相が人事などやっていない
  のは、覆いようもない事実であろう


大筋を決めて、細かな部分は官僚任せ
 とか。。官僚機構の意見(レクチャー)
  きいて。。政治家がこうしよう!と方針


というような。。生易しいものではなく
 正に、丸投げ!答弁書と同じで口パク!!
  操り人形であるのも見る人が見れば確実


しかし。。現状、8割。。いや9割以上
 の人々が人事だけでなく、政治全般
  政治政権。。国会議員がやっていると
   信じている悲しい実態がある訳で。。


でなけりゃ、安倍さんにお願いしたいです
 などというメデタイ願い事など言える筈無く
  小生。。政治政権に要望など皆無なのである


谷垣禎一新幹事長を起用
 起用したのは安倍首相ではなく
  財務省なのは以前触れた通り。。


谷垣氏が幹事長になって、安倍政権
 のウイングが左に広がった?まさか!

  谷垣氏のアイテムは、消費税再増税決行
   財務省の完全操り人形なのだから。。


要は、報道が。。大新聞・大マスコミが
 「左に広がった」ということを信じた
  有権者の選択肢が自民党だけになった
   野党。。特に反自民政党の存在意義は
    完全に消滅してしまったに等しいのだよ




(社説)自民党新体制―谷垣幹事長の生きる道


自民党総裁経験者が幹事長になった
 と各報道機関やジャーナリズムが騒ぐ
  ずっと違和感を感じてきたが。。黙ってきた


自民党総裁経験者。。野党時代の総裁に
 何の意味が有るというのか!
官僚機構
  特に財務省からはなめられ続けるだけで
   挙句、完全に駒として使われて増税に一役


自民党総裁というならば。。今やイコール
 の。。同義語とは絶対に言えない総理大臣
  内閣総理大臣経験者が閣僚として入閣
   しているという厳然たる恥の事実があるが。。


安倍政権発足当初の記事



『麻生太郎』副総理財務相が≪平成の高橋是清≫?(笑)・・・【プロパガンダにもならん!そんなに真似したければ】(爆)


「平成の高橋是清」となるのか!?  積極財政を盛り込んだ「共同声明」に続いて日銀総裁人事のカギを握る麻生太郎副総理/歳川 隆雄
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130202-00000001-gendaibiz-pol


麻生太郎副総理財務大臣が
 ”平成の高橋是清”という
   扇動報道は当初から存在していた


誰が考えたのか。。
と不可思議極まりなかったが。。


ハッキリ言って、
≪首相経験者が財務大臣≫
共通点はこれだけ(笑)

昭和・戦前のビッグネームを
 使えばそれで良いと思ってるのか(爆)



プロパガンダの腐臭の源は
ナベツネか!(爆)

早坂茂三。。三宅久之。。岩見隆夫。。
過去の栄光でメシ食った。。お歴々
反小沢一郎の面々臭うねぇ。。(笑)

ちなみに、いや忘れてならないのは
≪平成の高橋是清≫は
宮澤喜一元首相が元祖である


麻生太郎元首相は
≪21世紀の宮澤喜一≫
と例えるべきだろう

自民党独裁政権転落直前の首相
次に登場するのは
<小渕恵三内閣・続く森喜朗
  内閣の大蔵大臣・財務大臣>

その通り!
凡人総理の財務大臣
正に瓜二つ。。
 ソックリだ!(爆)


宮澤喜一こそ
【平成の高橋是清】と言われたのであり

麻生太郎はせめて言うなら
≪21世紀の高橋是清・21世紀の宮澤喜一≫


また、大マスコミプロパガンダ報道よ。。
そんなに高橋是清がお好きならば
高橋是清翁。。
元首相として、財務大臣就任後、
1936年(昭和11年)2月26日
右翼イデオローグ理論を精神的支柱とした、
日本軍部隊の銃撃により暗殺・・・・・。
これだけは真似しないように。。

いわゆる2・26事件である。。


戦前の話はともかく
 首相経験者が後の内閣閣僚
  として入閣は。。宮沢喜一が初めて


バブル崩壊後。。幾年か経った
 1990年代前半。。米欧から空気を
  入れられ、一気に抜かれたバブル経済


日本は捨てられてしまった状態
 その時点から一段と、日本の総理は
  軽い存在となってしまったということ


ましてや。。麻生氏が総理大臣
 ついこの間のことではあるが
  自民党が政権から転落!という
   支持者にとっての忌まわしい記憶
    とともに忘れ去られている可能性も


谷垣禎一という、元自民党総裁
 それも野党時代の総裁が幹事長に
  今では幹事長も軽い役職がバレており
   騒ぐことなどでは絶対にないのは確実。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高度成長期、佐藤栄作までは
 総理大臣は偉い、と思っていた。


田中角栄ロッキード逮捕で偉くない、と。
 総理経験者宮沢喜一が蔵相で総理大臣
  って何なのか、と。元総理麻生が蔵相で
   これを平成の高橋是清は絶対違う❗️と。


総理大臣って、一体何なのか?
 米露仏各国大統領とも欧州首相とも
  絶対に違う代物。。そう内閣総理大臣


日本の政治は官僚内閣制。。官主導
 国会議員による政党政治などは無い

  
米欧露諸大国・先進各国のメディア
 政治リーダー及びそれを取り巻き
  政治を経済を誘導するシンクタンク
   は皆全て、日本に政治は無く行政
    しか無いことを心得ているはずなのだ


知らぬは我々情弱有権者。。日本国民
 だけと断じて差し支えないはずなのである


      

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1660-b6637326