| Home |
室井佑月「気づけや!」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160525-00000261-sasahi-pol
憲法学者の小林節氏が夏の参院選挙に向けて新党設立を発表した。作家・室井佑月氏は、小林氏を応援したいという。
* * *
憲法学者の小林節慶応大名誉教授が5月9日に記者会見し、政治団体「国民怒りの声」を起こすと発表した。
「国民怒りの声」の基本政策は、
「1.まずなによりも言論の自由の回復(メディアや大学への不介入)。2.消費税再増税の延期と、真面目な行財政改革。3.辺野古新基地建設の中止と対米再交渉。4.TPPの不承認と再交渉。5.原発の廃止と新エネルギーへの転換。6.戦争法の廃止と関連予算の福祉・教育への転換、また改悪労働法制の改正等により共生社会の実現。7.憲法改正ならぬ改悪の阻止」
いい、すっごくいい。小林先生は、
「安倍政権は世界のどこででも戦争のできる法律を成立させてしまった。立憲主義の危機だ」
「民主党政権の失政を許せず、共産党に投票する気にもなれない、有権者の代弁者になる」
そう会見で語った。
「わたしは政治屋になりたいわけじゃない。受け皿ができたら、撤退する」
というようなこともおっしゃっていたっけ。
「失ってしまいそうなものは、妻だけ」とも。
東京都でいちばん立派な肩書を持つあの方とは真逆だな。選挙のときはペコペコ○○頭を下げていたのに、地位を得たら自分を選民だと思いこみ、血税を使い放題。下品な○○だよ。
パナマ文書に名前が載っている方とも真逆だ。自分さえ良ければではなくて、小林先生は自分が犠牲になってでもと考えている。
だって、今こういうことで先頭に立ち、得することは一つもない。
少しくらい損しても、勇気を持って行動しよう。そう思い、顔出しで発言する人はいる。自分の生活が壊れない程度に。
大手新聞に勤める知人は、「今は大手を振って動けない」とポロッとこぼした。みんな家族を抱えていたりするからだ。ひょっとして、自民党の安倍さんと合わなそうな人(河野太郎さんとか?)もそうなのかも。
けど、今回の小林先生の行動に、心を揺さぶられた人は多いんじゃないか。生活を壊してでもと、そこまでの勇気はなくとも、もうちょっと損をこいても、正しいことをしたいと思った人はいると思う。あたしはそうだ。
願わくば、血税で働く政治家の方々から、そう思う人がたくさん出てきてほしい。自民党や民進党から。
12日付の日刊ゲンダイによると、民進党は小林先生の新団体について、
「『野党票が分散してしまう』『自民党を利するだけだ』と反発し、『小林名誉教授に賛同する所属議員は反党行為として対応する』と、処分までチラつかせているのだ」という。
民進党にも、国民に寄り添おうとする熱い人はいる。今回の小林先生の動きは、そうでない人への正常な「脅し」でしょ。第2自民みたいな思考の、のさばっている人たちをいつまで経っても追い出せないから。なぜ、それがわからない?
※週刊朝日 2016年6月3日号
いやいや、小生誠に不覚
眼中にも無かったよ、小林教授の
「国民怒りの声」非常に面白い!
室井さんの
民進党にも、国民に寄り添おうとする熱い人はいる。今回の
小林先生の動きは、そうでない人への正常な「脅し」でしょ。
第2自民みたいな思考の、のさばっている人たちをいつまで
経っても追い出せないから。
民進党に居る必要は無い
民進反流派非中核議員の
受け皿になる可能性がある
小林節教授も
「わたしは政治屋になりたいわけじゃ
ない。受け皿ができたら、撤退する」
といっているではないか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪小林節慶大名誉教授、政治団体「国民怒りの声」を旗揚げ≫【自民党非主流派・野党各党=特に民進党が全然ダメ!国民世論が鈍過ぎるからだ!!】
参院選へ「国民怒りの声」設立=10人擁立目指す―反安保の憲法学者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000096-jij-pol
“小林怒り新党”発足会見(下)「他国が日本を侵略すれば堂々と自衛戦争をする。そのために自衛軍は持つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000567-san-pol
非力の感は否めない
教授には言論の世界で
頑張ってほしい気持ちもある
しかし、居ても立ってもいられ
なかったというのが正直なところ
に違いないとも思い直した訳だ
教授を知ったのは
安保法制に参考人
として呼ばれ、違憲!
という考えを表明の時
なぜ。。慶大名誉教授が?
与党が許せないのは勿論
野党各党がダメだからだ!
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
≪旧民主党が維新吸収で巨大化民進党に≫<しかし大きくなった分体質は悪化劣化>【自民と同様完全官僚支配だ、もう野党には要らない】
民共、選挙協力にあらず=民進・細野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000009-jij-pol
民進党の細野豪志元環境相は3日、米ワシントンで開かれた日本政治に関するシンポジウムで、夏の参院選に向けた共産党との共闘について、「われわれは選挙協力という言葉を使っていない。共産党が自らの判断で候補者を出していないにすぎない」と強調した。
共産党が主張している「国民連合政府」構想に関しては、「共産党とわれわれが政権を共にすることはあり得ない」と述べた。
昭和の時代から、自民党1党
野党は社会党と特殊な共産党
と決まっての茶番を演じてきた
民進党は民主時代から保守を
標榜しているようだが、ならば
野党を名乗るのは止めて貰いたい
保守対保守なんて気持ち悪い
完全に為政者官僚機構の言い分
独壇場やりたい放題のリングなのだ
そんな勝手な言い分が通ると
思う方がどうかしていると考える
細野豪志に限らず、その前
野田佳彦、前原誠司、枝野幸男
岡田克也ですら信用出来ない訳だ
民主党内閣時代から
官僚機構に洗脳牛耳られ
増税。。だけでなく原発推進再稼働
菅直人が鳩山内閣蔵相で、
財務省に洗脳籠絡され増税に
傾いた頃を鮮明に記憶している
蔵相後継野田佳彦が引き継ぎ
安倍が財務省走狗でやった増税。。
が、消費税アーカイブ
http://news.yahoo.co.jp/list?t=consumption_tax …
でみると
麻生内閣発足で検討開始。。
政権交代なんかしてなかった!
菅直人が原発事故で叩かれ
小生も菅直人に対して印象が悪い
経産省・電力・銀行の原子力ムラ
に籠絡のプロセス。大蔵はじめ
省庁奴隷自民に続き、民主党が
財務・経産走狗野田で再稼働容認!
菅直人と野田佳彦が除名されない理由だ
そして、政権時代にスッカリ嫌気
こんなメンドクサイことはまっぴら
党勢激減でも選挙に強い主要議員
だけ当選出来たらそれで良い。。
当選者はそれで永劫センセー
と呼ばれ続けられる訳だからだ
政権に居ないと存在出来ない自民党
と違い、政権など余分な仕事なのである
政権獲る気など無い、世を良く
しようなどとは欠片も思っていない
そういう疑いを抱かせ、確信させる
野党第一党民進党の責任は重い!!
そして、鈍く。。お人好し。。情弱
極まりない国民世論への苛立ちも
言わないが絶対に有ることは確実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野党共闘に直接合流するんじゃない
民進党脱党議員の受け皿になり得る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「国民怒りの声」代表、社民・生活とは共闘せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00050113-yom-pol
参院選比例選での候補擁立を目指す政治団体「国民怒りの声」代表の小林節・慶大名誉教授は19日、東京都内で記者会見し、社民、生活両党と共闘しない方針を明らかにした。
両党は比例選で、小林氏の団体との統一名簿を模索しているが、小林氏は「小さくても単独で戦ったほうが我々だけでも浮く。(両党の所属議員が)個人で来たら歓迎する」と語った。
なるほどなるほど。。社民党
生活の党とは共闘しない!?
しかし、小生は騙されないよ
社民・生活、「怒りの声」に合流打診? =小林氏が主張、両党は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000101-jij-pol
政治団体「国民怒りの声」代表を務める小林節慶大名誉教授は19日、東京都内で記者会見し、社民、生活両党から個別に「合流」の打診を受けたものの断ったと説明した。
だが、社民、生活両党は打診を否定し、双方の主張が食い違っている。
小林氏によると、社民党の吉田忠智党首は「対等合併」を持ち掛け、生活の党の小沢一郎代表は「組織を一体化しよう」と提案。小林氏は「われわれは既存政党の浮袋ではない」と応ぜず、各議員が離党して「怒りの声」に参加することは拒まないと伝えたという。
これに対し、社民党幹部は取材に「対等合併という話はしていない。野党統一名簿の話と混同しているのではないか」と指摘。生活幹部は「小沢代表が会ったのは事実だが、合流の打診はあり得ない」と述べた。
社民党幹部は取材に「対等合併という話はしていない。
生活幹部は「小沢代表が会ったのは事実だが、合流の
打診はあり得ない」
臭う、怪しい。。額面通り
受け取る訳には絶対にいかない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪自公選挙協力が瓦解?いや、それはそう簡単には≫【自公が<創価票選挙協力>なら、野党は小沢一郎と共産党のタッグだ!!】
小沢氏、岡田氏と会談 「オリーブの木構想」受け入れるよう迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160525-00000688-fnn-pol
一方の野党共闘は。。小沢氏は勝負に!?
いや、こういう風に簡単に話が出るのは
ダメなのが解っていて、プッシュ!やっぱり
民進党は煮ても焼いても喰えない
勢力は前から解ってはいたけどね
ということに相違いないとも受け取れる
自民党安倍政権をガッチリ支える
創価学会と公明党が連立離脱。。
選挙協力をやめる、という期待が
実現しない見通しである以上。。。
また、野党を装い実は自民党と兄弟
という民進党が覚醒しない以上。。
小沢一郎氏と志位共産党の
強力なタッグ、これに期待するしか無い
先日来、和歌山県御坊市長選
自公が推薦、創価票フル稼働
小泉純一郎が。。自民党幹部が
応援に行って負けた!!自民党
二階総務会長の息子が立候補
しかし、日本一の多選市長に敗北
落日の自公選挙協力が露呈に見えた
日本共産党の集票力は、創価票に
拮抗するほどに強大!も解ってきた
小沢一郎の戦略。。残念ながら生活の党
はあまりにも非力過ぎて、話にならん!
しかし共産党の組織力と集票力は
日本政府も恐れ戦く。。小沢と合体せよ
その際、民進党の政府=官僚機構に
操縦された分子とも決別、リベラル系
議員が脱党して野党に参集も条件となる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全く以ってダラシナイ、意気地の無い
民進党反主流派非中核議員連中。。
官僚機構の操り人形、自民党と兄弟
ともいえる勢力を追い出すことも
説得も切り崩しも出来ずモゴモゴ。。
岡田代表にプッシュ・ジャブ
やっぱり煮ても焼いても食えない
と再確認返す刀で小林教授と接触
民進党に手を突っ込み、分解分離
するのは、1人しかいない!その通り
生活の党小沢一郎代表その人である
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160525-00000261-sasahi-pol
憲法学者の小林節氏が夏の参院選挙に向けて新党設立を発表した。作家・室井佑月氏は、小林氏を応援したいという。
* * *
憲法学者の小林節慶応大名誉教授が5月9日に記者会見し、政治団体「国民怒りの声」を起こすと発表した。
「国民怒りの声」の基本政策は、
「1.まずなによりも言論の自由の回復(メディアや大学への不介入)。2.消費税再増税の延期と、真面目な行財政改革。3.辺野古新基地建設の中止と対米再交渉。4.TPPの不承認と再交渉。5.原発の廃止と新エネルギーへの転換。6.戦争法の廃止と関連予算の福祉・教育への転換、また改悪労働法制の改正等により共生社会の実現。7.憲法改正ならぬ改悪の阻止」
いい、すっごくいい。小林先生は、
「安倍政権は世界のどこででも戦争のできる法律を成立させてしまった。立憲主義の危機だ」
「民主党政権の失政を許せず、共産党に投票する気にもなれない、有権者の代弁者になる」
そう会見で語った。
「わたしは政治屋になりたいわけじゃない。受け皿ができたら、撤退する」
というようなこともおっしゃっていたっけ。
「失ってしまいそうなものは、妻だけ」とも。
東京都でいちばん立派な肩書を持つあの方とは真逆だな。選挙のときはペコペコ○○頭を下げていたのに、地位を得たら自分を選民だと思いこみ、血税を使い放題。下品な○○だよ。
パナマ文書に名前が載っている方とも真逆だ。自分さえ良ければではなくて、小林先生は自分が犠牲になってでもと考えている。
だって、今こういうことで先頭に立ち、得することは一つもない。
少しくらい損しても、勇気を持って行動しよう。そう思い、顔出しで発言する人はいる。自分の生活が壊れない程度に。
大手新聞に勤める知人は、「今は大手を振って動けない」とポロッとこぼした。みんな家族を抱えていたりするからだ。ひょっとして、自民党の安倍さんと合わなそうな人(河野太郎さんとか?)もそうなのかも。
けど、今回の小林先生の行動に、心を揺さぶられた人は多いんじゃないか。生活を壊してでもと、そこまでの勇気はなくとも、もうちょっと損をこいても、正しいことをしたいと思った人はいると思う。あたしはそうだ。
願わくば、血税で働く政治家の方々から、そう思う人がたくさん出てきてほしい。自民党や民進党から。
12日付の日刊ゲンダイによると、民進党は小林先生の新団体について、
「『野党票が分散してしまう』『自民党を利するだけだ』と反発し、『小林名誉教授に賛同する所属議員は反党行為として対応する』と、処分までチラつかせているのだ」という。
民進党にも、国民に寄り添おうとする熱い人はいる。今回の小林先生の動きは、そうでない人への正常な「脅し」でしょ。第2自民みたいな思考の、のさばっている人たちをいつまで経っても追い出せないから。なぜ、それがわからない?
※週刊朝日 2016年6月3日号
いやいや、小生誠に不覚
眼中にも無かったよ、小林教授の
「国民怒りの声」非常に面白い!
室井さんの
民進党にも、国民に寄り添おうとする熱い人はいる。今回の
小林先生の動きは、そうでない人への正常な「脅し」でしょ。
第2自民みたいな思考の、のさばっている人たちをいつまで
経っても追い出せないから。
民進党に居る必要は無い
民進反流派非中核議員の
受け皿になる可能性がある
小林節教授も
「わたしは政治屋になりたいわけじゃ
ない。受け皿ができたら、撤退する」
といっているではないか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪小林節慶大名誉教授、政治団体「国民怒りの声」を旗揚げ≫【自民党非主流派・野党各党=特に民進党が全然ダメ!国民世論が鈍過ぎるからだ!!】
参院選へ「国民怒りの声」設立=10人擁立目指す―反安保の憲法学者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000096-jij-pol
“小林怒り新党”発足会見(下)「他国が日本を侵略すれば堂々と自衛戦争をする。そのために自衛軍は持つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000567-san-pol
非力の感は否めない
教授には言論の世界で
頑張ってほしい気持ちもある
しかし、居ても立ってもいられ
なかったというのが正直なところ
に違いないとも思い直した訳だ
教授を知ったのは
安保法制に参考人
として呼ばれ、違憲!
という考えを表明の時
なぜ。。慶大名誉教授が?
与党が許せないのは勿論
野党各党がダメだからだ!
≪民進党に期待出来ない理由・・・第二自民だからだ≫<政権時代に財務省はじめ経産省にも籠絡>【野党の皮を被った自民党別働隊だ】
≪旧民主党が維新吸収で巨大化民進党に≫<しかし大きくなった分体質は悪化劣化>【自民と同様完全官僚支配だ、もう野党には要らない】
民共、選挙協力にあらず=民進・細野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000009-jij-pol
民進党の細野豪志元環境相は3日、米ワシントンで開かれた日本政治に関するシンポジウムで、夏の参院選に向けた共産党との共闘について、「われわれは選挙協力という言葉を使っていない。共産党が自らの判断で候補者を出していないにすぎない」と強調した。
共産党が主張している「国民連合政府」構想に関しては、「共産党とわれわれが政権を共にすることはあり得ない」と述べた。
昭和の時代から、自民党1党
野党は社会党と特殊な共産党
と決まっての茶番を演じてきた
民進党は民主時代から保守を
標榜しているようだが、ならば
野党を名乗るのは止めて貰いたい
保守対保守なんて気持ち悪い
完全に為政者官僚機構の言い分
独壇場やりたい放題のリングなのだ
そんな勝手な言い分が通ると
思う方がどうかしていると考える
細野豪志に限らず、その前
野田佳彦、前原誠司、枝野幸男
岡田克也ですら信用出来ない訳だ
民主党内閣時代から
官僚機構に洗脳牛耳られ
増税。。だけでなく原発推進再稼働
菅直人が鳩山内閣蔵相で、
財務省に洗脳籠絡され増税に
傾いた頃を鮮明に記憶している
蔵相後継野田佳彦が引き継ぎ
安倍が財務省走狗でやった増税。。
が、消費税アーカイブ
http://news.yahoo.co.jp/list?t=consumption_tax …
でみると
麻生内閣発足で検討開始。。
政権交代なんかしてなかった!
菅直人が原発事故で叩かれ
小生も菅直人に対して印象が悪い
経産省・電力・銀行の原子力ムラ
に籠絡のプロセス。大蔵はじめ
省庁奴隷自民に続き、民主党が
財務・経産走狗野田で再稼働容認!
菅直人と野田佳彦が除名されない理由だ
そして、政権時代にスッカリ嫌気
こんなメンドクサイことはまっぴら
党勢激減でも選挙に強い主要議員
だけ当選出来たらそれで良い。。
当選者はそれで永劫センセー
と呼ばれ続けられる訳だからだ
政権に居ないと存在出来ない自民党
と違い、政権など余分な仕事なのである
政権獲る気など無い、世を良く
しようなどとは欠片も思っていない
そういう疑いを抱かせ、確信させる
野党第一党民進党の責任は重い!!
そして、鈍く。。お人好し。。情弱
極まりない国民世論への苛立ちも
言わないが絶対に有ることは確実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野党共闘に直接合流するんじゃない
民進党脱党議員の受け皿になり得る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「国民怒りの声」代表、社民・生活とは共闘せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00050113-yom-pol
参院選比例選での候補擁立を目指す政治団体「国民怒りの声」代表の小林節・慶大名誉教授は19日、東京都内で記者会見し、社民、生活両党と共闘しない方針を明らかにした。
両党は比例選で、小林氏の団体との統一名簿を模索しているが、小林氏は「小さくても単独で戦ったほうが我々だけでも浮く。(両党の所属議員が)個人で来たら歓迎する」と語った。
なるほどなるほど。。社民党
生活の党とは共闘しない!?
しかし、小生は騙されないよ
社民・生活、「怒りの声」に合流打診? =小林氏が主張、両党は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000101-jij-pol
政治団体「国民怒りの声」代表を務める小林節慶大名誉教授は19日、東京都内で記者会見し、社民、生活両党から個別に「合流」の打診を受けたものの断ったと説明した。
だが、社民、生活両党は打診を否定し、双方の主張が食い違っている。
小林氏によると、社民党の吉田忠智党首は「対等合併」を持ち掛け、生活の党の小沢一郎代表は「組織を一体化しよう」と提案。小林氏は「われわれは既存政党の浮袋ではない」と応ぜず、各議員が離党して「怒りの声」に参加することは拒まないと伝えたという。
これに対し、社民党幹部は取材に「対等合併という話はしていない。野党統一名簿の話と混同しているのではないか」と指摘。生活幹部は「小沢代表が会ったのは事実だが、合流の打診はあり得ない」と述べた。
社民党幹部は取材に「対等合併という話はしていない。
生活幹部は「小沢代表が会ったのは事実だが、合流の
打診はあり得ない」
臭う、怪しい。。額面通り
受け取る訳には絶対にいかない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪自公選挙協力が瓦解?いや、それはそう簡単には≫【自公が<創価票選挙協力>なら、野党は小沢一郎と共産党のタッグだ!!】
小沢氏、岡田氏と会談 「オリーブの木構想」受け入れるよう迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160525-00000688-fnn-pol
一方の野党共闘は。。小沢氏は勝負に!?
いや、こういう風に簡単に話が出るのは
ダメなのが解っていて、プッシュ!やっぱり
民進党は煮ても焼いても喰えない
勢力は前から解ってはいたけどね
ということに相違いないとも受け取れる
自民党安倍政権をガッチリ支える
創価学会と公明党が連立離脱。。
選挙協力をやめる、という期待が
実現しない見通しである以上。。。
また、野党を装い実は自民党と兄弟
という民進党が覚醒しない以上。。
小沢一郎氏と志位共産党の
強力なタッグ、これに期待するしか無い
先日来、和歌山県御坊市長選
自公が推薦、創価票フル稼働
小泉純一郎が。。自民党幹部が
応援に行って負けた!!自民党
二階総務会長の息子が立候補
しかし、日本一の多選市長に敗北
落日の自公選挙協力が露呈に見えた
日本共産党の集票力は、創価票に
拮抗するほどに強大!も解ってきた
小沢一郎の戦略。。残念ながら生活の党
はあまりにも非力過ぎて、話にならん!
しかし共産党の組織力と集票力は
日本政府も恐れ戦く。。小沢と合体せよ
その際、民進党の政府=官僚機構に
操縦された分子とも決別、リベラル系
議員が脱党して野党に参集も条件となる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全く以ってダラシナイ、意気地の無い
民進党反主流派非中核議員連中。。
官僚機構の操り人形、自民党と兄弟
ともいえる勢力を追い出すことも
説得も切り崩しも出来ずモゴモゴ。。
岡田代表にプッシュ・ジャブ
やっぱり煮ても焼いても食えない
と再確認返す刀で小林教授と接触
民進党に手を突っ込み、分解分離
するのは、1人しかいない!その通り
生活の党小沢一郎代表その人である
- 関連記事
-
- ≪官僚機構が日本の政治を動かしているにしても。。議席は大事だろう≫<官報複合体は民進党が取り崩されることに恐怖>【共産党ですら触れない財政の裏帳簿特別会計と世界最大政府資産】 (2016/06/08)
- ≪民進党が野党統一名簿に難色激しく≫<社民党がついに断念>【これには官僚機構及び官邸官僚の策謀か】 (2016/06/06)
- ≪道は極めて厳しい、かつてない政治改革が求められる≫<議員・政党の政権交代だけなら意味無し>【日刊新聞法・クロスオーナーシップ。。官報複合体解体!】 (2016/06/05)
- ≪想定外!最低最悪の結末!!≫<甘利疑惑。。本人だけでなく秘書も不起訴>【《法務省上層部が捜査をへし折った!!やっぱり薄汚くどす黒いウラが有った】 (2016/06/04)
- ≪新しい判断、また内閣不信任案が出た故に、参院選で信を問う?≫<増税延期は公約違反ではなく新しい判断>【結局、創価学会と影の総理に潰された】 (2016/06/02)
- ≪創価学会が安倍政権及びそれにベッタリの現執行部に反旗?≫<今まで何度も煮え湯を飲まされてきた、楽しみにしておくよ>【選挙協力無くなれば、安倍政権と自民党与党は吹き飛ぶ!】 (2016/05/30)
- ≪消費税増税再延期確定の模様≫<安倍総理が財務省を抑えるためではない>【政府財務省がサミットの場を使い、選挙対策で増税延期】 (2016/05/29)
- ≪小林節名誉教授の「国民怒りの声」。。面白い!≫<民進党反主流派非中核議員の受け皿になる>【手を突っ込むのは生活の党小沢一郎だ!!】 (2016/05/28)
- ≪自公選挙協力が瓦解?いや、それはそう簡単には≫【自公が<創価票選挙協力>なら、野党は小沢一郎と共産党のタッグだ!!】 (2016/05/26)
- ≪日本会議・・・神社本庁と生長の家が日本の政治を動かす?≫<それは極一部の側面に過ぎない>【日本政府は議員の多数派で政策実現!それに安倍内閣と自公を利用なのだ!!】 (2016/05/26)
- ≪国内政治においては、官僚機構(官邸官僚)~電通~大手マスコミの官報複合体≫【この病巣を除去しない限り、政党レベルの政権交代など意味無し】 (2016/05/25)
- ≪日本政治最大の闇・タブー≫<第二次大戦敗戦以来続く>【在日米軍問題と沖縄返還】 (2016/05/24)
- ≪安倍政権にもの言わぬ新聞・テレビの大手マスコミ≫<これは官報複合体の作戦だった>【テレビが沈黙すれば拡散せず!は2009年から!!】 (2016/05/22)
- ≪神社本庁や日本会議が日本の政治を牛耳るという議論がある≫<が、議員政権が政治を司っているという間違った認識が土台>【官~電通~大マスコミの官報複合体に創価票で選挙支配】 (2016/05/21)
- ≪御用新聞・テレビが垂れ流す大総理安倍晋三像はやはり大ウソ≫<私は立法府の長です>【カンペ棒読み・丸読みの大根役者!だから外国メディアにバレ、民進野田にも負ける】 (2016/05/18)
スポンサーサイト
| Home |