fc2ブログ
北朝鮮 党大会 キム第1書記「前例ない成果」強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160506/k10010511391000.html

北朝鮮で36年ぶりとなる朝鮮労働党大会が6日開会し、キム・ジョンウン(金正恩)第1書記は、核実験と事実上の長距離弾道ミサイルの発射について「前例のない成果だ」と強調しました。ただ、対外関係など今後に臨む姿勢については詳しく伝えられておらず、どのような考えを示したのか注目されます。
北朝鮮で36年ぶりとなる朝鮮労働党大会が6日、首都ピョンヤンで始まり、党や軍の幹部など3667人の代表が出席しました。
キム・ジョンウン第1書記は拍手に迎えられて登場したあと「開会の辞」を読み上げ、「社会主義建設を切り開くための路線と課題を提示し、新たな道をもたらす歴史的な契機になるだろう」と述べて、党大会開催の意義を強調しました。
そのうえで、「ことし水素爆弾の実験と人工衛星の打ち上げを行い、前例のない成果を残した」と述べて、核実験と事実上の長距離弾道ミサイルの発射をみずからの成果として誇示しました。
これに続いて、キム第1書記は「党の活動総括報告」を行ったということですが、これまでのところ、国営メディアは詳しい内容は伝えていません。核開発と経済の立て直しを並行して進める「並進路線」に言及したのかや、韓国との統一に向けたビジョン、それにアメリカとの対外関係など、今後に臨む姿勢についてどのような考えを示したのか、注目されます。
「党の活動総括報告」は7日も引き続き行われる予定だということです。
一方、今回の党大会の議題については、党の規約の改定や党幹部の選挙に加え、キム・ジョンウン氏を党の最高ポストに選出することも盛り込まれました。キム・ジョンウン氏が第1書記に再任されるのか、新たなポストに就くのかが、注目されます。
北朝鮮指導部としては、3日か4日程度とみられる大会の期間中、就任して4年となるキム第1書記を頂点とする体制が名実ともに確立したとアピールするものとみられます。
中国共産党が祝電
中国国営の新華社通信は、北朝鮮の朝鮮労働党大会の開催にあたり中国共産党の中央委員会が6日、祝電を送ったと伝えました。
この中で、中国共産党の中央委員会は「中朝の友情は栄えある歴史的伝統であり、双方に共通の貴重な財産だ。中国の党と政府は中朝関係を非常に重視しており、ともに努力して関係を維持、強化、発展させ、双方の国家と国民に幸福をもたらし、地域ひいては世界の平和と安定と発展に積極的に貢献したいと願っている」としています。
前回、36年前の労働党大会には中国共産党は当時の李先念副主席をはじめとする訪問団を送りましたが、今回は代表を送ったかどうか伝えられていません。



小生。。このニュースのまた関連
 ニュース映像を観ながら。。世界の
  報道陣が詰め掛け、見守る様を観て


北朝鮮も普通に国際社会の一員
 と素直に感じてしまった訳なのだが


物凄いニュースも入ってきた




北朝鮮のミサイル開発にイギリス人が関与 パナマ文書で明らかに
http://hosyusokuhou.jp/archives/47512999.html

北朝鮮で約20年の勤務歴を持つ英国人男性が2006年に出資した会社が、タックスヘイブン(租税回避地)の英領バージン諸島でフロント企業を設立し、核・弾道ミサイル開発に関与していたことが分かった。

タックスヘイブン利用者の情報を暴露した「パナマ文書」を基に、英ガーディアン紙が7日までに報じた。米政府は13年、出資会社とフロント企業を制裁対象に加えており、北朝鮮は核・ミサイル開発の資金調達を目的にバージン諸島を利用していたとみられる。

この英国人男性はナイジェル・コーウィ氏。ガーディアンなどによると、コーウィ氏は1962年に生まれ、英エディンバラ大学を卒業後、英金融大手HSBCの香港支店などで約10年間勤務。中国語や韓国語を操り、95年ごろから平壌の銀行で働き始めた。米財務省が13年6月に制裁対象に加えた北朝鮮の大同信用銀行(DCB)で98年から11年まで働き、最高経営責任者(CEO)も務めたという。


北朝鮮の資金調達方法

あまりビックリもしないのも確か


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪経済も外交も絶対に安倍政権及びそれを操る為政者の思い通りにならない≫【為替と株価は悪化の一途、北朝鮮が基盤を根底から揺るがす!】


安倍首相、拉致問題の解決に全力であたる考えをあらためて示す
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160410-00000231-fnn-pol

『安倍首相は9日、都内で開かれた拉致問題に関する国民集会であいさつし、問題の解決に全力であたる考えを、あらためて示した。
安倍首相は「北朝鮮に対して、厳しい圧力をかけながら、同時に対話の窓口を閉ざすことなく、拉致問題の解決に向けて、全力を尽くしてまいります」と述べた。
10日から始まるG7(主要7カ国)外相会合でも、北朝鮮問題は取り上げられる見通しだが、核やミサイルなどの挑発行為を続ける北朝鮮に対し、実効性のある対策は打ち出せていないのが実情となっている』


安倍首相?安倍総理だ!っちゅうのに
 欧州の首相・宰相とは区別して総理
  政府を代表せず、閣僚の代表に過ぎ
   ないから。。と何度も言ってきた訳だ


さすがフジサンケイ、安倍の応援団
 残念ながら、拉致問題そう簡単ではない
  いや、解決などしないのかも知れない




インタビュー:為替の偏った動きには対策の用意=菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160410-00000010-reut-bus_all


『[東京 10日 ロイター] - 菅義偉官房長官は、ロイターとのインタビューに応じ、外国為替市場で一時1ドル107円台の円高水準を付けたことに関し、偏った動きには「日本として対策をやる用意がある」と述べた。

2017年4月の消費税率10%への引き上げについては「リーマン・ショックのような重大な事態が発生しているとは認識していない」とし、増税を前に必要な環境整備を急ぐ考えを示した。

外国為替市場で、1年5カ月ぶりの水準まで円が買われた背景には、安倍晋三首相が米紙のインタビューで為替介入に慎重な姿勢を示したことがあるとされる。

菅官房長官はこうした見方に対し、安倍首相の発言は、2月の主要20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議で「通貨の競争的な引き下げを回避する」ことで一致したことを踏まえ、長期にわたって為替を操作し続けるのは望ましくないと指摘したに過ぎないと説明。為替介入がしづらくなったのではないかとの見方については「当たっていない」と明確に否定した。

一方、デフレからの脱却に向け、政府・日銀は連携して物価安定目標2%の実現をめざすと強調。日銀が導入したマイナス金利政策の効果は「中長期的に見守っていく」と述べた』



経済。。その基になる外交
 日本ではもうどうにもならない
  これらこそ、政権の望み通り
   には絶対にならないに違いない


各国の協調頼み?それも無理
 円安へ誘導。。株価上昇策どちらも
  もう策は尽きた、GPIF国民の年金
   使い果たしてしまったのではないか


日本国内ではもう株など買わない
 各国政府系・ハゲタカファンドの
  マネーゲームに翻弄されて終わる




北朝鮮ミサイル騒動後の、驚天動地の結末とは
http://toyokeizai.net/articles/-/13630?page=5

マネーの行き先としての北朝鮮

実はここで出て来るのが北朝鮮なのである。次なる「安全なオフショアマーケット」が西側諸国であることはもはやありえない。なぜならばそこでは銀行の守秘義務がもはや無意味なものとされていくからである。そうであると残るのはただひとつ、「共産圏」なのである。しかも運用実績を持つ「共産主義国」でなければならないというわけなのだ。

この意味でトップクラスに躍り出るのが、ひとつには北朝鮮というわけなのである。なぜか? その理由は金王朝の「王子」たちがいずれもどこの国のインターナショナルスクールに預けられていたのかを思い出せばわかるのである。東南アジア諸国を中心とした閥族集団たちは北朝鮮に資金を預けており、これを運用すべく、あの「金正男」を中心とするエリート集団たちはウィーンやパリ、そしてスイスを頻繁に訪れている。だからこそ金融大国「スイス」はこれら王子たちを預かり、かつODAを用いて平壌にMBA(経営学修士号)スクールまで設立・運営してきたのである。



北朝鮮に経済制裁の日本だが
 これこそも思い通りにならない!


水面下で付き合っている国家が
 沢山あり、60カ国か恐らくそれ以上
  ロイヤルファミリーはじめ選抜の
   スポーツ選手が欧州で英才教育


貿易面でも、北朝鮮を得意先に
 する国家はいくらでもあり、日本が
  制裁していても知らんぷりだろう
   表面上は従う顔、がしかし金儲け。。


中国は当然!何より欧州だけでなく
 ロシアもそうだろう。。何と米国が背後に





≪日米韓でトライアングル同盟。。そして中国も交え東アジアリーダーシップ?≫<まさか、騙されているのは日本!>【米のヒットマン北朝鮮が、日本いじめで核実験・弾道ミサイル】
 

北朝鮮の核実験で一気に高まった「衆参ダブル選」の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160109-00047313-gendaibiz-pol


何やら。。安倍政権は、北朝鮮の水爆?
 小型核実験を利用して?織り込み済み?
  北の実験や弾道ミサイルが、安倍タカ派
   政策に追い風となり、支持率上昇なのか?

日本の初心な国民世論はどうでも良い
 歳川氏、相変わらずの御用ジャーナリスト
  安倍応援団青山繁晴と並び称されたいのか。。


それなら、なぜ。。北朝鮮拉致問題で
 あそこまでコケにされ、翻弄されている?

  蓮池さんが『うそつき安倍』と告発しているが。。


日本政府が操る安倍内閣そして
 内閣総理大臣安倍晋三が騙されている


また、米国はじめ欧州先進国も
 ヤバイ国日本と組むはずが無いのだ


昭和の時代。。いや戦前から
 情報・諜報ズブズブのスパイ天国
  日本とは危なくて間違っても組めない


北朝鮮が、もしも米国の差し金
 ヒットマンとして。。日本に向けて
  ミサイルぶっ放し、核実験だとしたら。。



10年も前の記事が面白い
 リチャードコシミズ氏の論考である



★北朝鮮の核実験は、北朝鮮の核実験ではなかった。
(世界の闇を語る父と子の普通の会話集 P.3)
http://richardkoshimizu.hateblo.jp/entry/20150806/1438800447


お父さん、北朝鮮がついにやったね、核実験。これで、北に核攻撃の能力があることがはっきりしたね。
いや、どうだろうか。北朝鮮に攻撃力があるんじゃなくて、北朝鮮で核実験をした連中に、攻撃力があるってことだろうな。
毎度おなじみ意味不明な導入ですね。
あのね、核実験では特有の地震波が計測されるの知ってるだろ?その地震波の強さで、核実験の規模が類推出来る。今回の地震波は、マグニチュード3.7とかで、核爆発の規模としてはきわめて小さかった。1キロトン以下だったと推定されているな。ちなみに長崎の原爆は、20キロトンの規模だった。
それって、北朝鮮に技術がないから、威力の小さな核しか作れなかったってことじゃないの?
いや、それは逆だ。大きな核を作るのは簡単だ。だが、でかすぎる核は、敵国どころか隣の友好国まで破壊してしまう。それでは、使い物にならない。だから、威力を小さくして、ピンポイントで攻撃するのが、新しい核戦争の姿なんだが、その威力の小さな核を作るってのが難しい。中国へは実験の前に北朝鮮から通告があり、4キロトン規模の予定だと説明されたそうだ。4キロトンであっても、もとより北朝鮮風情に製造できる技術なんかあるわけない。おそらく、米国とイスラエルぐらいしか、つくれないだろうな。ロシアも可能性はあるが。
そうなると、北朝鮮の小型核って......
北朝鮮の小型核ではなかった可能性がある。第三国から持ち込まれたのかもしれない。
え、どこから?
可能性のあるのは、旧ソ連かイスラエルだな。
でも、アメリカの当局は、核実験の失敗だッたとか、不発だったとか言ってるよ。
そう言い訳して、小型核の使用を隠そうとしているんじゃないのか?それと、今回の実験で不可思議なのは、米軍以外では、放射性物質の検出が報告されていないことだ。北朝鮮が持っていると思われるのは、プルトニウム型原爆だけれど、これを使えば、微量でも放射性物質が大気中に放出されるから、実験の中身がわかる。放射性同位元素が検出されるはずだから、それを分析すればいいわけだよ。だが、今回、日本の自衛隊や韓国なども実験後に調査をしているけど、放射性物質は一切検知されなかった。米軍が「北朝鮮上空」で検知したとなっているが、それがなにであったのか公表されていない。「プルトニウム型原爆」だったと開示されているが、根拠は示されていない。本来、検出された放射性同位元素を公表しても支障はないはずだが。米軍以外では、いかなる機関も検出できていないのが、不思議なんだよな。その米軍が、実験後すぐに嘉手納のWC-135偵察機を飛ばして、放射性物質の検査をするのが当たり前なのに、当日は飛ばさなかったね。これも大いに気になる点だ。


正に、今現在の情勢にピッタリ当てはまる

小型の核は、より高い技術力。。
 米国、ロシア、イスラエルぐらいしか
  今なら、中国はどうなのだろうか。。


もっと気になる衝撃の言葉
 核実験に北朝鮮という場所が選ばれ
  しかし、北朝鮮がやったとは限らない
   オフショア天国タックスヘイブン。。

    
北朝鮮。。こんな安全な場所も無い


そうこうしているうちに
 国内では東京地検特捜部が
  疑獄事件捜査に動き出している



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英国人が個人で北朝鮮に
 またミサイル開発に協力して
  いたとは到底思えない訳であり


英国の企業。。いや機関、政府
 の意を受け、いや英国人だから
  英国とは限らず、米国や欧州の
   組織や機関の命を受け、と考える


いずれにせよ、日本の制裁に対する
 協力など誰もスルーするのは確実だ


安倍総理の欧州各国及びロシア
 訪問も、全く成果が上がらなかった
  実際はもっと惨憺たる結果だったはず





関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1604-285f2064