| Home |
SMAP解散協議 民主幹部「地元で『民主党は解散したほうがいい』といわれた…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000584-san-pol
『アイドルグループ「SMAP」が存続する意向を表明したことを受け、民主党幹部は17日、国会内で記者団に「地元で『SMAPは解散しないほうがいいけど、民主党は解散したほうがいい』といわれた。返す言葉がなかった」と感想を漏らした。
一方、民主党の枝野幸男幹事長は同日、「SMAPには、平成に入って唯一の国民的ヒット曲とも言える『世界に一つだけの花』『Triangle』といった大変な名曲がある。これを5人で歌い続けてもらえることは歓迎したい」と国会内で記者団に語った』
産経だけではない、他の読売
朝日、毎日。。そして傘下系列
テレビキー局は、民主党を野党と
位置づけ、自民(公明)VS民主党
松野維新が組むかどうかは別に
民主党なら官僚機構に操られた
経験。。そして今も傀儡、気心が
知れているから組み易く望ましいのだ
しかし、民主党は野党ではない
悲しいかな騙される暗愚世論・有権者
大企業サラリーマン層こそ解ってない
晴耕雨読さん
「連合のトップが、危機意識のまったくない発言をして、足を引っ張っているのは遺憾。:岩上安身氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/19292.html#readmore
緊急事態条項の導入の阻止は、なぜ、他のすべてのイシューに優先して、取り組むべきことなのか。
これを許してしまったあとに、国家権力に立ち向かう道はすべてふさがれるからである。
今年の夏の参院選で改憲勢力が議席の3分の2を獲得すれば、安倍政権は憲法改正の発議を行い、緊急事態条項の創設をはかる。
そうなるとジョーカーのような万能カードを手にしたも同然で、首相が緊急事態を宣言すれば、9条を含め、現行憲法による憲法秩序は停止してしまう。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
要するに、現行の憲法は直接的には改正されることなく、眠らされてしまうのだ。
「憲法が眠らされる」とは、どういうことか。
格闘技に例えると、スリーパーホールドによって、憲法秩序が「落とされてしまう」ような事態だと言えばわかってもらえるだろうか。
本日再配信した民主党の岡田代表のインタビューは、昨年のクリスマスに収録したもの。
約一ヶ月前は、岡田代表は、「緊急事態条項は入り口で、本丸は9条」と繰り返し発言していた。
しかし、スリーパーホールドで締められ、「落とされ」てしまった後に、試合続行などありえない。
「落とされた」あと、抵抗や、戦いの継続は不可能。
「緊急事態条項は出城だから、落とされても仕方ないが、9条は本丸だから死守しなくてはならない」などというのは冗談にもならない。
「スリーパーは極められても仕方ないが、急所の金的だけは守ろう」などと言うようなもの。
さすがに、岡田代表も、最近になって緊急事態条項の危険性をはっきりと指摘するようになった。
この変化は歓迎すべき。
しかし民主党の最大の支持団体である連合のトップが、危機意識のまったくない発言をして、足を引っ張っているのは遺憾。
連合内部の個々の組合のエゴが反映されている結果。
連合は、目前の事態を直視し、危機意識をもつべきだ。
共産党排除を言っている場合か、「国共合作」すべきだろうと訴えたいところだが、それができないほど愚かで、内部の個々の組合の利害やエゴを調整できないほど無能ならば、せめて口出しはせず、黙って自主投票にしてもらいたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主党の支持母体連合
大企業労働組合中心だが
正に、自民党及びそれを操る
省庁=日本政府にベッタリだ
来たる春闘の賃上げ要求
昨年度の半分の要求しかしない
中小企業と格差が開き過ぎる、と
見え透いたウソで。。内部留保吐き出し
すら要求しない。。組合とはいえず
正に利権集団としか言いようが無い
原子力ムラ、電力総連をメンバーに
組織率の長期低下も眼中に無いのか
≪労働組合連合なんて。。原子力ムラの擁護者≫<橋下大阪維新が去った後の松野維新には小沢一郎の影が>【消費増税と原発推進の連合民主党は拒絶なのだ】
産経新聞の記事にまともに反応して
良いものかどうか。。何しろ安倍自民の
機関紙・広報誌とさえいわれる同紙である
労働者派遣法改正案。。6月の採決
今の同一労働同一賃金推進法案も6月
それに対する取り組みを理由に維新の党
と民主党の合流に反対。。連合よ、ウソつけ!
橋下・松井がいた頃の維新は
確かに民主党。。そして労働組合を
こき下ろしてきた訳だが。。それを除けば
連合&民主党と安倍自民党、そして
橋下維新の違いが全く解らないぐらいだ
そして、連合は。。消費税増税の土台
を築いた野田佳彦総理時代の民主党
そして今も厳然と自民党と違いが無い
民主党の最大支持母体であるだけでなく
原発推進!原子力ムラの擁護者!!
野党の支持母体とは思えない勢力である
あの東京都知事選の頃から
連合は信じない!民主党はそれ以前から!
時間が無かった。。いや、時間は
充分にあったのに、準備しなかった
よって、民主党などに無条件で
自党の議員を預けるような結果
今回は、絶対に安倍政権を
増長させてはならなかった選挙
アベノミクスなどではなく。。
原発再稼動、集団的自衛権行使
更に細部詰めるべく再スタートを
切らせ。。やがて憲法9条改正へ
選挙で大勝すれば、安倍首相は
政権は、完全に政策何もかも
国民の支持を受けたと吹聴確実
民主党などという消費税増税
推進政党。。そして原子力ムラの
尖兵労働組合連合を支持母体に
した勢力に体を預けるようなことは
結果的に争点ボカしになってしまった
この選挙は、政権選択などではない
安倍政権。。連立与党に思い通りには
いかないと強烈に悟らせることが必要
とりあえず自民党以外
更には民主党は外して。。
労働組合。。組織は古ぼけ
労働者による加入率も減少
電力総連が属する連合を支持
母体にする民主党では。。
主権者国民政党たり得ない
民主党なら、自民党と変わらない
全く同じであり、分派政党といえる
これでは選挙にならないのは当然
しかし、政策など見ない有権者
だからこそ何とか恰好がついてしまう
本来なら、生活の党か。。最低でも
共産党の政策に摺り合わせないと
安倍政権批判にはならないのである
【<先進国中最悪の日本統治システム>と決別する絶好の機会】<東京都知事選>≪官僚機構支配・原子力ムラ・中央政治・財界・大マスコミに渇を入れろ≫
日本の労働組合の
ナショナルセンター
連合。。民主党の支持基盤
都知事選で、細川護煕氏
を支援しないという
大歓迎である!出来れば
民主党も応援声明取り下げ
を是非ともお願いしたいところ
連合会長は
細川氏から政策協議
の呼びかけが無い
を理由にしているようだ
が!!本当の理由は別にあった
連合を最大支持団体
とする前政権民主党
あの忌まわしき消費増税
民主主義・政党政治崩壊
の稚拙な官僚支配政治
原発再稼動決断という
失政の連続。。なるほど
連合と表裏一体なら納得
だいたい、民主党なんか
とっくに無くなっているべき
それを都知事選に支援表明
候補の方が迷惑する訳である
東京都知事選
脱原発で原子力ムラに渇
だけでなく、それを支える
財界。。官僚機構。。そして
官僚傀儡の政治・国会議員
先進国中最悪確実の
戦後日本統治システムに
有権者が決別宣言する選挙
悪しき橋下大阪維新勢が去った
とはいえ、残った松野維新の党は
何を目指しているのかは解り難い
しかし、その松野に小沢一郎と山本太郎
あの生活の党が接近ならば、頷ける訳だ
あの小沢一郎。。まっとうな政策を掲げた
かと思いきや、数だけを頼みにアテにして
民主党に急接近したこともある。。しかし
山本太郎が一緒にいることが、むしろ
数だけに走ることへのストッパーになる
ましてや、原発推進に対しての徹底追及
旧生活の党なら、消費税増税や特別会計
へのメスなどという政策も入ってくる訳だ!
消費増税の民主党。。電力総連擁して
原発推進の連合は、絶対に組めない訳だ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松野維新と小沢一郎の密談は
現在途切れているようであり。。
民主党及び支持勢力連合は
共産党勢力との共闘に拒否反応
それもそのはず。。共産党は大企業内部留保
を攻撃目標としており、昨年より野党共闘の
キーマン的存在志位委員長はMVPといえる
さらに、共産党志位氏と小沢一郎は
水面下で協調・共闘・密談の様相だ
官僚機構傀儡の民主党や連合は絶対に
組めない勢力であるのは間違いが無い
背後には官邸官僚影の総理。。政務秘書官
が糸を引いているのが透けて見える訳である
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000584-san-pol
『アイドルグループ「SMAP」が存続する意向を表明したことを受け、民主党幹部は17日、国会内で記者団に「地元で『SMAPは解散しないほうがいいけど、民主党は解散したほうがいい』といわれた。返す言葉がなかった」と感想を漏らした。
一方、民主党の枝野幸男幹事長は同日、「SMAPには、平成に入って唯一の国民的ヒット曲とも言える『世界に一つだけの花』『Triangle』といった大変な名曲がある。これを5人で歌い続けてもらえることは歓迎したい」と国会内で記者団に語った』
産経だけではない、他の読売
朝日、毎日。。そして傘下系列
テレビキー局は、民主党を野党と
位置づけ、自民(公明)VS民主党
松野維新が組むかどうかは別に
民主党なら官僚機構に操られた
経験。。そして今も傀儡、気心が
知れているから組み易く望ましいのだ
しかし、民主党は野党ではない
悲しいかな騙される暗愚世論・有権者
大企業サラリーマン層こそ解ってない
晴耕雨読さん
「連合のトップが、危機意識のまったくない発言をして、足を引っ張っているのは遺憾。:岩上安身氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/19292.html#readmore
緊急事態条項の導入の阻止は、なぜ、他のすべてのイシューに優先して、取り組むべきことなのか。
これを許してしまったあとに、国家権力に立ち向かう道はすべてふさがれるからである。
今年の夏の参院選で改憲勢力が議席の3分の2を獲得すれば、安倍政権は憲法改正の発議を行い、緊急事態条項の創設をはかる。
そうなるとジョーカーのような万能カードを手にしたも同然で、首相が緊急事態を宣言すれば、9条を含め、現行憲法による憲法秩序は停止してしまう。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
要するに、現行の憲法は直接的には改正されることなく、眠らされてしまうのだ。
「憲法が眠らされる」とは、どういうことか。
格闘技に例えると、スリーパーホールドによって、憲法秩序が「落とされてしまう」ような事態だと言えばわかってもらえるだろうか。
本日再配信した民主党の岡田代表のインタビューは、昨年のクリスマスに収録したもの。
約一ヶ月前は、岡田代表は、「緊急事態条項は入り口で、本丸は9条」と繰り返し発言していた。
しかし、スリーパーホールドで締められ、「落とされ」てしまった後に、試合続行などありえない。
「落とされた」あと、抵抗や、戦いの継続は不可能。
「緊急事態条項は出城だから、落とされても仕方ないが、9条は本丸だから死守しなくてはならない」などというのは冗談にもならない。
「スリーパーは極められても仕方ないが、急所の金的だけは守ろう」などと言うようなもの。
さすがに、岡田代表も、最近になって緊急事態条項の危険性をはっきりと指摘するようになった。
この変化は歓迎すべき。
しかし民主党の最大の支持団体である連合のトップが、危機意識のまったくない発言をして、足を引っ張っているのは遺憾。
連合内部の個々の組合のエゴが反映されている結果。
連合は、目前の事態を直視し、危機意識をもつべきだ。
共産党排除を言っている場合か、「国共合作」すべきだろうと訴えたいところだが、それができないほど愚かで、内部の個々の組合の利害やエゴを調整できないほど無能ならば、せめて口出しはせず、黙って自主投票にしてもらいたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主党の支持母体連合
大企業労働組合中心だが
正に、自民党及びそれを操る
省庁=日本政府にベッタリだ
来たる春闘の賃上げ要求
昨年度の半分の要求しかしない
中小企業と格差が開き過ぎる、と
見え透いたウソで。。内部留保吐き出し
すら要求しない。。組合とはいえず
正に利権集団としか言いようが無い
原子力ムラ、電力総連をメンバーに
組織率の長期低下も眼中に無いのか
≪労働組合連合なんて。。原子力ムラの擁護者≫<橋下大阪維新が去った後の松野維新には小沢一郎の影が>【消費増税と原発推進の連合民主党は拒絶なのだ】
産経新聞の記事にまともに反応して
良いものかどうか。。何しろ安倍自民の
機関紙・広報誌とさえいわれる同紙である
労働者派遣法改正案。。6月の採決
今の同一労働同一賃金推進法案も6月
それに対する取り組みを理由に維新の党
と民主党の合流に反対。。連合よ、ウソつけ!
橋下・松井がいた頃の維新は
確かに民主党。。そして労働組合を
こき下ろしてきた訳だが。。それを除けば
連合&民主党と安倍自民党、そして
橋下維新の違いが全く解らないぐらいだ
そして、連合は。。消費税増税の土台
を築いた野田佳彦総理時代の民主党
そして今も厳然と自民党と違いが無い
民主党の最大支持母体であるだけでなく
原発推進!原子力ムラの擁護者!!
野党の支持母体とは思えない勢力である
あの東京都知事選の頃から
連合は信じない!民主党はそれ以前から!
時間が無かった。。いや、時間は
充分にあったのに、準備しなかった
よって、民主党などに無条件で
自党の議員を預けるような結果
今回は、絶対に安倍政権を
増長させてはならなかった選挙
アベノミクスなどではなく。。
原発再稼動、集団的自衛権行使
更に細部詰めるべく再スタートを
切らせ。。やがて憲法9条改正へ
選挙で大勝すれば、安倍首相は
政権は、完全に政策何もかも
国民の支持を受けたと吹聴確実
民主党などという消費税増税
推進政党。。そして原子力ムラの
尖兵労働組合連合を支持母体に
した勢力に体を預けるようなことは
結果的に争点ボカしになってしまった
この選挙は、政権選択などではない
安倍政権。。連立与党に思い通りには
いかないと強烈に悟らせることが必要
とりあえず自民党以外
更には民主党は外して。。
労働組合。。組織は古ぼけ
労働者による加入率も減少
電力総連が属する連合を支持
母体にする民主党では。。
主権者国民政党たり得ない
民主党なら、自民党と変わらない
全く同じであり、分派政党といえる
これでは選挙にならないのは当然
しかし、政策など見ない有権者
だからこそ何とか恰好がついてしまう
本来なら、生活の党か。。最低でも
共産党の政策に摺り合わせないと
安倍政権批判にはならないのである
【<先進国中最悪の日本統治システム>と決別する絶好の機会】<東京都知事選>≪官僚機構支配・原子力ムラ・中央政治・財界・大マスコミに渇を入れろ≫
日本の労働組合の
ナショナルセンター
連合。。民主党の支持基盤
都知事選で、細川護煕氏
を支援しないという
大歓迎である!出来れば
民主党も応援声明取り下げ
を是非ともお願いしたいところ
連合会長は
細川氏から政策協議
の呼びかけが無い
を理由にしているようだ
が!!本当の理由は別にあった
連合を最大支持団体
とする前政権民主党
あの忌まわしき消費増税
民主主義・政党政治崩壊
の稚拙な官僚支配政治
原発再稼動決断という
失政の連続。。なるほど
連合と表裏一体なら納得
だいたい、民主党なんか
とっくに無くなっているべき
それを都知事選に支援表明
候補の方が迷惑する訳である
東京都知事選
脱原発で原子力ムラに渇
だけでなく、それを支える
財界。。官僚機構。。そして
官僚傀儡の政治・国会議員
先進国中最悪確実の
戦後日本統治システムに
有権者が決別宣言する選挙
悪しき橋下大阪維新勢が去った
とはいえ、残った松野維新の党は
何を目指しているのかは解り難い
しかし、その松野に小沢一郎と山本太郎
あの生活の党が接近ならば、頷ける訳だ
あの小沢一郎。。まっとうな政策を掲げた
かと思いきや、数だけを頼みにアテにして
民主党に急接近したこともある。。しかし
山本太郎が一緒にいることが、むしろ
数だけに走ることへのストッパーになる
ましてや、原発推進に対しての徹底追及
旧生活の党なら、消費税増税や特別会計
へのメスなどという政策も入ってくる訳だ!
消費増税の民主党。。電力総連擁して
原発推進の連合は、絶対に組めない訳だ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松野維新と小沢一郎の密談は
現在途切れているようであり。。
民主党及び支持勢力連合は
共産党勢力との共闘に拒否反応
それもそのはず。。共産党は大企業内部留保
を攻撃目標としており、昨年より野党共闘の
キーマン的存在志位委員長はMVPといえる
さらに、共産党志位氏と小沢一郎は
水面下で協調・共闘・密談の様相だ
官僚機構傀儡の民主党や連合は絶対に
組めない勢力であるのは間違いが無い
背後には官邸官僚影の総理。。政務秘書官
が糸を引いているのが透けて見える訳である
- 関連記事
-
- ≪元プロ野球選手の清原和博が覚せい剤現行犯逮捕!!≫<これは、芸能界・スポーツ界の単なるゴシップなどではない>【2年越しの《政官界・パソナ仁風林》絡みの巨大スキャンダルだ!!】 (2016/02/03)
- ≪かくして、小沢一郎伴走者といわれた鈴木宗男は消え去った!≫【所詮、零細鈴木事務所の存続!お家大事の卑しい選挙屋だったのか】 (2016/01/31)
- ≪本日《週刊文春第二弾》発売!!≫<甘利大臣にはトドメの一撃となるか>【とすれば。。告発者の背後には何者が・・・。】 (2016/01/28)
- ≪甘利大臣を撃墜すべく『文春スクープ第二弾!』が出た模様。。≫【この元は、文春ではなく東京地検特捜部だ!!】 (2016/01/27)
- ≪東京地検特捜部が動き始めているようだ!≫【恐らく、役所に口利き出来る最後の部類。。確実に仕留めろ!!】 (2016/01/26)
- ≪甘利明経済再生兼TPP担当相に賄賂疑惑勃発!!≫【流れが、潮目が変わったのか!?。。そう思いたいが】 (2016/01/21)
- ≪安倍内閣の支持率が未だ高いのは、知らされていない人が多過ぎる!から≫<新聞・テレビがダンマリの罪は重い>【そして情報を認識しない、見ても受け取り方が違う暗愚世論が存在】 (2016/01/20)
- ≪官僚機構と官邸影の総理が目論む《自民VS民主・松野維新》という構図は騙しだ≫<民主党は野党ではない>【小沢・山本の生活の党と共産党連合軍こそが野党】 (2016/01/19)
- ≪まずは。。沖縄宜野湾市長選挙で、野党は翁長知事と手を取り絶対に勝て!≫【負けたら終わり、国民連合政府の火が消えたと思われるぞ!!】 (2016/01/14)
- ≪このシナリオ書いているのは誰なのか!?≫<明らかに野党ではないおおさか維新と民主党>【それらを競わせまとめて自民別働隊に?】 (2016/01/13)
- ≪暗愚の国民世論・有権者よ、いつまで騙されたら気が済むのか!≫<ちったぁ=。。目ぇ醒ませ!!>【新聞・御用ジャーナリズムが誘導する《自公VS民主党》などという茶番を見抜け】 (2016/01/11)
- ≪松野よ。。政策の旗の下にいろんな勢力がだと!?合わせられるもんなら合わせてみろ!≫<ぬるま湯に肩寄せ合って入ろうとする民主維新新党>【民主党も維新の党も野党ではない、両党解党してくれ】 (2016/01/10)
- ≪悲報!!。。どう考えても悲報でしょう!創価の反安倍派が左遷≫【安倍政権の大議席を一手に支える巨大組織の人事】 (2016/01/06)
- ≪いつまで経っても旧態然の官僚傀儡政党から抜け出せない民主党≫【冴え渡る小沢一郎から激烈なプレッシャー】 (2016/01/05)
- ≪2015年のMVPは日本共産党だ!≫<解党的変化を見せた>【小沢一郎がキーマンなのか】 (2016/01/05)
スポンサーサイト
| Home |