fc2ブログ
リベラルの敗北。やはりデモで政治は動かない~大阪ダブル選と気になる橋下市長の去就 「官々愕々」より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151212-00046851-gendaibiz-pol

『迷走を続ける野党にうんざりする市民が増えている。

 民主党は、前原誠司元代表や細野豪志政調会長らタカ派が、おおさか維新の会(以下、おおさか維新)を率いる橋下徹大阪市長との連携に色気を見せつつ、政策軸もないままに「解党して新党結成」と叫ぶ』

『大阪ダブル選挙は、「改革」を叫ぶおおさか維新への市民の期待の大きさを示した。耳に心地よいバラマキ政策を唱える自民や共産に対しては、はっきりノーが突き付けられた。市民は、冷静に現実を直視している。「改革」なしには日本の将来は危ういと直感しているのだ。

 今回の選挙では、自民、共産、民主いずれも敗者である。しかし、実は、本当に敗北を喫したのは、リベラル層の市民だと見ることもできる。反安保法制デモでは盛り上がったが、それだけでは政治は変わらないということだ』


確かに、大阪自民も共産党が支持も
 だらしなかった、というより不甲斐無く


談合とか不正選挙とか様々勘ぐられ
 小生も候補者含めてもっと何とかなら
  なかったか。。と当初から憂いてはいた


ただ。。この選挙は橋下松井おおさか維新
 は、安倍国会議員政権と官邸官僚が操る




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪今回の大阪ダブル選は、有権者の暗愚ぶりを見事に露呈した≫<参院選も思いやられる>【おおさか維新のボスは松井。。橋下は広告塔】


大阪W選で大阪維新圧勝 橋下氏は衆院選へ?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151204-00000003-sasahi-pol


橋下徹を大阪の改革の旗手
 と捉えるメディア。。それに騙される
  暗愚有権者があまりに多過ぎる・・。


今回のダブル選は、ズバリ安倍を
 表紙とする自民党本部と大阪自民党
  の身内同士の選挙で、談合とも解釈


松野頼久の維新の党
 その方向性が解り難い

  悪名高い民主党との共闘模索

民主党側が難癖つけどうなるか
 ハッキリしているのは、橋下維新が
  あの悪政安倍議員総理と同盟者だ
   ということ、
大阪自民と安倍は違う


日本共産党は、大阪自民党と
 安倍内閣とは別物!!だと認識
  気づいている訳だ。。良い判断だ


これ以上何も言うことはない
 橋下徹は、大阪都構想なんか
  関係無く。。中央に出てくる


国政与野党。。政党政治なんか
 存在しない上に、役者も居ないのだ


消費税率の10%への引き上げ
 今のままの景気状況では反対する
  これは結いの江田憲司の意見であって
   橋下徹と維新の党の見解ではない


ここでハッキリ言っておく
 景気云々は全く関係無い!
  政府の失敗のツケを増税で
   国民へ押し付けるのが間違い!!


橋下徹は、消費税増税に反対ではない
 原発再稼動にも不透明な意見。。そして
  集団的自衛権行使にも賛成なのだよ


自民党となにゆえ別政党を構成
 しているのか。。全く理解出来ない


いや、民主党ともどこが違うというのか
 感情だけで民主党批判しているとしか。。
  労働組合に憎悪しているだけなのだよ

   しかし、政策的には民主党と違いは無い


今回の大阪ダブル選は
 有権者というものがここまで
  政情を認識出来ていないものか


を改めて痛感させられた訳で
 いや、むしろひと昔ふた昔前より
  著しく劣化したと言わざるを得ず


為政者にとって、騙すのは訳もない



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リベラルとか。。マスコミ造語の保守(タカ派)
 とか一切関係無い!有権者・国民は全然無知


暗愚有権者とバカな政党側。。日本に元来
 政党政治など無し、この先打つ手は限られる・・

関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1495-bd9867bb