fc2ブログ
「松野氏を刑事告訴」=大阪系が週明けに―橋下氏

『橋下徹大阪市長は24日、自身のツイッターで、馬場伸幸衆院議員ら維新の党を除名された
 大阪系議員らが、26日にも同党の松野頼久代表を有印私文書偽造・同行使罪で刑事告訴
 する方針だと明らかにした。
 
 橋下氏は「松野氏はつい最近、政党の事務所所在地などを変更する書類を維新の党の代
 表者として作成し、関係各署に提出した」と指摘。これに対し、馬場氏を代表に選んだ大阪
 系「維新の党」が、週明けに松野氏を告訴すると決定した、としている』



今や。。橋下徹も含めた維新の支持率は
 何と!社民党よりも下、が世論調査の結果


しかし、「喧嘩屋」橋下徹は支持率0%に
 落ちぶれてもしぶとく息を吹き返すだろう


もう古い話になってしまったが
 民主党、日本維新の会、みんなの党
  による「DRY(ドライ)の会」の結集談合


民主党の細野豪志、維新の松野頼久
 国会議員団幹事長、みんなの江田憲司


松野の後ろには大阪の松井一郎・橋下徹
 が控えていたのは明白だったわけだが。。
  今や、江田憲司を表舞台から葬り去り
   松野頼久代表を告訴するとまで息巻く


大阪維新の橋下徹と松井一郎
 とんでもない壊し屋であり喧嘩屋である


自分たちは野党連合を結集させ
 ”改革”にまっしぐらと
大ウソつく
   橋下・松井の大阪維新は国民
    大阪府民・大阪市民を裏切り安倍
     政権に忠誠誓う偽りの集団は確実だ



身内で固め、淡々と「維新解党」 橋下氏「勝負あり」

『24日にあった維新の党の「臨時党大会」。橋下徹大阪市長は前夜のリハーサルで周到に
 準備し、不測の事態に備え、当日も自ら会場施設内で待機した。身内で固めた大会は波
 乱もなく、約2時間10分で終わった』



来月の大阪府知事・大阪市長の
 ダブル選。。
橋下は自民党と対決姿勢
  しかし!!大阪自民党と安倍政権は別物


橋下徹は、外務省が操る
 安倍国会議員内閣と結託している
  大阪府民・市民のことなど考えてない


府民と市民はこれに気付くべきである
 しかし、実際気付いているのは3割もいない



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪《官邸官僚と官僚機構が操る安倍内閣》と、大阪自民党は別物!≫<共産党はそれが解っている>【橋下維新は安倍内閣別働隊!絶対に叩け!!】


大阪市長選 共産党、柳本氏の支援を示唆「維新政治を打ち破る有力候補」

『11月の大阪市長選で、自民党大阪府連が擁立を決定した柳本顕(あきら)市議団幹事長
 について、共産党府委員会は20日、「(橋下徹市長が率いる大阪維新の会による)『維新
 政治』を打ち破る有力候補」と評価するコメントを発表し、支援の可能性を示唆した。今後、
 党本部や連携する市民団体などと協議し、最終的な態度を決定するとしている。

 自民府連と共産府委員会は、5月の「大阪都構想」の住民投票では、ともに反都構想を訴
 え共闘した。両党は国政では、安全保障関連法をめぐって激しく対立したが、同府委員会
 の柳利昭副委員長は、産経新聞の取材に「大阪では、維新政治に終止符を打つことが最
 大の焦点だ」と話し、自民との連携に意欲をみせた』



日本共産党は、大阪自民党と
 安倍内閣とは別物!!だと認識
  気づいている訳だ。。良い判断だ


安保法案可決成立。。さらに大阪都
 構想住民投票敗北直前の記事である




橋下徹、政界引退か連立入りか 大阪都構想「住民投票」の行方は
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00010002-jisin-pol

これ以上何も言うことはない
 橋下徹は、大阪都構想なんか
  関係無く。。中央に出てくる


国政与野党。。政党政治なんか
 存在しない上に、役者も居ないのだ


≪「大阪都構想の住民投票」の結果が。。間違いなく安倍内閣の針路に影響する≫<まずは、大阪都を絶対に阻止せよ>【<大阪都>が通れば。。確実に集団的自衛権。。そして憲法9条改正へ!!】


安倍晋三内閣総理大臣が
 本日、閣議決定いたしました!

  と金科玉条の如く重視する
   閣議。。
原稿・ペーパー棒読み
    これは何度も述べてきたことだ


そして。。ここで取り上げられた
 集団的自衛権行使容認について

  今度の日曜に住民投票が行われる
   大阪都構想の行方が影響するのだ!


大阪都構想。。不要なのは
 これまた何度も述べてきた


道州制。。と並び、大阪府市を
 解体して更に大きな括りにする
  つまり、現行でも各区が24ある
   それを特別区に再編する。。
    1つの区は必然的に巨大化


そんな大きなユニットを管理
 コントロール出来る人材は。。
  日本にはいないのである!
   官僚機構の天下りポストを
    増やすだけ、も述べてきた!!


結局、橋下徹一派。。維新の党
 安倍自民党の別働隊。。そして
  民主党とも合併出来るという体質だ


大阪都構想が住民投票で多数派
 形成出来たならば。。その後は
  国政の場で、大阪都に名称変更
   するための法整備が必要になる


その時だよ!!安倍晋三と橋下徹が
 ガッチリ手を組むのは。。自民党
  国政と地方は全くの別物なのである


集団的自衛権行使容認
 は勿論。。憲法9条改正まで
  一気に突き進むだろう!勿論
   橋下維新の絶大な協力により。。


大阪都構想は、大阪で息の根を
 止めることこそが最低条件である!


そして大阪市住民投票で敗北した
 大阪都構想は、一旦敗れ去った訳だ


安倍晋三内閣総理大臣が
 本日、閣議決定いたしました!

  と金科玉条の如く重視する
   閣議。。
原稿・ペーパー棒読み
    これは何度も述べてきたことだ


そして。。ここで取り上げられた
 集団的自衛権行使容認について

  今度の日曜に住民投票が行われる
   大阪都構想の行方が影響するのだ!


橋下徹。。大阪都構想
 実現が行き詰まり、
  市長選目論むも、各党
   が乗らず窮地に立っている


小生。。基本的に
 大阪都構想は勿論
  道州制。。一切不要と考え
   都道府県制・政令指定都市制
    も不要で廃止すべきだと考える


理由は、人材である
 そんな広いエリアを
  管理統括出来る人間が
   いないということである
    市町村制を固め直すべし


ただ。。大阪府民・市民
 いや国民はそんなことは考えない
  政策など、よほどでなけりゃ別に
   どうでも良い、といって問題無い


たとえば、安倍晋三首相の
 掲げる政策・路線。。
  大政翼賛会残党といって良い
   タカ派・軍国主義・欧米への
    挑戦。。これはよほどの部類


では。。かつて橋下徹が
 一世を風靡した理由は何か
  颯爽とした若き挑戦者の姿
   それだけといって良いはずだ


大阪維新の会を率いて
 既存政党に挑戦し、破壊者
  既成概念の打破に期待した
   中味はどうでも良かったのだ
    その程度なのは確実なのだよ
 

大阪府市統合本部
 かつていた古賀茂明
  他のブレーンもそれに
   期待して、裏切られた


ならば。。今、何がダメなのか
 権威を笠に着て、府民・市民は
  騙して選挙に持ち込めば勝てる
   それが透けて見えている訳だ


何より、自民党と同類・別働隊
 これもハッキリ言ってバレている


橋下徹。。本来自民党ではないはず
 松井一郎が自民党であり。。国政
  では、石原慎太郎が自民党タカ派


自民党は安倍晋三で政権与党
 それも圧倒的多数占める政権
  そんな安倍政権に尻尾振る
   ヤツに。。そんな橋下徹に
    用は無いということなのだよ


政策として良いものを
 掲げていたのに、今ひとつ
  人気が開花しなかった
   みんなの党。。なぜ
    議席で維新に負けたか?


代表渡辺喜美に 
 颯爽とした挑戦者の姿が
  無かった。。見えなかった
   のが理由。。それも自民に
    擦り寄って完全に終わった
 

日本人は、若き颯爽とした
 挑戦者が好きなのだ
  政策なんか、少々独裁
   でもそんなことは関係無い


消費税率の10%への引き上げ
 今のままの景気状況では反対する
  これは結いの江田憲司の意見であって
   橋下徹と維新の党の見解ではない


ここでハッキリ言っておく
 景気云々は全く関係無い!
  政府の失敗のツケを増税で
   国民へ押し付けるのが間違い!!


橋下徹は、消費税増税に反対ではない
 原発再稼動にも不透明な意見。。そして
  集団的自衛権行使にも賛成なのだよ


自民党となにゆえ別政党を構成
 しているのか。。全く理解出来ない


いや、民主党ともどこが違うというのか
 感情だけで民主党批判しているとしか。。
  労働組合に憎悪しているだけなのだよ

   しかし、政策的には民主党と違いは無い


野党として。。自民党と対峙
 政権獲りを目指すならば。。最低
  江田憲司の見解を採用すべきである


小生としては。。江田憲司の見解でも
 大いに不満であり、物足りなさを感じる


橋下徹。。自民党安倍派と。。民主党と
 いったいどこが違うというのか!しかし
  それでも橋下維新には一定程度の票と
   議席が約束されるから日本の世論は謎だ


結局、橋下徹一派。。維新の党
 安倍自民党の別働隊。。そして
  民主党とも合併出来るという体質だ


本来ならば。。大新聞が。。官僚機構が
 もっと優秀で、世論がもっと賢明ならば
  大阪都構想はダブルスコア以上で否決
   されて当然の政策・法案だったのである


しかし、なぜここまで拮抗。。
 接戦になってしまったのだろうか


外務省が操り、御用学者や大新聞
 という。。御用ジャーナリズムが煽る
  安倍国会議員内閣はじめタカ派勢力
   が大いに足を引っ張り。。つまり!!


大阪の自民党が本部の協力を得られず
 また、公明・民主・共産党までが雑居状態
  の大阪都構想反対勢力は結束出来なかった


言い換えれば、この最悪の状況下で
 大阪都構想を葬り去った大阪市民の
  賢明な判断にまず感謝したい。。ただ
   これからだ!憲法9条改正の悪の
    目論見を完全に駆逐絶滅させるのは・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上は、小生の過去の記事である
 しかし、こんなにも早く舌の根の
  乾かぬうちに。。橋下徹が復活
   舌戦!喧嘩屋の面目躍如とは・・。


呆れるほかないし、大阪は
 絶対に維新に勝たせてはいけない




首相、大阪ダブル選で推薦証 自民「一枚岩」強調

『11月の大阪府知事、大阪市長のダブル選で、自民党が知事選に擁立する栗原貴子府議
 (53)と大阪市長選に擁立する柳本顕(あきら)市議(41)が20日午前、東京の党本部で、
 安倍晋三首相(党総裁)から推薦証を手渡された。「お墨付き」を得て、首相に近いのは橋
 下徹大阪市長率いる大阪維新の会でなく、自民擁立の候補者だと訴える戦略だ』

『高村正彦副総裁や谷垣禎一幹事長ら党幹部も勢ぞろいする中、首相は栗原、柳本両氏に
 「頑張って下さい」と声をかけ、記者団の写真撮影にも応じた。

 栗原氏は「国を動かせるのは総理から直々に推薦証を頂いた私であり、柳本さん」と政権
 与党の強みを強調した。柳本氏は「自民党は一本。党本部も大阪も一丸で取り組みを進め
 ていることを改めて知ってもらう機会になった」、府連幹部は「公式に総理が応援している
 という形が整った。ほっとした」と漏らした』



大阪府民・市民は”大総理”安倍晋三が
 お墨付きの大阪自民党に絶対勝たせるべき


しかし、安倍晋三は。。本心では
 この写真撮影、橋下徹・松井一郎と
  スリーショットにしたかったはずなのだ


ここまで日本の政治は腐り切っている訳だ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪橋下徹と渡辺喜美が密談。。なるほど安倍別働隊の国賊同士≫【国民のための政治をしない官僚機構の操り人形の二人】


敵の敵は味方? 橋下氏、旧みんなの党渡辺元代表と会談

『離党した維新の党を「解散」させると宣言した橋下徹大阪市長が20日、名古屋市内で、旧みんな
 の党の渡辺喜美元代表と会談した。旧みんなは、渡辺氏と江田憲司衆院議員の内紛の末に分
 裂し、その後に解散した。橋下氏は維新の党の分裂劇で江田氏側と対立しており、渡辺氏から
 解党をめぐる助言も受けたという。

 橋下氏は19日に自身のツイッターで「解散」を宣言。使い残している政党交付金を国に返す考え
 を示し、「みんなの党で先例がある」と指摘していた。

 両氏は政界再編などについても、意見交換したとみられる。橋下氏の盟友の松井一郎大阪府知
 事は20日、記者団に「行政改革の話をするために会談した」と説明した』



最近特に、誤報が多いと噂の
 朝日の記事に乗って良いものか

  いや、この記事にかこつけて

小生。。橋下徹と渡辺喜美には
 強く言いたいことが山ほどある訳だ


もう4年以上も前だったか
 小生、まだ政治に疎かったとはいえ
  橋下大阪維新の会や渡辺喜美
   率いるみんなの党に一瞬でも期待
    してしまったことは激しく後悔している


彼ら二人は単なる安倍別働隊。。つまり
 安倍総理や自民党閣僚や派閥領袖
  党執行部と同様。。官僚機構の走狗だ!!


日本の国会議員はじめ
 政党政治屋。。有名人物でも
  振付師・・・つまり官僚機構
   御用ジャーナリズム・新聞政治部
    彼らの入れ知恵通りにしか動けない


自分の頭で考えて
 行動なんかしていない
  背後で絵を描いている
   人間がいるのは確実である


特に、維新橋下徹。。改革者のフリした
 操り人形は間違いなく、自民党別働隊だ


一方の、渡辺喜美。。特別会計
 天下り法人切り込みや消費税増税
  の前にやることがあるだろう!などと
   掲げていただけにより始末がタチが悪い


特定秘密保護法案に賛成するだけでなく
 安倍総理にすり寄り、自民党渡辺派に
  なりたいなどと。。橋下徹とどっこいどっこい


最初から、消費税増税に真っ向から
 反対などせず、地方税化などと
  国民のためではなく、大阪都構想か
   カジノ推進のための軍資金としてしか


全く以て国民のための政治など
 掲げたことが無い橋下徹大阪市長と


特別会計や天下り法人改革は
 単なる釣りの政策であって、全くやる気
  など無く。。
実は自民党へ帰りたいだけ
   だった渡辺喜美は。。実にウマが合うのか


安倍総理・菅官房長官別働隊
 いや、管邸の正体秘書官団及び
  背後の省庁の走狗である二人が
   ツルむともなれば。。碌なことはない


大いに警戒すべきなのは当たり前である



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公明、市長選自主投票で調整も…柳本氏を「実質支援」か

『11月8日告示、22日投開票の大阪市長選への対応をめぐり、公明党が「自主投票」の方向
 で調整を始めたことが14日、関係者への取材で分かった。ただ、市議団を中心に、5月の住
 民投票で反対多数となった大阪都構想の練り直しを掲げて立候補する大阪維新の会の吉
 村洋文元衆院議員(40)を敬遠する声が強く、実質的には無所属で立候補する柳本顕市議
 (41)=自民党推薦=を支援することになりそうだ』



大阪ではない他府県。。他市町村
 非関西には、非常に解り難く複雑だろう

  小生も大阪人ではないが。。理解した訳だ

公明党と創価学会は、今までの
 方程式なら。。迷うことなく自民党に乗る


しかし、安倍晋三と菅義偉が
 橋下維新を応援しているのを知っている


大阪自民党に力注ぐことは、安倍を裏切る
 ただ。。公明党の母体創価学会員には
  橋下と安倍の深い縁に勘づいている人々も


組織を挙げて、橋下に乗るなどとんでもない
 かといって、大阪自民党にあからさまには。。

そこで自主投票という苦渋の決断だが
 軍国安倍官邸と橋下に勝たせるよりは
  共産党も明快な判断で乗る大阪自民に乗れ!



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1447-cbc1593e