fc2ブログ
大阪市長選 共産党、柳本氏の支援を示唆「維新政治を打ち破る有力候補」

『11月の大阪市長選で、自民党大阪府連が擁立を決定した柳本顕(あきら)市議団幹事長
 について、共産党府委員会は20日、「(橋下徹市長が率いる大阪維新の会による)『維新
 政治』を打ち破る有力候補」と評価するコメントを発表し、支援の可能性を示唆した。今後、
 党本部や連携する市民団体などと協議し、最終的な態度を決定するとしている。

 自民府連と共産府委員会は、5月の「大阪都構想」の住民投票では、ともに反都構想を訴
 え共闘した。両党は国政では、安全保障関連法をめぐって激しく対立したが、同府委員会
 の柳利昭副委員長は、産経新聞の取材に「大阪では、維新政治に終止符を打つことが最
 大の焦点だ」と話し、自民との連携に意欲をみせた』



日本共産党は、大阪自民党と
 安倍内閣とは別物!!だと認識
  気づいている訳だ。。良い判断だ


安保法案可決成立。。さらに大阪都
 構想住民投票敗北直前の記事である



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪橋下徹は、大阪都構想を葬られても政界引退など絶対にしない!≫<なぁ~に、間違いなく衆院選に出てくるよ>【その前に、大阪有権者は大阪都構想の息の根を止めることだ!!】


橋下徹、政界引退か連立入りか 大阪都構想「住民投票」の行方は
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00010002-jisin-pol

『大阪の街が燃えている。大阪都構想の是非を問うための、史上最大規模となる住民
 投票が迫っているのだ』

『そんななか、橋下徹市長(45)からツイッターで「バカ」「嘘八百」と罵倒されたこともあ
 る京大大学院・藤井聡教授が5日、都構想の危険性を明らかにする学者の記者会見
 を開催した。

 「先日27日からネットで呼びかけを始めたところ、一週間でさまざまな分野の研究者
 126名からご賛同いただきました。これだけ多くの学者が多面的に批判していることか
 らもわかるように、橋下市長の語る大阪都構想はあらゆる学術的視点から考えて『論
 外』としか言いようがありません」(藤井教授)』

『参加した学者からは行政サービスの低下や市解体によるコスト肥大化などを懸念する
 声が相次いだ。藤井教授らの会見についての感想を本誌が橋下市長に直接尋ねて
 みると、次のような橋下節が返ってきた』

『「『大阪都』という名称を実現するためには国会での法改正が必要ですので、橋下市長
 は自民寄りにならざるをえません。これは野党分断をもくろむ安倍政権にとってもって
 こいなんです。今年11月の市長選に橋下氏が出馬せず、政府の役職に就くという話も
 浮上しています」(自民党関係者)

 改憲をもくろむ安倍首相にとって、慎重な姿勢を崩さない公明党を揺さぶるためにも維
 新の存在は好都合。

 「改憲の国会発議を可能にする衆参両院での3分の2確保をめざす安倍首相にとって、
 頼りは改憲に積極的な橋下維新なんです」(政治部記者)』


これ以上何も言うことはない
 橋下徹は、大阪都構想なんか
  関係無く。。中央に出てくる


国政与野党。。政党政治なんか
 存在しない上に、役者も居ないのだ


≪「大阪都構想の住民投票」の結果が。。間違いなく安倍内閣の針路に影響する≫<まずは、大阪都を絶対に阻止せよ>【<大阪都>が通れば。。確実に集団的自衛権。。そして憲法9条改正へ!!】


安倍晋三内閣総理大臣が
 本日、閣議決定いたしました!

  と金科玉条の如く重視する
   閣議。。
原稿・ペーパー棒読み
    これは何度も述べてきたことだ


そして。。ここで取り上げられた
 集団的自衛権行使容認について

  今度の日曜に住民投票が行われる
   大阪都構想の行方が影響するのだ!


大阪都構想。。不要なのは
 これまた何度も述べてきた


道州制。。と並び、大阪府市を
 解体して更に大きな括りにする
  つまり、現行でも各区が24ある
   それを特別区に再編する。。
    1つの区は必然的に巨大化


そんな大きなユニットを管理
 コントロール出来る人材は。。
  日本にはいないのである!
   官僚機構の天下りポストを
    増やすだけ、も述べてきた!!


結局、橋下徹一派。。維新の党
 安倍自民党の別働隊。。そして
  民主党とも合併出来るという体質だ


大阪都構想が住民投票で多数派
 形成出来たならば。。その後は
  国政の場で、大阪都に名称変更
   するための法整備が必要になる


その時だよ!!安倍晋三と橋下徹が
 ガッチリ手を組むのは。。自民党
  国政と地方は全くの別物なのである


集団的自衛権行使容認
 は勿論。。憲法9条改正まで
  一気に突き進むだろう!勿論
   橋下維新の絶大な協力により。。


大阪都構想は、大阪で息の根を
 止めることこそが最低条件である!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして大阪市住民投票で敗北した
 大阪都構想は、一旦敗れ去った訳だ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪大阪都構想否決の速報!!≫<大阪市民はよく頑張って審判を下した>【安倍議員政権はじめ憲法改正タカ派勢力に勝ったのだ!!】


【大阪都構想否決の速報】
 テレビでニュース速報の第一報が入った



都構想住民投票、反対多数確実…大阪市は存続へ

『政令指定都市の大阪市を廃止し、五つの特別区に分割する「大阪都構想」の賛否を問う
 市民対象の住民投票が17日実施され、開票の結果、反対が賛成を上回ることが確実に
 なった。

 都構想の制度案(特別区設置協定書)は廃案となり、大阪市は存続する。

 都構想実現を目指していた地域政党・大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は、「住
 民投票で負ければ政治家を辞める」との考えを示しており、松井一郎幹事長(府知事)と
 ともに、今年11~12月の首長任期満了をもって政界から引退する見通し』


≪「大阪都構想の住民投票」の結果が。。間違いなく安倍内閣の針路に影響する≫<まずは、大阪都を絶対に阻止せよ>【<大阪都>が通れば。。確実に集団的自衛権。。そして憲法9条改正へ!!】


安倍晋三内閣総理大臣が
 本日、閣議決定いたしました!

  と金科玉条の如く重視する
   閣議。。
原稿・ペーパー棒読み
    これは何度も述べてきたことだ


そして。。ここで取り上げられた
 集団的自衛権行使容認について

  今度の日曜に住民投票が行われる
   大阪都構想の行方が影響するのだ!


橋下徹。。大阪都構想
 実現が行き詰まり、
  市長選目論むも、各党
   が乗らず窮地に立っている


小生。。基本的に
 大阪都構想は勿論
  道州制。。一切不要と考え
   都道府県制・政令指定都市制
    も不要で廃止すべきだと考える


理由は、人材である
 そんな広いエリアを
  管理統括出来る人間が
   いないということである
    市町村制を固め直すべし


ただ。。大阪府民・市民
 いや国民はそんなことは考えない
  政策など、よほどでなけりゃ別に
   どうでも良い、といって問題無い


たとえば、安倍晋三首相の
 掲げる政策・路線。。
  大政翼賛会残党といって良い
   タカ派・軍国主義・欧米への
    挑戦。。これはよほどの部類


では。。かつて橋下徹が
 一世を風靡した理由は何か
  颯爽とした若き挑戦者の姿
   それだけといって良いはずだ


大阪維新の会を率いて
 既存政党に挑戦し、破壊者
  既成概念の打破に期待した
   中味はどうでも良かったのだ
    その程度なのは確実なのだよ
 

大阪府市統合本部
 かつていた古賀茂明
  他のブレーンもそれに
   期待して、裏切られた


ならば。。今、何がダメなのか
 権威を笠に着て、府民・市民は
  騙して選挙に持ち込めば勝てる
   それが透けて見えている訳だ


何より、自民党と同類・別働隊
 これもハッキリ言ってバレている


橋下徹。。本来自民党ではないはず
 松井一郎が自民党であり。。国政
  では、石原慎太郎が自民党タカ派


自民党は安倍晋三で政権与党
 それも圧倒的多数占める政権
  そんな安倍政権に尻尾振る
   ヤツに。。そんな橋下徹に
    用は無いということなのだよ


政策として良いものを
 掲げていたのに、今ひとつ
  人気が開花しなかった
   みんなの党。。なぜ
    議席で維新に負けたか?


代表渡辺喜美に 
 颯爽とした挑戦者の姿が
  無かった。。見えなかった
   のが理由。。それも自民に
    擦り寄って完全に終わった
 

日本人は、若き颯爽とした
 挑戦者が好きなのだ
  政策なんか、少々独裁
   でもそんなことは関係無い


消費税率の10%への引き上げ
 今のままの景気状況では反対する
  これは結いの江田憲司の意見であって
   橋下徹と維新の党の見解ではない


ここでハッキリ言っておく
 景気云々は全く関係無い!
  政府の失敗のツケを増税で
   国民へ押し付けるのが間違い!!


橋下徹は、消費税増税に反対ではない
 原発再稼動にも不透明な意見。。そして
  集団的自衛権行使にも賛成なのだよ


自民党となにゆえ別政党を構成
 しているのか。。全く理解出来ない


いや、民主党ともどこが違うというのか
 感情だけで民主党批判しているとしか。。
  労働組合に憎悪しているだけなのだよ

   しかし、政策的には民主党と違いは無い


野党として。。自民党と対峙
 政権獲りを目指すならば。。最低
  江田憲司の見解を採用すべきである


小生としては。。江田憲司の見解でも
 大いに不満であり、物足りなさを感じる


橋下徹。。自民党安倍派と。。民主党と
 いったいどこが違うというのか!しかし
  それでも橋下維新には一定程度の票と
   議席が約束されるから日本の世論は謎だ


結局、橋下徹一派。。維新の党
 安倍自民党の別働隊。。そして
  民主党とも合併出来るという体質だ


本来ならば。。大新聞が。。官僚機構が
 もっと優秀で、世論がもっと賢明ならば
  大阪都構想はダブルスコア以上で否決
   されて当然の政策・法案だったのである


しかし、なぜここまで拮抗。。
 接戦になってしまったのだろうか


外務省が操り、御用学者や大新聞
 という。。御用ジャーナリズムが煽る
  安倍国会議員内閣はじめタカ派勢力
   が大いに足を引っ張り。。つまり!!


大阪の自民党が本部の協力を得られず
 また、公明・民主・共産党までが雑居状態
  の大阪都構想反対勢力は結束出来なかった


言い換えれば、この最悪の状況下で
 大阪都構想を葬り去った大阪市民の
  賢明な判断にまず感謝したい。。ただ
   これからだ!憲法9条改正の悪の
    目論見を完全に駆逐絶滅させるのは・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この際は。。創価学会は、公明党本部の
 意向など全く意に介さず、大阪自民候補
  に、加担加勢すべきだと考える訳である


自公だから自民に入れるのが普通?
 大阪都関連選挙では、安倍執行部は
  水面下では橋下維新を応援のはずだ


自民党が本部執行部及び安倍官邸
 と。。大阪自民党に分れているのである
  から、
大阪自民党に加担すべきなのだ

とすれば。。公明党本部・執行部は
 本心では、安倍官邸サイドに立つ!
  つまり、橋下維新と気脈通じている


創価学会は、安倍官邸と直結の
 橋下維新の大阪都を叩き潰すために
  大阪自民党候補の市長誕生に全力を


共産党が大阪自民党候補を
 支援するよりは、余程勇気も不要で
  矛盾も無いからやり易いと思うがねぇ。。


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1414-8d9c7c21