fc2ブログ
“安保法案”委員会開けず 未明まで攻防続く
                    テレビ朝日系(ANN)

安保法制、緊迫続く=野党は委員長不信任動議で抗戦―自民は衆院再可決視野
                                       時事通信

特別委再開 不信任動議を審議
<安保法案>特別委が17日午後1時に再開
                     毎日新聞

安保法案 野党5党、必死の抵抗 成立阻止へ問責決議案連発、長時間演説なども検討
                                                産経新聞


議員の頭数で結果は見えているのに
 与野党の攻防?最大のヤマ場?
  野党各党議員がこのままでは影薄い


『おーい、俺たちの顔も立ててくれよ』
『よし、わかった!理事会一度水入りにするか』

与野党理事の会話は
 こんな感じに違いないだろう


これで強行採決の条件は盤石!
 理事会休憩に持ち込んで顔が立った
  野党が強行採決の決着を認めた訳だ


理事会にカメラが入り
 ことさら、難しげな表情を装うのは


自分の姿が選挙区民に
 いったいどう映っているのか。。

次も自分は当選出来るだろうか


しか頭に無いだろう

与党は、幾分余裕?何しろ大量議席
しかし次はどうなるのか解らない
 日本の暗愚有権者は、またもや
  馴染みだけはある自民党に投票なのか


一方、NHKはじめ大手マスコミ
『与野党の攻防は、一段と緊迫度
 を増し、いよいよ最大のヤマ場を迎え』


世界に類例の無い多数決至上主義❗️
 議会制民主主義を金科玉条の如く。。
  奉った国会という茶番を。。さも神聖な世界
   に見せかけようと躍起なのがありありとわかる


結局、記者クラブ所属会社
 政治部の職場を美化。。という
  腹積もりに違いないがあまりにも


今、ようやく。。人々は与野党がグル!!
 と気付き始めた。。しかし大多数は気づかず


現状思うに。。国会議員の存在が
 ことの本質を見極めるのに邪魔になった


為政者官僚機構と大マスコミそれに
 御用ジャーナリズムの面もちとしては


政治不信は困るが、人々があまり関心持ち
 茶番劇の仕組みに詳しくなるのは、もっと困る
        


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1409-62361b8c