| Home |
70年談話、14日公表=安倍首相調整―閣議決定の方向
『安倍晋三首相は、戦後70年談話について、終戦記念日の前日の14日に公表する
ことで調整に入った。
談話に関しては当初、中国や韓国の反発を和らげる狙いなどから閣議決定を見送
るとの見方が政府・自民党内で強まっていたが、首相の個人的な信条を示したもの
ではなく、政府の公式見解との位置付けを明確にするため、閣議決定する方向だ。
政府関係者が5日、明らかにした。
戦後50年の村山富市首相談話と同60年の小泉純一郎首相談話は、いずれも閣議
決定した。70年談話についても、連立を組む公明党が閣議決定するよう求めている』
14日にしようという魂胆が姑息!
15日に天皇特別談話が出る可能性
その後では。。それと同じ日では
元も子もなくなる、そもそも不要な
安倍晋三国会議員総理談話である
何故、14日か。。本来あるべき日本の
大人の国としての対応、これとは真逆を
やろうとしているのを本能で察知した証拠
天皇特別談話が出るかどうか。。不明である
しかし、安倍総理談話などとは全く無関係に
次元違いに行って頂くことが望ましい訳である
そもそも、諸外国。。特に米欧中心各国から
元首とみられている天皇談話は、議員談話と
は全く次元が違い過ぎるものなのであるから
安倍談話など。。中国・韓国はじめアジア
諸国にしか流れない可能性。。米欧では
各国国民向けには一切流されない訳である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍晋三及び自民党国会議員内閣よ。。今やっていることは、タカ派であり保守ではない!≫【天皇・皇后両陛下の平和への思い!!に逆らう<安倍国賊内閣>を打倒せよ】
天皇陛下の「焦りにも近い気持ち」パラオ訪問の裏に〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150428-00000012-sasahi-soci
外交官。。外務省から政府人事で
横滑りした侍従長のいうことを・・・
そして、AERAなどの記事を丸飲み
するまでも無く。。長らく憂いている
現在の安倍晋三内閣
それを操る外務省旧条約局
を中心とするタカ派人脈が操る
自民党及び創価票が支える政権
彼らの推し進める日米ガイドライン
集団的自衛権行使容認・解釈改憲
そして憲法9条改正による軍国化は
完全に天皇皇后両陛下と皇室の
意に背き、蔑ろにした暴挙なのである
<安倍首相>河野談話見直さず 韓国へのメッセージ示唆
『安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で、従軍慰安婦への旧日本軍の
関与を認めて謝罪した1993年の「河野談話」について「安倍内閣で
見直すことは考えていない。歴史に対して我々は謙虚でなければなら
ない」と答弁した。4月のオバマ米大統領訪日を前に、米国は日韓両政
府に関係改善を要請している。首相は歴史認識問題に自ら一定のけじめ
をつけ、オランダ・ハーグで24、25両日に開かれる核安全保障サミ
ットでの日米韓3カ国首脳会談を引き続き探る構えだ』
ヤバイ。。尻に火がついている
だから、道を変えてみたが
どうして批判されたか
理由が解らない訳なのだよ
歴史に謙虚でなければならない
だと!?平気でそんな言葉を吐く
本当に歴史に向かい合ったのか
教師に教えてもらった
のは、全然違うことだったはず
1回失敗したら
もう同じ過ちなどは
繰り返したりするはず無い
有権者のほうが
まだ人生経験積んでいる
から、そう思うだろうが
そうなってしまうのが
理解出来ないに違いないか
まさかそんなバカが
国会議員になっている
などとは想像していない
国民の側には
深く根付いた属国島国根性
国会議員をお上だと思っている
そして安倍内閣は総辞職しないまま
2015年に突入し、ゴールデンウィーク
になってしまった。。戦犯は大新聞
そしてテレビキー局はじめ大マスコミ
我々国民・有権者はその平和ボケ
危機を察知しない鈍感ぶりを猛省せよ
皇室と相容れぬ考えを持つ
安倍晋三首相。。単なるタカ派
の政治屋であり・・・保守にあらず
安倍晋三は保守
などでは絶対にない
日本の保守とは
270年近く続いた
将軍=外様幕藩体制
の終焉を受けて
明治新政府が発足
ただ。。幕藩体制も
元はといえば
戦国時代の下克上により
成り上がった武将による
体制であり、長年経て
お上となったものである
幕藩体制終わり大政奉還
皇室を奉じて
明治天皇を頂いて
実際の執行部は
幕藩体制でも、下級武士・下級公家
が中心の新政府。。それも長州藩閥
戦国時代以上の
成り上がり政府でもあった
明治以降近代日本保守
戦後日本保守は、皇室を奉じる
A級戦犯合祀の靖国神社参拝
といい。。安倍晋三という議員は
保守とは絶対に言えない訳であり
皇室の意思に歯向かい
正に国賊であり
保守などでは絶対になく
タカ派標榜。。明治以来広義の
軍国主義ではあるが。。
国粋主義・皇国史観・国家神道
極まる昭和維新への回帰を狙う
安倍首相を政権に就けた
自民党員の判断。。それ以上に
自民党に多数議席与えた
国民・有権者の判断は
民主主義の主権者の資格無く
日本列島人の意識改革こそ
必要であり、大いに反省求む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇特別談話は、議員総理談話などと
全く次元も質も違うものなのであるから。。
安倍総理談話など無いもの同然と。。
無関係に行われるべきものなのである
その結果、安倍総理及び外務省=日本政府
は大いに恥をかいたら良いだけの話なのだよ
その時だ!安倍総理及び周辺のバカウヨ議員
そして日本政府本体の化けの皮、本性が露呈
かつての民主党内閣と同様、いやそれ以上
と言って良い国賊内閣の姿が露わになる
最後に。。村山内閣や小泉内閣も総理談話
を閣議決定した?それを公明党が支持?
あの頃の閣議決定と。。似て非なる
現安倍内閣の閣議決定なのだということ
国会無視、国民有権者無視。。与党議員頭数
の多さだけに目を付けた談話正当性固定化!
たったそれだけの意味しか無いものなのだよ
『安倍晋三首相は、戦後70年談話について、終戦記念日の前日の14日に公表する
ことで調整に入った。
談話に関しては当初、中国や韓国の反発を和らげる狙いなどから閣議決定を見送
るとの見方が政府・自民党内で強まっていたが、首相の個人的な信条を示したもの
ではなく、政府の公式見解との位置付けを明確にするため、閣議決定する方向だ。
政府関係者が5日、明らかにした。
戦後50年の村山富市首相談話と同60年の小泉純一郎首相談話は、いずれも閣議
決定した。70年談話についても、連立を組む公明党が閣議決定するよう求めている』
14日にしようという魂胆が姑息!
15日に天皇特別談話が出る可能性
その後では。。それと同じ日では
元も子もなくなる、そもそも不要な
安倍晋三国会議員総理談話である
何故、14日か。。本来あるべき日本の
大人の国としての対応、これとは真逆を
やろうとしているのを本能で察知した証拠
天皇特別談話が出るかどうか。。不明である
しかし、安倍総理談話などとは全く無関係に
次元違いに行って頂くことが望ましい訳である
そもそも、諸外国。。特に米欧中心各国から
元首とみられている天皇談話は、議員談話と
は全く次元が違い過ぎるものなのであるから
安倍談話など。。中国・韓国はじめアジア
諸国にしか流れない可能性。。米欧では
各国国民向けには一切流されない訳である
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪安倍晋三及び自民党国会議員内閣よ。。今やっていることは、タカ派であり保守ではない!≫【天皇・皇后両陛下の平和への思い!!に逆らう<安倍国賊内閣>を打倒せよ】
天皇陛下の「焦りにも近い気持ち」パラオ訪問の裏に〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150428-00000012-sasahi-soci
外交官。。外務省から政府人事で
横滑りした侍従長のいうことを・・・
そして、AERAなどの記事を丸飲み
するまでも無く。。長らく憂いている
現在の安倍晋三内閣
それを操る外務省旧条約局
を中心とするタカ派人脈が操る
自民党及び創価票が支える政権
彼らの推し進める日米ガイドライン
集団的自衛権行使容認・解釈改憲
そして憲法9条改正による軍国化は
完全に天皇皇后両陛下と皇室の
意に背き、蔑ろにした暴挙なのである
<安倍首相>河野談話見直さず 韓国へのメッセージ示唆
『安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で、従軍慰安婦への旧日本軍の
関与を認めて謝罪した1993年の「河野談話」について「安倍内閣で
見直すことは考えていない。歴史に対して我々は謙虚でなければなら
ない」と答弁した。4月のオバマ米大統領訪日を前に、米国は日韓両政
府に関係改善を要請している。首相は歴史認識問題に自ら一定のけじめ
をつけ、オランダ・ハーグで24、25両日に開かれる核安全保障サミ
ットでの日米韓3カ国首脳会談を引き続き探る構えだ』
ヤバイ。。尻に火がついている
だから、道を変えてみたが
どうして批判されたか
理由が解らない訳なのだよ
歴史に謙虚でなければならない
だと!?平気でそんな言葉を吐く
本当に歴史に向かい合ったのか
教師に教えてもらった
のは、全然違うことだったはず
1回失敗したら
もう同じ過ちなどは
繰り返したりするはず無い
有権者のほうが
まだ人生経験積んでいる
から、そう思うだろうが
そうなってしまうのが
理解出来ないに違いないか
まさかそんなバカが
国会議員になっている
などとは想像していない
国民の側には
深く根付いた属国島国根性
国会議員をお上だと思っている
そして安倍内閣は総辞職しないまま
2015年に突入し、ゴールデンウィーク
になってしまった。。戦犯は大新聞
そしてテレビキー局はじめ大マスコミ
我々国民・有権者はその平和ボケ
危機を察知しない鈍感ぶりを猛省せよ
皇室と相容れぬ考えを持つ
安倍晋三首相。。単なるタカ派
の政治屋であり・・・保守にあらず
安倍晋三は保守
などでは絶対にない
日本の保守とは
270年近く続いた
将軍=外様幕藩体制
の終焉を受けて
明治新政府が発足
ただ。。幕藩体制も
元はといえば
戦国時代の下克上により
成り上がった武将による
体制であり、長年経て
お上となったものである
幕藩体制終わり大政奉還
皇室を奉じて
明治天皇を頂いて
実際の執行部は
幕藩体制でも、下級武士・下級公家
が中心の新政府。。それも長州藩閥
戦国時代以上の
成り上がり政府でもあった
明治以降近代日本保守
戦後日本保守は、皇室を奉じる
A級戦犯合祀の靖国神社参拝
といい。。安倍晋三という議員は
保守とは絶対に言えない訳であり
皇室の意思に歯向かい
正に国賊であり
保守などでは絶対になく
タカ派標榜。。明治以来広義の
軍国主義ではあるが。。
国粋主義・皇国史観・国家神道
極まる昭和維新への回帰を狙う
安倍首相を政権に就けた
自民党員の判断。。それ以上に
自民党に多数議席与えた
国民・有権者の判断は
民主主義の主権者の資格無く
日本列島人の意識改革こそ
必要であり、大いに反省求む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇特別談話は、議員総理談話などと
全く次元も質も違うものなのであるから。。
安倍総理談話など無いもの同然と。。
無関係に行われるべきものなのである
その結果、安倍総理及び外務省=日本政府
は大いに恥をかいたら良いだけの話なのだよ
その時だ!安倍総理及び周辺のバカウヨ議員
そして日本政府本体の化けの皮、本性が露呈
かつての民主党内閣と同様、いやそれ以上
と言って良い国賊内閣の姿が露わになる
最後に。。村山内閣や小泉内閣も総理談話
を閣議決定した?それを公明党が支持?
あの頃の閣議決定と。。似て非なる
現安倍内閣の閣議決定なのだということ
国会無視、国民有権者無視。。与党議員頭数
の多さだけに目を付けた談話正当性固定化!
たったそれだけの意味しか無いものなのだよ
- 関連記事
-
- 《お盆特集》≪戦後日本に政治家などは存在しなかった≫【安保法制は米国の要請ではなく、タカ派・憲法改正派のプロパガンダ】 (2015/08/13)
- ≪小泉純一郎一派よ、自民党を割るなら今だ!!≫<もう自民党には政界でのブランドも伝統も消えた>【安倍内閣が自民党の僅かな価値すら木端微塵にした】 (2015/08/12)
- ≪安倍内閣。。自民党。。日々口撃(文撃)する小生にして買い被っていた≫<なぜ、そんなに弱気。。脆弱。。案外面白い展開に>【全然間接民主制に根差した政権でも与党でも多数派でもない】 (2015/08/11)
- ≪安倍晋三総理は体調不良などではない≫<ギリギリ過半数に減らしてずっとやってくれ>【普通に解釈なら、スキャンダル勃発の香り。。】 (2015/08/10)
- ≪自民党の有力政治家が出馬?まさか、冗談を≫<日本政治の核心を敢えて外した議論>【安倍内閣の中枢を狙え!】 (2015/08/08)
- ≪ネトウヨは、若者でも。。ニートでも。。弱者でもなかった≫<次世代の党支持とは限らず、安倍内閣を肥え太らせた>【中産階級以上、大企業社員。。だから始末が悪い】 (2015/08/07)
- ≪公明党を落とせ!それには支持母体が覚醒しなければ≫<マスコミはアテにならない!デモも良いが。。これが特効薬!>【安倍内閣と自民党はもんどりうって倒れる】 (2015/08/07)
- ≪下らん!安倍総理談話など一切要らんよ。。14日にしようという姑息な考え≫<それ自体が、本来あるべき姿と真逆をやろうとする証拠>【天皇談話は、議員談話などとは次元が違うのだ】 (2015/08/06)
- ≪元来、日本の国会議員政権責任者に過ぎん内閣総理大臣談話など一切不要!≫<総理大臣など世界には。。特に米国には知られていない>【世界に轟く日本の代表は天皇である】 (2015/08/06)
- ≪これほどスッキリした論考は、絶対に大新聞・テレビからは出ない≫<米欧の政治と日本の政治は全然違う!>【日頃批判の目で見る中国共産党と酷似なのだ!しかも、指導力は決定的に劣る】 (2015/08/01)
- ≪自公連立の屋台骨、公明党支持母体創価に造反者!とか。。≫<ネトウヨに批判され出した安倍とか。。>【いろいろ言われるがまだ信用出来ん!この3年間散々煮え湯を飲まされてきたからだ】 (2015/07/28)
- ≪村山談話が。。河野談話がどうとかこうとか。。何を今頃偉そうに言うか!≫<だいたい、自民党はあの時総理を出せなかったし、反対も出来なかった>【総理大臣談話の叩き台から清書まで全て官僚機構=外務省が作ったはず】 (2015/07/26)
- ≪日本の国政には、国民世論の監視も野党勢力も健全なメディアも存在しない≫【国会議員による政治は無い!世界に類を見ない<官僚機構統制政府・官僚機構操縦内閣>】 (2015/07/25)
- ≪安保法制を葬り去るには公明党を攻めろ!≫【大前提<米中対立>は無い!<日米同盟>などそもそも妄想だ!!】 (2015/07/23)
- ≪そうだ!選挙区だ!。。各議員の選挙を攻めろ!!≫【安保法制止めたいなら。。各議員の支持者を打ち落とせ!!】 (2015/07/21)
スポンサーサイト
| Home |