| Home |
2015.07.19
≪日本の政治は、投票率低かろうが。。政治不信だろうが。。支持率は相対的評価≫<野党が如何に国民の期待に応えていないか>【ここまで好きなことヤラレて、まだ内閣支持率30%台後半!】
<本社世論調査>内閣支持率急落35% 不支持51%
『毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施
した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内
閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与
党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」
との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強
まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる』
毎日特有の、反安倍というゼスチャー
どうせそういうことに違いない!と。。
思っていた訳であるが。。安倍親衛隊
産経ですら、安倍内閣支持率急降下!!
それもほぼ、同じような数字を報道だ
内閣支持率急落37.7% 不支持が過半数 共同通信調査
『共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、前
回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。不支持率は51・6%(前回43・0%)と過半数に達し、
平成24年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した』
産経ですら、プロパガンダで覆われた
数字を出さずに。。報道ということは。。
要は、何もかもやってしまったので
安倍晋三内閣はその役割を終えた?
全部やり切った!やらせてしまったということだ
しかしながら。。支持率が今だ30%台
それも後半ということは、日本の歴代
内閣に照らし合わせれば。。上出来!
ということは、如何に野党が弱過ぎたか
安倍自民党は。。自公連立は痛くも痒くも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪確かに、官僚機構が操る安倍内閣というシャッポのやり口はお粗末・劣悪だが≫<選挙にも行かず。。投票しても自公連立に大議席許した有権者が悪い!>【安保法制は戦争法案ではなく、米欧作戦には加われない《不戦殉死法案》なのだ】
安保法案強行採決!安倍総理に虚を突かれたのは国民の責任
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150718-00075213-diamond-soci&p=1
『前日の平和安全特別委員会では、野党議員たちが「自民党感じ悪いよね」などと書かれた
プラカードを持って委員長に詰め寄るシーンがテレビで報道された。そして、夜には数万人
の人々が国会議事堂を取り囲み、深夜までデモを続けた。
多くの学者が「違憲」だと主張し、野党が採決をボイコットする中で、安保法制を「強行」に可
決させたのはなぜなのか』
『もし本当に大多数の国民が反対なら、選挙を気にする政治家が「大多数」の声を無視するは
ずがない。なぜ安倍総理は、国会議事堂を取り囲む数万人の有権者を無視できたのか。
今回の「強行」採決劇の背景に見え隠れする、日本の民主主義の危機的状況を読み解きた
い。
今回の採決に対する批判として、「強行採決」という言葉が目立つ。確かに、数の力に頼り、
野党の意見をほとんど聞かず、学者から憲法違反と指摘されても意に介さない態度は、
「強行」と批判されるべきかもしれない。しかし、その状況を選んだのは、実は国民ではなか
ったか』
『まして「自民党感じ悪いよね」などというのは、批判にもならない。ただのイヤミである。国民
の命に関わる法律を採決しようとしているときに、なんと幼稚な姿だろうか。野党に投票した
有権者は、そんなパフォーマンスを期待して投票したわけではないだろう。
とにかく筆者がここで言いたいのは、民主主義の名の下、日本の「大多数」によって選ばれた
のが今の与党であるということだ。いや、さらに正確に言えば、「昨年12月に投票へ行った人」
の中で大多数の有権者からの信託を得て、与党は今回の法案を可決させている』
小生も。。この見解に賛同する意見は
以前から持ち続け言い続けている訳だ
ただ。。憲法が賞味期限切れなのでは
絶対にない!むしろ、我々の数は民主主義
民主主義は多数決、という思考回路を見直せ
街角インタビューで。。現代日本は
政治家がコントロールしている訳で
その政治家を選挙で選んだ我々が監視
しているのだから、戦前のようにはならない
という、一見常識的国民の意見
唖然とした!まだこんなことを言う人が。。
が、日本の常識人ほどこの意見なのだろう
暗愚世論。。平和ボケ。。こういうことなのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍晋三内閣総理大臣が、政治家だと
疑いもせず信じている人々が恐らく8割
支持率や投票率の低さとは別次元で
国会議員が政治をやっていると信じる
人々が殆ど!だという日本の世の中だ
そのような信仰めいたものが
薄くしかし広く日本列島を覆って
しまっているという悲惨な状況だ
野党各党のだらしなさを今更詰っても
仕方が無いのは当然だが。。国会対策費
カネを貰っているうちは、絶対何も出来まい
自民党内でも、『次』は見つかっておらず
向かうところ敵無しの総裁選であるから。。
いかに低レベル日本政治とはいえ
史上最悪・近年でも稀にみる次元劣悪
の安倍内閣とはいえ。。ここまで何もかも
やらせてしまったのでは、国民世論劣化
も、行き着くとこまで行ってしまった感が
メガトン級の超巨大スキャンダルでも
起こって、人々が目を覚まさない限り終わり
『毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施
した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内
閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与
党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」
との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強
まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる』
毎日特有の、反安倍というゼスチャー
どうせそういうことに違いない!と。。
思っていた訳であるが。。安倍親衛隊
産経ですら、安倍内閣支持率急降下!!
それもほぼ、同じような数字を報道だ
内閣支持率急落37.7% 不支持が過半数 共同通信調査
『共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、前
回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。不支持率は51・6%(前回43・0%)と過半数に達し、
平成24年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した』
産経ですら、プロパガンダで覆われた
数字を出さずに。。報道ということは。。
要は、何もかもやってしまったので
安倍晋三内閣はその役割を終えた?
全部やり切った!やらせてしまったということだ
しかしながら。。支持率が今だ30%台
それも後半ということは、日本の歴代
内閣に照らし合わせれば。。上出来!
ということは、如何に野党が弱過ぎたか
安倍自民党は。。自公連立は痛くも痒くも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪確かに、官僚機構が操る安倍内閣というシャッポのやり口はお粗末・劣悪だが≫<選挙にも行かず。。投票しても自公連立に大議席許した有権者が悪い!>【安保法制は戦争法案ではなく、米欧作戦には加われない《不戦殉死法案》なのだ】
安保法案強行採決!安倍総理に虚を突かれたのは国民の責任
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150718-00075213-diamond-soci&p=1
『前日の平和安全特別委員会では、野党議員たちが「自民党感じ悪いよね」などと書かれた
プラカードを持って委員長に詰め寄るシーンがテレビで報道された。そして、夜には数万人
の人々が国会議事堂を取り囲み、深夜までデモを続けた。
多くの学者が「違憲」だと主張し、野党が採決をボイコットする中で、安保法制を「強行」に可
決させたのはなぜなのか』
『もし本当に大多数の国民が反対なら、選挙を気にする政治家が「大多数」の声を無視するは
ずがない。なぜ安倍総理は、国会議事堂を取り囲む数万人の有権者を無視できたのか。
今回の「強行」採決劇の背景に見え隠れする、日本の民主主義の危機的状況を読み解きた
い。
今回の採決に対する批判として、「強行採決」という言葉が目立つ。確かに、数の力に頼り、
野党の意見をほとんど聞かず、学者から憲法違反と指摘されても意に介さない態度は、
「強行」と批判されるべきかもしれない。しかし、その状況を選んだのは、実は国民ではなか
ったか』
『まして「自民党感じ悪いよね」などというのは、批判にもならない。ただのイヤミである。国民
の命に関わる法律を採決しようとしているときに、なんと幼稚な姿だろうか。野党に投票した
有権者は、そんなパフォーマンスを期待して投票したわけではないだろう。
とにかく筆者がここで言いたいのは、民主主義の名の下、日本の「大多数」によって選ばれた
のが今の与党であるということだ。いや、さらに正確に言えば、「昨年12月に投票へ行った人」
の中で大多数の有権者からの信託を得て、与党は今回の法案を可決させている』
小生も。。この見解に賛同する意見は
以前から持ち続け言い続けている訳だ
ただ。。憲法が賞味期限切れなのでは
絶対にない!むしろ、我々の数は民主主義
民主主義は多数決、という思考回路を見直せ
街角インタビューで。。現代日本は
政治家がコントロールしている訳で
その政治家を選挙で選んだ我々が監視
しているのだから、戦前のようにはならない
という、一見常識的国民の意見
唖然とした!まだこんなことを言う人が。。
が、日本の常識人ほどこの意見なのだろう
暗愚世論。。平和ボケ。。こういうことなのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍晋三内閣総理大臣が、政治家だと
疑いもせず信じている人々が恐らく8割
支持率や投票率の低さとは別次元で
国会議員が政治をやっていると信じる
人々が殆ど!だという日本の世の中だ
そのような信仰めいたものが
薄くしかし広く日本列島を覆って
しまっているという悲惨な状況だ
野党各党のだらしなさを今更詰っても
仕方が無いのは当然だが。。国会対策費
カネを貰っているうちは、絶対何も出来まい
自民党内でも、『次』は見つかっておらず
向かうところ敵無しの総裁選であるから。。
いかに低レベル日本政治とはいえ
史上最悪・近年でも稀にみる次元劣悪
の安倍内閣とはいえ。。ここまで何もかも
やらせてしまったのでは、国民世論劣化
も、行き着くとこまで行ってしまった感が
メガトン級の超巨大スキャンダルでも
起こって、人々が目を覚まさない限り終わり
- 関連記事
-
- ≪元来、日本の国会議員政権責任者に過ぎん内閣総理大臣談話など一切不要!≫<総理大臣など世界には。。特に米国には知られていない>【世界に轟く日本の代表は天皇である】 (2015/08/06)
- ≪これほどスッキリした論考は、絶対に大新聞・テレビからは出ない≫<米欧の政治と日本の政治は全然違う!>【日頃批判の目で見る中国共産党と酷似なのだ!しかも、指導力は決定的に劣る】 (2015/08/01)
- ≪自公連立の屋台骨、公明党支持母体創価に造反者!とか。。≫<ネトウヨに批判され出した安倍とか。。>【いろいろ言われるがまだ信用出来ん!この3年間散々煮え湯を飲まされてきたからだ】 (2015/07/28)
- ≪村山談話が。。河野談話がどうとかこうとか。。何を今頃偉そうに言うか!≫<だいたい、自民党はあの時総理を出せなかったし、反対も出来なかった>【総理大臣談話の叩き台から清書まで全て官僚機構=外務省が作ったはず】 (2015/07/26)
- ≪日本の国政には、国民世論の監視も野党勢力も健全なメディアも存在しない≫【国会議員による政治は無い!世界に類を見ない<官僚機構統制政府・官僚機構操縦内閣>】 (2015/07/25)
- ≪安保法制を葬り去るには公明党を攻めろ!≫【大前提<米中対立>は無い!<日米同盟>などそもそも妄想だ!!】 (2015/07/23)
- ≪そうだ!選挙区だ!。。各議員の選挙を攻めろ!!≫【安保法制止めたいなら。。各議員の支持者を打ち落とせ!!】 (2015/07/21)
- ≪日本の政治は、投票率低かろうが。。政治不信だろうが。。支持率は相対的評価≫<野党が如何に国民の期待に応えていないか>【ここまで好きなことヤラレて、まだ内閣支持率30%台後半!】 (2015/07/19)
- ≪やっぱりそうか!日経平均株価はGPIFが買い支えていた。。しかもそのカネが底をついたか≫【安保法制は成立すれば。。何も戦争でなくとも、<後方支援・平和維持・PKOで殉死のため>に徴兵制か?】 (2015/07/18)
- ≪確かに、官僚機構が操る安倍内閣というシャッポのやり口はお粗末・劣悪だが≫<選挙にも行かず。。投票しても自公連立に大議席許した有権者が悪い!>【安保法制は戦争法案ではなく、米欧作戦には加われない《不戦殉死法案》なのだ】 (2015/07/18)
- ≪憲法改正・安保法制、原発汚染水・再稼働、2020年五輪、真相隠し・・・≫<全部繋がっている、根源は同じ>【森喜朗を哂うが、安倍晋三暗部の影法師!】 (2015/07/18)
- ≪何が与野党の厳しい攻防だ!そんなもんは無い、野党各議員も自分の選挙考えたゼスチャー!!≫【国民世論も、自民党に圧倒的多数派与えた暗愚を反省せよ!】 (2015/07/15)
- ≪大新聞・大マスコミ・御用ジャーナリズムがフル稼働している!≫<《安保法制という名の植民島不戦殉死法案》強行採決の邪魔、国会前デモが目障りなようだ>【安倍議員内閣支持率低下もさることながら。。公明党連立離脱は望み薄?】 (2015/07/14)
- ≪自民党総裁選なんて無い無い!≫<あるとしても、目くらまし・ガス抜き>【それでも国民世論は騙される】 (2015/07/13)
- ≪安倍国会議員総理大臣の巨大親衛隊組織?≫<《右派団体》日本会議>【しかし、その紹介の仕方にプロパガンダの臭い】 (2015/07/12)
スポンサーサイト
| Home |