| Home |
パクリ記事が十八番の大手新聞 菅官房長官への疑惑には沈黙
『これまで多くの政治資金疑惑を「一部週刊誌の報道」として後追い報道してきた大新聞が、
「菅義偉・官房長官」の名前が出ると沈黙を決め込んだ──。
「荒唐無稽な記事だ」
菅氏は本誌・週刊ポスト前号発売日(5月18日)の会見で、日本歯科医師連盟(日歯連)か
ら自民党神奈川県連に至る資金の流れを指摘した本誌記事にそう反論した。
「神奈川県連は私の個人的な政治団体とは関係ない。記事中にも3000万円は私の政党支
部や資金管理団体には1円も入っていないと書いている。それにもかかわらず、日歯連か
ら私に不正なお金が流れたかのような書き方は看過できない」
本誌が問題視したのは日歯連と党支部、そして県連の間の資金の流れだ。2013年の参院
選前、日歯連元理事長の島村大氏(現自民党参院議員)が支部長を務める政党支部から、
神奈川県連に3000万円が寄付された。候補者から県連への寄付にしては異例に大きな金
額だ。
その原資を収支報告書から辿ると、島村氏の支部にはその年、日歯連から1500万円が寄
付されていた。実態として日歯連マネーが党支部を通じて県連に回ったのではないかとい
う問題である。菅氏は自身の政治団体にカネが入っていないからといって「関係ない」とは
いえない。当時、菅氏は同県連会長であり、収支報告書でも代表として明記されていた。説
明責任はある』
日本歯科医師連盟(日歯連)から
菅義偉官房長官が会長をしていた
自民党神奈川県連への迂回献金か
しかし、国会議員内閣の力量は
昭和時代よりも更に劣化!明らかに
落ちているというのに。。大新聞はじめ
大マスコミ・御用ジャーナリズムの媚びよう
異常という外無いのは毎度指摘してきた
『日歯連は現在、東京地検特捜部から別の迂回献金疑惑で捜査を受けている。大新聞は日
歯連捜査については大々的に報じながら、菅氏の会見を受けても、県連へのカネの流れを
1行も報じていない。それどころか、菅氏の言い分を聞いて「(週刊ポストへの)対抗手段
は?」と質問する始末だった。記者クラブは権力を後押しして週刊誌攻撃に加担するのが
仕事なのか。
菅氏の件だけではない。本誌は自民党情報通信戦略調査会長である川崎二郎・元厚労相
の「脱法パーティー券」疑惑を報じた(5月22日号)。
川崎氏はテレビ朝日やNHK幹部を党本部に呼びつけて事情聴取した「メディア弾圧」の司
令塔だ。新聞は恐れをなしたのか、こちらの疑惑も黙殺している。
本誌が昨年秋以降にスクープした西川公也・前農水相や塩崎恭久・厚労相の疑惑は「一部
週刊誌によると」と見事に無断でパクられたが、メディアに睨みをきかせるコワモテの名前
が出てくると、大新聞記者は腰が引けてしまうらしい。こんな汚れた政権が長続きするのは、
マスコミがもっと汚れているからだ』
大新聞・大マスコミ・御用ジャーナリズム
が現在の安倍晋三内閣を肥え太らせた
これも安倍晋三総理誕生当初から。。
小生。。指摘し続けてきている訳だが・・。
日歯連?自民党絡みでよく聞く名称
前にも何度か引用した記憶があるが。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪これは。。官僚機構立案の大新聞・御用ジャーナリズムの戦略なのか≫<ショボいカネの問題だけスクープ。。過去の安倍政権ヨイショ記事羅列>【国会議員政権など、ドでかいスキャンダルで吹き飛ばせ】
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141028-00000005-pseven-soci
『小渕優子氏の政治資金疑惑や松島みどり氏のうちわ配布問題で女性2閣僚
が辞職した安倍晋三政権。さらには、小渕氏の後任・宮沢洋一経済産業相
にもSMバー問題が発覚。塩崎恭久・厚生労働大臣にも地元での口利き疑惑
が発覚している。
大臣の権力を国民の利益ではなく、自分の利益のために使う。そうした私利
私欲の政治が安倍政権の根っこにはある。
第1次安倍政権は「政治とカネ」の疑惑で4人の大臣が辞任に追い込まれた。
佐田玄一郎・行革相は架空の事務所に「光熱費」「事務所費」など約7800万
円を使ったと虚偽の報告をしていたことが発覚してアウト。松岡利勝・農水相
が緑資源機構汚職で検察の捜査が迫る中で自殺、後任となった「バンソーコ
ー」で有名な赤城徳彦・農水相は実家を事務所として届け出て政治資金から
9000万円の経費を支払っていたことが発覚して辞任した。さらに遠藤武彦・
農水相は組合長を務める団体の補助金の不正受給で、在任8日間で辞任し
た。
第2次政権でも、体質は何も変わっていない。そもそも安倍首相自身が、あら
ゆるパターンの自民党錬金術を学んできた「政治資金疑惑のデパート」だ。
安倍首相の「政治とカネ」の原点は父の晋太郎・元外相から巨額の遺産を受
け継いだときで、当時の制度では、政治家が政治団体に寄付する場合は所得
から控除を受けることができた。
晋太郎氏は1991年に亡くなるまでの10年間に自分の政治団体にざっと6億40
00万円を個人献金して所得税を節税していたが、その資金を安倍氏は政治団
体ごとほぼそっくり引き継いだ。つまり政治資金の仕組みを使った「相続税逃
れ」の疑惑がある。そんな政治家が相続税率引き上げ(来年1月)を行なうとい
うブラックジョークに国民はもっと怒っていい。
そうしたやり方は小渕恵三元首相の跡を継いだ小渕優子氏や、橋本龍太郎元
首相の後継者・橋本岳氏のお手本となっている。
安倍氏は1993年に初当選した頃から「政策はカネ」という感覚を身につけていた
ようだ。1998年の「金融国会」の頃、安倍氏はNAISの会(※注)を旗揚げ、厚生
族議員として売り出し中だったが、金融危機対策に走り回っていた同僚若手議
員に囁くように尋ねたという。「金融ってそんなに かるのか? オレもやろうかな」』
『その嗅覚は、自民党を揺るがした日本歯科医師会(日歯)による一連の汚職事
件の際にも発揮された。
日歯は2000年、厚生族だった安倍氏らNAISメンバーに歯科医師が身体障害者
の認定をできるようにする法改正への協力を依頼し、安倍氏側に100万円の献
金がなされた。法改正は成立しなかったが、その後、安倍氏が官房副長官時代
に厚労省は部長通知で歯科医に認定権を与え、安倍氏は時の日歯代議員会で
会長から名指しで感謝された。
「政策はカネ」とは業界や特定企業に対する利益誘導政治に他ならない。現在も
安倍氏にはほぼ毎年、歯科医師連盟から献金が続く』
日本歯科医師会(日歯)一連の汚職事件
日歯。。日歯連事件なら、あの橋本龍太郎
内閣を吹っ飛ばした事件だったと記憶するが
第一次安倍内閣当時。。ほぉ。。日歯汚職
安倍晋三の名前も確かにネット界に踊ってた
これもヤヤコシイ事件だが。。
第一次安倍内閣、結局デカイのは
表沙汰にならなかった訳で。。閣僚自殺
の件も。。枝葉に過ぎなかったといえるのだ
第二次安倍政権。。財務省を中核
として、外務・経産・・・。官僚機構が本体
の国会議員内閣であるのは勿論であるが
引き継いだのは、諮問会議・審議会・懇談会
だけでなく。。金脈・汚職・スキャンダルまでも
これはまだまだ出てくる可能性があるから
我々国民は、大新聞・御用ジャーナリズムの
しょぼいカネ問題という、目くらまし・陽動作戦
に絶対に騙されてはいけない!という訳だよ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日歯連というのは、自民党橋本龍太郎
内閣を吹き飛ばしたスキャンダルで初めて
耳にしたように思っているが。。安倍晋三も!
国会議員内閣は諮問会議・審議会・懇談会
とともに。。金脈・汚職・スキャンダルまでも
律儀に先輩達から引き継ぐようである・・・。
話を元に戻して。。菅義偉に対する
献金問題は、以前から記事になっていた
勿論、腰抜け大新聞が報じるはずも無いが
菅官房長官に日歯連からの「3000万円迂回献金」発覚! 新聞・テレビはなぜ報じないのか
http://lite-ra.com/2015/05/post-1111.html
『ゴールデンウィークのはざまの4月30日、東京地検特捜部が「日本歯科医師連盟」(日歯連)
の家宅捜索に入り、同団体の会長・高木幹正氏の任意聴取を開始しているという。容疑は
政治資金規正法違反の迂回献金。
日本歯科医師会の政治団体である日歯連は自民党の金権政治の温床で、10年前の日歯
連事件では、村岡兼造元官房長官ら国会議員、官僚が多数逮捕されている。しかも、第2
次安倍政権になって日歯連と自民党の不透明な癒着が復活し、さまざまな疑惑が取り沙汰
されていた。
そんな最中のガサ入れだったため、すわ大型疑獄に発展か?と色めき立つ永田町関係者
もいたが、今回の特捜部の捜査対象は日歯連の組織候補の石井みどり自民党参院議員
と西村正美民主党参院議員という小物二人。石井議員に政治資金規正法の寄付制限を超
える9500万円を献金するために、同じ組織内候補の西村議員の後援会を経由したというも
のだ。
しかし、ここにきて、この日歯連をめぐって重大な疑惑が発覚した。政権の要・菅義偉官房
長官への迂回献金疑惑を「週刊ポスト」(小学館)5月29日号がスクープしたのだ』
『その菅官房長官に、不審な金の流れがあったのは先の参院選直前の2013年6月のこと。く
だんの高木会長の支援集会であいさつに立った島村議員から当時、菅官房長官が会長を
務めていた自民党神奈川県連に3000万円もの金が寄付されていたのだ。
実はこの年、島村氏には日歯連から1500万円、その他歯科医師団体などから1540万円、
合計3040万円の歯科医師団体からの寄付があった。それがそっくりそのまま菅官房長官
に流れた可能性が高いのだ』
『「ポスト」は、島村氏にだけこんな巨額の寄付をするというのはあまりに不自然だとしたうえ
で、こう指摘する。
「島村氏の支部が日歯連と地域の歯科医師連盟などから集めた約3000万円は最初から
島村氏ではなく、公認でお世話になった県連と、その会長である菅長官への日歯連側から
の上納金だったのではないか」
しかも、菅官房長官はこうした献金の見返りとして、今年2月の日本歯科医師会会長選挙で、
高木氏を全面支援したと考えられる。
まさに、特捜部が今、捜査を進めている石井議員の迂回献金疑惑の本丸、ともいえる疑惑
ではないか。
ところが、この「ポスト」のスクープに、新聞、テレビなどの大マスコミはまったく反応しなかっ
た。一応、官房長官会見でテレビカメラが外れた後に一社から質問が出たようだが、菅氏が
「事実無根」と否定すると、それきり。新聞は一行たりとも書いていないし、テレビも一秒たり
とも報道していない。
「『報道ステーション』が古賀(茂明)さんを降ろしたケースでよくわかるように、新聞、テレビ
が一番恐れているのが、菅官房長官なんです。安倍さんの場合はキレて口撃をしかけてくる
からまだわかりやすいですが、菅さんは裏でいろんな仕掛けをしてくる。新聞、テレビは菅さ
んに睨まれたらどんな報復を受けるか分からない、と政策批判さえ口にできない状態ですか
ら、スキャンダルなんてやれるはずがない」(政治部記者)
なんとも情けない話だが、安倍政権が続く限り、政治家の疑惑追及なんて夢のまた夢、とい
うことだろう』
菅義偉・安倍晋三議員内閣を
吹き飛ばすのは。。スキャンダル
勃発暴露しかないようではあるが。。
大新聞・テレビには期待が全く
出来ないが。。ポストには期待!
進展は希望薄ながら見守りたい
『これまで多くの政治資金疑惑を「一部週刊誌の報道」として後追い報道してきた大新聞が、
「菅義偉・官房長官」の名前が出ると沈黙を決め込んだ──。
「荒唐無稽な記事だ」
菅氏は本誌・週刊ポスト前号発売日(5月18日)の会見で、日本歯科医師連盟(日歯連)か
ら自民党神奈川県連に至る資金の流れを指摘した本誌記事にそう反論した。
「神奈川県連は私の個人的な政治団体とは関係ない。記事中にも3000万円は私の政党支
部や資金管理団体には1円も入っていないと書いている。それにもかかわらず、日歯連か
ら私に不正なお金が流れたかのような書き方は看過できない」
本誌が問題視したのは日歯連と党支部、そして県連の間の資金の流れだ。2013年の参院
選前、日歯連元理事長の島村大氏(現自民党参院議員)が支部長を務める政党支部から、
神奈川県連に3000万円が寄付された。候補者から県連への寄付にしては異例に大きな金
額だ。
その原資を収支報告書から辿ると、島村氏の支部にはその年、日歯連から1500万円が寄
付されていた。実態として日歯連マネーが党支部を通じて県連に回ったのではないかとい
う問題である。菅氏は自身の政治団体にカネが入っていないからといって「関係ない」とは
いえない。当時、菅氏は同県連会長であり、収支報告書でも代表として明記されていた。説
明責任はある』
日本歯科医師連盟(日歯連)から
菅義偉官房長官が会長をしていた
自民党神奈川県連への迂回献金か
しかし、国会議員内閣の力量は
昭和時代よりも更に劣化!明らかに
落ちているというのに。。大新聞はじめ
大マスコミ・御用ジャーナリズムの媚びよう
異常という外無いのは毎度指摘してきた
『日歯連は現在、東京地検特捜部から別の迂回献金疑惑で捜査を受けている。大新聞は日
歯連捜査については大々的に報じながら、菅氏の会見を受けても、県連へのカネの流れを
1行も報じていない。それどころか、菅氏の言い分を聞いて「(週刊ポストへの)対抗手段
は?」と質問する始末だった。記者クラブは権力を後押しして週刊誌攻撃に加担するのが
仕事なのか。
菅氏の件だけではない。本誌は自民党情報通信戦略調査会長である川崎二郎・元厚労相
の「脱法パーティー券」疑惑を報じた(5月22日号)。
川崎氏はテレビ朝日やNHK幹部を党本部に呼びつけて事情聴取した「メディア弾圧」の司
令塔だ。新聞は恐れをなしたのか、こちらの疑惑も黙殺している。
本誌が昨年秋以降にスクープした西川公也・前農水相や塩崎恭久・厚労相の疑惑は「一部
週刊誌によると」と見事に無断でパクられたが、メディアに睨みをきかせるコワモテの名前
が出てくると、大新聞記者は腰が引けてしまうらしい。こんな汚れた政権が長続きするのは、
マスコミがもっと汚れているからだ』
大新聞・大マスコミ・御用ジャーナリズム
が現在の安倍晋三内閣を肥え太らせた
これも安倍晋三総理誕生当初から。。
小生。。指摘し続けてきている訳だが・・。
日歯連?自民党絡みでよく聞く名称
前にも何度か引用した記憶があるが。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪これは。。官僚機構立案の大新聞・御用ジャーナリズムの戦略なのか≫<ショボいカネの問題だけスクープ。。過去の安倍政権ヨイショ記事羅列>【国会議員政権など、ドでかいスキャンダルで吹き飛ばせ】
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141028-00000005-pseven-soci
『小渕優子氏の政治資金疑惑や松島みどり氏のうちわ配布問題で女性2閣僚
が辞職した安倍晋三政権。さらには、小渕氏の後任・宮沢洋一経済産業相
にもSMバー問題が発覚。塩崎恭久・厚生労働大臣にも地元での口利き疑惑
が発覚している。
大臣の権力を国民の利益ではなく、自分の利益のために使う。そうした私利
私欲の政治が安倍政権の根っこにはある。
第1次安倍政権は「政治とカネ」の疑惑で4人の大臣が辞任に追い込まれた。
佐田玄一郎・行革相は架空の事務所に「光熱費」「事務所費」など約7800万
円を使ったと虚偽の報告をしていたことが発覚してアウト。松岡利勝・農水相
が緑資源機構汚職で検察の捜査が迫る中で自殺、後任となった「バンソーコ
ー」で有名な赤城徳彦・農水相は実家を事務所として届け出て政治資金から
9000万円の経費を支払っていたことが発覚して辞任した。さらに遠藤武彦・
農水相は組合長を務める団体の補助金の不正受給で、在任8日間で辞任し
た。
第2次政権でも、体質は何も変わっていない。そもそも安倍首相自身が、あら
ゆるパターンの自民党錬金術を学んできた「政治資金疑惑のデパート」だ。
安倍首相の「政治とカネ」の原点は父の晋太郎・元外相から巨額の遺産を受
け継いだときで、当時の制度では、政治家が政治団体に寄付する場合は所得
から控除を受けることができた。
晋太郎氏は1991年に亡くなるまでの10年間に自分の政治団体にざっと6億40
00万円を個人献金して所得税を節税していたが、その資金を安倍氏は政治団
体ごとほぼそっくり引き継いだ。つまり政治資金の仕組みを使った「相続税逃
れ」の疑惑がある。そんな政治家が相続税率引き上げ(来年1月)を行なうとい
うブラックジョークに国民はもっと怒っていい。
そうしたやり方は小渕恵三元首相の跡を継いだ小渕優子氏や、橋本龍太郎元
首相の後継者・橋本岳氏のお手本となっている。
安倍氏は1993年に初当選した頃から「政策はカネ」という感覚を身につけていた
ようだ。1998年の「金融国会」の頃、安倍氏はNAISの会(※注)を旗揚げ、厚生
族議員として売り出し中だったが、金融危機対策に走り回っていた同僚若手議
員に囁くように尋ねたという。「金融ってそんなに かるのか? オレもやろうかな」』
『その嗅覚は、自民党を揺るがした日本歯科医師会(日歯)による一連の汚職事
件の際にも発揮された。
日歯は2000年、厚生族だった安倍氏らNAISメンバーに歯科医師が身体障害者
の認定をできるようにする法改正への協力を依頼し、安倍氏側に100万円の献
金がなされた。法改正は成立しなかったが、その後、安倍氏が官房副長官時代
に厚労省は部長通知で歯科医に認定権を与え、安倍氏は時の日歯代議員会で
会長から名指しで感謝された。
「政策はカネ」とは業界や特定企業に対する利益誘導政治に他ならない。現在も
安倍氏にはほぼ毎年、歯科医師連盟から献金が続く』
日本歯科医師会(日歯)一連の汚職事件
日歯。。日歯連事件なら、あの橋本龍太郎
内閣を吹っ飛ばした事件だったと記憶するが
第一次安倍内閣当時。。ほぉ。。日歯汚職
安倍晋三の名前も確かにネット界に踊ってた
これもヤヤコシイ事件だが。。
第一次安倍内閣、結局デカイのは
表沙汰にならなかった訳で。。閣僚自殺
の件も。。枝葉に過ぎなかったといえるのだ
第二次安倍政権。。財務省を中核
として、外務・経産・・・。官僚機構が本体
の国会議員内閣であるのは勿論であるが
引き継いだのは、諮問会議・審議会・懇談会
だけでなく。。金脈・汚職・スキャンダルまでも
これはまだまだ出てくる可能性があるから
我々国民は、大新聞・御用ジャーナリズムの
しょぼいカネ問題という、目くらまし・陽動作戦
に絶対に騙されてはいけない!という訳だよ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日歯連というのは、自民党橋本龍太郎
内閣を吹き飛ばしたスキャンダルで初めて
耳にしたように思っているが。。安倍晋三も!
国会議員内閣は諮問会議・審議会・懇談会
とともに。。金脈・汚職・スキャンダルまでも
律儀に先輩達から引き継ぐようである・・・。
話を元に戻して。。菅義偉に対する
献金問題は、以前から記事になっていた
勿論、腰抜け大新聞が報じるはずも無いが
菅官房長官に日歯連からの「3000万円迂回献金」発覚! 新聞・テレビはなぜ報じないのか
http://lite-ra.com/2015/05/post-1111.html
『ゴールデンウィークのはざまの4月30日、東京地検特捜部が「日本歯科医師連盟」(日歯連)
の家宅捜索に入り、同団体の会長・高木幹正氏の任意聴取を開始しているという。容疑は
政治資金規正法違反の迂回献金。
日本歯科医師会の政治団体である日歯連は自民党の金権政治の温床で、10年前の日歯
連事件では、村岡兼造元官房長官ら国会議員、官僚が多数逮捕されている。しかも、第2
次安倍政権になって日歯連と自民党の不透明な癒着が復活し、さまざまな疑惑が取り沙汰
されていた。
そんな最中のガサ入れだったため、すわ大型疑獄に発展か?と色めき立つ永田町関係者
もいたが、今回の特捜部の捜査対象は日歯連の組織候補の石井みどり自民党参院議員
と西村正美民主党参院議員という小物二人。石井議員に政治資金規正法の寄付制限を超
える9500万円を献金するために、同じ組織内候補の西村議員の後援会を経由したというも
のだ。
しかし、ここにきて、この日歯連をめぐって重大な疑惑が発覚した。政権の要・菅義偉官房
長官への迂回献金疑惑を「週刊ポスト」(小学館)5月29日号がスクープしたのだ』
『その菅官房長官に、不審な金の流れがあったのは先の参院選直前の2013年6月のこと。く
だんの高木会長の支援集会であいさつに立った島村議員から当時、菅官房長官が会長を
務めていた自民党神奈川県連に3000万円もの金が寄付されていたのだ。
実はこの年、島村氏には日歯連から1500万円、その他歯科医師団体などから1540万円、
合計3040万円の歯科医師団体からの寄付があった。それがそっくりそのまま菅官房長官
に流れた可能性が高いのだ』
『「ポスト」は、島村氏にだけこんな巨額の寄付をするというのはあまりに不自然だとしたうえ
で、こう指摘する。
「島村氏の支部が日歯連と地域の歯科医師連盟などから集めた約3000万円は最初から
島村氏ではなく、公認でお世話になった県連と、その会長である菅長官への日歯連側から
の上納金だったのではないか」
しかも、菅官房長官はこうした献金の見返りとして、今年2月の日本歯科医師会会長選挙で、
高木氏を全面支援したと考えられる。
まさに、特捜部が今、捜査を進めている石井議員の迂回献金疑惑の本丸、ともいえる疑惑
ではないか。
ところが、この「ポスト」のスクープに、新聞、テレビなどの大マスコミはまったく反応しなかっ
た。一応、官房長官会見でテレビカメラが外れた後に一社から質問が出たようだが、菅氏が
「事実無根」と否定すると、それきり。新聞は一行たりとも書いていないし、テレビも一秒たり
とも報道していない。
「『報道ステーション』が古賀(茂明)さんを降ろしたケースでよくわかるように、新聞、テレビ
が一番恐れているのが、菅官房長官なんです。安倍さんの場合はキレて口撃をしかけてくる
からまだわかりやすいですが、菅さんは裏でいろんな仕掛けをしてくる。新聞、テレビは菅さ
んに睨まれたらどんな報復を受けるか分からない、と政策批判さえ口にできない状態ですか
ら、スキャンダルなんてやれるはずがない」(政治部記者)
なんとも情けない話だが、安倍政権が続く限り、政治家の疑惑追及なんて夢のまた夢、とい
うことだろう』
菅義偉・安倍晋三議員内閣を
吹き飛ばすのは。。スキャンダル
勃発暴露しかないようではあるが。。
大新聞・テレビには期待が全く
出来ないが。。ポストには期待!
進展は希望薄ながら見守りたい
- 関連記事
-
- ≪日本の左右両サイドよ!いい加減に、やめたらどうか!その猿芝居≫<村山談話・河野談話VS安倍談話>【どちらも《官僚機構・秘書官・官邸官僚》が全て書き上げた原稿だろ!!】 (2015/06/10)
- ≪与野党が呼んだ憲法学者3人の「憲法違反!」はどうも。。≫<表向き与野党に分かれるも実はグル!自公・民主・維新の八百長?>【国会議員の頭数で、法案審議の行方がミエミエの為ガス抜き!!】 (2015/06/06)
- ≪官邸官僚の言う通りに《答弁ペーパー棒読み丸読み》でも恥と思わない強心臓≫<だから官僚機構は安倍総理大臣が使い易い>【それを覆い隠して、安倍1強政権とウソをつく大新聞各社】 (2015/06/05)
- ≪そりゃそうだ!橋下徹・松井一郎の背後には安倍総理・菅官房長官の影≫【安保法制~憲法改正の目論見と大阪都構想は連動していた】 (2015/06/04)
- ≪もしも橋下徹に期待するとすれば。。≫<極めて期待薄ではあるが、主権者国民勢力結集せよ>【政府=官僚機構と傀儡安倍議員内閣に挑戦するなら面白い】 (2015/06/02)
- ≪安保法制。。総理大臣の謝罪で正常化≫<日本の中央政治は所詮その程度>【議員の頭数で、強行採決のベルトコンベアーに乗ったか】 (2015/06/01)
- ≪検察・警察・捜査機関。。報道機関の劣化、何より我々国民世論の劣化≫【普通なら徹底的に叩かれ断罪された国会議員が野放しの現代】 (2015/06/01)
- ≪大新聞・大マスコミが政府=官僚機構。。国会議員内閣に歯向かえない≫<先進国とは到底言い難い惨状>【ならば本来出てくるべきスキャンダルを暴露し、政権を吹き飛ばせ!】 (2015/05/31)
- ≪今、大新聞・御用ジャーナリズムは。。橋下徹復活論に躍起だ≫<安倍晋三亡きあと、プロパガンダのコマが居ないのだ>【その時なのだ!日本の政治に何も無いのが露呈するのは】 (2015/05/30)
- ≪国民からむしり取ることばかりの現代日本政治は大間違い≫【今やるべきことは、<世界最大700兆円の政府資産>を解体して債務返済だ】 (2015/05/30)
- ≪一国の政治を動かしている政治家からは「早く質問しろよ」という台詞は出ない≫<外務省からレクチャー受けているのは安倍総理だけか>【他の閣僚・大臣などは論外、全く使いものにならない】 (2015/05/28)
- ≪一見戦前の大政翼賛会に近づいているが。。実はもっと危険だ≫<官僚機構とその僕の大新聞が動かしている>【日本国民よ。。これで政党政治が成立しているなどと決して信じないことだ】 (2015/05/27)
- ≪沖縄を火の玉にしたのは。。安倍晋三内閣≫<米国の意向を盾に、民主主義を完全に無視した官僚機構の失敗>【全ては、安倍―仲井眞の猿芝居で炎上だった】 (2015/05/26)
- ≪日本には政党政治が存在しない!という大前提の下で≫<官僚機構の支配下に入っている自民・民主両党>【別の意味で、政党とは言い難い《維新の党》松野新代表に新鮮味】 (2015/05/24)
- ≪またもや、ボロが出てしまった<《ポツダム宣言》日本政府の表紙=安倍晋三総理大臣>答弁≫【しかし、官僚機構が質問を事前に把握して答弁書を作成でもダメなのか!!】 (2015/05/23)
スポンサーサイト
| Home |