fc2ブログ
いきなり「23資産」登録の陰の立役者「加藤六月」元農水相長女インタビュー 「世界遺産」10年の根回しと韓国の破壊工作〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150520-00010003-shincho-pol&p=1

『「明治日本の産業革命遺産」が、イコモスの勧告により国内19件目の世界遺産に登録される
 見通しだ。ここに至るまでの「陰の立役者」は、意外にも故・加藤六月元農水相の長女であっ
 た。彼女が本誌だけに語った10年間に及ぶ根回しと、韓国による破壊工作の全貌とは。

 ***

 「君がやろうとしていることは『坂の上の雲』だな。これは、俺がやらせてあげる」

 安倍晋三総理は、自民党が野党に転落し辛酸をなめていた頃、ある女性にこう漏らしたことが
 あった。そして、自民党総裁選で勝利し、総裁の地位に返り咲いたのは2012年9月26日。そ
 の3日後、彼女に電話し、

 「産業遺産やるから」

 と、決意を語っていたのだ』



この会話。。本当なのだろうか?
 よく御用政治作家や御用ジャーナリズム
  が、いかにも。。国会議員が政治を
   立法を遂行のようにみせるプロパガンダ


実態は、これをやれたら良いなぁ
 と国会議員が一声あげれば。。官僚機構
  が1から10まで、全て何から何まで
   首尾良く遂行・完結・実施まで段取り。。
    それを見た国会議員がうん、これで頼む
     その類のやり取りに思えて仕方がない


富岡製糸場のときも、小生。。非常に
 違和感があったのであるが、この軍艦島
  に強烈にイメージが集中してしまった
  『九州・山口の近代化産業遺産群』が世界遺産
   勧告を受けた際も強烈な違和感を覚えたのだ





『今回、ユネスコの諮問機関、イコモス(国際記念物遺跡会議)が世界文化遺産に登録するよ
 う勧告したのは九州の5県と山口、岩手、静岡の計8県に広がる「明治日本の産業革命遺
 産」(23資産)。登録されれば、「富士山」「富岡製糸場と絹産業遺産群」に続き、3年連続で
 の世界遺産誕生となる。

 実は、これまで報じられていないが、今度の「登録勧告」には、陰の立役者が存在する。冒
 頭で「ある女性」と紹介した、(一財)産業遺産国民会議専務理事の加藤康子(こうこ)さん
 (56)である。まずは、永田町関係者に、彼女の来歴を説明してもらうと、

 「06年2月に亡くなった加藤六月元農水相の長女です。六月さんといえば、安倍総理の父親、
 晋太郎さんの番頭として知られた人物。康子さんと総理の付き合いも古い。政府が今回の
 産業遺産を世界文化遺産として推薦した背景には、二人の関係が少なからず影響していま
 す」』



この昭和の。。高度経済成長期
 以降の自民党派閥政治ものの
  エピソードにも、小生。。強烈な疑問

   ホントに奴等は政治などしていたか?

なぜ、明治の産業遺産なのか!!
 明治といえば。。明治以降といえば
  維新で成り上がりが、政府要人と
   なったレベルダウン・劣化国家なのだ


勿論、第二次世界大戦敗戦後。。
 戦後日本はさらに大きく劣化。。そして
  21世紀日本はさらに劣化したのだが。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪なるほどねぇ。。安倍晋三内閣総理大臣にして、米欧先進国には知名度無し!≫【当然のことながら、日本の代表は天皇。。それも昭和天皇なのか!】


「知っている日本人」米で昭和天皇1位 安倍首相は誰も挙げず 新聞通信調査会が公表

『公益財団法人の新聞通信調査会は28日、米英仏中韓タイの計6千人を対象に、日本に対
 する関心やメディアへの信頼度などを調べた「対日メディア世論調査」の結果を公表した。
 調査は16項目。「日本で知っている人の名前」を尋ねた項目では、米英仏で「昭和天皇」、
 中韓タイで「安倍晋三」との回答が最も多かった。安倍首相は英仏で3番目に名前が挙がっ
 たが、米国では名前が一切挙がらず、「最大の同盟国で皮肉な結果」(同調査会の保田龍夫
 編集長)となった。各国千人の回答のうち英国では157人、米国は164人しか日本人の名
 前を挙げられなかった』



今上天皇も英仏はじめ欧州
 では上位にランクインしてくるはず


米英仏で昭和天皇が第1位!
 近代史として。。やはり有名。。
  在位64年が影響しているのだろう


米国で安倍晋三内閣総理大臣
 の名前が一切挙がらなかった!!

  国際的には日本の総理大臣は
   宰相ではなく。。日本政府に操縦
    される表面上議員政体代表に過ぎず


安倍晋三に知名度が無いというのは
 米国メディアが報道していない
  ということに他ならない訳で

   米国は安倍晋三や日本政権に
    興味が無いということなのである


小生。。勿論、皇室シンパであり
 今上天皇・美智子皇后が日本を
  支えていると信じて疑わないのだ


保守とか革新、右とか左とかいわれる
 しかし!皇室に対してどうかが問題であり
  小生。。自らを真正保守と任じている


つまり、日本政府に対してどうとか
 ましてや国会議員政体政権に対して
  絶対に日本を彼らに任せてはおけない


安倍政権に対して、期待するものは
 全く何も無い!そりゃそうでしょう。。
  民主党政権批判するも、消費税増税
   丸々引き継ぐどころか、実行しただけ
    でなく。。景気条項撤廃で10%に再
     増税までも宣言するという。。官僚傀儡


皇室典範改正など絶対に出来ない!
 なぜならば。。日本政府官僚機構がそもそも
  皇室に真に向き合う気力実行力無しなのだ


この皇位継承問題に関する安倍首相の
 発言は今に始まったものではなく、以前にも。。


【皇室を奉じる真の保守ではなく、昭和維新回帰】<靖国神社の変質>≪明治大帝~昭和天皇・今上天皇のご意思に背く安倍晋三≫

安倍晋三は保守
 などでは絶対にない


日本の保守とは
 270年近く続いた
  将軍=外様幕藩体制
   の終焉を受けて

明治新政府が発足
 ただ。。幕藩体制も
  元はといえば

戦国時代の下克上により
 成り上がった武将による
  体制であり、長年経て
   お上となったものである

幕藩体制終わり大政奉還
 皇室を奉じて
  明治天皇を頂いて


実際の執行部は
 幕藩体制でも、下級武士・下級公家
  が中心の新政府。。それも長州藩閥


戦国時代以上の
 成り上がり政府でもあった


明治以降近代日本保守
 戦後日本保守は、皇室を奉じる


A級戦犯合祀の靖国神社参拝
 といい。。安倍晋三という議員は
  保守とは絶対に言えない訳であり


皇室の意思に歯向かい
 正に国賊であり
  保守などでは絶対になく


タカ派標榜。。明治以来広義の
 軍国主義ではあるが。。
  国粋主義・皇国史観・国家神道
   極まる
昭和維新への回帰を狙う

安倍首相を政権に就けた
 自民党員の判断。。それ以上に
  自民党に多数議席与えた


国民・有権者の判断は
 民主主義の主権者の資格無く
  日本列島人の意識改革こそ
   必要であり、大いに反省求む



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ。。明治の産業遺産なのか!?
 この違和感・疑問は今後も続くだろうが



『「元々、六月さんは康子さんを大蔵官僚と結婚させたがっていました。そこで、当時の大蔵
 省幹部から室崎勝信という東大出の大蔵官僚を紹介された。話は順調に進み、二人は婚
 約したのですが、ある日、康子さんが一方的に婚約を破棄。ハーバード大の大学院に留
 学しちゃったんです」(同)

 ちなみにフラれた室崎氏は、その後、彼女の妹と結婚。婿入りし、加藤勝信となった。そう、
 彼こそ安倍内閣の官房副長官である』



加藤勝信。。安倍国会議員内閣
 官房副長官。。から内閣人事局長

  安倍総理大臣秘書官今井尚哉氏と
   ともに。。安倍国会議員政権を主導




『世界遺産登録のため本格的に動き出したのは、05年7月の「九州近代化産業遺産シンポ
 ジウム」からである。だが、ここから苦難の連続だった。通常、世界遺産の候補は、文化
 庁の文化審議会が決める。

 「例えば、06年11月には山口県萩市や福岡県北九州市などが『九州近代化産業遺産』
 を候補として文化庁へ申請を出した。萩市は文化遺産として城下町の登録も目指してい
 た。ところが、当時、私が産業遺産として登録を考えていたのは反射炉だけ。そのため
 萩市が途中で降りると言い出した際は、かなり焦った。面識もなかった萩市長にアポな
 しで面会し、何とか説得しました」(同)

 康子さんが、今回選ばれた官営八幡製鉄所(現・新日鐵住金)を世界遺産にしたい、と
 頼みに行くと、

 「今井敬・新日鐵住金名誉会長から『うちが遺産になんかなったらお終いだろ』と怒られ
 て。でも、まあ、私は怒られるのには慣れていますから、何度も面会して『鉄は国家。今
 井さんの人生そのものじゃないですか』とお願いしました」

 海外から有力な専門家を呼び、国やユネスコに提出する2000頁に及ぶ英文の推薦書も
 作成。しかし、彼女にとって、最後まで厄介だったのは文化庁だったという』




意外なところで、図らずも
 安倍議員内閣の主導両輪
  が出揃ってしまった!
その通り!!

ここに名の出る新日鐵名誉会長
 今井敬氏は。。安倍内閣総理大臣
  秘書官今井尚哉氏の叔父なのだよ。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪これは遠い道程間違い無い!政治・行政改革。。それ以上に有権者・国民世論改革≫【負けたと見せ掛けて、実は真綿で議員政権を締め上げる<財務省・官僚機構の猿芝居>に騙されている】




戦後日本の政治は官僚支配
 そこにメスを入れたのが民主党政権
  しかし、道半ばで大失敗。。単なる
   官僚排除に終わったという反面教師


そして、第二次安倍政権で
 政治主導が実現した!いや
  少なくともその骨格は出来た


決め手は官僚機構の人事
 を押さえる、初代内閣人事局長
  事務官房副長官から衆議院議員
   に下馬評ひっくり返して就けた


というのが上記評論の概略

経済評論家財部誠一氏の
 評論文。。
財務省からカネでも
  もらったのか?
とも思えるような
   駄文。。駄論。。昭和時代でも
    こんな物語は通用しない(笑)


総選挙直後の記事。。昨年末の
 総選挙解散当初には、このような

  安倍首相が財務省及び傀儡議員の
   思惑を攻略してねじ伏せて勝った!


というプロパガンダが吹き荒れた
 それに騙され、自民党に投票の
  有権者も多かったに違いないが


さすがに選挙開票後。。年明け後には
 このような扇動文も幾分息を潜めて。。
  論調を変えた論客も見受けられるが


年明け早々に、まだ!
 そういう論調の論客も居た!


政治評論家だったか、外交評論家?
 天木直人氏。。元外務省官僚だ

  このようなことを新年年明けにも
   言っている。。カネもらったのか
    脅されたのか、それとも本当に
     そう思っていたら救いようが無い


ただ。。論調が民主党を悪例に
 官僚支配から政治主導への転換
  に成功した安倍晋三首相
という
   論調が全く同じに見える。。
ただ
    天木氏の文が何を以って人事か
     よく解らないという違いがある(笑)


先日終わった民主党代表選
 これを睨み、民主党こき下ろし
  及び安倍首相マンセーの文を
   書くように頼まれたのだろうか


民主党失敗は、出来もしないことを
 公言、官僚機構に梯子外されたから

  そして安倍政権・安倍首相も民主党
   に負けず劣らず。。いや最高に
    財務省・官僚機構支配の傀儡政権


よく安倍官邸が、とか。。それは
 まだ良いほうで官邸は、と。。
読者が
  安倍首相と上手く勘違い読み違い
   をしそうな文面の大新聞論調がある


官僚機構を抑える安倍首相
 と言いたいようであるが。。
官邸とは
  安倍首相ではなく、首相秘書官である


今井主導を安倍主導にみせる
 腕前は天下一品か。。
この文は
  昨年秋のもの。。
以来、官邸を
   官僚機構覇権の首相秘書官と
    置き換えれば、非常に納得が。。


そして、安倍首相が人事で財務省を
 押さえ込んだあの初代内閣人事局長

  衆院議員だから、安倍の勝ちと言いたい
   御用新聞・御用評論家だろうが。。やはり




   
この国は俺たちのためにある そこどけ!財務省「花の54年組」4人衆のお通りだ
加藤勝信・木下康司・香川俊介・田中一穂
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39807



非常に合点がいく話である!
 初代内閣人事局長の衆議院議員
  加藤勝信氏は、自民党安倍首相の
   側近である以上に。。
財務省の
    別働隊!。。財務省の野望を
     成就させる隠密議員ともいえる


天木氏の見解で唯一、賛同
 出来ることは。。
国民・有権者が
  この御用報道・御用評論に見事
   騙され。。
安倍長期政権が実現
    しかねないということ、この国は
     危うく脆さ秘めた国民世論なのだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


安倍晋三総理人脈のように
 装う世界遺産影のエピソード。。

  しかし!よくよく吟味すれば・・・。

安倍晋三議員内閣を輩出。。つまり
 自民党派閥を操って、地方党員の
  思惑も覆して、無理やりに総理に
   仕立て上げた官僚機構人脈なのだ



関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1299-a2ed39dd