| Home |
特捜部が不起訴にした小渕優子前経産相 決定的疑惑3つ残る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00000008-pseven-soci
『小渕優子・前経産相の不起訴処分は明らかにおかしい。関連政治団体をめぐる政治資金
問題で、東京地検特捜部は折田謙一郎・元秘書(群馬県中之条町前町長)ら2人を「政治
資金規正法違反(虚偽記載)」容疑で在宅起訴として、小渕氏本人は不問に付した。茶
番捜査もいいところだ。
何よりおかしいのは、小渕氏の資金管理団体で1億円近くもの簿外支出があったことが明
らかになっているのに使途を捜査しなかったことである。
収支報告書に記載しないカネは「裏金」だ。地元関係者によれば裏金の主な使い途は「飲
食代や贈答品代などの交際費」や「餞別」だった。〈秘書らが地元の有力者と簿外資金で
飲食をともにすることもあった〉(読売新聞4月29日付)との報道もある。
仮に裏金で選挙区の有権者に接待を繰り返していれば「買収=公職選挙法違反」であり、
政治家本人の犯罪にもなり得る』
『特捜部のシナリオでは、「積み重なった簿外支出によるマイナスを補するため、地元支援
者らを招いた明治座での観劇会が(報告書上は)赤字になったように見せかけて帳尻を合
わせた」ことになっている。
それも怪しい。関連政治団体(自民党群馬県ふるさと振興支部)の2012年分の収支報告
書には2010年分や2011年分と違って、観劇会関連の記載がない。前出の関係者は「観
劇会は毎年実施されていた。2012年は総選挙直前の10月に、明治座140周年記念の
『梅沢富美男・中村玉緒特別公演』を観たはず」という。
当時の公演案内によればチケットは1・2階席とも1万2000円で小渕氏が説明していた会費
と同額だから、2012年分は少なくともバス代などの関連経費は「選挙前の有権者サービス
=買収」だった疑いがある』
『さらに、家宅捜索では会計書類を保存していたハードディスクがドリルで破壊された状態で
見つかった。その問題について特捜部は「証拠集めに支障はなかった」としたが、
「別の証拠があればいいというものではない。ハードディスクがあれば証拠能力が強化され
る可能性がある。隠す意図があれば、証拠隠滅罪に該当する」(刑法が専門の土本武司・
筑波大学名誉教授)のは当然である。
小渕氏は「政治的道義的責任を痛感しています」とコメントを発表したが、本当にそう思うな
ら議員辞職は当然であり、特捜部は「刑事責任」を追及すべきだ』
昨年秋だったか、このスキャンダル
が表面化した際。。小生、冗談半分
しかし半分真面目に残念だといってみた
ただ。。その後、色々な醜悪事実が
明るみに出てきて、案外ワルだった
いや、秘書・事務所が悪いのか
それとももしや、指南役でもいるのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪小渕優子議員。。非常に残念だが、辞任不可避のようだな≫【<官僚機構作成答弁ペーパー>の読み手としては悪くはなかったが。。】
小渕優子。。まだまだ若い
しかし世界の政治リーダーをみれば
ビックリするほど若くもない訳だが
辞任不可避か。。しかし、残念だ
官僚機構が【操り人形・腹話術】
のように自由に動かす日本の政治
答弁ペーパーの読み手としては
悪くはなかった、中の上ぐらいではないか
ちなみに安倍首相は、下の部類である
安倍政権が終焉を迎えることに
何の感慨も感想も無いのは確かで
たっぷりと苦しんで、叩かれてから
終わるべきであると考えるのであり
御用新聞というより。。安倍内閣機関紙
の産経が言うのだから、余程なのだろう
松島みどり大臣など。。
野党の攻撃に曝されるのは当然の話
辞任ドミノ。。第一次安倍政権は
閣僚辞任が相次いだから崩壊した
ということではない、と考えているが
閣僚辞任というのは、安倍内閣
引き摺り降ろしの1つの結果的現象であり
首相にはしたが思いの外答弁ペーパーの
朗読が全く基準にも満たない拙さだった!
官僚機構に牙を剥こうとしたから
報復を受けたという見方があるようだが
安倍晋三がそんな攻撃を目論んだとは
到底思えない!基準に達しなかったのだ
小渕優子。。官僚機構の操り人形
としては、非常に良い滑り出しだった
人々に与える印象は、大新聞の扇動
もあり、すこぶる新鮮だったと思える
官僚機構作成答弁ペーパーの
読み手としても、悪印象少ないから
露骨な棒読み・丸読みに見えず
悪くはなかった風だから、残念だ
小生、自民党政権・安倍内閣を支持する
ものでは断じてない!しかし、あまりの
役者不在。。次のピッチャーがブルペン
見渡しても全く居ないのだから心配に・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨秋以降でも。。日本の国政
どうしようもないことが判明し
国会議員などという職種は
もはや必要無いことも解ってきた
政治は政治家がやっているという
誤った情報を国民に与えた罪は
大新聞・大マスコミにあるのは勿論
何時の間にか一人歩きして。。
たかが議員すら逮捕も出来なくなった
証拠隠滅!!
ハードディスクドリル破壊
それを見逃す特捜部もオカシイ
如何に無力な行政機関としても
どうかしているとしか思えない!!
小渕優子及び秘書・事務所要員
即刻逮捕起訴して良いという訳だ
日本の政治は、完璧に解体すべきだ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00000008-pseven-soci
『小渕優子・前経産相の不起訴処分は明らかにおかしい。関連政治団体をめぐる政治資金
問題で、東京地検特捜部は折田謙一郎・元秘書(群馬県中之条町前町長)ら2人を「政治
資金規正法違反(虚偽記載)」容疑で在宅起訴として、小渕氏本人は不問に付した。茶
番捜査もいいところだ。
何よりおかしいのは、小渕氏の資金管理団体で1億円近くもの簿外支出があったことが明
らかになっているのに使途を捜査しなかったことである。
収支報告書に記載しないカネは「裏金」だ。地元関係者によれば裏金の主な使い途は「飲
食代や贈答品代などの交際費」や「餞別」だった。〈秘書らが地元の有力者と簿外資金で
飲食をともにすることもあった〉(読売新聞4月29日付)との報道もある。
仮に裏金で選挙区の有権者に接待を繰り返していれば「買収=公職選挙法違反」であり、
政治家本人の犯罪にもなり得る』
『特捜部のシナリオでは、「積み重なった簿外支出によるマイナスを補するため、地元支援
者らを招いた明治座での観劇会が(報告書上は)赤字になったように見せかけて帳尻を合
わせた」ことになっている。
それも怪しい。関連政治団体(自民党群馬県ふるさと振興支部)の2012年分の収支報告
書には2010年分や2011年分と違って、観劇会関連の記載がない。前出の関係者は「観
劇会は毎年実施されていた。2012年は総選挙直前の10月に、明治座140周年記念の
『梅沢富美男・中村玉緒特別公演』を観たはず」という。
当時の公演案内によればチケットは1・2階席とも1万2000円で小渕氏が説明していた会費
と同額だから、2012年分は少なくともバス代などの関連経費は「選挙前の有権者サービス
=買収」だった疑いがある』
『さらに、家宅捜索では会計書類を保存していたハードディスクがドリルで破壊された状態で
見つかった。その問題について特捜部は「証拠集めに支障はなかった」としたが、
「別の証拠があればいいというものではない。ハードディスクがあれば証拠能力が強化され
る可能性がある。隠す意図があれば、証拠隠滅罪に該当する」(刑法が専門の土本武司・
筑波大学名誉教授)のは当然である。
小渕氏は「政治的道義的責任を痛感しています」とコメントを発表したが、本当にそう思うな
ら議員辞職は当然であり、特捜部は「刑事責任」を追及すべきだ』
昨年秋だったか、このスキャンダル
が表面化した際。。小生、冗談半分
しかし半分真面目に残念だといってみた
ただ。。その後、色々な醜悪事実が
明るみに出てきて、案外ワルだった
いや、秘書・事務所が悪いのか
それとももしや、指南役でもいるのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪小渕優子議員。。非常に残念だが、辞任不可避のようだな≫【<官僚機構作成答弁ペーパー>の読み手としては悪くはなかったが。。】
小渕優子。。まだまだ若い
しかし世界の政治リーダーをみれば
ビックリするほど若くもない訳だが
辞任不可避か。。しかし、残念だ
官僚機構が【操り人形・腹話術】
のように自由に動かす日本の政治
答弁ペーパーの読み手としては
悪くはなかった、中の上ぐらいではないか
ちなみに安倍首相は、下の部類である
安倍政権が終焉を迎えることに
何の感慨も感想も無いのは確かで
たっぷりと苦しんで、叩かれてから
終わるべきであると考えるのであり
御用新聞というより。。安倍内閣機関紙
の産経が言うのだから、余程なのだろう
松島みどり大臣など。。
野党の攻撃に曝されるのは当然の話
辞任ドミノ。。第一次安倍政権は
閣僚辞任が相次いだから崩壊した
ということではない、と考えているが
閣僚辞任というのは、安倍内閣
引き摺り降ろしの1つの結果的現象であり
首相にはしたが思いの外答弁ペーパーの
朗読が全く基準にも満たない拙さだった!
官僚機構に牙を剥こうとしたから
報復を受けたという見方があるようだが
安倍晋三がそんな攻撃を目論んだとは
到底思えない!基準に達しなかったのだ
小渕優子。。官僚機構の操り人形
としては、非常に良い滑り出しだった
人々に与える印象は、大新聞の扇動
もあり、すこぶる新鮮だったと思える
官僚機構作成答弁ペーパーの
読み手としても、悪印象少ないから
露骨な棒読み・丸読みに見えず
悪くはなかった風だから、残念だ
小生、自民党政権・安倍内閣を支持する
ものでは断じてない!しかし、あまりの
役者不在。。次のピッチャーがブルペン
見渡しても全く居ないのだから心配に・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨秋以降でも。。日本の国政
どうしようもないことが判明し
国会議員などという職種は
もはや必要無いことも解ってきた
政治は政治家がやっているという
誤った情報を国民に与えた罪は
大新聞・大マスコミにあるのは勿論
何時の間にか一人歩きして。。
たかが議員すら逮捕も出来なくなった
証拠隠滅!!
ハードディスクドリル破壊
それを見逃す特捜部もオカシイ
如何に無力な行政機関としても
どうかしているとしか思えない!!
小渕優子及び秘書・事務所要員
即刻逮捕起訴して良いという訳だ
日本の政治は、完璧に解体すべきだ
- 関連記事
-
- ≪またもや、ボロが出てしまった<《ポツダム宣言》日本政府の表紙=安倍晋三総理大臣>答弁≫【しかし、官僚機構が質問を事前に把握して答弁書を作成でもダメなのか!!】 (2015/05/23)
- ≪脅迫書き込みの犯人逮捕!≫<皇族佳子様に不敬書き込み犯は・・・やっぱりネトウヨだったか。。>【これで本来の戦後日本保守とは別物なのがハッキリした】 (2015/05/22)
- ≪やっぱりそうか!軍艦島世界遺産運動には、表向き安倍晋三はじめ自民党国会議員の影≫【恐らく官僚機構の主導に違いないが。。日本の世界遺産候補は、他にもっとあるだろう!!】 (2015/05/20)
- ≪拮抗大接戦の末の反対票多数となった首謀者は?≫<大阪都構想否決。。橋下徹氏政界引退>【どうも、辛坊治郎の見方を信用出来ない】 (2015/05/19)
- ≪大阪都構想否決の速報!!≫<大阪市民はよく頑張って審判を下した>【安倍議員政権はじめ憲法改正タカ派勢力に勝ったのだ!!】 (2015/05/17)
- ≪原発事故の東京電力も酷いが。。関西電力はもっと厚顔≫【原子力ムラを徹底的に庇う日本の政治】 (2015/05/14)
- ≪安倍晋三国会議員内閣。。タカ派!外務省=官僚支配内閣≫<かつて無い異常なほどの”閣議決定”重視政治>【国会審議は単なるセレモニー!閣議決定で全てが決まる!!】 (2015/05/14)
- ≪東京地検特捜部は、役所・行政機関に過ぎないわけだが。。≫<あまりにも、落ちぶれた遠因は。。日本そのものにある>【国民世論の劣化と、大マスコミが戦犯である!】 (2015/05/13)
- ≪橋下徹は、大阪都構想を葬られても政界引退など絶対にしない!≫<なぁ~に、間違いなく衆院選に出てくるよ>【その前に、大阪有権者は大阪都構想の息の根を止めることだ!!】 (2015/05/13)
- ≪御用ジャーナリストたちが続々と大挙して『ウソ八百の図』!≫<自民党も民主党も無い、日本に政党政治存在せず>【国民に、安倍晋三議員内閣が強いと思わせることに四苦八苦!!】 (2015/05/12)
- ≪「大阪都構想の住民投票」の結果が。。間違いなく安倍内閣の針路に影響する≫<まずは、大阪都を絶対に阻止せよ>【<大阪都>が通れば。。確実に集団的自衛権。。そして憲法9条改正へ!!】 (2015/05/11)
- ≪安倍晋三議員が、内閣総理大臣長期在任熱望!か。。いや、全く冗談には聞こえない≫【与野党全て見回しても、<代わり>が居ないのだ】 (2015/05/10)
- ≪憲法9条の改正必要無し!か。。公明党の確かに心強い言葉≫【しかし!!『政権という現世利益』に引きずられていくだろう】 (2015/05/09)
- ≪野党各党の弱さが、自公連立の楽々政権を生んだ≫【しかし、自公連立。。安倍議員政権は強くはない!得票率の低さをどう考えるか】 (2015/05/08)
- ≪「戦後レジームからの脱却」は。。官僚機構、大新聞、御用ジャーナリズムが《担ぐ御輿》!≫<まさか、国会議員総理大臣が政治をやっていると信じている?>【本当の姿は、官僚機構・学者に丸投げの案山子・腹話術国会議員内閣】 (2015/05/07)
スポンサーサイト
| Home |