fc2ブログ
天皇陛下の「焦りにも近い気持ち」パラオ訪問の裏に〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150428-00000012-sasahi-soci

『戦後70年。天皇、皇后両陛下はどんなときも平和を祈り続けてきた。4月には慰霊のため
 パラオを訪問。快適とはいえない環境の中、それでもパラオ訪問を行った背景には、陛
 下の焦りにも似た思いがあった。

 今年4月8日。羽田空港にある貴賓室は、緊張感に包まれていた。戦後70年という節目の
 年に、念願だった南太平洋、パラオへの慰霊の旅に出発する天皇、皇后両陛下は表情
 を緩めることはなく、覚悟をにじませていた。

 「太平洋に浮かぶ美しい島々で、このような悲しい歴史があったことを、私どもは決して
 忘れてはならないと思います」

 天皇陛下が出発行事でかみしめるように口にしたのは、これまで幾度となく側近らに語っ
 てきた言葉だった。

 両陛下がパラオ訪問を検討したのは今回が初めてではない。元侍従長の渡辺允(まこと)
 さんによると、天皇陛下は繰り返し「南太平洋に慰霊に行くことはできないか」と話してい
 たという。だが、慰霊碑のあるペリリュー島までは、パラオ中心部から南に50キロも離れ
 ており、大人数が乗れる飛行機が離着陸できる空港がなく、船で行き来するには片道1
 時間以上かかる。宮内庁は両陛下の意向を受けて内々に調査したが、これらのハードル
 を越えられず、2003年に断念した経緯があった。

 今回は、海上保安庁の巡視船「あきつしま」にお二人が宿泊し、船に搭載されたヘリコプ
 ターでペリリュー島に向かうルートで訪問が実現した。だが、巡視船はそもそも客船では
 なく、貴賓室などはない。船内には段差や仕切りが多く、両陛下が宿泊した船長室まで
 は、急な階段がある。両陛下のために手すりをつけたり、船長室内のレイアウトを変えた
 りと対策が講じられたものの、快適とは言い難い状況だった。

 それでも、両陛下は「わかりました」と受け入れた。そこまでして、パラオ訪問を望み続け
 たのはなぜなのか。前出の渡辺さんはこう分析する。

 「戦争を知らない世代が増え、だんだんと戦争が忘れ去られていく。陛下には焦りにも近
 い切実な気持ちがおありになるのではないでしょうか」』



外交官。。外務省から政府人事で
 横滑りした侍従長のいうことを・・・
  そして、AERAなどの記事を丸飲み
   するまでも無く。。
長らく憂いている

現在の安倍晋三内閣
 それを操る外務省旧条約局
  を中心とするタカ派人脈が操る
   自民党及び創価票が支える政権


彼らの推し進める日米ガイドライン
 集団的自衛権行使容認・解釈改憲
  そして憲法9条改正による軍国化は


完全に天皇皇后両陛下と皇室の
 意に背き、蔑ろにした暴挙なのである



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【悲劇の世襲議員】≪安倍首相・・・元々知識が無く。。政治世界での経験も無く。。同じ価値観の人種と徒党組む≫<対応変えたといっても。。失敗したとは思っていない>【外交で壁にぶち当たり、他国が怒る理由が理解出来ない】


<安倍首相>河野談話見直さず 韓国へのメッセージ示唆

『安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で、従軍慰安婦への旧日本軍の
 関与を認めて謝罪した1993年の「河野談話」について「安倍内閣で
 見直すことは考えていない。歴史に対して我々は謙虚でなければなら
 ない」と答弁した。4月のオバマ米大統領訪日を前に、米国は日韓両政
 府に関係改善を要請している。首相は歴史認識問題に自ら一定のけじめ
 をつけ、オランダ・ハーグで24、25両日に開かれる核安全保障サミ
 ットでの日米韓3カ国首脳会談を引き続き探る構えだ』



ヤバイ。。尻に火がついている
 だから、道を変えてみたが
  どうして批判されたか
   理由が解らない訳なのだよ


歴史に謙虚でなければならない
 だと!?
平気でそんな言葉を吐く
  本当に歴史に向かい合ったのか


教師に教えてもらった
 のは、全然違うことだったはず


1回失敗したら
 もう同じ過ちなどは
  繰り返したりするはず無い


有権者のほうが
 まだ人生経験積んでいる
  から、そう思うだろうが


そうなってしまうのが
 理解出来ないに違いないか


まさかそんなバカが
 国会議員になっている
  などとは想像していない


国民の側には
 深く根付いた属国島国根性
  国会議員をお上だと思っている


米国から見て
 鳩山由紀夫も安倍晋三も
  ルーピーは当たっている 


ただ。。
 鳩山由紀夫が左翼で
  安倍晋三が右翼?まさか
   どちらも左翼というべきだ


お上。。何を崇めて頂くか
 戦後日本は引き続き、いや
  意味合いを変えてなのか。。


天皇・皇室
 そして、米国を
  中心とした宗主国
   が間違いなく”お上”


それに対して
 反米。。米欧にとって
  痛くも痒くもないだろうが
   反旗翻す言動は、謀反に近い


米国から日本に通達の
 拒否不可能な内政干渉リスト
  年次改革要望書を廃止した
   鳩山由紀夫

歴史認識を見直し
 中韓と表向き対立概念
  生み出してしまった
   安倍晋三

ともに、米欧にとって
 左翼であるといえる。。


ここで、米中が対立・対峙
 の概念が日本ジャーナリズム
  に存在しているようであるが

米中は、戦略・情報を共有だ

国家単位で考えるから
 間違えてしまうのである

欧州・米国・そして中国
 中国は旧ソ連(ロシア)の
  衛星国であり、米ソ対立も
   幻想であり、日本国民は
    騙され、幻惑されている


その幻想・幻惑の中で
 米・欧の軍産複合体は
  肥え太ってきた訳である


日本から天文学的な
 カネ・上納金を吸い上げる
  ために。。バブル経済も
   そうやって米欧が生み出した


世界中が、納得し常識化した
 先進国世論の中で。。日本の
  安倍首相が、ルーピー扱いされ
   米欧先進国執行部と接触不能に


そして潰されていくのである

日本の政治は
 官僚機構がやっている


しかし、
 国際政治・外交、通商では
  間違い続けて、敗北の連続


そこで。。首相には
 官僚機構の操り人形?
  居るのか居ないのか不明
   なぐらいの人物が良い!
    と言ってしまって良いのか


安倍晋三が”その程度の精神力”
 ”首相にふさわしくない人物”は
  間違いないといえる訳で、今年中
   に辞任するのが肝要・確実である


しかし
 小野寺や林芳正では困る(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして安倍内閣は総辞職しないまま
 2015年に突入し、ゴールデンウィーク
  になってしまった。。
戦犯は大新聞
   そしてテレビキー局はじめ大マスコミ

 
我々国民・有権者はその平和ボケ
 危機を察知しない鈍感ぶりを猛省せよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪天皇皇后両陛下の思いをないがしろにする、首相安倍晋三≫【近代保守。。戦後日本保守の風上にもおけん!やはり辞めて貰わねば】 


皇后美智子さま 首相が女性宮家創設を白紙に戻したことを憂慮
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140607-00000014-pseven-soci

『5月27日、出雲大社禰宜(ねぎ)・祭務部長を務める千家国麿(せんげくにまろ)さん
 (40才)とのご婚約を発表して会見に臨まれた高円宮家の次女・典子さま(25才)は、
 こうお気持ちを述べられた。

 この日、典子さまは母・久子さま(60才)とともに、天皇皇后両陛下にご挨拶された。
 両陛下は「このたびは、ご婚約おめでとう」と心から祝福されたという。

 皇室においての慶事は、2005年の黒田清子さん(45才)のご結婚以来、およそ9年
 ぶりということもあり、祝賀ムードが広がっているが、両陛下はお喜びの半面、“将来
 の皇室”について、憂いも抱かれていらっしゃるという。実際、冒頭の会見で典子さま
 も、

 「両陛下からとても温かいお言葉を賜りましたけれども、両陛下のお気持ちを私の口
 から公表するということは、失礼に当たると思いますので、これは私の胸の内に大切
 にしまっておかせていただきます」

 と含みのある発言をされた』



小生も引っかかった。。典子女王の発言
 天皇皇后両陛下には、やはり何か
  憂慮される事柄がおありだったのか


小生。。女性宮家。。さらには
 女性天皇全く構わないと思う

  
何故ならば。。近代天皇家(皇室)
 側室から云々、いろいろあっただろう

  しかし、戦後天皇家・皇室。。正に
   テレビ・マスコミの注目の中。。


理想的。。国民の鏡となる家庭像
 これを体現されているのが皇室・宮家


皇室の親王・内親王。。
 宮家の王・女王。。
  がその家を継がれる
   これが大事なのであって。。


たとえば
天皇皇后両陛下の間に
 幸せながら。。皇太子殿下もおられる

  しかし、皇太子ご一家の内親王が
   天皇皇后両陛下の直系として
    皇太子殿下の跡を継がれる
     全く以って当然だと強く思う


養子じゃダメなんだ!
 旧宮家といっても、血が薄い
  現代日本皇室こそ血が重要だ


皇室と相容れぬ考えを持つ
 安倍晋三首相。。単なるタカ派
  の政治屋であり
・・・保守にあらず


安倍晋三は保守
 などでは絶対にない


日本の保守とは
 270年近く続いた
  将軍=外様幕藩体制
   の終焉を受けて

明治新政府が発足
 ただ。。幕藩体制も
  元はといえば

戦国時代の下克上により
 成り上がった武将による
  体制であり、長年経て
   お上となったものである

幕藩体制終わり大政奉還
 皇室を奉じて
  明治天皇を頂いて


実際の執行部は
 幕藩体制でも、下級武士・下級公家
  が中心の新政府。。それも長州藩閥


戦国時代以上の
 成り上がり政府でもあった


明治以降近代日本保守
 戦後日本保守は、皇室を奉じる


A級戦犯合祀の靖国神社参拝
 といい。。安倍晋三という議員は
  保守とは絶対に言えない訳であり


皇室の意思に歯向かい
 正に国賊であり
  保守などでは絶対になく


タカ派標榜。。明治以来広義の
 軍国主義ではあるが。。
  国粋主義・皇国史観・国家神道
   極まる
昭和維新への回帰を狙う

安倍首相を政権に就けた
 自民党員の判断。。それ以上に
  自民党に多数議席与えた


国民・有権者の判断は
 民主主義の主権者の資格無く
  日本列島人の意識改革こそ
   必要であり、大いに反省求む


小生。。引き続き安倍政権打倒に
 全力投球する所存であるのは当然だ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本の国民は。。自民党を支持し
 タカ派的思想を持つのが保守だと
  大いに深刻な勘違いをしているようだ


全然違う!お上は何方か
 お上に付き従うのが保守である


自民党安倍議員内閣を支持する
 というのはタカ派であり、国賊である


安倍総理は、天皇・皇室を政治利用
 こそすれ。。天皇皇室に付き従っていない
  正に、左翼というべき勢力なのである!!


小生。。女性天皇・女系天皇
 あって然るべきだとも思っている


天皇制維持のためには
 皇位継承に関してずっと不安
  が付きまとうのはマスコミ報道
   等、現代皇室の宿命なのだから

 
旧皇族竹田家の竹田恒泰氏、明治天皇の
 玄孫を売りにしながら。。テレビで
  近年、好き勝手に発言しているようだが。。
   彼は女性宮家創設に反対の発言をしている


しかし、現代皇室を支えるためには
 女性天皇・女系天皇、皇室典範の
  改正は絶対に必要だと考えるのだ


女系・女性天皇にも否定的な竹田氏
 しかし!神話の講義もしているようだね
  天照大神。。女神というのが定説だわね
   まぁ、男神説も無くは無い訳であるが。。


だいたい、小生。。以前から知っているが
 旧皇族・宮家。。竹田宮は北白川宮からの
  分派であり、それを辿れば。。本筋は伏見宮
   伏見殿だ!伏見宮に関して。。ウラ天皇説も


竹田氏が旧皇族関連の
 スポークスマンだなどと勘違い
  してはいけない訳なのである。。


話を安倍首相に戻そう。。
 中曽根、小泉。。近年物議醸す
  首相が出たようだが。。かれらとて
   日本国体の枠組み。。保守の
    枠からはみ出した訳ではないのだ


皇室を尊重し、対米追従路線
 これが戦後日本保守の議員像

  安倍首相は双方で失格と言わざるを得ない

ウラ天皇説。。明治天皇入れ替え説
 竹田氏も否定しているようではあるが
  小生、今検証中なのであり。。近年
   知った時には極めて大きな衝撃を受けた


ウラ天皇。。明治天皇入れ替え
 諸説入り乱れ。。非常に複雑かつ難解
  引き続き、研究の必要を感じている次第


この明治天皇入れ替え説。。正に
 諸説乱舞であるが。。大室寅之祐
  という名前はだいたい一致のようである


山口県山口県熊毛郡田布施町出身
 となれば、岸信介・佐藤栄作に父晋太郎
  を通じて安倍晋三。。関わりが深いのか。。


いずれにせよ、皇室典範改正
 に手を付けない。。女系・女性天皇
  に関しても明確な意見無し。。は
   これこそ菊タブー・皇室批判に当る
    と考えて良いのではないだろうか・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪安倍首相は、内閣総理大臣としての資格無し≫<戦後日本保守としての条件を満たしていない>【皇室を蹂躙し。。対米追従も足らない】


小生。。勿論、皇室シンパであり
 今上天皇・美智子皇后が日本を
  支えていると信じて疑わないのだ


保守とか革新、右とか左とかいわれる
 しかし!皇室に対してどうかが問題であり
  小生。。自らを真正保守と任じている


つまり、日本政府に対してどうとか
 ましてや国会議員政体政権に対して
  絶対に日本を彼らに任せてはおけない




『美智子さまは頸椎症性神経根症を患われており、首や肩に激しい痛みやしび
 れを訴えられることもある。2013年には長時間の車移動は症状が悪化する恐
 れがあるとして、葉山御用邸での静養をお取りやめになったことも。

 そんなお体で片道約12時間、往復24時間に及ぶ飛行機での移動をなさったの
 だ。しかも、現地では厳しい寒さのなかで儀式が続き、お体にはかなりの負担
 がかかったと思われる。 帰国後の12月23日、天皇誕生日にはこんなことが
 あったという。

 「祝賀行事中に美智子さまがふらっとよろけられたんだそうです。“あっ危ない!”
 と気がつかれた雅子さまが、すっと手を差し出して支えられたそうです」(前出
 ・宮内庁関係者)

 その上、ご心労も少なくない。昨年12月の総選挙で自民党・安倍晋三政権が
 大勝利を収めた。

 「皇室の行く末を考えられ、両陛下が希望されたといわれる女性宮家創設案を
 白紙に戻したのは安倍首相です。ですが、安倍政権は一向に皇室典範の改正
 に着手する動きを見せていません。そんな政権が今後も続くわけですから、両
 陛下は“しばらくは何も変わらないだろう”という不安なお気持ちでしょう。両陛
 下は悩むことはできても、憲法上、意見を述べることは許されていませんから、
 もどかしいと思いますよ」(前出・宮内庁関係者)』



安倍政権に対して、期待するものは
 全く何も無い!そりゃそうでしょう。。
  民主党政権批判するも、消費税増税
   丸々引き継ぐどころか、実行しただけ
    でなく。。景気条項撤廃で10%に再
     増税までも宣言するという。。官僚傀儡


皇室典範改正など絶対に出来ない!
 なぜならば。。日本政府官僚機構がそもそも
  皇室に真に向き合う気力実行力無しなのだ


この皇位継承問題に関する安倍首相の
 発言は今に始まったものではなく、以前にも。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我々日本国民・有権者。。自戒を込めて
 物事を正確に理解しない輩が多過ぎる

  安倍政権を支持するのは保守ではなく
   タカ派に過ぎないということを再確認せよ


天皇・皇后両陛下及び皇室に
 付き従うことのみが戦後日本保守である


関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1271-b40a01dc