| Home |
役立たずの「情報監視審査会」 『週刊現代』古賀茂明「官々愕々」より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150411-00042791-gendaibiz-pol
『「総理、もし、その情報が間違っていたらどうするんですか」
「アメリカのCIAの情報だ。大丈夫だろう」
「でも、万が一、後で間違いだとわかったら、大変なことになりますよ」
「大丈夫だよ。これは特定秘密だからね。当分は開示されない」
「でも、国会の情報監視審査会で審査されたら、とても持たないです
よ」
「大丈夫、国の安全保障に著しい支障を及ぼすと言えば、提示を拒否
できるじゃないか」
「審査会が特定秘密の解除を勧告してくるかもしれません」
「それも大丈夫。その時のために、勧告には従わなくても良いということ
にしてあるんだ」
この会話に出てくる「情報監視審査会」。聞きなれない言葉だと思う方も
多いだろう』
聞きなれない。。いや架空だよ
安倍内閣総理大臣がこうスラスラ
喋れるはずなどなく。。全部官僚任せ!
だから把握などしていないはずなのだよ
『'13年秋の臨時国会で特定秘密保護法が制定される際には大きな反対運動が展開され、
国民の関心を集めた。その後1年を経て、'14年12月に同法が施行される時には衆議院
選挙の最中ということもあり、マスコミの取り扱いも反対運動も盛り上がりに欠けたまま
となってしまった。
一方、法律そのものの問題点以外にも、実は、法施行に関する重大な欠陥があったこ
とはあまり知られていなかった。
特定秘密保護法に関連して、特定秘密に関する政府の運用状況を国会が監視する常
設機関として衆参両院に「情報監視審査会」を設置することになっている。したがって、
同法施行直後には、各議院の所属議員が審査会の委員になってその監視活動をはじ
めていなければならなかったはずだ。
それなのに、衆参両院の「情報監視審査会」が初会合を開いたのは、3月30日。つまり、
あれだけ「政府の恣意的な運用を防止するために、国会による監視が絶対に必要だ」と
大騒ぎしていたのに、国会による監視の仕組みがないまま、4ヵ月近くの間、特定秘密が
どんどん指定されていたことになる』
国会による監視?そんなことに?
政府=官僚機構の恣意的運用を
国会=議員どもが監視するのが
情報監視審査会だったのか・・・・。
気は確かか!狂ったか!!といいたい
出来る訳が無かろうが。。議員がやる訳
だよ?やれるはずなど絶対にないだろう
こういうシステムが罷り通ろうとする
こういう前提で監視審査会が設置され
るということが間違い!議員が政治を
仕事をやれるという発想が大間違い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪日本政府と安倍政権は、”国際社会”と同調のつもりのようだが。。大間違い!≫【米欧露戦後世界秩序は、日本を同志とは思わず】
ISIL(いわゆるイスラム国)身代金要求と安倍首相<前編>古賀茂明と日本再生を考えるメールマガジン Vol.117より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150211-00042026-gendaibiz-pol
1月22日の古賀茂明氏の見解
言葉を選びながらも。。政府と
安倍首相の判断を批判している
実に、バランスとれた理論である
小生も大間違いだと考える
それだけでなく、日本政府と
安倍政権が米欧露をはじめ
いわゆる”国際社会”と
同調可能なのか大いに疑問!
米(英)欧イスラエルの仕組んだ壮大
大胆・巧妙な仕掛けと芝居が、日本を騙す
日本政府とはこの場合外務省。。そして
議員内閣である安倍晋三政権がそれに乗り
タカ派的軍国政策に日本を陥れる、とのこと
安倍政権を免罪する意思が
皆無であることを強調するため
小生。。敢えて上記言い方をした。。
ただ日本列島国民・若者。。戦争へ突入
した日本国政府の犠牲に。。これは
小生でも何度も予測警告した訳だ。。
つまり、米欧イスラエルの戦後
世界秩序を装う勢力によって
日本は戦争に向かうのだろうが
その際、天文学的な日本のカネが
世界一の国家資産を含めた巨額な
資金が”戦争を偽装”した米欧
イスラエル軍需産業に注ぎ込まれ
この混乱・危機を待ってましたとばかり
安倍政権は、タカ派・軍国政策へ。。
集団的自衛権行使・安全保障法整備
が俄かに活発に・・それを支持しかねない
初心な我々普通の日本国民の平和ボケ
カネだけでなく、米欧民主主義の建前
戦死者も日本で相当量負担してくれ!
ということなのは、何度も指摘してきた
要は、あるところまで徹底的に利用
され続けた日本(政府・政権・国民全て)
は最後は切り捨てられることになるだろう
国際社会と手に手をとってと
思っているのは、日本政府・政権だけ
米欧イスラエルは日本を同志とは思わない
日本国内の我々普通の国民の
かなりの部分が、日本政府と安倍内閣
は力が有って、正しいことをしている
と、信じているようなのも間違い無い
つまり、日本国民が信頼している
安倍内閣と日本政府も米欧イスラエル
に騙され、利用され尽くして捨てられる
我々普通の日本国民は
二重に騙され、嵌められているという
非常におめでたい構造になっている
せめて、今より冷静かつ正しく
お人好し過ぎない判断を我々国民が
下すのを阻んでいるのが。。日本の
大新聞とテレビの御用提灯報道である
ISIS・ISILを育てたのが
米CIAや英MI6。。そして
主力はイスラエルモサドという
説はかなり根強いものがある!
その上で、イスラエルを米政府政権
欧州各国やロシアも含めて距離を
置き出しているとの見解も目にした
最悪の。。抜き差しならない
イスラエルと同調という安倍政権
政府外務省は戻れない道を突き進む。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、ほんの一例ではあるが。。
国際社会。。諜報組織。。それらの情報
を鵜呑み。。丸飲みで何もかもことを
運ぼうとするのが、日本政府であり。。
この場合、政府とは官僚機構なのであって
各先進国の足並みには全くついていけない
ましてや、その官僚機構のいうことを
丸飲み。。ペーパー棒読みの議員政権
情報とか、特定秘密とか。。まるで理解ムリ
チンプンカンプンなのだから、監視など
思い付き。。認め、報道する日本全体が
オカシイ、といわなければならない訳だ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150411-00042791-gendaibiz-pol
『「総理、もし、その情報が間違っていたらどうするんですか」
「アメリカのCIAの情報だ。大丈夫だろう」
「でも、万が一、後で間違いだとわかったら、大変なことになりますよ」
「大丈夫だよ。これは特定秘密だからね。当分は開示されない」
「でも、国会の情報監視審査会で審査されたら、とても持たないです
よ」
「大丈夫、国の安全保障に著しい支障を及ぼすと言えば、提示を拒否
できるじゃないか」
「審査会が特定秘密の解除を勧告してくるかもしれません」
「それも大丈夫。その時のために、勧告には従わなくても良いということ
にしてあるんだ」
この会話に出てくる「情報監視審査会」。聞きなれない言葉だと思う方も
多いだろう』
聞きなれない。。いや架空だよ
安倍内閣総理大臣がこうスラスラ
喋れるはずなどなく。。全部官僚任せ!
だから把握などしていないはずなのだよ
『'13年秋の臨時国会で特定秘密保護法が制定される際には大きな反対運動が展開され、
国民の関心を集めた。その後1年を経て、'14年12月に同法が施行される時には衆議院
選挙の最中ということもあり、マスコミの取り扱いも反対運動も盛り上がりに欠けたまま
となってしまった。
一方、法律そのものの問題点以外にも、実は、法施行に関する重大な欠陥があったこ
とはあまり知られていなかった。
特定秘密保護法に関連して、特定秘密に関する政府の運用状況を国会が監視する常
設機関として衆参両院に「情報監視審査会」を設置することになっている。したがって、
同法施行直後には、各議院の所属議員が審査会の委員になってその監視活動をはじ
めていなければならなかったはずだ。
それなのに、衆参両院の「情報監視審査会」が初会合を開いたのは、3月30日。つまり、
あれだけ「政府の恣意的な運用を防止するために、国会による監視が絶対に必要だ」と
大騒ぎしていたのに、国会による監視の仕組みがないまま、4ヵ月近くの間、特定秘密が
どんどん指定されていたことになる』
国会による監視?そんなことに?
政府=官僚機構の恣意的運用を
国会=議員どもが監視するのが
情報監視審査会だったのか・・・・。
気は確かか!狂ったか!!といいたい
出来る訳が無かろうが。。議員がやる訳
だよ?やれるはずなど絶対にないだろう
こういうシステムが罷り通ろうとする
こういう前提で監視審査会が設置され
るということが間違い!議員が政治を
仕事をやれるという発想が大間違い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪日本政府と安倍政権は、”国際社会”と同調のつもりのようだが。。大間違い!≫【米欧露戦後世界秩序は、日本を同志とは思わず】
ISIL(いわゆるイスラム国)身代金要求と安倍首相<前編>古賀茂明と日本再生を考えるメールマガジン Vol.117より
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150211-00042026-gendaibiz-pol
1月22日の古賀茂明氏の見解
言葉を選びながらも。。政府と
安倍首相の判断を批判している
実に、バランスとれた理論である
小生も大間違いだと考える
それだけでなく、日本政府と
安倍政権が米欧露をはじめ
いわゆる”国際社会”と
同調可能なのか大いに疑問!
米(英)欧イスラエルの仕組んだ壮大
大胆・巧妙な仕掛けと芝居が、日本を騙す
日本政府とはこの場合外務省。。そして
議員内閣である安倍晋三政権がそれに乗り
タカ派的軍国政策に日本を陥れる、とのこと
安倍政権を免罪する意思が
皆無であることを強調するため
小生。。敢えて上記言い方をした。。
ただ日本列島国民・若者。。戦争へ突入
した日本国政府の犠牲に。。これは
小生でも何度も予測警告した訳だ。。
つまり、米欧イスラエルの戦後
世界秩序を装う勢力によって
日本は戦争に向かうのだろうが
その際、天文学的な日本のカネが
世界一の国家資産を含めた巨額な
資金が”戦争を偽装”した米欧
イスラエル軍需産業に注ぎ込まれ
この混乱・危機を待ってましたとばかり
安倍政権は、タカ派・軍国政策へ。。
集団的自衛権行使・安全保障法整備
が俄かに活発に・・それを支持しかねない
初心な我々普通の日本国民の平和ボケ
カネだけでなく、米欧民主主義の建前
戦死者も日本で相当量負担してくれ!
ということなのは、何度も指摘してきた
要は、あるところまで徹底的に利用
され続けた日本(政府・政権・国民全て)
は最後は切り捨てられることになるだろう
国際社会と手に手をとってと
思っているのは、日本政府・政権だけ
米欧イスラエルは日本を同志とは思わない
日本国内の我々普通の国民の
かなりの部分が、日本政府と安倍内閣
は力が有って、正しいことをしている
と、信じているようなのも間違い無い
つまり、日本国民が信頼している
安倍内閣と日本政府も米欧イスラエル
に騙され、利用され尽くして捨てられる
我々普通の日本国民は
二重に騙され、嵌められているという
非常におめでたい構造になっている
せめて、今より冷静かつ正しく
お人好し過ぎない判断を我々国民が
下すのを阻んでいるのが。。日本の
大新聞とテレビの御用提灯報道である
ISIS・ISILを育てたのが
米CIAや英MI6。。そして
主力はイスラエルモサドという
説はかなり根強いものがある!
その上で、イスラエルを米政府政権
欧州各国やロシアも含めて距離を
置き出しているとの見解も目にした
最悪の。。抜き差しならない
イスラエルと同調という安倍政権
政府外務省は戻れない道を突き進む。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、ほんの一例ではあるが。。
国際社会。。諜報組織。。それらの情報
を鵜呑み。。丸飲みで何もかもことを
運ぼうとするのが、日本政府であり。。
この場合、政府とは官僚機構なのであって
各先進国の足並みには全くついていけない
ましてや、その官僚機構のいうことを
丸飲み。。ペーパー棒読みの議員政権
情報とか、特定秘密とか。。まるで理解ムリ
チンプンカンプンなのだから、監視など
思い付き。。認め、報道する日本全体が
オカシイ、といわなければならない訳だ
- 関連記事
-
- ≪日本は韓国を哂えない!≫<自意識過剰。。自らを知れ!世界に影響力あるはず無いだろう>【あまりにも。。双生児のようにソックリだ!!】 (2015/04/21)
- ≪橋下維新には。。大阪都には。。全く賛成出来ない!が。。たった1つだけ評価出来るのは・・・≫【大阪で、<自公・民主を撃破>している点だ!これは国政でも参考になる】 (2015/04/19)
- ≪中国共産党ほどの一党独裁でもなく、北朝鮮金一族ほどの外交力も無い。。日本の自民党議員政権≫<力が無いから、余裕が無いから。。マスコミ検閲>【外交舞台で叩かれる以前に、徹底的に利用され尽くし。。列島を滅亡に導く】 (2015/04/18)
- ≪高等弁務官キャラウェイ曰く。。<沖縄の自治権は神話だ>≫【いや、日本列島が独立国だという妄想こそ。。おとぎ話だ!!】 (2015/04/17)
- ≪日本の大新聞・テレビキー局の大マスコミの罪はやっぱり重い!≫【女性議員だけでなく。。国会議員という職種が不必要かも知れない!という実態を報道せよ!!】 (2015/04/16)
- ≪浮動票頼みの維新。。それも橋下徹人気に完全に頼り切り≫【都市型浮動票政党の脆さは、覆いようもなく】 (2015/04/14)
- ≪民主党。。この統一地方選が土台固めだと!?≫<ちゃんちゃらオカシイ>【消費税増税を全否定しない限り許さない】 (2015/04/13)
- ≪《安倍政権やっぱりこの程度》特定秘密保護法。。情報監視審査会が、笑止千万≫<CIAの情報を丸飲み?>【国際政治。。情報戦争。。日本の政治は全部が苦手】 (2015/04/12)
- ≪日本の国会議員政権。。内閣総理大臣・閣僚は、政治・外交の専門家でも主役でも全くない≫【プロスポーツでいえば、茶の間のファンか観客が自分がやっているのと勘違いしているのと同じ】 (2015/04/11)
- ≪大阪都構想が安倍政権の協力で。。もしも通ったならば≫【憲法改正も目が出てくるか・・・。】 (2015/04/07)
- ≪統一地方選<大阪>が自公連立崩壊の序章?≫【小生。。自公連立打破希望!しかし、大阪都構想には絶対反対!!さて、どうなるか】 (2015/04/05)
- ≪<沖縄米軍基地辺野古移設>『安倍・仲井眞猿芝居合意』VS『沖縄県知事選翁長大勝の民意』か。。≫【しかし、相手が在日米軍では・・・。政府・政治内閣はムリなんです!と謝ってしまえばよい】 (2015/04/05)
- ≪新聞社・大マスコミ・御用評論家が国益と言い出したら戦前と同じ!政府・政権迎合だ!!≫【何度もいうが。。日本の国会議員内閣は、他先進国とは違う特殊な形態】 (2015/04/04)
- ≪女性自衛官を標的にして叩いてどうするのか!≫<安倍総理はわが軍と言ったらしいが>【だいたい、自衛隊も警察も昭和の時代から期待などしてない】 (2015/04/02)
- ≪最初から官僚機構に魂売り渡して再登板した安倍晋三総理≫<前のめり過ぎる安倍首相!といわれるが。。>【元から官僚支配の戦後日本政治の土台の上に、彼が登場したのだから目も当てられない】 (2015/03/29)
スポンサーサイト
| Home |