fc2ブログ
人質事件、安保法制に影響も=国会、27日から代表質問

『昨年の衆院選の後、与野党が初めて本格的にぶつかる通常国会が26日始まった。安倍政権は
 経済対策を盛り込んだ2014年度補正予算案や15年度予算案の成立を急ぎ、景気回復への道
 筋を固めたい考えだ。集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を受けた安全保障法制の行方
 も今国会の焦点。「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件の発生で、テロへの対応も課題
 に浮上した』



勿論、集団的自衛権の法整備
 以前から言われてはいた。。
しかし
  ここ数日、タイミングが良過ぎる!!





日本人殺害脅迫 アニメ、音楽、笑点…テレビ番組、配慮相次ぐ

『「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件を受け、テレビ各局がアニメの放送を見送ったり、娯楽
 番組の演出や構成を変更したりするケースが相次いでいる。刻一刻と変化する情勢への「配慮」
 が理由だが、自粛の行き過ぎに懸念を示す声も出ている。

 フジテレビは、24日に予定していたアニメ「暗殺教室」第3話の放送を見送った。登場人物がナイ
 フを振り回すシーンが含まれており、同局広報部は「事件が進行しているなかで、情勢に配慮し
 た」と説明。今後の放送は未定という』



どうも気に入らん!!
 国際的な組織。。外国も絡んだ
  事件だからなのか?
しかしながら
   平和な日本ですら、今や残忍な
    事件は毎日起こっている訳だ。。


その度に自粛するとでもいうのか!
 問題があれば、訂正お詫びで良い訳だ


もっと。。遥かに、激烈で
 我々国民にとっての悪影響が

  東京で。。国会で。。粛々と
   進んでいるような気がするのだ


こんなこと言いたくはないが
 この自粛ムードに至っては
  日本政府=外務省。。。そして
   安倍議員政権の圧力を感じる

    この政府。。この内閣なら有り得る


少なくとも、政府=外務省。。
 そして安倍内閣の思う壺は確実!




人質殺害を口実に…安倍首相がNHKで「自衛隊派遣」を示唆
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156705

『「最悪の事態」がとうとう現実となった。過激組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件。こう
 なったのも、安倍首相が外遊先のカイロで、能天気ヅラして「イスラム国対策にカネを出す」と
 “宣戦布告”したのが原因だ。安倍首相は、イスラム国側から「アベ、おまえがハルナ殺した」と
 名指しされ、さぞ自責の念に駆られているのだろうと思ったら違った。「反省」どころか、今回の
 テロ殺害事件を安全保障や集団的自衛権の法改正問題と結び付けて“政治利用”しようとして
 いるから許し難い。

 「この(テロ殺害事件)ように海外で邦人が危害に遭ったとき、自衛隊が救出できるための法整
 備をしっかりする」――。

 25日、NHKの日曜討論に出演した安倍首相。26日開会の通常国会で、安全保障と集団的
 自衛権の関連法案の成立に向けた意気込みを問われた際、こう強調していた。聞き手の島田
 敏男・解説委員が気心の知れた「寿司仲間」のために気が緩んだのだろうが、これは衝撃発言
 だ。

 安倍政権は昨年7月に国民の反対を押し切って「集団的自衛権」の行使容認をめぐる解釈改憲
 を閣議決定した。その際、武力行使できる新たな要件として、「日本の存立が脅かされ、国民の
 生命、自由と幸福の追求権が根底から覆される明白な危険がある」「日本の存立を全うし、国
 民を守るために他に適当な手段がない」「必要最小限の実力行使にとどまる」の3つを挙げてい
 たはずだ。今回のテロ殺害事件と集団的自衛権は何ら関係がないし、新3要件も当てはまらな
 い。それなのに、安倍首相は今国会で審議される安全保障や集団的自衛権とテロ殺害事件を
 ごちゃ混ぜにして自衛隊派遣に前のめりになっているのだ』

 軍事評論家の神浦元彰氏はこう言う。
 「後方支援がなければ前線の戦闘は成り立ちません。つまり、後方支援は紛れもない武力行使
 です。安倍首相は自衛隊を派遣したり、特殊部隊を作ったりすれば解決すると考えているようだ
 が、最大の軍事力を持つ米軍でさえも、特殊部隊によるイスラム国襲撃が失敗しているのです。
 安倍首相が想定しているのは、しょせんは『戦争ごっこ』。軍事を何も分かっていない。そんな日
 本が『有志国連合』に加わり、自衛隊を派遣して一体何ができるというのでしょうか」

 「有志国連合」の軍事作戦に参加しているカナダやオーストラリア、フランスは、イスラム系過激
 派によるテロが相次いでいる。安倍首相の暴走を止めないと、日本は「テロの連鎖」の泥沼には
 まることになる』




小生も全くその通りだと思う
 公明との合意。。閣議決定は
  限り無く個別的自衛権に近いもの


これを機会に。。この事件をきっかけに
 一気に本当の集団的自衛権行使に
  いや憲法9条改正にまでもっていきたい


しかし、新聞がもろ手を挙げて
 政権を後押しし。。テレビが自粛
  それに染まる国民世論。。かぁ!

   これでは大日本帝国。。大本営発表
    戦後日本ではない、民主主義国に非ず




関連記事
スポンサーサイト



TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1192-b7d53cf6