| Home |
2014.12.21
≪大阪都構想・道州制勿論反対!≫【しかし、現在の都道府県制・政令指定都市制も要らない】
反維新の政治団体発足=統一選へ対決姿勢―大阪
『大阪府と大阪市を再編する大阪都構想の実現を目指す地域政党「大阪維新の会」
(代表・橋下徹大阪市長)に反対の立場で活動する政治団体「府民のちから2015」
が20日、発足した。来春の統一地方選に向け、争点の一つとなる都構想に反対姿
勢を鮮明にし、対案などを打ち出す。
反維新の団体の呼び掛け人は大学教授や文化人ら。大阪市内で開かれた結成式
には300人以上が参加した。趣旨に賛同した府内の首長も顔を見せ、あいさつした
堺市の竹山修身市長は「大阪市を本当につぶしていいのか議論されていない」と
対決姿勢をあらわにした。
一方、大阪市内では同日、大阪都構想をめぐる住民投票につなげる署名活動を行
う市民団体「住民が決める大阪の未来委員会」の発足集会も開かれた。出席した
橋下市長は来賓としてあいさつし、「自分たちで大阪をつくり上げていくという意思
を政治や行政にぶつけていただきたい」と呼び掛けた。
この市民団体は21日から署名活動を開始。大阪市の有権者数の50分の1以上(約
4万3000人以上)の有効署名が集まれば、都構想の是非を住民投票で決めるべき
かどうかを問う別の住民投票を行う条例制定を請求できる』
小生。。以前から一貫して
大阪府民ではないにも拘らず
大阪都構想には大反対である
統治機構改革とかいうが
間違い無く改悪なのである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪日本の法人税率は高くない!≫その上で。。【都道府県制廃止で道府県税が無くなる】
法人税減税を財界が叫び
経済産業省が後押ししている
甘利経済財政相がいっている
ようであるが。。経産省に
言わされているだけでは?
となれば。。財務省と経産省
の間の省益争いということに
日本の法人税率は世界で高過ぎる
と、専らの論調の中で。。実は
免税大企業が多く。。そんなに
高くはない、という議論がすぐ
に聞こえてくる辺り・・笑
世界で競争に負けた
理由を法人税のせい
にしたい財界の言い訳
日本企業に出て行かれたら
困るらしい経産省は財界に
肩入れしている力関係か。。
アンタら。。財務省に
本気で楯突く勇気あるの?
小生。。大阪都・道州制という
未だ実現もしない制度には反対
現在実施中の都道府県制も反対
都道府県制廃止で
法人事業税・法人道府県民税
まずは、浮いてくる訳だがね
良い案とは思わないかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税制の面からだけではなく
大阪都だとか。。その背景にある
道州制。。そんな広いエリアを
管理監督出来る人間がいるのか!?
この考え方・大きな疑念が
根底にあり、全く払拭出来ない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【天下り法人・特別会計解体でおつりも】《久しぶりのヒットプラン!》<道州制。。バカも休み休み>・・・【市町村制をシッカリ!】≪道府県制も要らんよ≫
≪道州制≫
都道府県を再編
国家の権限を地方に
道府県は反対だろう
国家公務員・中央府省庁
も勿論反対は間違いない
勿論、道府県は廃止で良い
法人事業税・道府県民税
無駄な税金が浮いてくる
小生。。市町村制をシッカリ
そして天下り法人解体市町村へ
特別会計解体=数百兆円もある
無税国家へ。。法人税もタダ!
だから、道府県は廃止だ
天下り法人も解体するから
国家公務員の数割増の給料
これが浮いてくる。。両者
事務処理も慣れたもんだ
天下り法人・道府県
これを解体で。。法人も
個人もみんな丸く治まって
おつりが来て・・国家繁栄
日本を代表するエリートばっかり
そんなのは嫌だ、と国会議員に
立候補するヤツも出て来る
50人やそこらの新党結成も!
行革・政治改革!素晴らしい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
橋下徹・松井一郎の提唱する
大阪都構想ではあるが。。これは
古来、燻りつづける道州制構想の
焼き直し。。いややがては道州制
そのものへの変貌の恐れがある
第一。。何よりもそんな広いエリア
を監督する人材など存在しないと
いうことが根底にある訳なのだよ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪大阪都構想。。道州制に止めを刺せ!。。都道府県制・政令指定都市制も要らない≫【橋下徹よ。。相当心して出直さないと未来は無いぞ】
出直し大阪市長選
投票率23.59%過去最悪
白票含む無効票が6万票超で
他の三候補合計よりも多い2位
もう、これだけで。。橋下徹の
市長選戦略は大失敗であり。。
橋下市長が勝つのは、当たり前
候補の顔ぶれで、それは一目瞭然
投票率が、史上最低にならなければ
まだ。。議論の余地が無くも無かった
それ以上に、白票・無効票6万票超
これを重く受け止めるべきである
大阪都構想。。それが繋がるであろう
道州制は、絶対にいらない代物である
小生。。昨年から言っている
大阪府と大阪市、堺市
一本化しないと
オリンピックは呼べない?
バカも休み休み言いたまえ
大阪など。。100年先でも無理だ
治安を考えれば。。日本特有の安全が無い
外国でやるのと変わり映えしない訳だよ
役所論ばかり
これは維新の特長
府市民・国民のための
政治を考えるころが出来ない
思えば。。1年少し前
維新は、輝く存在に見えた
今や、綻びばかりが目立つ
変わり果てたものよ。。
有権者・国民、府市民よ
もう、そろそろ見破るべきだ
いつまで騙されたら
気が済むというのか
大阪都は勿論
道州制も要らない
もってのほか!!
そんな広いエリアを
管理出来る人物が
日本に居るのか!!
もっと細分化必要
都道府県は要らない
市でも分割必要な場合も
たとえば。。天下の住宅街
箕面市や池田市は大阪市と
分裂したいのではないのか
大阪市の中でも
”あそことは、別れたい”
は、枚挙に暇が無いはず
大阪周辺都市は
大阪などと一緒にして欲しくない
ならば、大阪府撤廃
都道府県撤廃!!
無駄な役所は無くなり
都道府県税は不要となる
市町村制を、さらにシッカリ
細分化して足元を固めるべきだ
政令指定都市制も絶対に要らない
欧米の真似をすべきではない
大阪都構想。。過去から存在し
連綿と続く、あるグループの政策
その焼き直しではないのか
絶対に要らない!
橋下徹よ。。これで政治生命に
黄信号が灯ったのは間違いない
手法。。政策。。全て
似ても似つかないものに見直し
減税要求。。市府民・国民の味方
これに徹する集団に再編成して
出直す必要が有るということ
今のままでは、自身の国政進出も無理
牙城の大阪でこの調子では絶対に無理
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪国政既成政党の国会議員のレベルは知れ渡っている≫【その上に、地方議員の程度がコレで・・・道州制か!大阪都か!!】
大阪都構想。。新しいのは名前だけ
以前から存在する考え方のリバイバル
道州制に繋がる考え方と言って良い
何故。。そうまとめたがるのだろうか
まとめるということはユニットが大きくなる
巨大な組織をいったい誰が束ねることが
出来るというのか!!今でも全く無理なのに
間違いなく。。官僚機構の入れ知恵
まとめて、一気に支配しようという目論見
都道府県制の廃止
政令指定都市制の廃止
大阪都構想・道州制導入
などもってのほかである
国家公務員の天下り法人解体
も当然のことながら今後急務
いずれにせよ。。この状態で
消費税増税とはお笑い種である
今現在のマスコミの論調。。
地方がダメだ、と言いながら
地方再編。。地方自治見直し
そして道州制へもって行こうと
しかし、国政はもっと問題なのだよ
中央府省庁=官僚機構本体だけでなく
特別会計から生み出される天下り法人
そして世界最大の政府資産も整理せず
国民に税負担押しつけ。。が、それでは無理
そんなことしか出来ない
そんなオカシなことも是正出来ない
国政政治・官僚機構に何を任せるのか!?
そして大新聞・大手マスコミがダメと仰る
地方自治・地方自治体をまとめてどうするのか
誰が管理可能というのか!いい加減にしろよ!
都道府県制廃止。。政令指定都市制廃止
大阪都構想もってのほか!道州制絶対反対!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本は欧米先進諸国とは全く別物
の特殊な国だと思えてならない訳で
道州制も大阪都も。。そして現在
実施の都道府県制も政令指定都市
の制度も廃止して、市町村制に特化
すべきなのだとずっと思っている
日本にはそんな優秀な政治リーダー
がすぐに多数出現するとは思えないし
身の丈に合った管理システムに構築
し直す必要がある!それもすぐに!!
大阪都・道州制。。関係特殊法人に
官僚機構の天下り拠点を増やすだけ。。
『大阪府と大阪市を再編する大阪都構想の実現を目指す地域政党「大阪維新の会」
(代表・橋下徹大阪市長)に反対の立場で活動する政治団体「府民のちから2015」
が20日、発足した。来春の統一地方選に向け、争点の一つとなる都構想に反対姿
勢を鮮明にし、対案などを打ち出す。
反維新の団体の呼び掛け人は大学教授や文化人ら。大阪市内で開かれた結成式
には300人以上が参加した。趣旨に賛同した府内の首長も顔を見せ、あいさつした
堺市の竹山修身市長は「大阪市を本当につぶしていいのか議論されていない」と
対決姿勢をあらわにした。
一方、大阪市内では同日、大阪都構想をめぐる住民投票につなげる署名活動を行
う市民団体「住民が決める大阪の未来委員会」の発足集会も開かれた。出席した
橋下市長は来賓としてあいさつし、「自分たちで大阪をつくり上げていくという意思
を政治や行政にぶつけていただきたい」と呼び掛けた。
この市民団体は21日から署名活動を開始。大阪市の有権者数の50分の1以上(約
4万3000人以上)の有効署名が集まれば、都構想の是非を住民投票で決めるべき
かどうかを問う別の住民投票を行う条例制定を請求できる』
小生。。以前から一貫して
大阪府民ではないにも拘らず
大阪都構想には大反対である
統治機構改革とかいうが
間違い無く改悪なのである
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪日本の法人税率は高くない!≫その上で。。【都道府県制廃止で道府県税が無くなる】
法人税減税を財界が叫び
経済産業省が後押ししている
甘利経済財政相がいっている
ようであるが。。経産省に
言わされているだけでは?
となれば。。財務省と経産省
の間の省益争いということに
日本の法人税率は世界で高過ぎる
と、専らの論調の中で。。実は
免税大企業が多く。。そんなに
高くはない、という議論がすぐ
に聞こえてくる辺り・・笑
世界で競争に負けた
理由を法人税のせい
にしたい財界の言い訳
日本企業に出て行かれたら
困るらしい経産省は財界に
肩入れしている力関係か。。
アンタら。。財務省に
本気で楯突く勇気あるの?
小生。。大阪都・道州制という
未だ実現もしない制度には反対
現在実施中の都道府県制も反対
都道府県制廃止で
法人事業税・法人道府県民税
まずは、浮いてくる訳だがね
良い案とは思わないかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税制の面からだけではなく
大阪都だとか。。その背景にある
道州制。。そんな広いエリアを
管理監督出来る人間がいるのか!?
この考え方・大きな疑念が
根底にあり、全く払拭出来ない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【天下り法人・特別会計解体でおつりも】《久しぶりのヒットプラン!》<道州制。。バカも休み休み>・・・【市町村制をシッカリ!】≪道府県制も要らんよ≫
≪道州制≫
都道府県を再編
国家の権限を地方に
道府県は反対だろう
国家公務員・中央府省庁
も勿論反対は間違いない
勿論、道府県は廃止で良い
法人事業税・道府県民税
無駄な税金が浮いてくる
小生。。市町村制をシッカリ
そして天下り法人解体市町村へ
特別会計解体=数百兆円もある
無税国家へ。。法人税もタダ!
だから、道府県は廃止だ
天下り法人も解体するから
国家公務員の数割増の給料
これが浮いてくる。。両者
事務処理も慣れたもんだ
天下り法人・道府県
これを解体で。。法人も
個人もみんな丸く治まって
おつりが来て・・国家繁栄
日本を代表するエリートばっかり
そんなのは嫌だ、と国会議員に
立候補するヤツも出て来る
50人やそこらの新党結成も!
行革・政治改革!素晴らしい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
橋下徹・松井一郎の提唱する
大阪都構想ではあるが。。これは
古来、燻りつづける道州制構想の
焼き直し。。いややがては道州制
そのものへの変貌の恐れがある
第一。。何よりもそんな広いエリア
を監督する人材など存在しないと
いうことが根底にある訳なのだよ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪大阪都構想。。道州制に止めを刺せ!。。都道府県制・政令指定都市制も要らない≫【橋下徹よ。。相当心して出直さないと未来は無いぞ】
出直し大阪市長選
投票率23.59%過去最悪
白票含む無効票が6万票超で
他の三候補合計よりも多い2位
もう、これだけで。。橋下徹の
市長選戦略は大失敗であり。。
橋下市長が勝つのは、当たり前
候補の顔ぶれで、それは一目瞭然
投票率が、史上最低にならなければ
まだ。。議論の余地が無くも無かった
それ以上に、白票・無効票6万票超
これを重く受け止めるべきである
大阪都構想。。それが繋がるであろう
道州制は、絶対にいらない代物である
小生。。昨年から言っている
大阪府と大阪市、堺市
一本化しないと
オリンピックは呼べない?
バカも休み休み言いたまえ
大阪など。。100年先でも無理だ
治安を考えれば。。日本特有の安全が無い
外国でやるのと変わり映えしない訳だよ
役所論ばかり
これは維新の特長
府市民・国民のための
政治を考えるころが出来ない
思えば。。1年少し前
維新は、輝く存在に見えた
今や、綻びばかりが目立つ
変わり果てたものよ。。
有権者・国民、府市民よ
もう、そろそろ見破るべきだ
いつまで騙されたら
気が済むというのか
大阪都は勿論
道州制も要らない
もってのほか!!
そんな広いエリアを
管理出来る人物が
日本に居るのか!!
もっと細分化必要
都道府県は要らない
市でも分割必要な場合も
たとえば。。天下の住宅街
箕面市や池田市は大阪市と
分裂したいのではないのか
大阪市の中でも
”あそことは、別れたい”
は、枚挙に暇が無いはず
大阪周辺都市は
大阪などと一緒にして欲しくない
ならば、大阪府撤廃
都道府県撤廃!!
無駄な役所は無くなり
都道府県税は不要となる
市町村制を、さらにシッカリ
細分化して足元を固めるべきだ
政令指定都市制も絶対に要らない
欧米の真似をすべきではない
大阪都構想。。過去から存在し
連綿と続く、あるグループの政策
その焼き直しではないのか
絶対に要らない!
橋下徹よ。。これで政治生命に
黄信号が灯ったのは間違いない
手法。。政策。。全て
似ても似つかないものに見直し
減税要求。。市府民・国民の味方
これに徹する集団に再編成して
出直す必要が有るということ
今のままでは、自身の国政進出も無理
牙城の大阪でこの調子では絶対に無理
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪国政既成政党の国会議員のレベルは知れ渡っている≫【その上に、地方議員の程度がコレで・・・道州制か!大阪都か!!】
大阪都構想。。新しいのは名前だけ
以前から存在する考え方のリバイバル
道州制に繋がる考え方と言って良い
何故。。そうまとめたがるのだろうか
まとめるということはユニットが大きくなる
巨大な組織をいったい誰が束ねることが
出来るというのか!!今でも全く無理なのに
間違いなく。。官僚機構の入れ知恵
まとめて、一気に支配しようという目論見
都道府県制の廃止
政令指定都市制の廃止
大阪都構想・道州制導入
などもってのほかである
国家公務員の天下り法人解体
も当然のことながら今後急務
いずれにせよ。。この状態で
消費税増税とはお笑い種である
今現在のマスコミの論調。。
地方がダメだ、と言いながら
地方再編。。地方自治見直し
そして道州制へもって行こうと
しかし、国政はもっと問題なのだよ
中央府省庁=官僚機構本体だけでなく
特別会計から生み出される天下り法人
そして世界最大の政府資産も整理せず
国民に税負担押しつけ。。が、それでは無理
そんなことしか出来ない
そんなオカシなことも是正出来ない
国政政治・官僚機構に何を任せるのか!?
そして大新聞・大手マスコミがダメと仰る
地方自治・地方自治体をまとめてどうするのか
誰が管理可能というのか!いい加減にしろよ!
都道府県制廃止。。政令指定都市制廃止
大阪都構想もってのほか!道州制絶対反対!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本は欧米先進諸国とは全く別物
の特殊な国だと思えてならない訳で
道州制も大阪都も。。そして現在
実施の都道府県制も政令指定都市
の制度も廃止して、市町村制に特化
すべきなのだとずっと思っている
日本にはそんな優秀な政治リーダー
がすぐに多数出現するとは思えないし
身の丈に合った管理システムに構築
し直す必要がある!それもすぐに!!
大阪都・道州制。。関係特殊法人に
官僚機構の天下り拠点を増やすだけ。。
- 関連記事
-
- ≪悲しいかな。。これが現時点で、我が日本国最強の政治集団である≫<自民党執行部(三役)の面々>【とてもじゃないが先進国とは言えぬ】 (2014/12/29)
- ≪官僚機構・大新聞が嫌がる政治集団が伸びないと光は見えない≫<根本・根底からの政治改革・有権者改革が必要なのだろう>【まぁ、こういう手合いの御用評論・提灯記事が罷り通るというのも・・・。】 (2014/12/27)
- ≪またか!大阪維新に協力?創価学会・公明党よ。。シッカリせよ、原点に戻れ≫<《バカな安倍自民党》は、橋下維新にラブコール。。チャンス!!だ。。安倍自民潰すには創価学会離反が核兵器的威力>【自民党との連立解消せよ!しかし創価の信仰形態が自民との連立求める】 (2014/12/27)
- ≪山本太郎が生活の党入党で。。政党要件満たす≫<小沢一郎が首の皮一枚生き残った>【悲しく恥ずかしい。。《安倍政権=21世紀日本の体制派》を成敗せよ】 (2014/12/26)
- ≪日本の政治不信・投票率低迷の元凶は何か≫<日本の首相・大臣・国会議員。。特に自民党議員は理想のリーダー像とは程遠い>【一般国民の常識とはかけ離れた、特殊なムラの変な基準】 (2014/12/25)
- ≪自民党に所属している小泉進次郎などに、期待することは何も無い≫【骨の髄まで<官僚機構に支配された自民党>を出てからだ】 (2014/12/24)
- ≪安倍政権と自民党は沖縄の民意など最初から読んでいない≫【どうしようもなかったはず!あとは運任せ!!】 (2014/12/23)
- ≪大阪都構想・道州制勿論反対!≫【しかし、現在の都道府県制・政令指定都市制も要らない】 (2014/12/21)
- ≪財務省の野望を打ち砕いた安倍首相!という扇動の大ウソがやっと露呈した≫<しかし選挙はもう終わったのだ>【今頃種明かししてくれても、遅いよ!!】 (2014/12/19)
- ≪安倍首相の会見台詞を。。官僚上がりの専門家が、真剣に分析すべきでない≫<《悪いけど彼には何にも無い》だから、小生。。先行き不安なのである>【もう、そろそろ。。官僚作成答弁書「棒読み丸読み」を完全暴露すべき】 (2014/12/19)
- ≪<安倍政権べったりの>御用ジャーナリストによる提灯記事はもう要らない≫<もうもたない!。。日本はどこまで落ちるのか心配>【日本の政権、自国の政治を等身大で国民が認識出来る日は来るのか】 (2014/12/17)
- ≪日本列島は丸ごと米軍基地!≫<世界大戦敗戦。。被占領国。。敵国条項。。>【日本議員政権が、米政府に何か物申すなど無理】 (2014/12/16)
- ≪史上最低投票率であっても。。団体票はね返す!という番狂わせを願ったが≫<予想通り。。大マスコミ扇動に洗脳される有権者が最大の敵だった>【バブル経済と原発事故で完全にヤラレタ日本国民世論】 (2014/12/14)
- ≪今度の選挙が、国民主権を取り戻すチャンス!と思っていた。。≫<政治・立法も、司法も、マスコミも完全な脇役>【日本は三権分立ではなく、先進国中稀にみる官僚機構=政府権が独占】 (2014/12/13)
- ≪国民の幸せな生活のためには、とりあえず自民・民主以外で!≫<政権選択の選挙ではなく、安倍政権にお灸>【勘違いし驕る自民党を敗北させ、野党共闘を阻んだ民主党を解体!】 (2014/12/12)
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1153-d1f00760
→http://y366158.blog.fc2.com/tb.php/1153-d1f00760
アメリカさん、北朝鮮問題やイスラム国問題より自国の黒人差別問題解決を最優先課題ではないですか、今年米各地で大規模デモ、警察による黒人殺害に数千人が抗議が起き、今回は米ニューヨーク市ブルックリン(Brooklyn)で20日午後2時50分ごろ、警察官2人が射殺され、黒人差別問題解決の糸口さえ見えていませんが、北朝鮮関係情報:ソニーへのサイバー攻撃「北の犯行」と断定 米大統領、報復表明、産経新...
国民の生活が第一は人づくりにあり 2014/12/21 Sun 10:51
| Home |